日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ浅草【旧:(仮称)ヴェレーナ浅草プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナ浅草【旧:(仮称)ヴェレーナ浅草プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-22 20:08:28
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区浅草五丁目505番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩17分
東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩13分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩19分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩16分
間取:3LDK
面積:57.60平米~60.84平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )

旧称:(仮称)ヴェレーナ浅草プロジェクト
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-asakusa/index.html
【公式HPを追加しました。2012.6.18管理担当】
【正式物件名称に変更しました 2012.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-14 20:20:38

現在の物件
ヴェレーナ浅草
ヴェレーナ浅草
 
所在地:東京都台東区浅草五丁目505番4他(地番)
交通:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩13分
総戸数: 51戸 

ヴェレーナ浅草【旧:(仮称)ヴェレーナ浅草プロジェクト】ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-01-16 23:47:47]
価格はいつごろ分かるんでしょう?
2: 契約済みさん 
[2012-05-27 14:51:25]
先日契約を済ませました。
引き渡しまで、まだまだ時間が有りますね。
他に購入された方いらっしゃいませんか?
3: 匿名さん 
[2012-05-28 20:52:06]
スカイツリーが目の前でうっとりですね
落ち着いたシックなデザインで安らぐのでは
5: 匿名さん 
[2012-05-30 07:17:11]
一度潰れましたね。
新卒内定の内定取り消しでがニュースになってました。
でもあの頃は銀行の貸し渋りが原因で不渡り出したデベロッパー、ゼネコンが山ほど有ったので、自分は気にしてません。
偽装が原因とかじゃ無いし、むしろ今はチェックの目が行き届いて経営は健全になってると思います。
7: 匿名さん 
[2012-05-30 12:55:03]
歩き回ってみましたが、周辺環境はそんなに気になりませんでしたね。
立地と仕様と価格を見た時に、結構バランスが良い物件だと思いました。
いささか駅から遠いですが、価格からするとまあ妥当な線ですよね。
スカイツリーと花火大会が目の前に見えるのは凄いですが、何年後かにはマンションが立って見えなくなるんでしょうけど。
8: 匿名さん 
[2012-05-30 15:29:23]
駅はどこもすごく遠いですね。
基本バスや自転車を使って駅まで行く形になりそうですね。
HPでもバスで駅まで行く方法が書かれていますし。
お値段はその分反映されているのでしょう。
11: 匿名さん 
[2012-06-06 09:45:27]
公式HPのURLが貼られていませんね。

http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-asakusa/index.html

商店街近いですし、ローソン100がありますし
買物には困りません。
駅までこの辺りの方はどうやって行っているのでしょう?
12: 匿名さん 
[2012-06-06 10:46:49]
土地勘のある人が住むなら問題ないでしょうが、
スカイツリー効果で注目を浴びてる浅草で安いからいいじゃんって軽い気持ちで買う方がいたら
よく考えた方がいいですよ。
吉原が近いってことは風俗嬢や悪い筋の人間が多いってことですからね。
コンビニや性病検査で病院に来てる嬢と会うことも多いんじゃないのかな。
13: 匿名さん 
[2012-06-06 10:50:50]
7さん
駅からは遠いいですが、私はかえってそれをメリットに感じています。駅周辺はどうしても
観光客の人などが多くごったがえしていますから、これ位駅から離れていた方が落ち着いている
雰囲気になるかなと。駅から近ければそれだけ物件自体の値段も上がりますからね。
千束通り商店街も歩くとなかなか魅力のあるお店が多くて楽しいですね。
14: 物件比較中さん 
[2012-06-06 14:08:34]
60平米での3LDKはやや狭い印象を拭えませんが、無駄なスペースを極力無くして収納もまあまあ確保していますね。駅からの距離や立地環境から見て妥当な価格とは思いますが、浅草という立地とスカイツリービューが目的であればお買い得とも言えるのではないでしょうか。
15: 匿名さん 
[2012-06-07 20:23:54]
結構売れてる見たいですね。
他の物件も見ながら来年まで様子を見るべきか、それとも買ってしまうべきか…。
16: 著名 
[2012-06-16 09:10:59]
山谷のど真ん中でもないし、スカイツリー効果があるのは墨田区でしょう。

土地勘の無い方のスレは…
17: 匿名さん 
[2012-06-17 10:26:32]
土地勘があったら、この物件はまず買いませんね。
18: 物件比較中さん 
[2012-06-17 21:28:39]
>No.17

同感です。

言問通りを超えたら、浅草といっても別世界と思った方がいいです。
土地勘のある人は敬遠しますね。
19: 周辺住民さん 
[2012-06-18 00:17:44]
言問通りの南側は観光地の浅草、北側は昔ながらの下町の浅草。

観光地の浅草のイメージしかない人にとっては、
言問通り越えが気になるのかもしれないが、
住むならむしろ言問通り越えた方が静かでいい。

浅草物件を検討しているならば、
言問通り北側の散策もお勧めします。

ただ、このマンションは駅からも遠すぎ。
ちょっと歩けば吉原ってことで敬遠する人も居るかも。

コンビニは近くにあるけど、スーパーはダイマスかライフ、
西友辺りになるので、自転車必須だと思う。
20: 物件比較中さん 
[2012-06-18 00:51:07]
ここから三ノ輪駅でもかなり距離がある。
吉原まで送迎があるように、それ以上に遠い。
毎日徒歩通勤ではきつそう。
ただ価格がいいので需要はあるだろうね。
21: 匿名さん 
[2012-06-21 12:26:55]
晴れた日は運動兼ねて歩いて、雨の日はバスを使います。
上野まで自転車で出て、上野から電車通勤も検討中です。
22: 匿名さん 
[2012-06-21 16:47:30]
駐輪場さえ確保できれば自転車で上野というのが一番良いなと考えています。
駐輪場、あるにはあるのですがどこもいっぱいに見受けられます。
特に上野周辺は1日利用オンリーのところが多いですね
そういうところに停めるのが手っ取り早そうな感じがします。
23: 物件比較中さん 
[2012-06-22 16:10:38]
悪天候の日のほうが年間の中では少ないですから普段は自転車あったほうが良さそうですね。

上野は月極は少ないのかな、探してはみますが、一日単位の有料とどちらが安くつくでしょう。
通勤での利用となると毎朝確実に駐輪できることが条件になりますから月極でお願いしたいところです。

あと気になることは、朝乗って行って、帰りが雨の時、ですねえ(汗)
置いて帰るしかないかなあ。
24: 匿名さん 
[2012-06-23 11:58:43]
皆さん上野へのチャリ通を検討されているんですね。
時間はどのくらいなんですかね?
三十分くらいかな?

何気に上野までチャリンコで出られるのは凄いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる