株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば吾妻」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズつくば吾妻
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2013-11-12 13:43:16
 削除依頼 投稿する

待望のつくば駅近マンションがついに公開!
いろいろと情報交換しましょう。

所在地 :茨城県つくば市吾妻1丁目16番2(地番)
交 通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数 :125戸(他に管理事務室1戸、ヒルズスタジオ1戸)
管理形態:管理組合結成後、株式会社フージャースリビングサービスに委託(通勤)

売 主 :フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2012-01-24 02:02:09

現在の物件
デュオヒルズつくば吾妻
デュオヒルズつくば吾妻
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目16番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分
総戸数: 125戸 

デュオヒルズつくば吾妻

41: 周辺住民さん 
[2012-02-27 00:33:17]
>>38さん

学園都市内で冠水するのは、単に排水が悪いだけだと思いますよ。
昔の川筋に雨が集まっているので、標高を調べるよりも、開発前の地形を見た方が良いと思います。
42: 購入経験者さん 
[2012-02-27 09:56:13]
まだつくバブルやってんのかよWW
3500万出せば、都内でフツーに買えるっつーの
43: 匿名 
[2012-02-27 10:17:17]
パークハウスも4000万円台以上の部屋は販売に苦労したから、つくば駅と研究学園駅の違いがあるとはいえ、さすがに強気すぎるのでは?

値引き前提で、レーベンより高級感があることを強調しようとしているのかも。
44: つくば住民さん 
[2012-02-27 19:07:53]
つくばで本格的なマンションが売りに出されたのが、平成3年、その時ライオンズマンションが
80m2ぐらいで、5000万円台でした。
それから20年、バプル崩壊や不況を経験し、多少の値下がりや地域格差は出来たものの、
つくばのマンションは常に高値で売り出されています。
これはバブルではなく、つくばのマンションが、高値であると捉えるのが良いでしょう。

原因としては、結構資産を持っている人が多い。
大学、公的機関の研究者とその家族。つくばでは、安価な公務員宿舎以外に選択の余地がなく、
高価なレジャー施設もなく、必然的に暮らしぶりは地味で金がたまりやすい。

企業の技術者も結構給与高いです。やはり金を使う場所が少なく、貯金しやすい。

これらの人たちは、つくばの中心に住むなら、自宅から20分以内で車でお気楽に通勤できます。
この快適さに慣れてしまうと、もはや電車通勤はおっくうになります。
自宅がある街に、社会的ステータスがあり、給与が良い職場がたくさんある。
つくば以外あまりありませんよね。しかも空気も環境も良い。

中心部にあるのマンションの購入希望者は、まだまだ多いと思います。
なにせ、博士号をもっている技術者、研究者だけでも、7500人もいるのだから。
この実感は住んだ人しかわからず、外部の人が不自然に思うのも当然でしょう。

それにしても、今回の物件はちょっと高すぎる気がします。



45: 物件比較中さん 
[2012-02-27 21:28:47]
>>39
 そりゃー、ちょっとふっかけすぎの値段じゃあないかな?
46: 匿名さん 
[2012-02-27 21:55:49]
MR行ったけど結構申し込み(お花)入ってました。 ディスポーザなし以外はかなり良い内容だとおもいます。つくばで最高の立地と言う事で関心もたかいでしょう。 それより戸立て(トヨタ)の価格にはびっくりしました。ほんとにそれで売れるの?というお値段です。MSは来月中旬に一期目抽選会みたいですね。そういえば耐震設計でした。
47: 匿名さん 
[2012-02-27 23:01:54]
>46
道路条件の良い戸建ては、いくら位でしたか?
48: 匿名さん 
[2012-02-28 07:54:26]
実際に行って聞いたのではありませんが、7000万弱あたりのようです。
49: 匿名さん 
[2012-02-28 10:46:40]
いままで公務員住宅に住んでた吾妻地区の購入者が多いんじゃない?
安い家賃なんだから貯蓄いっぱいあるでしょ。
つくばの公務員勝ち組だわ。

3500万とか手が出ないんですけどー

貧乏人は中古マンションか大通りの区画外で探さないと。
50: 匿名さん 
[2012-02-28 15:35:13]
公務員宿舎は安いけど、それなりに我慢は強いられる。
カビ臭くてボロ住宅に周りの目を気にしながらの生活。金は貯まりますがそれでも羨ましいですか?
51: 匿名 
[2012-02-28 20:09:20]
つくばで金持ちというと、製薬、医者、地主さんというイメージ
52: つくば住民さん 
[2012-02-28 20:44:41]
No44です
こちらから、つくばの住民の所得が高いと、話題提供していながらコメントするのは
気が引けるのですが。
話題があらぬ方向に、進んでいるように感じます。このあたりで切り上げては
と思います。

言い訳がましいようですが、第三者の立場から、公務員さんは、恵まれているとは
思います。でも彼らの能力や、研究成果を勘案すると、決して高すぎる給与とは
思いません。
53: 匿名 
[2012-02-28 21:22:39]
噂で、地元の人から先に申し込めると聞きました。ほんとうでしょうか?
54: 購入経験者さん 
[2012-03-04 17:14:18]
>49
こんなんに3500万も出すのあほやで。
ここは茨城県でっせ。つくバブルに乗ったらあかんよ。
55: つくば住民さん 
[2012-03-04 17:54:59]
>>54 さん

あなたが、つくば嫌いならその通りでしょう。

都心近くに職をお持ちなら、こんな高い値段出して、わざわざ
つくばくんだりに住むのは、ばかげているでしょう。

値上がりしたら、マンション売って、儲けようとお考えなら
確かにアホでしょう。

でも、つくばが気に入って、処遇の良いつくば内の職場に勤めている人が、
一生住むつもりでマンション購入考えた場合は、如何でしょう。

都内に3500万のマンションを求めると、立地が比較的悪く、教育環境もそこそこの
60平米台の、低層階しか、手に入りません。しかも都内から1時間以上かけて
空気も悪い都内から、つくばまで通わなければなりません。

つくばに3500万のマンションを求めると、中心部に近く、教育環境も良い
80平米以上の物件が手に入ります。空気も綺麗、車で毎日15分で通勤。
家族とゆっくり過ごせます。転売する気がないなら、値段が下がっても平気、
固定資産税が安くなり、却ってありがたい。

これでも、つくばで3500万のマンションを買うの、アホですか?

56: 匿名 
[2012-03-04 22:16:32]
>>55

つくばの環境に関してですが、
つくば市は、放射線の除染対象になっていた気がします。
一部で、年間1ミリシーベルト超えるところがあるということでしょうか?
都内の汚い空気と放射線って、どっちが影響ありそうですか?
57: つくば住民さん 
[2012-03-04 22:33:54]
>>56さん

都内が空気が汚いとのコメントが、気に障ったらごんなさい。
単なる言葉のあやで、見逃してね。

放射線の影響に関しては、狭いスポットで高いところがあり、
一概に決めつけられません。
でも総じて、つくばのほうが高いでしょう。

もしつくばに住むことを、お考えなら、放射線より、交通事故の
リスクが圧倒的に高いことを注意されると良いでしょう。

車社会の宿命で、茨城県の10万人当たりの、交通事故死亡者は
東京の4倍ぐらいあります。

個人的見解ですが、家族が放射線で高度の障害を起こす可能性は
極めて低いです。

私はつくばで快適に暮らしていますが、もちろん負の側面もありますよ。
58: つくば住民さん 
[2012-03-04 22:41:17]
>>56さん

肝心の、「都内の汚い空気と放射線って、どっちが影響ありそうですか?」
の答えがありませんでしたね。

これ、本気で調べて自信のある答え見つけるの、結構大変です。
良くわかりません、としか答えられません。
悪しからず。
59: 購入経験者さん 
[2012-03-04 22:55:28]
>>56

東京の空気も、上に首都高速がかぶっている交差点の下とかでなければ、大して汚くなくなってきましたし、つくば市が放射線濃度が高いといっても、南部の一部が少し高いだけです。

あとは、どっちを気にするかってくらいのレベルじゃないですかね。

少なくとも、つくば周辺に職場があるのにわざわざつくばを脱出して、都内に引っ越すようなレベルでないことだけは確かです。
60: 匿名さん 
[2012-03-05 00:05:24]
あとは、これから起こる大地震の際に、
東京にいるのとつくばにいるのとでどちらが家族を守れるか?
ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる