株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム蒲田サウステラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. 2丁目
  7. クレストフォルム蒲田サウステラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-13 00:54:00
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2012-01-05 12:09:04

現在の物件
クレストフォルム蒲田サウステラス
クレストフォルム蒲田サウステラス
 
所在地:東京都大田区蒲田本町二丁目5番46,53,54(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩7分
総戸数: 35戸

クレストフォルム蒲田サウステラスってどうですか?

44: 購入検討中さん 
[2012-03-12 01:25:02]
全く情報が表立っては出ないですね。
自分はモデルルーム見学にいったのですが、色々教えてもらえました。
値段は曖昧な点が多く、やっぱり見学者の状況や反応を見て決めるつもりなのかもしれません。
事前案内中はそういうことが出来る猶予期間だと思うのですが、そろそろ全部値段を決めておしえて欲しい。
予定価格通りなら相場通りなんじゃないでしょうか?
パルテールもこのぐらいでした。向こうの方が規模、ディベは勝ってるが、こっちは駅からの距離で勝ってる。
45: 契約済みさん 
[2012-03-12 02:15:38]
前の購入予定の方とは違いますが,契約を済ませた者です。

 元々、近くの住人ですが、エクセルダイヤは夏の吞川の匂いがちょっと苦手だし、夜になると東口から京急蒲田への道にいる呼び込みのお姉さんたちもできれば避けたいと思いました。

 こちらは駅からの道もそういうことはなく、帰り道にスーパーもあり、筋向いに病院もあって、環境もいいのでは、と思いました。

 パルテールは、人によって考えは違うと思いますが、個人的に規模は小さめの方が好きだし、こちらと比べると、歩いてみて駅からちょっと遠いと思いました。

 大手町本社での契約の際、10戸ほど契約が済んでいるとの話を聞きました。
46: 購入検討中さん 
[2012-03-12 10:55:33]
45さん

この物件のデメリットはどんな所だと思いますか?
そのデメリットよりもメリットが大きかったのでご契約なされたと思うのですが、
参考までに教えて頂けますか?

当方は小規模なので長期修繕積立費の値上がり幅が大きそう?というのと、ディベへの信頼がイマイチなので、なかなか契約という気持ちにはまだいかない状況です。気になる物件ではあるのですが・・・。
47: いつか買いたいさん 
[2012-03-20 20:23:53]
都内マンション検討し始めのものです。
以前この会社さんのモデルルームに行きましたが、素敵でした。
それなのになぜ、どの書き込みもこの会社さんの評価は低いのですか?
48: いつか買いたいさん 
[2012-03-23 15:29:11]
物件どうのこうのより、会社の体質的によろしくないのかもしれません。
他のゴクレ物件の掲示板でも、トラブルの話(特に契約後)はよく出てくるので・・・
49: 匿名 
[2012-03-23 22:27:49]
そうですねぇ、以前にも何方か書かれていましたが「ハイグレードマンション」って自分で言ってしまうセンスが、この会社を物語っている気がします。
50: 物件比較中 
[2012-03-24 09:08:39]
新興デベロッパーなんてそんなもんだと思いますよ。
標準よりは設備は良いけど、手が届くお値段なので、大手じゃない点を我慢できて、なお魅力を感じる人が買えばいいと思います。会社に不満がある方には、むしろ良い会社を聞きたいです。そもそも不動産業界なんてこんなもんだろって感じもしますが。
52: 物件比較中さん 
[2012-03-24 11:25:18]
今時ペアガラスが標準装備じゃないなんてここぐらいじゃないですか。
と思ったら契約する気になりませんでした…
53: 物件比較中 
[2012-03-29 01:57:43]
ペアガラスなんて+50万ぐらいの設備だから、標準装備にすればいいのに残念ですね。
自分でペアガラスに付け替えるのもありかもしれませんね。
55: 購入検討中さん 
[2012-05-12 23:17:10]
ここを検討していたものですが、先日Cタイプ2階で5000万を超えた金額を提示されました。あまりにもだったので、買うのをいったん止めてしまったんですが、ここってそんなに良い場所なんでしょうか?
56: 匿名 
[2012-05-13 11:51:23]
駅から7〜8分とありますが、男性の足でもキツいです。
ハイグレード マンションらしいので、それくらいするかもしれません。
57: 匿名さん 
[2012-05-14 21:52:43]
56さん
大体駅からの距離で行くと、蒲田郵便局前を通る道で1キロ位ですかね。
この7分というので計算すると1分間に80m歩く計算で560mしかない事になりますからね。
ま、これは建物など一切気にしないで一直線だった場合の最短距離ですが。
大体駅までのんびりと15分はみておいた方がいいのではないでしょうか。
58: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-14 21:56:09]
それはかなりふっかけられましたね、5000万超える物件なら、他を探した方が良いでしょ?!
たぶん4500万前後が良いとこだと思います。
59: 購入検討中さん 
[2012-05-15 07:44:18]
やっぱりそうですよねぇ。現地も見たんですが、前には交通量の激しい道路もあって、2階だとたぶん五月蝿くて窓も開けられないんじゃないかと、、、5000万の価値なしと思い、別の物件を検討します。
60: 匿名さん 
[2012-05-15 15:05:31]
駅からの距離ですが、何度も歩きましたが、女の足でも10分かかりませんよ。

夫は「7、8分で楽に着くな。」と言ってます。
61: 匿名 
[2012-05-15 18:27:33]
そんなに焦って否定しなくても大丈夫ですよ、営業マンさん!
みんな駅から7〜8分って言ったら、10分位かかると思ってますから。
62: 匿名さん 
[2012-05-16 23:02:22]
仕事で夜遅くなっても買い物ができるところが近くにあるというのは助かります
安い時にまとめて常備しておけばいいのでしょうけどあっ無い!なんてことが多いので。日用品は無いと困るものが多いです。
63: 匿名さん 
[2012-05-17 07:28:52]
55さん
以前私が見た時は、3階が5000万で、1階が4400万(何故二階は教えてくれなかった)でしたよ。
恐らく46、4700万になるんじゃないでしょうか。この辺りであれば、妥当ではないでしょうか。
駅からもそんなに遠くないですし。
64: 匿名さん 
[2012-05-17 16:58:53]
蒲田に長く住んでいて場所も知っていますが、あの場所で徒歩15分て・・・笑
JR蒲田なら徒歩10分で余裕ですよ。
京急蒲田だと12分くらい見ておいたほうがいいと思いますが。
隣にセブンがあり、公共機関も全て揃っていて立地も非常に良いので第一期で購入しました。
4000万代でしたよ。南向き側の部屋ならバス通り沿いではないので静かだと思います。
それと2階で5000万の部屋なんてなかったと思いますが・・・
上層階&南向きの部屋&かなり広いルーフバルコニーがある部屋もあったのでそれくらいの値段の部屋もあるかもしれませんが。
完成を楽しみに待っています。
65: 匿名 
[2012-05-17 19:18:42]
現在購入検討中で価格表もらいました。
まだ全ての金額は出ていませんが西向き(バス通り沿い)の部屋は比較的安くて3000万円台ばかりですよ。

南向きの方も1階の3600万台〜5600万台まであり必ずしも高すぎるという印象はありませんが・・・
むしろこの立地で3LDKで3000万円台はリーズナブルな方だと思います。

ちなみに2階のCタイプの部屋は一部屋しかなくて4978万とあります・・・
手書きの価格表だし人によって言い値が違う可能性があるところがちょっと不安ですね。。

それと私も徒歩15分は盛りすぎだと思います(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる