野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー武蔵浦和マークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 【契約者専用】プラウドタワー武蔵浦和マークス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-06 07:33:09
 削除依頼 投稿する

契約者同士で有意義な情報交換しましょう!                       
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート

【埼玉の新築マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2012.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-26 14:47:25

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

【契約者専用】プラウドタワー武蔵浦和マークス

128: 匿名さん 
[2013-10-02 00:41:49]
結局、どなたも必要としていないのでしょう。
通勤の9時~5時の管理人さん一人いればいいんじゃないですか?
129: 入居済みさん 
[2013-10-02 23:14:55]
サービス内容を増やしてほしい。
クリーニングもやってほしいし。

今日フロントに居た方達は親切ですよ。
子供にも優しい対応してくれますし、
人によりますよ。
管理人もそうです。
130: 匿名さん 
[2013-10-06 00:22:29]
まったくコンシェルジュさん使っていません。
最近、いてもいなくてもその存在事態が気にならなくなってきました!
そのうち見えなくなるかも…

それより下水道の処理工事おわりましたよね?

廊下とかシンクの下の棚の中とかまだまだ臭いんですけど。みなさんは気になりませんか?

年数が経過するにつれ改善されるとも思いません 。臭いは悪化するのでは?
自転車をエレベーターで出した西側辺りの場所も すごく下水?生ゴミ?臭いです。
マークスからの悪臭かと思われます。
131: 匿名 
[2013-10-06 13:58:54]
マークスからの臭いです。
132: 契約済みさん 
[2013-10-06 21:22:14]
臭わなかったけど。何処?
133: 匿名さん 
[2013-10-08 11:28:52]
自転車をエレベーターで出す出入口付近の植え込みの中に マンホールがあります。
そのあたり一帯が臭います。
上層階の廊下も空調からの臭いがあります。
134: 契約済みさん 
[2013-10-08 19:19:08]
こういう時にコンシェルジュや管理人がいるんですよね。
何も行動しないならいらない。
改善するための行動をしていたらいる。
ちょっとの期間様子を見てみようかな。
動かないならただの人形。
必要がないと言う事でしょう。
135: 匿名さん 
[2013-10-08 23:35:12]
臭いの原因は、ディスポーザーの不具合やゴミ置き場の換気ファンの不具合とか
言ってましたけど、コンシェルジュや管理人の仕事❓
野村が早く原因追求して直すべきだと思いますが…
136: 契約済みさん 
[2013-10-09 03:02:08]
あなたコンシェルジュ?
137: マンション住民さん 
[2013-10-09 12:18:58]
2階エントランスにハロウィンの飾りつけがされましたが、
色々なものが飾るだけ飾ってあって品がないと思うのは私だけでしょうか。
親戚や友人を招くのにちょっと恥ずかしい気がします。

この先、クリスマスもセンスない飾りつけになるのでしょうか。
138: 匿名さん 
[2013-10-09 12:40:32]
マンションイベントは、自治会たちあげて、自治会主催でお願いしたい。
139: 匿名さん 
[2013-10-10 11:10:37]
この前のディスポーザーの下水道工事してましたよね?それでも改善しないってどういうこと?
このマンション、建築工事を請け負った会社のレベルも、下請け会社の技術も疑いますけど。
野村不動産も自社のブランド名にキズがつきますよね~。
一番被害を受けるのは購入した住人ですけど…
140: 入居済みさん 
[2013-10-10 21:34:40]
自治会って本当に入りますか?
順番で回ってきて役員やらされてもと思います。
駅前のタワーマンション買って、近所づきあいとか言われてもと思う。
子どもがいるから大切なのはわかるが、そういうマンション買えばいいのでは?
と思うのは、私だけかしら。
141: 匿名さん 
[2013-10-11 07:21:21]
駅前タワマンで自治会ないのはマークスだけ。
http://www.minamiku-machidukuri.jp/jichiren/sosiki.html
他のタワマンが自治会設けたのは、デメリットより メリットの方が多いとみた。
他のタワマン自治会の見学機会がこないかな?
見学で事情を聞いてから、マークスも設けない 設けるを選ぶほうが計算的でいいと思う。

自治会って役員持ち回りでしたっけ?
タワマンの場合どうなんだろう?
142: 匿名さん 
[2013-10-11 14:03:47]
自治会て、震災があったときどうなんですか?団結力あるんですかね?
また近い将来震災が必ず起こりそうだし、隣近所顔も知らないマンション内不安です。
マンション内での防災訓練や震災のための自治会参加なら賛成です
もちろん、そのためなら仕事いそがしくても協力したいと思います。
土地柄知らない場所からの寄せ集めの地域で、いざとなったらバラバラで物資も貰えないなんてことになったら悲しいですしね。
143: 匿名さん 
[2013-10-11 18:14:44]
南区のサイトに南区自主防災組織連絡協議会ってあるね。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1327650084276/index.html

さいたま市サイトから引用すると
===========================
さいたま市の結成状況(平成24年4月2日現在)
 全850自治会中748組織が自主防災組織を結成しています。(組織結成率88.0パーセント)
===========================
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1042094524269/index.html

この辺のタワマンでは123であがってた
>123
>http://bousai-ad-s.jimdo.com/活動写真/
>浦和大里小の訓練にはラムザが参加していたようだ。
144: 匿名さん 
[2013-10-11 18:17:24]
122もか
>122
>ニトリのとこのミューズシティ自治会の資料をみつけた。
>ちゃんと避難所に登録して今月の訓練に50人も参加してる。
145: 匿名さん 
[2013-10-11 23:51:58]
自治会は作るべき。
でも役員はやりたくないなんてズルい考えの人がほとんどでしょう。

138さんはもちろん役員立候補しますよね?
146: 入居済みさん 
[2013-10-12 00:10:32]
140よ。
あんたが都内の子供がいない
マンションに行けよ。
ここは郊外のマンションだ。
勘違いするな。
自治会できても入らなきゃいい。
あんたみたいのに誰も入ってほしい
とも思わない。
147: 匿名さん 
[2013-10-12 00:31:46]
「立候補してまで自治会設立するんだー」と固執や執着はしてないけど、マークスまつりとかイベント手伝いはやりたい。
響きがいいね~「マークスまつり(仮称)」。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる