住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-09 02:05:18
 

宇都宮線・土呂駅から徒歩13分。
ステラタウン7分×スーパー直結マンション。
全戸南向き221邸大規模レジデンス「シティテラス大宮宮原」ってどうですか?
なにかと話題の当物件について、引き続き情報交換をお願いします。


売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分
   ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分
総戸数:221戸 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上19階建  

[スレ作成日時]2012-01-13 21:19:10

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原ってどうですか? Part 2

731: 匿名さん 
[2012-04-21 00:07:48]
4人で無理な人もいれば、大丈夫な人もいる(笑)
難しければ、他のマンション買えば良いんじゃないの⁇
別にここしかマンションが無い訳じゃないし(笑)

何回同じこと話題にするんだろ⁇
やっぱり買えない方の、妬みなのかなぁ〜(笑)



732: 匿名さん 
[2012-04-21 00:21:29]
せめて駅近二路線とか使えればいいけど、、、。
ニューシャトルは数に入れるの微妙、、、。
もう少し安くすべきかと。。。
後にこれがあるから買ったんだって他人に納得させられるものがあれば買ってもいいと思います。
733: 匿名さん 
[2012-04-21 00:23:13]
ネガティブ派は相当期待してた人でしょうか。希望の広さがないのは仕方ないと思います。確かに立地や物件が良いので未練もあるかも知れませんね。広いマンションなら新都心の住友の赤いマンションに広い部屋があったはずです。完成してから数年経ってるから多少は価格が変わってるかもしれません。調べてみて下さい。
734: 匿名さん 
[2012-04-21 20:34:05]
狭いとか言ってる人は広くなると値段も上がるの解ってるのでしょうか。
値段上がれば高いとか言いだしそうな感じですね。
735: 匿名 
[2012-04-21 21:36:56]
みんな、狭くて高いと言っています。
狭い、且つ、高いです。
736: 購入検討中さん 
[2012-04-21 22:40:20]
確かに狭くてかつ高いですね。
地域にもよりますが、同じ金額なら75㎡位の物件が普通ですよね。
でも、ステラタウンのような商業施設まで徒歩7分の物件はこの価格帯ではなかなか無いですよ。
日当たり、平置き駐車場、普段の買い物の利便性といった点と、狭くて収納が少ないのに高めの価格。
これらを比べてどちらが自分にとって優先順位が高いかですよね。
もちろん、全てそろっているにこしたことはありませんが。

私見ですが、機械式駐車場って、将来的な維持・修繕費が非常に高いと思うのですがどうでしょう?
737: 匿名さん 
[2012-04-22 01:00:36]
このような駅遠の物件で全戸分の駐車場が無い方が、後々のトラブルの元。
機械式でなくても自走式で全戸分用意したらいいのに。

>ステラタウンのような商業施設まで徒歩7分の物件はこの価格帯ではなかなか無い
それはあまり同意できないなぁ。。。
「駅まで徒歩7分の物件はこの価格帯ではなかなか無い」ならわかるけど。

「高くて狭くても買おうかな」というマンションのメリットは利便性で、
その最たるものは駅近&都心などへの交通アクセスの良さ。
ここは駅からの距離がとにかくネック。
駅から遠いマンションなら、やはりもう少し広さが必要だろう。
一部70㎡を切る部屋があったとしても、70㎡台後半から80㎡台があって普通。

デメリットを書かれるたびに、「買えない人の妬み・ひがみ」とか
「他業者のネガレス」とか騒ぐ人がいるけど、それは「そりゃないだろう?」っていう
褒めレスが書き込まれるからだとおもうけどなぁ。
一度冷静になって考えてみたら?
この周辺で60㎡台の間取りしかない分譲マンションって無いと思うよ。
738: 匿名 
[2012-04-22 01:44:06]
私は、どちらかと言うと736さんの意見に同意です。
検討されている方が、何を重視して意思決定をするかだと思います。

たしかに駅近もよいですが、そういうマンションには、また、別のデメリットがあったりするものです。

シティテラスも良いところはたくさんあるわけで、広さや駅からの距離を勘案しても、総合的な評価は高いマンションだと思います。
たしかに、駅近で、広くて、日当たりも良くて、価格も安く、住環境にも優れて、駐車場も平置。更にスーパーや学校が近い。そんなマンションがあるとよいですよね。

739: 匿名 
[2012-04-22 02:13:30]
失礼を承知でコメントさせて頂くと、私も、駅近だから、狭くて高くても納得できるという考え方にはやや疑問を覚えます。


駅近だけが市場価値を決める要素ではないと考えているので。

740: 匿名 
[2012-04-22 02:23:11]
狭い、高いっていうけど、本当にそうなのかなぁ〜?
本当に人気がないなら、そういうマンションがこんなに評判を集めるかな?
742: 契約済みさん 
[2012-04-22 07:32:10]
問題が多くて賑わっていないマンションもたくさんあると思うのですが…
743: 契約済みさん 
[2012-04-22 08:32:35]
人気、不人気を掲示板ではかることは出来ませんが、
注目を集めていることは、確かでしょうね!

建物の工事が進んできて、目立つ様になったせいも
あるかと思いますが、Part3にもすぐ行くでしょう!

契約者の私は、やっぱり注目されてるのは、嬉しいですよ。モデルルームへ行って営業さんと話していると
ココは全然気にしてないみたいですし、住友さんは
余裕がありますね。
744: 匿名 
[2012-04-22 12:53:57]
>743
スミフは余裕有り過ぎ。
完成後の売れ残りが有り過ぎるが、気にしていない。
シティタワー、
シティテラス、
シティハウス、どこも殆ど売れ残り。
高い価格で買ったお客さんのお陰で、売れ残っても余裕。
745: 契約済みさん 
[2012-04-22 13:58:30]
〉744
そういう意味の余裕ではなかったのですが…
ココに何が書かれていても問題ないって、感じの
余裕です。

まぁ価格の高い、安いの話は買う人の価値観なんでしょうかね?
やっぱり売れてるきがします!
746: 匿名さん 
[2012-04-22 16:58:34]
契約済みさん
契約者スレNo4さんの書き込み、どう思われますか? 販売方法にどうも不信感を抱いてしまうのですが。
747: 匿名さん 
[2012-04-22 17:04:37]
まあそういう人もいるんじゃないんですか??
実際に契約者かどうかもわかりませんし。

長い年月をかけて買う大きい買い物なんですから、
もし検討不足で後悔しているのならその人の責任ですから。

ひとりだけの書き込み見て販売方法がどうのこうの言ってる人もちっちゃいですね(笑)
748: 匿名さん 
[2012-04-22 18:32:15]
買えない君のネガ書き込み。
不信感を感じるなら買わなきゃいいだけです。
自分の目で、自分の足で得た情報だけを信じて探せばいんじゃないですか?
まぁ、こういう人に限って・・・
749: 契約済みさん 
[2012-04-22 19:48:36]
契約済みです。

私が契約したのは去年の暮れですが、合同で契約会をしたので多分40人以上は、居たと思います。

管理説明会なんかもかなり混んでまして、1日2回に
分けてましたので!
750: 購入検討中さん 
[2012-04-22 23:48:00]
>745
確かに価格は人それぞれでしょう。
物件のどこに重点をおいて見るかで、違うと思いますよ。
駅からの距離や㎡数でいったら割高ですし、日当たり、眺望、周辺環境でいったら妥当ではないでしょうか?
もちろんこれは私の考えですので、一般的ではないかもしれませんが。

あと、売れ行きは確かに気になりますね。休日のMRは混んでるようですが…
入居後、空室ばかりでは寂しいですからね。

検討スレということで、私が検討中に(広さ以外で)気になった事項をひとつ。
土呂駅ですが、大宮方面行きの駅始発(快速が停まらないので各停になります)が0605。
しかも土呂駅行きの路線バスはないです。コミュニティバス(循環)はありますが、6~7時台は走ってないです。
都心方面に通勤される方で購入を検討されている方はご注意下さい。
751: 匿名さん 
[2012-04-23 22:22:56]
通勤はこの距離なら徒歩ではありませんか?男性なら10分位でホームまで行けますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる