新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-12-04 08:28:23
 削除依頼 投稿する

入居予定さん専用スレッドたちあげました。
よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2012-01-07 13:53:04

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】

301: 入居済みさん 
[2012-10-31 14:52:52]
転落した方ですが、自殺と断定されたようです。

遺書なども見つかったと聞きました。

犯罪じゃなくてとりあえずホッとしましたが、なんだか気分は良くないですね。

植え込みの跡は、早く処理してわからないようにしてほしいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
303: マンション住民さん 
[2012-10-31 18:07:50]
今や交通事故で亡くなる人より、鬱病などで自ら命を絶ってしまう人の方が多いわけですから、
身近で起こったとしても全く不思議ではない、とも思います。

後に残る立場としては、亡くなられた方のご冥福を祈りつつ、
このマンションでの暮らしの中で、「生」を大切にしていこうと改めて思う次第です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
304: 入居済みさん 
[2012-10-31 18:09:40]
悲しいことですが、世の中たくさん今回のようなケースがあります。知り合いのマンションでもありました。
又、他の知り合いのマンションでは、事件が起き、なかなか犯人がつかまらず数カ月ニュースにもなっていました。

今回の件は事情はわかりませんが、ご冥福をお祈りして、私たちは前向きにまたマンション生活をスタートさせたいと思います。
305: マンション住民 
[2012-10-31 18:48:22]
こういう事があると資産価値は下がるのでしょうか?
今のところ売る気はさらさらないのですが
306: 入居済みさん 
[2012-10-31 19:02:59]
明らかにそれが原因で資産価値が低下した場合、
当然、原因者や遺族に賠償請求すべきでしょう。

資産低下という意味では、この掲示板が一番怖いです(笑)。
307: 入居済みさん 
[2012-10-31 19:28:13]
事件ではなくてよかったです。

資産価値は下がらないと私は思います。
逆に絶対にこれから先何も起こらないと
いう保証があるマンションてあるのでしょうか・・?
ちなみに実家は大手の大規模マンションですが、
過去に事件がありましたが、高く売れています。

他にも書いていらっしゃる方いますが、
今日のニュースにあったようなエレベーターの
挟まれ事故など、いろんなことがいつどこで起こる
か分からないと思いますよ。
308: 住民さんE 
[2012-10-31 19:31:37]
資産価値云々はまあともかく、この話題は早目に終了ということにしましょう。

この掲示板で知らしめない限り住民以外は知る由もない情報ですから。
310: 住民主婦さん 
[2012-10-31 22:27:08]
308番さんに同意です。
できればこの件に関連するコメントを全て削除依頼したいくらいです。
あとあと思い出すのも辛いですし、せっかく始まった新居での生活を明るいものにしたい気持ちです。
場所はわからなくていいので、特定してほしくありません‥
311: 入居済みさん 
[2012-10-31 22:33:14]
キッチンの換気扇回すと洗濯機の排水口が「ゴボゴボ」いいません? あと、風呂のドア閉まりにくいっすよね?
312: 入居済みさん 
[2012-11-01 09:08:37]
気密性の高い部屋から換気扇で空気を外に出すと、
逆にどこかから空気を取り込むことになります。
部屋の形状や気密性の高さにも依ると思いますが、
丸い換気小窓を開け、外の空気を取り込めば解消するかと。(少し前に同様の書き込みがありましたね)

お風呂扉は同感ですが、防水性を高めるとこうなるのかなと割り切っています。
313: 入居前さん 
[2012-11-01 09:37:14]
今週末、入居予定です。
事件の事をこの掲示板で知り、昨夜までは、「なぜっ?どうしてここで?200数世帯の新しい出発の場でそんなっ!!」と、本当に不謹慎ですが怒りすら感じていました。
引っ越しも延期しようかとまで思いました。
でも、皆様の前向きなレスで吹っ切ることができました。
今朝は、308さんのおっしゃる通り、私の中でも、この件は終わりにしようと思えるようになりました。
この掲示板のおかげで、事件のことを知ることができ、そして、この掲示板のおかげで、自分の気持ちの整理もできたことに感謝しています。
今は、悲しい事件のあったマンションへ引っ越すのではなく、308さん始め、前向きなレスを書いてくださった方々と同じマンションの住人になれることを楽しみに思っています。
私も、このレスを含め、削除依頼に賛成です。
皆様のレスに救われたことを書かせていただきました。
本当に有り難うございました。
そして、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
314: 入居済みさん 
[2012-11-01 10:07:27]
私も正直怒りを感じてしまった一人です。
また、ここの掲示板さえ見にこなければ知らずに済んだかもしれないと、後悔もしました。
しかし、313さんのおっしゃる通り、今は真実を受け止めた上で、前向きな発言のみなさんに密かに励まされ、また新生活をリスタートしていこうという気持ちになれました。
コメント削除賛成です。
住人以外も見れる掲示板ですから、悪意のあるコメントでまた傷つきたくありません。

排水口ゴボゴボ問題、幸せに感じる今日この頃です!
316: マンション住民さん 
[2012-11-01 17:20:59]
ほかの住民に迷惑をかけてはいけないのはもっともだと思います。
ですが、逆に、
ほかの住民の迷惑になるかも!?などと考えられる余裕がある人は、まずそんな行動を起こさないのでは、とも思います。

ともかく、幸い健全である私たちが、
これから住民みんなが気持ち良く暮らせるよう気を付けていけば、それでよいのでは、と思います。

ということで、私自身もこの話題からはこれで終了します。

これから引っ越される方含め、今後ともよろしくお願いします。
318: 匿名 
[2012-11-02 13:43:38]
玄関横の白い金木犀が満開です。黄色より華やかな匂いがして、とってもいいですよ。
ぜひ出かける前にチェックしてみてください
(^-^)
319: 住民さんA 
[2012-11-02 14:41:31]
白い金木犀ですか~、全く気づきませんでしたw
チェックしてみます!
320: 入居済みさん 
[2012-11-02 23:03:32]
郵便受けのところの掲示板に騒音問題について、掲示がありましたね。
マンションの宿命ではありますが、どの程度の騒音がダメなのでしょう。。。
騒音なんて出していないつもりですが、人様に迷惑かけていないか不安です(−_−;)
321: マンション住民さん 
[2012-11-03 01:02:45]
 夜になっても南側の部屋が暑くてしょうがないんですけど、どうですか?建物そのものが日中に温まってしまってるんでしょうか・・・エコカラットをケチったから、だったらどうしよう(^_^;)。 なにかいいアイデアあったら教えてください。
 
 あと玄関のドアーにドアストッパーを取り付けたかたいらっしゃいますか? うちは強力型ストッパーを購入したのですが、風が強くてすぐにはずれそうで、まだ取り付ける勇気がありません。
 
 最後に、近辺散策したかたがた、なんでもいいからおいしいお店があったら教えてください。ふう
322: 匿名 
[2012-11-03 09:09:05]
美味しいお店あんまりないんですよね
焼き肉屋なら山田屋かかんてき屋、うどんならあかう、焼鳥屋はしゃもきちもおいしいですよ。
ちょっとリッチに小松なんてどうでしょうか。
お寿司なら、くろさわ、でどうでしょう。
谷根千にいけば、素敵なお店ありますけど
ドアストッパーはわかりませんヽ(´ー`)ノ
323: 入居済みさん 
[2012-11-03 14:39:31]
NO.320様

自分たちがうるさくしていないか不安ですよね、、、
騒音と感じるかどうかは人によって違うので何とも言えませんが、
NO.320さんのように各々が騒音で迷惑をかけていないか気にかけることが
大事なんだと思っています。
夜は外がとても静かなので、余計敏感になっちゃうんでしょうね。
うちも気をつけます。
324: 入居済みさん 
[2012-11-04 18:38:57]
手打ちうどんの、あかうはおいしいですね。
あかうの近くにある手作り豆腐店さんはどうでしょうか?
325: 入居済みさん 
[2012-11-06 10:32:01]
ドアストッパーですが、マグネットの強力タイプを付けていますが、特に問題なく利用しています。
さすがに家具などの大型の搬入時は、不安なので180度近く開けて、物で抑えていますけど。

近くのおすすめのお店ですが、なかなか安くていい所ないですね~
くろさわはランチで行ってきました。味は良かったですが、店員の方の対応はイマイチですね。
お客様をもてなすというより、お店を大事にという感じを受けました。

これからも穴場的なお店見つけたいと思います。
326: 入居済みさん 
[2012-11-06 21:36:31]
飲食店情報、とても参考になります!
近所や駅前に小さな薬局はありますが、もう少し大きいドラッグストアってありますかね?
化粧品や、子供用オムツなどを買いたいのですが、、、
327: 入居済みさん 
[2012-11-06 23:42:59]
少し遠いですが、ドラッグストアは週末にスマイルドラッグ東日暮里店まで通っています。
http://www.smiledrug.co.jp/shop/tokyo/cat39/post-3.html

ここの向かいにあるスーパー、ユータカラヤは肉が激安です。

くろさわは好きでしたが、10歳未満お断りになってしまい、1歳の娘がいる我が家は行くことは
なくなってしまいました。

駅の反対側にあるイナムラショウゾウというショコラティエが好きです。
328: 入居済みさん 
[2012-11-07 08:51:37]
327様
情報ありがとうございます。早速今週末、東日暮里方面に行ってみます!
329: 働くママさん 
[2012-11-07 10:18:20]
ドラッグストアの情報ですが、子供用オムツを買いたいなら、「ドラッグぱぱす」も色んなサイズが置いてますよ。

東日暮里リーデンスタワー店

http://www.papasu.co.jp/shop/arakawa/arakawa_higasippori_r.html

330: 入居済みさん 
[2012-11-07 13:34:31]
329様
南公園のすぐ近くですね!
ここにも行ってみます!
331: マンション住民さん 
[2012-11-07 22:25:22]
谷中や町屋、根津など、少し足をのばしたら、美味しいお店たくさんあるのですか?
333: 匿名 
[2012-11-12 07:35:14]
六階で一部屋、賃貸に出してるね。
ビンゴかな。
334: 入居済みさん 
[2012-11-12 08:18:49]
ビンゴだと思います。

駅前の不動産屋より募集資料が張られておりました!
18万くらいで募集してたかな?
違ってたらごめんなさい。
335: 住民主婦さん 
[2012-11-12 09:37:37]
6階18万円で賃貸に出している部屋は引渡直後から出続けていますよ。
その他3階も出ていましたがこちらは決まったらしいです。
336: 入居済みさん 
[2012-11-12 11:57:10]
No,332さんは、大変ですね。

探すと言っても、マンションはもう無理でしょうから、戸建てを買うか借りるしかありませんね。

マンションですと、どこに引っ越しても今回のような事は起こりうる訳ですから…
339: みなさん 
[2012-11-12 19:52:33]
私はあくまで自分と家族の将来のために、日暮里駅徒歩4分という立地や、義理の両親の家のすぐ近くで子育てに好都合などの多くのメリットからこのマンションを選びました。他者の価値・評価なんてはなから無視してますし、関係ないと思ってます。ほんとうにすごくいい場所だと思うし、歴史も風情もあるし、今一度考えてみてください。高層マンションですから、今後にむけてかわいい子供たちに危害が出ないように気を配っていくほうが大事かと思います。
340: 入居済みさん 
[2012-11-12 20:13:07]
338様
数えるほどしか無いのか、表沙汰になっていないだけなのか、分かりませんよ。
場所や方法は置いておいて、自ら命を落とす人は年間三万人以上いるわけですし。
資産価値を気にされる方は、ご遺族の方に直接意見を述べられたらいかがですか?
この掲示板に書込むという行為自体がマイナスイメージの拡散に繋がっていますし、
この掲示板上の議論からは何も生まれません。
341: マンション住民さん 
[2012-11-12 21:38:27]
「あかう」でうどん食べてきました。麺がつるつるでおいしかったですよ。書き込みありがとうございました。

さらに日曜はひさびさに谷中に散歩に行ってお茶を飲んできましたが、雨だったせいかメンチカツの「すずき」で並

ばずにメンチを買えたのが驚きでした。近場で息抜きできるのはうれしいことです。

あと同日夕刻にコストコの飲料水を大量購入されていた入居者のかたをみかけたのですが、どちらのコストコに行か

れたのか気になりました。近隣では三郷(ららぽーと併設)が人気があるようですが、高速降りてからの渋滞が嫌い

なので、私は川崎に赴いています。日暮里近辺に安くておいしいパン屋がないのでディナーロール・プレッツェルパ

ンを購入して冷凍保存してます。大震災のときの食糧難以来、月に2回はコストコで購入してますわ・・・
342: 住民さんE 
[2012-11-12 22:57:47]
「あかう」…。水曜日休業でした。残念。
個人的には三河島駅前の「大和水産」のマグロの丼ぶりを食べたい。
どなたか行った方感想をお願いします。

さて以前にも書きましたが、資産価値を気にするのであればここには書かないのが一番。
不特定多数の人に無用な情報を拡散させるだけですよ。
ここは住民スレですからね。前向きな話題で盛り上がりたいものです。
ネガティブを否定してるわけではないです。
改善の余地があることであれば愚痴、文句でもどんどん書けば良いんじゃないですかね。
343: マンション住民さん 
[2012-11-13 00:07:40]
大和水産の店内で食べたことはないですが、切り売りしてるまぐろは絶品ですよ。食感は中トロといっていいんじゃないでしょうか?間違いなくスーパーで売ってる刺身よりもおいしいし、夕刻には売り切れてることが多いので狙わないと買えないかもしれません。今のところ刺身を買うときは仲町商店街の魚やさんか大和水産です。
345: マンション住民さん 
[2012-11-13 02:14:41]
大和水産、絶賛されてますね。
行ってみたくなりました。
346: 入居済みさん 
[2012-11-13 22:15:37]
東の一階4LDKは、まだ入居されてない
みたいですけど、売れてないのでしょうか。
4LDK狙いだったのですが…。
347: 入居済みさん 
[2012-11-13 22:20:34]
完売してますよ。
先日、管理会社から200軒以上の入居が完了したといった通知がありましたから、まだ数軒は入居前なのでしょう。
348: マンション住民さん 
[2012-11-13 23:10:33]
話はかわりますけど、風呂のお湯がとてもぬるく感じるのはうちだけでしょうか?40℃設定でも35℃くらいにしか感じません。どこかうまく機能してないんですかね?
349: マンション住民さん 
[2012-11-14 07:29:00]
確かに。
熱いのが好きな江戸っ子には物足りない
ですね?45℃設定で丁度だと主人は言って
ます。私は39℃くらいが好きですが、
その設定だとヌルく感じます。
350: 入居済みさん 
[2012-11-14 07:32:33]
確かに同じ印象です。
加えて、
お湯になるのが遅い。
シャワーの勢いが今一弱い。
とも感じます。
いまどきはこれが普通なのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる