新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-12-04 08:28:23
 削除依頼 投稿する

入居予定さん専用スレッドたちあげました。
よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2012-01-07 13:53:04

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】

607: マンション住民さん 
[2013-07-21 10:44:18]
ルールとマナーを守らない一部のペット飼育家の傍若無人な
振る舞いが住環境の悪化と資産価値を低下させているのは
看過出来ない。性善説に立脚したお願いは、最早無用で、
更に踏み込んだルール作りが急務だろう。


608: 住民ママさん 
[2013-07-21 21:27:48]
今日、越谷レイクタウンに行ったのですが、飼犬同伴可でした。
大型犬をドヤ顔で連れて歩く困った飼い主に辟易しました。
案の定、通路で小便をしたのですが、飼い主は水筒で水を撒いて涼しい顔。
飼い主のレベルがあの程度じゃ、共存共栄は難しいと感じました。
リビオでもそんな事が行われていると思うと、厳しい視線を向けざるを得ませんね。
612: マンション住民さん 
[2013-07-29 09:25:51]
隅田川の花火大会、途中で中止になってしまいましたが、
高層階の方は窓から見えました?
615: 住民さんA 
[2013-08-01 23:46:44]
今、ペットは飼っておりませんし、今後も飼うつもりはありませんが、
「ペット可」という事を承知の上でここを購入しました。

しかし、足洗い場までの共用部を「だっこ規制」するのは、あまり現実的ではないと思います。
そもそも、明らかにそういう設計にはなっていないからです。
でも、もしそれが看過できない問題になるならば、組合の議題にあげて、足洗い場をもっと道路寄りに設置し直すべきです。

植え込みに放尿跡があったとの話もありましたが、監視カメラ等による適正な証拠に基づいてモノを言っているのでしょうか?
住民のペットではなく、酔っぱらった人間とか野良猫の仕業かもしれませんね。
もちろん、マナー違反する飼い主が一部に存在するのかもしれません。
しかし、仮にそういった方々を吊し上げたいのだとしても、それには客観的な証拠・根拠が必要です。

何の根拠もなく、想像や妄想だけでモノを言う住民の方が怖いですね。
根拠もなく、疑わしきを責めるのですか?
きちんとマナーを守ってペットを飼っている住民がかわいそうです。
マンションなので、いろいろな意見があって当然ですけど…。
616: 住民さんB 
[2013-08-02 00:53:25]
うちもペットは飼っていませんが、615さんの意見に全面的に賛成です。この件に限らず、一部の方の意見で色々拡大解釈されていくことを危惧します。規約にない話、人によって解釈が変わるような話は、組合で話し合って決めるべきと考えます。
617: 働くママさん 
[2013-08-02 07:31:39]
>>612さん
12階ですが、第一&第二会場どちらも障害なく見えましたよ。
ちょっと遠目ですけどね(^_^;)

ちなみに北側からは7/20にやった足立の花火大会も見えました。
618: マンション住民さん 
[2013-08-02 12:59:19]
617様
うらやましいです!
私の部屋からは、雷しか見えませんでした。。。
619: 住民さんA 
[2013-08-02 15:46:41]
最近よく話題になっているシェアハウスですが、このマンションにできたりしないか心配です。
今現在、対策やはっきりとした規制はあるのかしら?
620: 入居済み住民さん 
[2013-08-03 17:40:21]
共用部分の件、気になったので管理人さんに確認しました。
駐車場は犬を歩かせて良いそうです。なので、だっこしなくて大丈夫ですよ!
621: 住民さんE 
[2013-08-05 09:09:03]
ペット飼で投稿したNo.598です。

No.620さん、
本来ならば、私たちペット飼育者がルールを確認をし、
共有をするべきところご確認、ありがとうございました。
安心しました。

小心者なので、
あの投稿(写真をばらまく)と言われてから、正直、肩身の狭い思いをしていました。

今後も、皆さんに不快な思いをさせないよう、マナーを守りますね。
622: マンション住民さん 
[2013-08-05 09:09:09]
>>619
なぜ心配していて、なんでシャアハウスができないよう対策が必要ですか?
623: 匿名 
[2013-08-07 14:35:58]
そりゃ、対策は必要でしょう。

自分の住んでいる左右隣や上階に何十人もの出入りがあったりする事になったら、大変と思わないですか?
624: 住民さんA 
[2013-08-08 14:14:39]
僕はあまり気にならないですね。共同住宅の範囲内というか。
626: 匿名 
[2013-08-09 15:41:21]
ここのマンション住人さんは、おおらかと言うか変わってますね。

私は、断固反対です。

管理規約の見直しが必要では。
627: 住民さんA 
[2013-08-09 16:12:17]
なぜあなたと意見が違うだけで「変わってる」と仰るんですか?
628: 匿名 
[2013-08-09 16:50:40]
ごめんなさい。

人、それぞれの考えがあるのですね。
629: 住民さんD 
[2013-08-09 20:40:09]
まあでもシェアハウスは問題だと思うよ。
特に防災で。
できないようにしたいですね。
630: 住民さんB 
[2013-08-10 07:34:01]
夏休みの自由研究テーマ
「ふざけた書き込みに大人達はどう反応するか?」

時節柄、変な投稿も出てくるかと思いますが、
いちいち噛み付かず、スルーしましょうよ。
住民の民度や品位が問われちゃいますね。
636: マンション住民さん 
[2013-08-13 16:44:28]
内容はさておき、住民の苦情や意見を無視せず議論している大人たちは、むしろ立派だと思います。

スーツケースはごみ捨て入り口正面に置いてあるので、本人が気づけば良いのですが。
637: 住民さんD 
[2013-08-14 19:21:57]
同感です。
理事会の議事録を見ていますが、大変好感を持っています。
真摯に議論していただいているのがわかります。
いなげやへの駐輪交渉というのは少々恥ずかしい気もしますが、
理事会としてのアプローチには感謝してます。

スーツケースはねえ…。情けないことですねえ…。
638: マンション住民さん 
[2013-08-17 21:07:23]
マンション内で住民の方とお会いするとほとんどの方とご挨拶をかわしますが、残念ながら正直「通りすがり」で終わってしまいます。お隣の方とも時間帯が違うのか、ほとんどお会いすることもありません。お子さんがいらっしゃるお宅は学校つながりでお知り合いが出来ると思うのですが、あいにく我が家には当てはまりません。このマンションをひとつの町として考えると、同じ町の住民としてお互いの顔が見えるような接点があればなーといつも思っているのですが、みなさんはどう思われますか?実際ほかの住民の方の声を聴けるのはこの掲示板だけ、なんですけど、それってなんだかなーと思います。
641: 住民さんE 
[2013-08-20 23:35:24]
ペットについて議論がありましたが、ちょっと思う事があります。
ここはペット飼育可のマンションです。
もし犬や猫が苦手な人が購入されたのだとしたら、
ちょっと間違った買い物だったかもしれませんね。
極端な話ですが、タバコを吸わない人が自ら喫煙ルームに入るようなものです。
本当に苦手ならば、犬や猫と接しなくて済む家を買うという選択肢もあったのではないでしょうか?
もちろんマナーを守らない飼い主は論外ですけど。

しかし、来客用の自転車をいなげやにお願いするというのは、ちょっとビックリですよねー。
そのうち、夜間のクルマの来客用駐車場などもお願いすることになるのでしょうか?
少なくと一般的な社会人の常識では考えられません。
貸し主は同じでも、借り主は赤の他人ですからね。
まずは、来客用駐車場や植栽スペースなど、当マンション敷地内での可能性を検討すべきでしょう。
それが筋ではないですか?
ちょっと理解に苦しみます。
645: マンション住民さん 
[2013-08-21 17:54:30]
200戸以上あるんだから、皆の考え方が違うのは当たり前。もっと建設的な意見交換をしましょうよ。
来客用の駐輪場問題、私もいなげや案はどうかと思います。正面玄関前の花壇スペースを使うくらいしか現実解は無いですかね。
650: マンション住民さん 
[2013-09-28 09:11:24]
昨日の午後5時過ぎ、外廊下に居ましたら
駐車場の方から物凄い発砲音?爆発音?がしました。
驚いて見下ろすと小学生中高学年くらいの男児3人がエアガンのようなものを持って撃ちながら
平置きの駐車場の車のボンネットや立体駐車場のフェンスによじ登ったりして暴れていました。

私はその時幼児を抱っこしており、正直怖かったのでその子たちに直接注意することが出来ませんでした。
でもこのまま見て見ぬふりをしていたら車やバイクにイタズラしたり傷をつけたりとエスカレートするのではないかと心配です。

管理人さんや理事の方に報告するつもりですが他に目撃された住民の方はいらっしゃいませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる