三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 泉町
  6. 2丁目
  7. パークシティ国分寺ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 20:15:54
 

パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.62平米~89.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2012-01-17 15:26:52

現在の物件
パークシティ国分寺
パークシティ国分寺  [【先着順】]
パークシティ国分寺
 
所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西国分寺駅 徒歩8分
総戸数: 331戸

パークシティ国分寺ってどうですか?part4

951: 匿名さん 
[2012-09-10 08:13:28]
間違えました!
494さんではなく、949さんへの質問でした。
952: 匿名 
[2012-09-10 08:27:01]
948
なんでこのマンションを批判するのに他のオススメ物件を挙げなきゃいけないの?
953: マンション住民さん 
[2012-09-10 08:27:47]
950さん、もうこの話題おしまいでいいんじゃないですか?感じかたや評価はひとそれぞれです。
954: 匿名さん 
[2012-09-10 09:55:32]
950 
しつこいね。
自分が気に入ってるならほっとけば?
確か似たような物件ありましたよ。
でももう完売してるから比較のしようがありません。
売れ残りマンションで比較したってしかたないでしょ。
955: 匿名さん 
[2012-09-10 11:06:22]
住民の方が利用できる居住者専用サイト「国分寺エコクラブ」は、
皆さん既に利用されていますか?
マンション内の省エネ対策に役立つサイトと推測しますが、
具体的にはどのような内容なのでしょう。
956: 入居済み住民さん 
[2012-09-11 00:14:42]
批判をするのは簡単ですよ。
だからこそ、こっちのマンションはよかったって、(または、よいって)
きちんと説明を求めているのです。

過去に書き込みがあると言うのなら、
批判的なことも、過去に同じような書き込みが何度もあるから、いらないのではと思いますが。

それと批判する人の言葉づかいや配慮のなさにがっかりします。
そんな人にあれこれを言われたら、それはそれではらがたつ人もいますよ。
お互い、最低限のマナーは守りたいですね。

それでは、過去ではなく、現在販売中のマンションで、そんなにいいマンションってありますか?


957: 匿名さん 
[2012-09-11 07:46:49]
申し訳ないが、何をそんなに熱くなってるの?

気持ちは分からんではないが、あなたがこの物件を批判する人間に説明を求める権限なんてない。
マナーを守るのはあなたではないですか?今頃、入居者であることカミングアウトするなんて。初めは成りすましてたでしょ、検討者として。

みなさん、自分が気に入って購入してるんだからそれでいいでしょ。逆の人もそれでいいじゃない。そして法に触れない限り言論の自由がある。

自分の資産価値をこんなところで防衛しようとしても無駄ですよ。
958: 匿名さん 
[2012-09-11 08:09:30]
950です。
私はここのマンションの住人ではないですよ。

説得力がない批判に対して反論するのはしょうがないでしょ。
それをあたかもすべて住民に非があるような書き方するのはおかしくない?
権利どうこうって、自分に都合良く考え過ぎ。

959: 匿名さん 
[2012-09-11 11:17:44]
950=956?

一緒じゃなくてもいいけどくだらないね。熱くなっちゃって。笑
検討する人がなに言ったっていいじゃない。
気に入ってるなら勝手にすれば?

過去にも「具体的に~」とか「どこと比較して~」とか「例をあげてくれ」
ってたくさんあるのみんなあなたたちですか?

他の完売したマンションといつまでも大幅値引きしない限り完売しなさそうなマンション。
比較のしようがないでしょ
960: 匿名さん 
[2012-09-11 11:54:46]
950=956じゃないですよ。
なんでそんなに気にするの?
しかも、結局答えてないよね。

熱くなってんのそっちじゃん(笑)

本当は別に比較するマンションが知りたいわけじゃない。
正直興味ないよ(笑)
正論とばかりにあえて住民の感情を逆撫でするような書き込みをしてるやり方が気に入らないだけ。
961: 匿名さん 
[2012-09-11 13:05:20]
くだらねー。
962: 住民さん 
[2012-09-11 15:03:34]
結論の出ない言い合いもうオシマイにしませんか?
963: 匿名さん 
[2012-09-11 15:47:21]
確かに、そのような言い合いを続けても、ここのイメージが悪くなるだけですよ。
964: 匿名さん 
[2012-09-11 23:44:06]
もう十分イメージ最悪。売れないとこんなもんか。
965: 住民 
[2012-09-11 23:59:37]
一住民としては、ココのよさをわかっていただける方々向けにゆっくり販売いただければと思ってます。実際そうはいかないでしょうけどね。
966: 匿名さん 
[2012-09-12 10:02:58]
ゆっくり完売すればいいんじゃないですか?
一般的に良くない物件でもかなりの値下げをすればそのうち売れるでしょう。
でもこんな人たちが同じマンションの住人だど、うっかり値下げ価格ばらしてしまったり
下手なこといったら物凄くたたかれそうです。
長く住むのであれば、周りの住人ってとても大事なことです。
住んだ後までイザコザは嫌ですね。
967: 匿名さん 
[2012-09-12 10:30:44]
3月に竣工済なので、来年3月まではのんびり売っていけば良いのではないでしょうか。
もう実際の部屋を内覧もできますし、本当に気に入った方が納得して購入して
くれれば良いと思います。
値引きも気づかれないようこっそり取引してもらえれば問題なしです。
968: 匿名さん 
[2012-09-12 13:34:51]
そのような事は周りからどう意見されようが、デベが事業判断として決めることだと思いますよ。
969: 物件比較中さん 
[2012-09-13 18:35:18]
スミマセン、

結局こちらは似たような地域環境で似たような価格のマンションと比べた際に
何か減点ポイントがあったりするのでしょうか??
私は全然そういうのが見当たらなくて、単にそれなりの戸数があって空きがあるだけのように思うのですけど・・。

どこのマンションにもある下のほうの階が空いている感じですか??
国分寺市街の雰囲気は気に入りました。探してもファミリーマンションは全然なくて、こちらは立地も部屋の大きさもいいように思うのですけど。
970: 匿名さん 
[2012-09-13 20:56:56]
969さん
個人的な評価ですが、
・外観が安っぽい
・天井の高さが低い詰め込み
・建物の長寿命化が唯一の最低評価
・無駄な共用設備が多い
・いいのは南向きだけ
971: マンション住民さん 
[2012-09-13 21:39:21]
969さん、

今週土曜日にマンション主催のマルシェが開催されて、野菜販売などの行事があります。もしこの物件をご検討されているのであれば、現地MR見物を兼ねていらっしゃってください。
あいにくこのスレは荒れていますが、ここの実際の雰囲気を感じて頂ければと思います。

970さん、
共用設備について、非難の的になっている喫煙ルームですが、私自身は評価をしています。以前も書き込みましたがベランダ喫煙は私の周りではありませんし、夜帰宅の際も見かけません。他の物件の住民スレをみるとベランダ喫煙は問題の元になっていますので、一定の効果は出ていると考えています。
972: 購入経験者さん 
[2012-09-13 23:11:31]
971さん
お疲れ様です。親切な方ですね。申しわけないが、

969は以前から成りすまして(たぶん入居者だと思いますが)、この物件を持ち上げ=自分の資産価値を維持しよう、という涙ぐましい無駄な努力をしている、残念な方です。逆効果。
そうでなかったら、黙って購入してください。

>似たような地域環境で似たような価格のマンションと比べた

なんてありえない前提で物を語る哀しい人です。なんで、そんなもんが存在するの?土地取得経緯が全て違うのに。

ズバリ

〇駅徒歩時間・建物・設備を考えた時、値段が高すぎる。もっと都心寄りで良い物件は多数。
〇公園隣接がキーとなる人ばかりではない。ましてや970さんが指摘しているようにパークビュー棟以外に隣接のメリット  がない。そして、それはずば抜けて値段が高い。
〇駅徒歩8分は西国分寺にすぎない。10分?の国分寺はアップダウンのある道で実質それ以上かかる。加齢したら歩けな  い。
〇国分寺も特快が停まるメリットはあるものの商業集積地としては地盤沈下が著しい←東西に再開発された駅が多し。

中央線沿線は公園が多いので、徒歩数分の物件は新築・中古併せてふんだんにあるのでフックになり切れていない、ということが、いまだに理解できないのです。
だから、売れ残ってるの!駅徒歩物件だけでなく、グリーンも完売したよ。ルネにも負けそうじゃん。

戸数の問題ではない。売れ残りの発生率の問題。仮に10%なら、100戸の物件は10戸、50戸の物件は5戸残って同じ状況となる。
973: 入居済み住民さん 
[2012-09-14 05:07:59]
>969は以前から成りすまして・・・
→ずいぶん詮索好きなんですね。

>土地取得経緯が全て違うのに
→あなたはその筋の専門家なんでしたね。

>ズバリ
>駅徒歩時間・建物・設備を考えた時、値段が高すぎる。もっと都心寄りで良い物件は多数。
→確かにおっしゃる通りだと思います。

>公園隣接がキーとなる人ばかりではない。ましてや970さんが指摘しているようにパークビュー棟以外に隣接のメリット  がない。そして、それはずば抜けて値段が高い。
→公園隣接がキーでない人は、もっと都会的なマンションでいいのでは。
パークビュー以外にメリットがないってなんで決めつけられるのですか。確かに公園自体は見えないかもしれません。でも、休日のあの公園のほのぼのさはすてきですよ。そういう風情を感じられない人のコメントでしょうか。あの公園はお散歩に最適なんですよ。見るためではなく。

>駅徒歩8分は西国分寺にすぎない。10分?の国分寺はアップダウンのある道で実質それ以上かかる。加齢したら歩けな  い。
→西国分寺でも十分なのでは。やはり中央線のメリットは大きいですよ。立川、吉祥寺へのアクセスの良さもメリットですね。

>国分寺も特快が停まるメリットはあるものの商業集積地としては地盤沈下が著しい←東西に再開発された駅が多し。
→それは知りませんでした。ただ、国分寺の駅ビルの地下は結構おいしいものが売っていますよ。また、西国分寺の駅構内もお店がたくさんのお店がオープンしましたね。

>中央線沿線は公園が多いので、徒歩数分の物件は新築・中古併せてふんだんにあるのでフックになり切れていない、ということが、いまだに理解できないのです。
→だから、その物件を教えてくださればみんなで情報が共有できるのに。まさか、吉祥寺(井之頭)?なんて言わないですよね。この広さと値段で公園そばってありますか?


974: 匿名さん 
[2012-09-14 05:46:33]
喫煙ルームがあることでベランダ喫煙が0になっているとしたら
設計した売主の狙い通りという事でしょうね。
利用するのは主に男性かと思いますが、喫煙ルームでコミュニティができてたりしますか?
同じマンションでも住人同士言葉を交わす機会は少ないので、知り合うきっかけになるのでは?
975: 匿名さん 
[2012-09-14 07:00:58]
973さん

早朝より資産価値防衛活動、お疲れ様です。
確かに公園隣接は中央線の武蔵境~立川ではないかもしれないですね。私が認知してないだけかもですが。
公園が素晴らしいのも事実。ただ、徒歩5分以内なら散歩で公園に行ける物件は、こちらのパークビュー以外の棟と同じ感覚ではないでしょうかね?

であるなら、プラウド桜町はいかがでしょうか?大規模ではありませんが。小金井公園に近いです。竣工前に完売しました。今、中古で売りに出されてますが。

おっと、私はそこの人間ではありませんので、物件への感情的な攻撃はご遠慮ください。
976: 匿名 
[2012-09-14 08:10:26]
残念なのは973な気が...
なぜそこまで決めつける?
なぜそこまで必死になる?
977: 匿名さん 
[2012-09-14 10:58:13]
973

もうやめたら?
978: 匿名 
[2012-09-14 11:52:34]
間違えた。
残念なのは972。
979: 匿名さん 
[2012-09-14 12:40:28]
プラウド桜町って55戸だよ?
参考になるか?

比較するのがシティテラス立川くらいの物件だったら納得だけど、
ここも未だに完売してない。
980: 匿名さん 
[2012-09-14 13:12:17]
973のがよっぽど残念に思えますが・・・。
981: 匿名さん 
[2012-09-14 17:50:49]
949
炎上させてんのはあなた。検討なんかしてますか?
煽りすぎマニアが。
982: 匿名 
[2012-09-14 18:39:45]
私も以前、批判している方に類似物件を教えて下さいと書き込みましたが、969さんとは別人ですよ。結局質問に対するまともな答えは帰ってこず。

しつこいネガに反応してしまうと掲示板の雰囲気ならびに物件のイメージが悪くなり、批判者の思う壺かもしれません。
983: 匿名さん 
[2012-09-14 20:41:10]
まあ稀に見るずっこけ物件だもんね、ここ。
984: 入居済み住民さん 
[2012-09-14 21:02:46]
やっと具体的な物件があがりましたね。

でも、プラウド小金井桜新町は、駅12分ですね。やっぱり、10分以内がいいですね。

ただ、武蔵小金井の開発ぶりを見ると、いい雰囲気な気もしますが。そして、小金井公園もすてきな公園なので。
985: 匿名 
[2012-09-15 21:04:35]
既に物件だけでなく、住人もイメージ悪いから。
986: 匿名 
[2012-09-15 21:55:44]
煽り耐性のない純な住民とあらしのあいだで無限ループに陥っていますね
987: 匿名さん 
[2012-09-16 06:36:45]
984
で、どうなのさ?完敗かな?価格はあちらが安いよ、外観や設備は上なのにね。
徒歩10分って西国分寺10分と武蔵小金井12分だったら、武蔵小金井がよくないか?始発電車もあるし。国分寺12分は事実上坂がきついから無理だろ。年取ったらあるけないし。
988: 入居済み住民さん 
[2012-09-16 07:49:24]
西国分寺までは8分です。
8分は魅力ですよ。
989: ご近所さん 
[2012-09-16 10:01:17]
ずいぶん荒れてますね。

良いと思った人は買えばいいし、その「良い」の基準は人それぞれというのが前提にあるし、
それを踏まえて、この板にはりついてここまで執拗なネガ連投してる人って、
かつてこの物件を検討していた人が金銭的な面で買えない(あきらめざるを得ない)結果となり、
自分を納得させるために粗さがしをしているだけだったりして。

もしそうなら、(振られた彼氏・彼女に嫌がらせしているようなもので)ある意味健全な
心の働きと考えられなくもないですが・・・そこを抑えるのが大人であって、
しつこいのは実社会でも嫌われますよ。

そうでないなら、これまでしつこい書き込みをする投稿者ご本人様の精神状態が心配です。
990: 匿名さん 
[2012-09-16 14:53:42]
西国分寺8分なら武蔵小金井12分の方が魅力ですね。
991: 匿名さん 
[2012-09-16 15:44:58]
990さんに同感。
ここも南向きで無い限り、公園もプラウド小金井桜新町の小金井公園の方がいいですね。
建物自体はプラウド小金井桜新町の圧勝ですね。
992: 匿名さん 
[2012-09-16 15:54:11]
毎日駅12分は、ちょっと遠慮したいな。
993: 匿名 
[2012-09-16 17:26:55]
>金銭的な面で買えない

そんなに高い物件じゃないだろうよ。
適正価格かどうかは別として・・・。
994: 匿名さん 
[2012-09-17 05:44:36]
984

答えなよ。具体的に比較してどうなの?
あれだけヒステリックに「何処に良いマンションがあるのか教えてください!」って騒いでたじゃん。
みんなが、竣工後だからもういいじゃない、自分が気に入ってれば問題ないじゃない、って諌めたのに。
995: 入居済み住民さん 
[2012-09-17 08:50:50]
989さんの言うとおりだと思います。
ここのネガ連投している人って、何かに相当うらみやねたみをもっているのでしょうね。
ライバル会社さんなのでしょうかね。


>984 答えなよ
その言い方笑ってしましました。
984さんは答えていませんか?駅12分じゃちょっとねって。

 
996: 匿名さん 
[2012-09-17 12:06:07]
994さんは文章がちゃんと読めないただの荒しだという事が分かりましたね。
997: 匿名さん 
[2012-09-17 15:42:56]
995

じゃあ、なぜ、こちらは完売しないのですか?竣工後半年が過ぎますが。規模の問題なら、完売物件は他にもありますよ。
998: 匿名 
[2012-09-17 16:05:48]
え!?そうなの?同じような条件で?
じゃ、教えて!
999: 匿名 
[2012-09-17 17:46:00]
値下げして適性価格にすれば売れるんじゃない?
1000: 匿名さん 
[2012-09-17 18:05:29]
適正価格にするそれ以外手は無いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる