小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. はるひ野
  7. 4丁目
  8. リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-05-07 21:12:23
 

リーフィアレジデンスはるひ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.51平米~99.70平米
売主:小田急不動産

[スレ作成日時]2012-01-21 16:12:08

現在の物件
リーフィアレジデンスはるひ野
リーフィアレジデンスはるひ野
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
総戸数: 136戸

リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?

551: 匿名さん 
[2013-01-20 20:41:32]
外観見てきました。
下層はまだいいですが、上層は安っぽい感じで残念です。
552: 周辺住民さん 
[2013-01-21 07:51:10]
551さん
わざわざ見に行き文句ですか…
553: 匿名さん 
[2013-01-21 22:15:56]
契約者だからわざわざ見に行ったと違うの???
文句言ってはいけないのか?
554: 周辺住民さん 
[2013-01-22 00:29:18]
店舗情報ってどこが押さえてるものなの?
デベの営業?役所?そろそろ正しい情報しりたいです。
555: 周辺住民さん 
[2013-01-23 09:19:26]
法律事務所とか年に一度行くかどうかの所がこの限られた店舗スペースに入る意味がわからない。
一住民としてメリットはほぼ感じない。事務所側にも集客メリットないように思えるのだが、賃料でもやすいのかな?
小田急には住民と店舗側がメリットを共有できるような店舗計画を期待したいものです。
556: 匿名さん 
[2013-01-23 12:24:50]
まちなみ協定が厳しいから、コンビニや他のお店が簡単に入れないのですか?

まちの人が求めている店に入ってほしいです。

557: 契約済みさん 
[2013-01-23 21:26:52]
内心、コンビニが入ってもらったほうが利便性があがるけど、店舗前で騒がれるのは…と思っていました。なんとも複雑な心境です。地域の役に立つテナントであってほしいのですが!ともあれ早く小田急さん!入居テナントを教えて下さい。我々ももうすぐ入居開始なんで!!
558: 物件比較中さん 
[2013-01-25 11:33:57]
若葉台駅も近いという条件はポイントだと思います。

個人的にあの路線に乗れることが都合がいいという意味ですが深夜急行バスの情報もHPに載っています。それだけ乗って帰ってくる方がいらっしゃるということなのでしょうか。新宿でちょうど終電が行ってしまった後ぐらいの出発時間なのでもしもの時は助かりますよね。しかも思ったり早く着きます。
559: 物件比較中さん 
[2013-01-27 15:30:11]
 80㎡前後のの広い部屋を小田急線新百合ヶ丘駅から町田駅、南大沢駅間で
探しておりましたら、この物件が見つかりました。しかし、4000万円前後の価格で、
管理費等の費用を考えると、考えてしまいます。

 小田急さんの物件は非常によく、戸建含めて、ここ数年探しているのですが、
町田やくし台(町田市薬師台)、片平などもありますが、新築戸建だと、
5000万円超えてきますが、薬師台だと、築浅中古で4000万円前半からあり、
50坪以上の土地、30坪以上の建物(4LDK以上)であり、
ハウスクリーニングや一部は自分の好きなようにリフォームすれば、
マンションより、予算的にも余裕もって購入でき、設備も自分仕様にできるのでいいかも。
⇒小田急不動産の新宿店・鶴川店で、町田やくし台の築浅中古物件がでてますね。
 新築時よりも安価であり、急いで見に行かないと、完売しそうな物件なので、
 見に行こうと思います。



560: 物件比較中さん 
[2013-01-29 08:48:30]
2月に近づき、中古物件色々増えてきましたね。
町田の薬師台は分譲してた当時見に行きましたが、小田急さんの分譲だけあってとても良い雰囲気でした。
ただ鶴川駅周辺は渋滞が酷いです。朝などバス便はなかなか時間が読めないようなので、検討から外しました。
職場が近い方なら良いかもしれません。
561: 匿名さん 
[2013-01-30 01:00:03]
>⇒小田急不動産の新宿店・鶴川店で、町田やくし台の築浅中古物件がでてますね。
営業さん?
薬師台とここだと検討対象にならんだろ。
ここのウリは駅近!薬師台って。。。
562: 買い換え検討中 
[2013-01-31 09:42:43]
今朝の毎日新聞より
「川崎市、新百合ケ丘へのブルーライン延伸
を先延ばし、20年後に着工の区分Cに」
横浜方面通勤組としては大変に残念です
あとは横浜市の方針に期待するしかないですね
563: 購入検討中さん 
[2013-02-01 12:00:19]
>562

その計画も踏まえて検討していますのでちょっと残念かも…。

でも計画そのものが無くなるわけではないようで良かったですよ。うちは永住予定です。待っていればいずれ完成するということですよね、気長に待つことにしますよ。

それにできてしまえば資産価値も期待できる、かな?
売るわけではないですが、万が一がありますから価値は高いほうが良いです。
564: 契約済みさん 
[2013-02-10 19:34:43]
コンビニ結局はいるみたいですね。ローソンなのかな。
565: 購入検討中 
[2013-02-11 00:32:58]
どこから入手した情報ですか?
566: 契約済みさん 
[2013-02-11 01:41:04]
先日の入居説明会で頂いた資料に記載があったものです。
567: 契約済みさん 
[2013-02-11 21:26:03]
>566さん
「先日の入居説明会で頂いた資料に記載があったものです。」との事ですが、その様な資料がありましたか?
なんと言う資料名でしょうか?
資料をもらい漏れしているかと思い、教えて頂ければ幸いです。
568: 契約済みさん 
[2013-02-12 12:07:20]
終了時の受付で貰った重要事項説明の資料に、コンビニと契約予定とありましたね。
569: 契約済みさん 
[2013-02-12 20:12:51]
コンビニは、決定ですか!説明会の終了時に貰ったのは、NHKの住所変更願いしかもらえませんでした。コンビニの他も何か決まってましたか?
570: 契約済みさん 
[2013-02-12 20:26:23]
>568さん

567です。
早速、投稿していただきまして、ありがとうございます。
重要事項説明の追加事項に書いてありました。
571: 周辺住民さん 
[2013-02-15 12:30:57]
囲いも取れてきて、エントランスなどの外観が見れるようになりましたね。結構かっこいいと思いました‼
駅前風景になじんでおりいいと思います。
入居予定のみなさん、楽しみですね!
572: 匿名さん 
[2013-02-15 23:28:20]
ここは部屋による格差が激しいなあ。
573: 周辺住民さん 
[2013-02-16 08:33:28]
コンビニーーー!!嬉しい!
574: 匿名さん 
[2013-02-20 12:05:59]
小田急さんによると、コンビニは大手3社(セブン、ローソン、ファミマ)と条件面で交渉中とのことです。
575: 匿名さん 
[2013-02-21 09:33:31]
条件面で折り合わなければ、コンビニが入らない可能性もあるということなのでしょうか・・・???
576: 購入検討中さん 
[2013-02-22 13:51:53]
はるひ野って、このマンションの1,5倍以上するような立派な一戸建てが沢山ありますよね?
子供が同じ学校に通うので、格差が心配です
577: 匿名さん 
[2013-02-22 23:09:51]
格差なんてどこでもあるだろう。そんなに心配だったら大阪のあいりん地区でも住んだらいいのでは。
578: 物件比較中さん 
[2013-02-23 00:23:28]
立派な一戸建てを持てる人たちばかりなので、街そのものは安心出来ますよね。まぁ、子供って残酷なところがありますから、心配な気持ちもわかります。
579: 契約済みさん 
[2013-02-23 00:42:11]
はるひ野駅が多摩急行の停車駅になる日も近い。
580: 契約済みさん 
[2013-02-23 09:01:41]
2014年(来年)3月のダイヤ改正で、はるひ野駅が急行停車駅になりそうな気がする。
581: 匿名さん 
[2013-02-23 09:31:30]
理由はありますか?
582: 匿名さん 
[2013-02-23 14:41:16]
世田谷や芦屋で格差を心配するのはわかりますが、はるひ野でマンション暮らしだからといって恥ずかしく思うのはちょっと違う気がします。

悪い意味でなく、23区の人からすると、郊外に住んでる我々はみな同じに思われています。
583: 匿名さん 
[2013-02-23 16:23:29]
世田谷でも芦屋でも一緒。あそこは集合住宅なんて分け方はしません。
はるひ野にすんでますがだれがそんな心配してるのか?あほな親ですね。
584: 購入検討中さん 
[2013-02-23 16:38:20]
576さん、精神的に豊かな人は格差なんて気にしないものですよ。
585: 匿名さん 
[2013-02-23 16:47:25]
そもそも格差なのか?ここの一戸建てで???
586: ご近所さん 
[2013-02-23 16:52:33]
しんゆりなら格差ありますかね?
588: 匿名さん 
[2013-02-23 19:34:36]
ブランドマンション???ブランドマンションって財閥系をいうのではないかい?
589: ご近所さん 
[2013-02-23 19:36:30]
ネタですよ。
590: 契約済みさん 
[2013-02-23 22:04:22]
ホント、大漁だね。
591: 匿名さん 
[2013-02-23 22:35:58]
レベルの低いのが契約者か??
592: 匿名さん 
[2013-02-24 08:25:50]
今朝の折り込み広告にはるひ野地区でローソン開業するのでオーナー募集入ってましたね。
593: 匿名さん 
[2013-02-24 20:04:52]
はるひ野で格差なんてないだろ。
それに転勤族は一戸建てなんて買わんよ。
594: ご近所さん 
[2013-02-25 02:05:11]
>592さん
入ってましたね!
ローソンで決まりなんでしょうか。

ここの営業時間は始発から終電までといったところでしょうか。
595: 契約済みさん 
[2013-02-25 09:32:36]
最低でも1時までは開いてて欲しいね。
596: 周辺住民さん 
[2013-02-25 12:17:08]
我が家は朝日新聞 で求人広告も
いくつか折り込まれていましたが
ローソンのオーナー募集は、
見当たりませんでした。

どの求人広告に掲載されていたか
教えていただけると助かります。
597: ご近所さん 
[2013-02-25 13:53:44]
日経新聞(販売会社は読売新聞系)朝刊に、ちらし(「はるひ野地区でローソン開業するのでオーナー募集」)が入っていました。
私は、はるひ野の住人です。
598: 匿名さん 
[2013-02-25 14:56:30]
コンビニが入るので、嬉しいですね。
はるひ野周辺でおすすめのパン屋さんはありますか?
599: 周辺住民さん 
[2013-02-26 08:22:39]
求人広告の一部に載っているのではなく、ローソンとしての一枚のチラシでした。
600: ご近所さん 
[2013-02-27 10:17:06]
オーナーになる人が出てこなかったら、空店舗になってしまうのかな?
601: 匿名さん 
[2013-02-27 20:13:00]
このローソンはフランチャイズで、これからオーナー募集なの?いつオープンするんだろう。
普通はオーナーになるにも数ヶ月の研修があってから店舗オープンだよ。
602: 匿名さん 
[2013-02-27 21:20:27]
オーナーが見つからなければ、ローソン本部の直営店になると思います。
603: 購入検討中さん 
[2013-02-28 12:07:47]
他の店舗は何かご存知の方いますか?
個人的にはパン屋さん、クリーニング屋さんが入ってほしいです
604: 匿名さん 
[2013-02-28 12:23:05]
コンビニ以外は、音楽教室、ペットのしつけ教室、不動産事務所と聞きました。
605: 周辺住民さん 
[2013-02-28 21:11:16]
2ちゃんねるのおいしいパン屋さんスレッドで
coop若葉台店で焼いてるパンが意外にうまいって話題になっていた。
確かにうまい。その場で食べるスペースもあるし、オススメです。
606: 周辺住民さん 
[2013-02-28 23:01:06]
2ちゃんねるのおいしいパン屋さんスレッドで
三和若葉台店で焼いてるパンが意外にうまいって話題になっていなかったが、
確かにうまい。その場で食べるスペースもあるし、くるみパン、お米パンがオススメです。

607: ご近所の奥さま 
[2013-03-01 00:08:51]
ローソンやったー!
荷物とか、横浜銀行以外のATMが近くで使えるようになるのはかなり嬉しい!
608: 物件比較中さん 
[2013-03-07 20:52:51]
今どれくらいの戸数残っているのでしょう?
609: 契約済みさん 
[2013-03-08 08:21:08]
100戸は売れてるはず。でも横断幕がかけられるかも、とのことだったのでどんなもんなんですかね。
610: 契約済みさん 
[2013-03-08 12:33:07]
昨日聞いたら、あと30個程度売れ残っているという事でした。早く完売になるといいですね。
611: 匿名さん 
[2013-03-09 13:48:44]
売れ残りですか。
ライオンズはるひ野は早々に完売してませんでしたか?
612: 入居予定さん 
[2013-03-10 02:24:41]
契約者専用のスレを立てました。
皆様よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321548/
613: 匿名さん 
[2013-03-12 10:28:25]
竣工間近のこの段階で30戸の売れ残り(販売戸数:136戸)。
売れ残り率22%は、かなり厳しいね!!
614: 物件比較中さん 
[2013-03-12 21:00:26]
もう竣工しましたよ。
引き渡し間近です。
615: 匿名さん 
[2013-03-12 21:44:12]
30戸も残ってるの?ほんと?
2月頃にモデルルームに行った時、10数戸と言ってたけど…

ライオンズはかなりの部屋が抽選だったし、売れるのも早かったよ。
616: 匿名さん 
[2013-03-12 21:58:43]
どこが残ってるんだろう?
自分と同じタイプの部屋が安売りしたら嫌だなぁ。
お願いだから叩き売りはしないで!
617: 周辺住民さん 
[2013-03-12 21:59:28]
この時期だといろいろと交渉余地があるんですかね?
悩んでいる人も検討してみては?
せっかく駅の活性につながるマンションですから、
ご近所の身としては、より多くの家族が移り住んて来てくれること期待してます。
618: 周辺住民さん 
[2013-03-12 22:07:29]
617です。
安売りして物件の価値を下げる必要はないですね。
家電とか、自転車とか(駅チカで不要?)の生活必需品とかくれるところあるでしょ。その意味です。
619: 匿名さん 
[2013-03-16 12:24:18]
入居開始して売れ残っていれば表にでない値引きは当然ありますよ。
いまでも多少もうありますよ。
620: 入居予定さん 
[2013-03-16 15:12:42]
残戸なので値引きは、仕方ないですね。たたき売りまでは、ないかとおもいますが!でも、先に買った方は、好きな間取り、住戸が選べたので良かったんじゃないかと私は、思いますがいかがでしょうか?
621: 契約済みさん 
[2013-03-18 22:24:20]
私も部屋を選べて良かったと思ってます。
価格重視だったらここを1年も待たず、竣工直前・直後のマンションばかりを捜しますもんね。
このマンションにたどり着く前、かなりの額を値引きするマンションも見てきましたが、こだわりの部分が妥協出来なくて決められなかった。
622: 入居予定さん 
[2013-03-18 23:35:56]
納得感があれば購入価格は、妥当なんじゃないかなぁ!って思えばいい買い物ですよ!
623: 周辺住民さん 
[2013-03-27 20:45:26]
契約板で入居がはじまったような、投稿がありましたが、
結局、コンビニの件ってどうなったか知っている人いますか?入居と同時期ではないのですか?
624: 入居予定さん 
[2013-03-27 23:37:39]
コンビニは、ローソンで、今から2ヶ月程度かけて内装工事だそうです。近隣住民の皆さんにも貢献できるかと思うのです早くオープンすればと祈るだけです。
625: 周辺住民さん 
[2013-03-28 08:39:36]
昨夜いくつかのお部屋に灯りがついているのが見えました。もうお引越しはじまっているんですね。何だか嬉しかったです。
626: 周辺住民さん 
[2013-03-28 08:49:28]
623です。
624さん
情報ありがとうございます。
楽しみです。
627: 入居済み住民さん 
[2013-03-29 21:28:21]
まだ引越しした方は数軒だけですね。
周辺の方々、これからよろしくお願いします!
628: 周辺住民さん 
[2013-04-28 12:50:40]
ベランダの外へ布団干してる方たくさん居ますね。
団地みたい。
629: 匿名さん 
[2013-04-28 12:55:25]
最近のマンションはベランダの布団干しを禁止しているところが多いですけどここは違うのですか?
630: 匿名さん 
[2013-04-29 20:13:38]
道徳心と年収は大体において比例しますが、
安売りがネックになったかな?自分たちの自浄作用に期待するしかないでしょう。
631: 匿名さん 
[2013-04-29 21:33:22]
ここの女性の担当者
派手なマニキュアにド派手なハイヒール!
まさにキャバ○ラ嬢だな。

こんな営業だと説得力に欠けますね。
632: 周辺住民さん 
[2013-04-30 07:31:50]
もう四月も終わりですがまだ夜明かりがついている部屋少ない気がします。そんなに残っちゃってるのかな?何だか寂しいです。
633: 購入検討中さん 
[2013-04-30 13:01:07]
今検討している方いらっしゃいますか?
634: 周辺住民さん 
[2013-04-30 16:07:38]
4月上旬のレス削除されてるけど、何かあった?

ベランダの布団干し生活感ありすぎ・・
駅前なので個人的には、どうなのかな?と思ってしまう!
635: 匿名さん 
[2013-04-30 20:36:20]
番号見ると削除されていないように見えますが。
636: 匿名さん 
[2013-04-30 20:52:20]
>4月上旬のレス削除されてるけど、何かあった?

単に書き込みがなかっただけでしょ。
番号に欠番ないでしょう。落ち着いて見返してくださいよ。
637: 購入検討中さん 
[2013-04-30 21:23:26]
バルコニーに洗濯物を干さずにどこで干すのですか?近隣のマンションもバルコニーに干していましたが?意味がよく分かりません。内廊下の高級マンションであればわかりますが…
638: 匿名さん 
[2013-04-30 21:42:53]
>637さん
洗濯物とどこに書いてありますか?布団と書いてあるようにしか見えませんが?
639: 匿名さん 
[2013-04-30 23:34:00]
ベランダの手摺に干していた布団が下の通行人の上に落ちて
死亡させてしまうという事件がありましたね
それが理由かベランダ布団干し禁止としているマンション
が増えて来てるのだと思います
確かに高さによっては布団の重量は危ないですもんね

ベランダ手摺にかけなければ問題ないのでは?
ここは手摺禁止規定ありましたっけ?
640: 周辺住民さん 
[2013-05-01 15:22:34]
天気の良い日には、結構な人がベランダ手摺に布団干ししてる。
クリシマの駐車場から見たら、美観的にどうなの?
布団干しについての規定がないから、みんなやってるんだと思う。
641: 匿名さん 
[2013-05-01 20:15:27]
今時その規定がないマンションなんてあるの?
小田急不動産はまだマンションの供給数が少ないからそのへんが抜け落ちていたりするのですかね。
642: 匿名さん 
[2013-05-02 21:09:33]
規定ありますよ。

週末管理人さんがいない日だと目が行き届かないのでは。
643: 匿名さん 
[2013-05-03 00:36:55]
ということはただ単にモラルが低いマンションと言うことですね。
今時半ば常識でしょ。
644: 検討中 
[2013-05-05 15:57:46]
購入検討中です。
GWでどれくらい購入者が増えたのか
気になります。。。
645: 匿名さん 
[2013-05-07 04:36:55]
HP見る限りじゃ6部屋は最低残ってるな。
間取り6個載ってたから。
646: 購入検討中さん 
[2013-05-07 12:25:03]
確実に6戸以上残ってるでしょ?
10戸以上はあるんじゃない?
647: 検討中 
[2013-05-07 15:39:47]
駅近だし、
マンションの雰囲気もとても良いのに、
なぜそれだけ残っているのかが不思議なんですが、
どうしてなんでしょう、、、、
検討中なので、
皆様のご意見などをお聞きしたいです。

648: 匿名さん 
[2013-05-07 20:15:56]
新宿までの直通もあるけど基本的に支線だしそれなりの買い物だと新百合ヶ丘に出ないといけないし。
かといって価格がそれに見合う程は安くないし。
649: 購入検討中さん 
[2013-05-07 20:17:32]
駅近とは言え割高感があるのでは?
私はちょっと感じてます。
650: 匿名さん 
[2013-05-07 20:54:08]
はるひ野だから…?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる