東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-26 08:41:11
 

新しくパート7をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-01-18 15:37:52

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.7

886: 匿名 
[2012-02-24 23:08:56]
全くその通りだと思います、クロスエアタワーのきっかけで、大橋の知名度をどんどん上がって欲しいです。
887: 匿名さん 
[2012-02-24 23:26:55]
みなさん結構人目を気にして生きているんですね。自分が満足なりゃいいじゃないですか
888: 匿名 
[2012-02-24 23:27:21]
渋谷、中目黒まで歩ける。近くだとか。
それは人それぞれだからどうぞ。

だが。
渋谷に建ってはいない。同じく、中目黒に建っているわけがない。
クロスエアが建っているのは大橋。
渋谷・中目駅から通おうが、渋谷・中目に建っているわけではない。
中目黒のタワーマンションなんて言うのは、見栄っ張りどころか出鱈目でしょう。

それと、住んでる建物について、住民側が「高級」なんて表現で伝えてたら気持ち悪いよ。
889: 匿名さん 
[2012-02-24 23:34:02]
まじめに検討している方はご存じだと思いますが、次回の販売は、3月4日に要望書締切。3月15日~19日16時まで登録受付。19日18時から抽選会です。株も上がってきたし、金持ちは元気になってきてるから、結構売れるような気がします。販売戸数は5戸プラス要望書が出た部屋のようです。無理しないで着実に販売する予定です。プレミアムフロアは、14戸売れてあと6戸。一番安い1ルームの2700万円は、18戸売れてあと1戸です。
890: 匿名さん 
[2012-02-24 23:37:22]
買いましたけど、90平米で1億つて別に高級じゃないですよ。でも、高級じゃないってケチつける人って、どうしたい人なんでしょ?本当は買いたいけど買えない人か、近所のしょぼい物件売ってる業者かな?
891: 匿名さん 
[2012-02-24 23:39:11]
そうそう。人のマンションにケチつけてるけど、結構しょぼいところに住んでるんでしょうね。ひがみっぽい文章ですもんね。
892: 周辺住民さん 
[2012-02-24 23:48:47]
846さん
そうなんです。
パークコートはお値段して、結局70平米しか買えませんでしたが、三人で暮らすにはきつい。

仕様もクロスのが素敵だし、共有施設もあるしクロス欲しいけど、ローンに追われ今更買い替えは無理。

早まりました。
893: 匿名 
[2012-02-24 23:54:49]
中目黒クロスエアタワーの発言で批判を浴びましたが、しかし物件は目黒区にあるので、◎目黒クロスエアタワー◎なら別にいいでしょう?
目黒クロスエアタワーは中目黒から近いので、以上の内容は全て事実です、反発したいならどうぞ
894: 888 
[2012-02-24 23:55:38]
ケチつけてるって俺のことなのかなあ。
895: 匿名さん 
[2012-02-25 00:22:47]
>物件は目黒区にある
 ×目黒クロスエアタワー
 ○目黒「区」クロスエアタワー

ですね。一般に目黒というと目黒駅周辺をイメージしますので。
896: 匿名さん 
[2012-02-25 00:25:46]
中目黒じゃないのに中目黒と言ったり、高級じゃないのに高級って言う人がいたから反論されるんじゃないですか
ケチとかひがみじゃなくて
等身大で売ればそれでいいのに

過剰なデタラメポジは荒れる原因になるので真剣に検討してる人にとって迷惑です
897: 匿名さん 
[2012-02-25 01:11:31]
881さん、めんどくさい のではなくて、空気くさいだと言いたいんですよね!!
898: 匿名 
[2012-02-25 01:26:05]
世の中1番いいとか、最高級とか存在しないはず、契約者達はクロスエア高級と思っている人が多いが、別にそれは価値観の問題で、批判されるのはどうかと思う。
そして目黒クロスエアタワーは大橋にあるが、実際は中目黒と渋谷の生活地域にある為、買われた人は多いのが事実だ、中目黒付近のタワマンを買ったよ、渋谷付近のタワマン買ったよとか言う契約者は理解できる。
例えば、銀座隣の新富町に行ったら、沢山のマンションとビルは何とか銀座という名前が付けている、そして、渋谷から歩いて来ると、目黒青葉台なのに、渋谷何とかマンションという名前が見たし、それは別に可笑しくないと思う
何回でも言わせるが、契約者の感想を強く批判している人は買いたい人で買えない人か、この物件を憎んでいる人か、ライバル物件の営業マン。
以上、明日皆さんの意見を聞きたい、おやすみなさい。
899: 匿名さん 
[2012-02-25 02:47:52]
898さんは、このクロスを神と崇めてるんですか?
900: 匿名さん 
[2012-02-25 05:53:43]
>899
それはない。
なぜなら買ってないから。
901: 匿名さん 
[2012-02-25 06:24:04]
ええっ、まさかのエアクロスエア?サプライズ過ぎる!
902: 匿名さん 
[2012-02-25 10:41:18]
898
物件を憎んでる人って、憎まれてるんですか?この物件。

あと、最高級はありますよ。あなたが知らないだけで。
903: 匿名 
[2012-02-25 11:38:11]
902さん
898ですが、人間それぞれ価値観違うから、902さんは最高級と思うかもしれないですが、私から見れば普通の物件かもしれない、ですので、高級な物件はあると思いますが、最高級は存在しない、みんな計る基準が違うからです。
904: 匿名さん 
[2012-02-25 11:51:00]
・・で、ここは結局何が売りなんでしょうか?
って事になりそうなカキコミが多いです。
905: 匿名さん 
[2012-02-25 11:54:34]
外国にはありそうだけど、ジャンクション内にあるマンションは日本ではここだけでは?
906: 契約済みさん 
[2012-02-25 12:35:29]
都内にすんでりゃどこも空気わるいよ。
欲しくてもかえない貧乏人たちはうるさいなあ。
907: 匿名さん 
[2012-02-25 12:47:12]
坪単価が高いだけに、将来的にどうなるのか良く考える必要があるね。
908: 匿名さん 
[2012-02-25 13:07:16]
空気は悪い。一年前にその論議は終わってる。
坪単価は妥当。
909: 匿名さん 
[2012-02-25 13:19:32]
妥当なわけない。二束三文の土地なんだから!
910: 匿名さん 
[2012-02-25 13:19:33]
904さん
クロスエアタワーは図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接。
池尻大橋徒歩5分、朝は専用バスレーンがあるから渋谷まで約7分、バス停はマンションのまん前です。
で坪単価300万から400万です。
他になにか必要でしょうか?これだけの設備仕様場所で、坪単価が300万以下の物件は、東京23区にはありません。
うだうだ検討しているうちに、物件なくなりますよ。お金ないなら、そもそも無理なので、検討しなくていいので、中身のないスレ書くのやめてくださいね。
911: 匿名さん 
[2012-02-25 13:21:34]
909さん。どうしたいの?お金なくて買えないんでしょ?葛飾とかいって、賃貸でも探せば?
912: 匿名さん 
[2012-02-25 13:24:54]
クロスエアタワーが関東物件ランキングNO1とだれかがおっしゃってましたが、どうやってみればよいかどなたか教えていただけませんでしょうか?
913: 匿名 
[2012-02-25 13:43:02]
今週の投稿ペースで一位なので、それを反映されるのは来週火曜か水曜で、自然に分かると思いますよ、ただ今日、明日と月曜は極端に投稿数が少なければ、最終順位変わるかもしれない。
914: 匿名さん 
[2012-02-25 14:01:19]
すみません。見方がわからないので、URLを教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。
915: 匿名さん 
[2012-02-25 14:02:02]
>>908
将来性はどうなんでしょう?
今が最盛期だったりすると、資産価値上困るのですが。
916: 匿名さん 
[2012-02-25 14:26:32]
まだアクセス五位ですよ。Yahoo!不動産ね。
917: 匿名 
[2012-02-25 14:46:56]
五位は火曜日時点の話し、更新していないだけ、更新は毎週火曜日か水曜、来週期待してください!何故なら、今週水曜から一気に投稿数爆発で、現在の一位より遥かに投稿数が多い。
918: 匿名さん 
[2012-02-25 14:59:18]
910さんのいう
クロスエアタワーは図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接。

のうち、図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、7000平米の空中庭園隣接は公共施設か一般向けだからマンションじゃなくても利用できて、ただ近いだけ。

39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジがマンション住民固有の施設。

設備って余計なものがありすぎるのは維持費かかるから逆にマイナスです。
施設がおおけりゃいい人には坪300−400でいいけど(しかし、ここで400は高いなぁ。ここならせいぜい350じゃないと高掴みだと思います)、いらない施設は省きたい人にとってはそりゃ割高だよな。元の土地も土地だし。

しかし、検討版なのに910の排他的な態度はいただけないなぁ。
919: ご近所さん 
[2012-02-25 15:25:24]
近隣に住んでいますが、やはり246沿いは空気悪いです。
路地に入って数百メートル離れると、全然違います。

東京はどこも空気悪いかもしれませんが、悪いなりにマシなところとひどいところがあって、ここの立地はひどい所の範疇に入ります。

ただし、ここも空気がひどいなりにその対策をしているだろうから居室の空気までもがひどいとは思いませんが、エレベーターおりて外に出た時は影響があると思います。
920: 匿名さん 
[2012-02-25 15:39:21]
最大の欠点は渋谷に近すぎる点でしょうね。
921: 匿名さん 
[2012-02-25 15:41:04]
閑静な場所に住みたい人には向きませんね。
922: 匿名さん 
[2012-02-25 16:23:26]
>>919
空気がひどいのにそれでも住みたい魅力はどこにあるのでしょうか?
923: 契約済みさん 
[2012-02-25 16:25:30]
最大の欠点は高級すぎることだ。
924: 匿名さん 
[2012-02-25 16:28:05]
仕様低いのに高級って?
925: 匿名さん 
[2012-02-25 16:28:32]
この価格帯で渋谷の近くに住める、これが一番の長所でしょう
926: 匿名さん 
[2012-02-25 16:32:08]
>922
寝どことしてはまぁまぁ便利な立地
927: 匿名さん 
[2012-02-25 16:32:33]
渋谷近くに住むってことは、将来治安に大きな不安があるってことでは?
928: 匿名さん 
[2012-02-25 16:35:45]
谷の部分は汚い空気が集まってよどんでしまうからね。
目黒川沿いの空気が悪いのもそれが理由。

隅田川くらい幅が広いと風の道になって良いんだけどね。
929: 匿名さん 
[2012-02-25 16:40:15]
空気話いいかげん止めましょうよ。空気が悪かろう246側は、すべて完売してるから、買いたくても買えないの知ってる?
30階以上は空気なんて東京はどこも大差ないよ。
930: 匿名さん 
[2012-02-25 16:41:31]
空気が良くて、ここより便利で割安な物件あるなら、実名で言ってみ。ないだろ?
931: 匿名さん 
[2012-02-25 16:44:57]
>930
中央区、江東区、墨田区あたりにいくらでも有るんじゃない?
932: 匿名さん 
[2012-02-25 16:53:32]
931さん。そうでなくて渋谷、池尻、三茶、中目、代官山あたりでです
933: 匿名さん 
[2012-02-25 16:57:03]
932さん
空気が悪いところばかりじゃないですか?
934: 匿名 
[2012-02-25 17:26:48]
そんなに空気が気になるなら郊外の物件に張り付いて下さい。

ところで今日の大塚家具での説明会ですが、やたらと混んでてビックリしました。また8月あたりにもあるらしいですが。
935: 匿名さん 
[2012-02-25 17:32:04]
オプション会なら家族連れで行くからそりゃ混むでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる