新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-12-04 08:28:23
 削除依頼 投稿する

入居予定さん専用スレッドたちあげました。
よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2012-01-07 13:53:04

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】

1: 入居予定さん 
[2012-01-07 20:01:30]
はじめまして。
オプション等も決めてしまうと、しばらくやることない!?ような感じですが
こちらで情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします。
2: 入居待ち 
[2012-01-07 21:04:41]
スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。楽しく情報交換をしていきたいですね。
3: 入居待ち 
[2012-01-07 21:05:06]
スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。楽しく情報交換をしていきたいですね。どうぞ宜しくお願いします。
5: 契約済みさん 
[2012-01-07 23:58:06]
よろしくお願いします!!
6: 契約済みさん 
[2012-01-11 08:28:49]
コンセントについてですが、深く考えずに増設なしにしてしまいましたが、みなさんはどうされましたか?
今さらですが、、気になってしまいました。
7: 契約済みさん 
[2012-01-11 08:37:47]
私は、WIC内に一個だけ増設しました
8: 匿名 
[2012-01-11 11:47:35]
>>7
なるほど、WICですね。参考になります。除湿器を入れるためのコンセントでしょうか?
9: 契約済みさん 
[2012-01-11 11:53:24]
>>6
外に出しておきたくない電化製品(例えば、パンツのプレッサーとか、電動自転車の充電器など)をWICに置こうかと考えています。
10: 匿名 
[2012-01-11 14:26:42]
>>9
なるほど!確かに出しておきたくない電化製品ってありますものね。我が家も検討してみます。
11: 匿名さん 
[2012-01-11 22:59:43]
オプションの件、大変参考になります。みなさん、他にはどのようなものを採用したのでしょうか。
12: 匿名さん 
[2012-01-12 13:26:46]
締切が近くなってきましたがまだオプション検討中です。
とりあえず次のものは決めました。

・食洗機(モデル仕様)
・洗面所のシャワー
・リビングのダウンライト

食洗機は悩みどころですが、後で付けるのも面倒なので。
なかなかイメージが固まらずまだいくつか迷っているとこです。
13: 匿名 
[2012-01-13 19:07:37]
今回のグレードアップだけでなく、インテリアオプション会もあるので、
そちらも気になりますね。

14: 契約済みさん 
[2012-01-14 11:25:11]
インテリアオプション会はいつ頃からかご存知でしょうか?
15: 匿名 
[2012-01-14 23:22:53]
開始の時期はわかりませんが、部屋のイメージなどまだ固まっていないので、極力あとのほうが有り難いです。
16: 匿名さん 
[2012-01-15 01:06:19]
インテリアオプション会の案内来ましたよ。2/10(金)~12(日)です。
17: 契約済みさん 
[2012-01-15 15:04:18]
〉№16様
日程をお教えいただきありがとうございます。
18: 匿名 
[2012-01-15 20:34:39]
こちらにも案内来ました。
グレードアッププランと、インテリアオプションで、
食洗機って被ってますよね?
どちらを選べば良いのでしょう?
19: 契約済みさん 
[2012-01-16 09:10:32]
エアコンやフロアコーティング等も、外部で手配したほうが値段的には安いと思いますが、あえてオプション会で申し込むメリットはなんでしょうか。


20: 匿名 
[2012-01-17 14:35:58]
確かに外部に発注したほうが安そうですね。とりあえず、他からも見積もりをとってみて、比較検討したいです。オプションの利点は引き渡し時に施工が完成しているという点でしょうか。
21: 匿名さん 
[2012-01-17 17:02:43]
案内拝見しました。我が家は、予算なく契約しました。
コスト下げられるなら下げたいので、クーラー等家電関係はヤマダ電機さんにお願いします。(ポイントも魅力です。)
他家具等は、イケアや、島忠さん、部材等はかっぱ橋で調達します。
秋口が楽しみです。
他何か皆様と情報交換できればうれしいです。
22: 入居予定 
[2012-01-18 04:40:49]
縁あり皆さまと、仲よくお付きあい出来たらなと思います。
我が家は、ペットは、飼いませんが、小型犬の泣き声は、

高いとおもいますが、隣室から、甲高い声だと聞こえるかと
おもいますが、許容範囲でしょうか?
隣人と、騒音トラブル避けたいので、小型犬を飼ってない隣室人
さんだと助かります。
どれぐらいの世帯が、犬飼うのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2012-01-18 08:13:37]
わが家もペットは飼いません。アレルギーもあるため、ペットに関しての不安な要素はかなりあります。しかし、ペット可のマンションに入居を決めたのですから、トラブルなく共存していけたらと思います。ペットをベランダに出さないことや、共用部分では抱いて歩く(個人的にはゲージに入れていただけたらと思います)などのマナーをしっかり守っていただける住民の皆様と信じております。友人宅の隣人は小型犬を留守時にバルコニーに出す習慣がある方で、甲高い泣き声が周辺住民に響き渡り、トラブルになっているそうです。なお、ペットを飼っていなくても、非常識な生活音や共用部分の美化に反する事柄など、注意していく点はたくさんございますので、心して気持ち良くみなさんとお付き合いしていきたいです。宜しくお願いいたします。
24: 匿名さん 
[2012-01-18 21:33:24]
あまりナーバスにならないことです。
心配しすぎるのはつまらないですよ。
うちもペットは飼いません。が、気にしないことにします。
ペットも赤ん坊もそうですが、鳴く(泣く)のは仕方ない。
家主の努力で何とかなるものでもないし。
もちろんバルコニーで野放図というのは論外ですが、ある程度
にぎやかな方がマンションとしては活気があって良いでしょう。
25: 匿名 
[2012-01-18 22:30:53]
うちはペットを飼う予定です。
なのでペット可のマンションをずっと探していました。
もちろん皆様に迷惑のかからないよう飼うつもりですが、
アレルギーの方もいらっしゃるのですね。
ゲージに入れて散歩に出るのはなかなか難しいですが
共用部などでは気を付けたいと思います。

皆様と気持ち良くお付き合いできたらと思っています。
よろしくお願いいたします。



26: 入居前さん 
[2012-01-19 21:38:06]
ゲージもって散歩は難しいですよ。
27: 匿名 
[2012-01-21 22:31:49]
インテリア相談会の資料、案外少なかったと思いました。もっと分厚いカタログが来ることを想像していたものですから。多分、あのカタログの内容のみの注文ですよね。
28: 匿名 
[2012-01-25 19:03:51]
インテリアオプション、みなさんどんなものをご検討中ですか?居室のイメージがつかず迷っています。
29: 契約済みさん 
[2012-01-27 23:10:02]
私も悩み中です。
以前の書き込みにもありましたが、カタログのものは割高に感じられます。なるべく自分で電器屋で選ぼうと思っていますが、あらかじめの導入が必要なのはどれなのだろうと考え悩んでおります。
食洗機はあらかじめ入れた方がいいと思うのですが、
皆様は他にはどのようなものを、あらかじめつけた方がいいとお考えでしょうか。
30: 契約済みさん 
[2012-01-28 00:51:16]
カタログ品は全体的にかなり割高ですよね。カカクコム等で
比較したほうが良さそうな気がしています。
食洗機はメンテナンス及び洗剤代が高くつくことを
知っていたので、断念しました。
31: 匿名さん 
[2012-01-28 11:13:14]
キッチンが狭いので、食洗器は見合わせて、収納をとりました。吊り戸棚も標準通りにつけました。造作家具は、食器棚まカウンター下など検討したいですが、外注からも見積もりをもらい比較検討したいと思います。
32: 匿名さん 
[2012-01-28 13:35:39]
食洗機はつけましたが、インテリアオプションはなしかな。
おしなべて高い。
自分で探した方が幅も広がりそう。
33: 契約済みさん 
[2012-01-28 14:05:41]
29の書き込みをしたものです。皆様のご意見とても参考になります。ありがとうございます。
私もゆっくり決めていきたいところですが、たとえばキッチンカウンターの棚やクロークの中の引き出しなど、住んでから取り付けることも可能なんでしょうか。いまいち何が施工中に取り付けなければならないのかが分からずです。。
34: 入居予定 
[2012-01-28 14:40:01]
>>33
お悩みの家具は、私が外注業者に確認したところ、入居あとでも施工可能でした。
また、造作家具もカーテンも内覧会に同行し採寸してくださるとのことでした。
値段的には同じくらいでしたが、材質・品質は格段に上のお品でした。
まだ2社しかまわっていないのですが、もう少しリーズナブルな店舗を発掘中です。
造作で本棚も検討中です。
浄水器はいなげやさんで、ボトル持参制でいつでも水が安く購入できるので、メンテナンスと天秤にかけて設置しませんでした。
将来的に必要ならビルトインの浄水器や食洗器の設置は可能かと思います。
35: 契約済みさん 
[2012-01-28 15:48:13]
>>34
お返事をありがとうございます。
いろいろと回られているのですね。情報をありがとうございます。
どこをどう探して良いのやら、、とまだ何もわかっておらず、
焦ってしまいますが、入居後でも大丈夫であれば、そこまで
焦る必要はないですね。
2月の販売会で、まだ迷っているということを相談しに行こうと思います。
36: 匿名 
[2012-01-30 15:56:25]
販売会の希望日について、何か返事って届きました?
37: 匿名 
[2012-01-31 18:59:22]
>>36
希望日調査の締め切りが明日なので、それ以降に日程を最終調整し、連絡いただけるのではないでしょうか。
38: 匿名 
[2012-02-01 00:05:23]
なるほど。ありがとうございました。
39: 契約済みさん 
[2012-02-03 20:30:16]
本日案内来ました。
40: 匿名 
[2012-02-10 19:37:25]
本日インテリア相談会に行かれた方がいらっしゃいましたら、様子を教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。
41: 入居予定 
[2012-02-11 15:13:10]
インテリア相談会、賑わっていましたね。バルコニータイルが気になりますが、見栄えはするものの、タイル裏が虫の**になりそうで躊躇しています。また、マンションの定期点検時は自分で剥がさなくてはならないらしく、そこもネックです。
42: 入居予定さん 
[2012-02-11 19:18:06]
相談会は、思ったより満足でした。高いから、との先入観から期待していなかったのですが・・・。モデルルームやカラーセレクト見本を見ながら説明を聞くことができるためイメージし易いし。丁寧でしつこくなく、疑問点はちゃんと答えてくれて信頼感もありました。春にも相談会があるようなので、再度参加するつもりです。
43: 契約済みさん 
[2012-02-12 11:40:41]
相談会、全体的に値段が高めの設定に思えたのですがいかがですか?あんなものでしょうか?
自分手配で安い業者さんを探して、工事してもらっても問題ないでしょうか?
44: 入居予定 
[2012-02-12 13:04:10]
他業者に依頼しても全く問題ないと思います。私共も外部依頼を考えています。ただ、施工は引き渡し後になるでしょう。時間と手配の手間さえあれば、リーズナブルにできると思います。
45: 入居予定 
[2012-02-12 17:25:20]
隣の家と接する壁面に釘を打ってはいけないなど、禁止事項もあるようなので、自分で工事を手配する場合は少し注意が必要かもしれません。
46: 契約済みさん 
[2012-02-12 19:10:28]
隣住居と接する壁にクギを打ってはだめなんですね。
あやうく家具の転倒防止にビス留めを考えているところでした。
購入のしおりをよく読んだら「使用規則」のところに、床にかんする工事は上下左右の居住者に対して工事承認書を出せ、とか書いてありますね。
47: 契約済みさん 
[2012-02-13 17:15:38]
うちも外注での工事を依頼しようと思って検討していたのですが、結構外注を考えている方が多くて安心しました。

ちなみに皆さんはどのようなオプションを依頼する予定ですか?
マンションで頼んだ方が良いものや、外注で頼んだ方がいいものなどお勧めがありましたら教えてくだい。
48: 匿名 
[2012-02-13 18:14:52]
良い、悪いの基準次第でしょうね。
安ければ良いのであれば外注でしょう。
入居時に全て揃っていることや、
壁釘打ち等のトラブルを
避けるのを良しとするなら
オプション購入だと思います。
49: 匿名さん 
[2012-02-13 18:19:06]
うちも外注工事を視野に入れてます。
食洗器やエコカラットは約半額で済むようです。
造作家具は何箇所か見積もりをお願いしてみて考えます。
50: 契約済みさん 
[2012-02-13 19:23:51]
食洗機は外注でやると色が家具と合わせられない
可能性があると言われましたが、その点どう
なのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる