注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-22 13:00:57
 

新しくその5を作成しました。
積水ハウスについて語りましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/

[スレ作成日時]2011-12-29 10:01:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その5

387: 匿名さん 
[2012-05-17 09:32:15]
便乗質問ですが、うちは頭金200万からじゃないと無理です。みたいなこと言われたのですが
みなさんそうでしたか?

頭金少ない自分が悪いのですが・・・・
388: 入居済み住民さん 
[2012-05-17 10:42:09]
全然問題ないですよ。 うちは、4500万円の契約でしたが、支払い条件は、契約時に50万円、確認申請時に50万円、着工時に300万円、そして引き渡し時に残金の4100万円+設計打ち合わせ中に発生した追加金160万円を支払いました。
一応は支払い条件はあるみたいで、最初はダメっぽく言われますが、銀行によってローンの実行時期とかが違うから、営業さんに説明すれば、ほとんどのケースでOKするそうです。
そんなにご心配されることないですよ。
389: 匿名さん 
[2012-05-17 11:38:21]
施主目線で考え、あなたの夢を叶えるべく頑張って動いてくれていると営業から感じられますか?
合い見積もりはすべきでしょうし、ご縁がなかったときっぱり諦めるもの大切です
満足できる家は積水の家ですか?
今の営業と家造りをして満足できると思いますか?
適度な信頼関係、金銭的にも納得できる段階で契約してくださいね
仕様もわからないまま不満や不信感があり、金銭的にも無理してまで契約したらいけませんよ
390: 匿名さん 
[2012-05-17 16:49:52]

最低条件でしょう
391: 購入検討中さん 
[2012-05-17 19:52:09]
頭金ゼロだと無理ですか?
多少の蓄えはあるけど、出来るだけ現金を持ち出したくないのですが・・
392: 匿名さん 
[2012-05-18 07:15:23]
坪数減少などはやっぱり嫌がられるんですね。
安いものより高いものを売りたいっていうのはわかりますが。。。

まったく取り合ってくれないのは支店の方針でもあるのかな?
支店長あたりに、もっと対応してくる人をと言ったら多少は変わりますかね?
393: ビギナーさん 
[2012-05-18 07:41:08]
高い・安いはあまり関係ないでしょ?
よほど売れてる営業さんなら別だけど・・・
394: 匿名 
[2012-05-18 08:29:19]
高い割りにCチャンなのでやめました!
395: 匿名さん 
[2012-05-18 08:34:29]
軽量鉄骨だもんね
396: 匿名 
[2012-05-18 09:29:06]
見た目と構造レオと変わらないので却下しました。
397: 匿名さん 
[2012-05-18 10:07:46]
>>379
契約前の時点で予算オーバーなら積水は諦めた方がいいよ。
契約後なんだかんださらに200位は楽に上がるから。
少し余裕持って契約しないと打ち合わせが辛いと思う。
398: 397 
[2012-05-18 10:54:41]
>>393

希望より5坪ほど大きい間取りで、もう少しコンパクトな間取りにして
予算に近付けることを希望しているのですが
これよりグレード、大きさは下げたくないと突っぱねられます。

高い金額で受注したいからではないのでしょうか?

>>397
予算のかかりそうな水回りについては既に決定してるのですが、それでも200万ぐらいは
平気でいきますか?
399: 入居済み住民さん 
[2012-05-18 10:59:40]
>398
坪数を減らして予算を削減することは有りと思います。
むしろどうしても予算に合わない場合、そうするしかありません。
もしかしたら、値引きで対応できるのではないでしょうか。
予算に合うまで契約しないことです。

水まわりが決まっていれば、その他に特殊装備(防音室や間取り集以外の造作)を希望しなければあまりアップする要因はありません。
400: 匿名さん 
[2012-05-18 12:51:38]
間取り集なんてあるのですか?
401: 匿名さん 
[2012-05-18 18:28:59]
>>397
200も上がりますかね。
後から、後から追加をすれば上がるかもしれませんが、
よほどのことがないと上がらないと思うな。
うちの場合は、逆にお金が返ってきましたよ。

402: 匿名さん 
[2012-05-18 18:34:18]
間取り集はどのメーカーだってありますよ。
403: 397 
[2012-05-18 19:02:16]
>>401
床グレードアップすると90位はすぐでしょう。
内装こらなきゃ安いだろうけど。
404: 匿名さん 
[2012-05-18 19:19:58]
設備のオプション工事が大きいと思う。
リビングに床断熱、キッチンに食洗器やカップボード、浴室に乾燥機やジェットバス等々を頼むとあっという間に200万円くらいになりますよ
405: ご近所さん 
[2012-05-19 06:53:34]
積水ハウスって床暖房は標準って聞いたけど?
406: ご近所の奥さま 
[2012-05-19 14:33:51]
積水ハウスって現場監督が施工業者を辞めさせる権限があるって聞いたけど?
そもそも現場監督から発注もらってないし・・・ クソだな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる