矢作地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-02-03 23:52:44
 

バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2012-01-16 23:37:41

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3

601: 匿名さん 
[2012-01-26 12:42:10]
ここは確実に借り手付くから問題ないよ。むしろ低PER地域。
602: 匿名さん 
[2012-01-26 13:17:16]
ここも借り手つくかもしれないけど東雲の方がさらに貸しやすそうだな
603: 匿名さん 
[2012-01-26 15:59:18]
東雲はURもあるし賃貸激戦だからかえってこちらの方が借り手はつきやすい。
604: 匿名さん 
[2012-01-26 16:24:13]
好んで辰巳に住みたいかって問題だよね。人気はないんじゃないこのエリア
子連れにしたら学区も微妙。安いかもしれないけど家賃もそれなりしか取れないと思う
605: 匿名さん 
[2012-01-26 17:38:14]
お隣の賃貸は人気ですよ。
家賃も高いです。
606: 匿名さん 
[2012-01-26 17:51:00]
家賃も高いなら、なおさらここを借りる意味がないのではないでしょうか。
607: 匿名さん 
[2012-01-26 19:30:46]
家賃が高くても人気がある場所らしいです。
608: 匿名さん 
[2012-01-26 19:47:18]
お隣って激安の辰巳しののめ住宅じゃないの。
609: 匿名 
[2012-01-26 19:57:57]
キャナルコートの賃貸は空きが多いみたいですね。やはり価格がネックかな?
610: 匿名さん 
[2012-01-26 20:06:09]
湾岸マンション買うリスクは負いたくないけど、仕事上通勤便利なとこに住みたい賃貸組にはかえって辰巳の方が需要あるかも。東雲より安くすれば確実だね。
611: 匿名さん 
[2012-01-26 20:11:15]

そんなに必死に東雲批判の辰巳よいしょの連続投稿しなくていいよ!
612: 匿名さん 
[2012-01-26 20:35:24]
逆も然り
613: 匿名さん 
[2012-01-26 20:43:48]
辰巳駅前の桜橋を渡るか、右の歩道を歩くか
イオンを直進して帰れるか、グランチャの角を左へ曲がるか
ある意味格差社会
614: 匿名さん 
[2012-01-26 20:44:49]
湾岸は供給過剰だな。まずは東雲vs辰巳か。
値段安い分、辰巳有利かな。
615: 匿名さん 
[2012-01-26 20:53:32]
どうしても東雲を登場させたい人がいるようですね。
616: 匿名さん 
[2012-01-26 20:55:29]
辰巳の良きライバルだならね、東雲は。
駅も辰巳駅利用者多いし。
618: 匿名さん 
[2012-01-26 21:03:52]
でも気になって辰巳のスレ見に来ちゃう東雲君達。やはりライバル(笑)
619: 匿名さん 
[2012-01-26 21:10:54]
東雲の賃貸が供給過剰で相場が下がれば周辺環境や利便性で劣る辰巳はもっと安くしなけらば
借り手つかないだろうし結局一緒だと思う
620: 匿名さん 
[2012-01-26 21:21:08]
最寄り駅がプラウドと一緒。そしてここは坪190。
さあ、勝負。
621: 匿名さん 
[2012-01-26 21:28:36]
プラウドは豊洲使えるしな。11分、あんま辰巳使うのと変わらないだよね
ここは18分だから実質無理かもしれないけど
そういう点も価格に影響しているのでは・・
622: 匿名 
[2012-01-26 21:28:40]
都内の中でも安くて広さもあって設備も良くていい買い物だったと思っています。
623: 匿名 
[2012-01-26 21:30:25]
辰巳駅なら電車に座れるからいいかもね。
624: 匿名さん 
[2012-01-26 21:33:09]
都心勤務なら座るほどの距離じゃないしなぁ..
625: 匿名さん 
[2012-01-26 22:24:44]
通勤で毎日橋を渡るのは辛いな。
ここは駅まで平坦で途中にスーパーやコンビニもあって便利。
626: 匿名 
[2012-01-26 22:32:05]
湾岸全体がマンション供給過剰で、完成から1年以上経っても完売できないマンションも多数。
これからまだまだ建つことを考えると湾岸マンションの価格下落懸念される。
そういう意味でも現時点で割安のここはお買い得ともいえる。
627: 匿名さん 
[2012-01-26 22:40:43]
土地購入に至るまでの経緯を知っていれば、周辺より割安なのが納得できます。
MRで詳しく教えてくれましたよ。
628: 匿名さん 
[2012-01-26 22:43:44]
627さん
どんな経緯か教えてください。
629: 匿名 
[2012-01-26 22:47:46]
うちは豊洲駅を使うメリットがほぼないので、辰巳駅だけで十分です。新木場駅での乗り換えのほうが便利そうだし。
630: 匿名さん 
[2012-01-26 22:49:53]
628さん
MRで教えてくれましたよ。購入を検討されているなら直接聞いてみては?
631: 匿名さん 
[2012-01-26 22:53:09]
湾岸全体が下がれば辰巳も当然下がるからなぁ

633: 匿名さん 
[2012-01-26 22:55:18]
プラウドは駅を使い分けられるのがいいね。
まだ先だけど有楽町線の延長で豊洲もさらに使いやすくなるだろうし
634: 匿名 
[2012-01-26 23:02:21]
632のようなレスを返すところがこのスレの面白いところ。
よほどこの物件が気になるようですね。
635: 匿名さん 
[2012-01-26 23:06:37]
ほんと、このスレでは毎日東雲をプッシュする人が現れますね。
一方のプラウドでは辰巳をプッシュする書き込みなし。
どちらの住民が必死なのかは明らか。
637: 匿名さん 
[2012-01-26 23:11:41]
東雲と比べたら辰巳にプッシュできるポイントなんてないしな
価格くらいじゃない、まあ価格は大事だけどさ
639: 匿名さん 
[2012-01-26 23:12:27]
636
匿名掲示板で話したところで信憑性低いでしょ。
直接話を聞くのが確実だと思うが?
640: 匿名 
[2012-01-26 23:14:17]
東雲でも極一部のイオンに近いことをアピールする人が多いですね。
642: 匿名 
[2012-01-26 23:19:21]
641
MRに行けばわかるよ。
643: 匿名さん 
[2012-01-26 23:21:26]
東雲、東雲…。これが今話題のステマってやつですね。
644: 匿名 
[2012-01-26 23:26:06]
そういうステルスマーケティングに惑わされないためにも実際に現地やMRに足を運ぶのは大事ってことですね
646: 匿名さん 
[2012-01-26 23:29:51]
645
匿名掲示板の書き込みを鵜呑みにするよりはよほど有意義ですよ。
648: 匿名さん 
[2012-01-26 23:37:16]
まぁネットのクチコミだけで判断する人は、最初からこの物件に対してそこまで興味がないんでしょう
650: 匿名さん 
[2012-01-26 23:40:18]
ネットのクチコミを鵜呑みにするのはさらに危険
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる