なんでも雑談「親の介護」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 親の介護
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-07 23:19:49
 削除依頼 投稿する

高齢化社会の影響で増え続ける介護される人、そして介護する人。親の介護は想像している以上に、身体的、肉体的、経済的に大きな負担が生じます。介護する子世代のほとんどは50歳代以上になりますが、その時期というのはちょうど人生の折り返し地点とも重なっており、それが介護に微妙な影を落とすことがあります。
何かご意見を

[スレ作成日時]2011-12-25 01:41:05

 
注文住宅のオンライン相談

親の介護

81: 匿名さん 
[2012-01-07 22:33:48]
>66
>74
あなたは親の介護と、それに関連する日本の福祉政策についてどう思っているのですか?
82: 匿名 
[2012-01-07 22:35:36]
>76

>高齢者を見限る、見捨てる
何度もいいますがひどい言葉です。やめてください。
83: 匿名 
[2012-01-07 22:40:02]

無理、無理、74=78だろう?
そんなの答えられるタマじゃねぇよ。
84: 匿名 
[2012-01-07 22:41:56]

てめえもな~
85: 匿名 
[2012-01-07 22:44:12]
>82
うろたえるなよ。
76は、そんなこと言ってないよ。
86: 匿名 
[2012-01-07 22:46:37]
78
ちょっとレスしただけだよんアッシは関係ないんで・・スマソ
87: 匿名 
[2012-01-07 22:48:41]
>85
ハイハイあせるなよーまあ、高齢者66歳ガンバレ!!!
88: 匿名 
[2012-01-07 22:49:51]
なんかここもめてるとこ参加したらおもろいなw
89: 匿名 
[2012-01-07 22:55:08]
んま?
90: 匿名さん 
[2012-01-08 11:41:47]
親が貧乏だけならまだしも自己中ならいらない。
91: 匿名 
[2012-01-08 14:35:53]
自己中?
92: 匿名さん 
[2012-01-08 17:08:56]
長く生きることは幸せだと思える社会をつくらないと、
今、若い私達が、頑張る目標がなくなってしまうと思います。
長生きしても夢も希望もないんじゃ、空しいです。。。。

93: 匿名 
[2012-01-08 17:15:10]
そうですね。今、橋下さんが大阪を何とかしようと頑張ってくれている。
若い私たちも頑張って老後も楽しく生きられるようにして行かないといけないですね。

今まで選挙に行かなかった若者が橋下さんの考えで一歩踏み出したのだから
これから頑張っていかないとね。。
94: 匿名さん 
[2012-01-08 20:39:01]
親が死んでも遺産もなく300万円の新車すら買えませんでした。
95: 匿名 
[2012-01-08 21:17:16]

親の遺産を当てにせず自分で働け!300万の新車?自分でローン組んで買えば?
こんなのがいると日本の老後が困難になるわけだ・・
96: 匿名さん 
[2012-01-08 21:17:30]
長く生きる事が幸せと思える社会をつくるのは悪い事じゃない。

ただ、長く生きる人が幸せと思える社会を「支えている人」が幸せを感じられなければ、長く生きる人が幸せと思える社会は実現しないだろうと思うのですよ。

介護は、その一つの側面だと思います。
97: 匿名 
[2012-01-08 21:50:15]
年金も家も300万の預貯金もない人が子供の世話になって長生きはキツイ。
職を持って税金払って年金納めてる人間だけが子供も作れる法律にしてもらいたい。
98: 匿名さん 
[2012-01-08 21:53:42]
95親が死んで悲しみもあるがご褒美(遺産)もあっていいはず。遺産とはそうじゃないの?
99: 匿名 
[2012-01-08 22:34:20]
「親の介護」スレなんだから。介護して亡くなって遺産300万もないんじゃ、葬儀代もなかったんじゃない?「車も買えない」はたとえであって、僅かな遺産もない親だったってことでしょう。
100: 匿名 
[2012-01-08 22:45:06]
0円?
101: 匿名さん 
[2012-01-09 02:56:35]
金なし親死んだら国から1000万円支給すればよい。
102: 匿名さん 
[2012-01-09 11:30:04]
↑ は???
103: 匿名 
[2012-01-09 11:55:50]
なんだかな親の介護の大変さのスレじゃあないの?
遺産を当てにしなさんな。葬式代残してたらですよ
104: 匿名 
[2012-01-09 12:35:06]
葬式代は絶対必要です。病院から火葬場直行でもない限り、普通に葬式あげて坊さん呼んで納骨すれば300万はかかりますよ。墓がなければ最悪です。葬式代と墓の確保は死ぬ人間の最低限遺しておく義務です。
105: 匿名 
[2012-01-09 14:53:18]
>98
貧乏で遺産がないとこもある。遺産がないところでほしいと言っても無駄
106: 匿名 
[2012-01-09 15:19:03]
んだ。
107: 匿名さん 
[2012-01-09 17:32:26]
少子化が進んで、老人ばかりが増えていく。
これからは、少しは元気が残っている「小老人」が、
第二の就職先として、老人介護をしていく社会となるのかも。
108: 匿名さん 
[2012-01-09 17:41:54]
お葬式なんて親兄弟と子供だけで済ませれば、お坊さんと火葬代も含めて50万あれば出来ますよ。
お墓がなければ永代供養墓が30万~100万。仏壇や位牌は安いセットで15万。
109: 匿名さん 
[2012-01-09 18:20:58]
高いなあ。別に火葬してお骨をずっと仏壇に置いておくわけにはいかないのかな? 

亡くなった人だって遠く離れた墓地に埋葬されるより、死んだ後も愛する家族たちのそばに置いてもらった
ほうが幸せだろうに。
110: 匿名 
[2012-01-09 21:04:00]
骨壺をずっと家に置いておくと障りがあるっていいませんか?
49日過ぎたら納骨です。寺の檀家になってなかったら市営墓地でも共同墓地でも納めるのが普通です。
111: 匿名 
[2012-01-09 22:54:02]
火葬代が30万弱。後は金があれば葬式でも。なければ海に散骨でもいいんじゃないかな。
112: 匿名 
[2012-01-09 23:33:08]
あの~、介護のスレなんですが・・。
葬式のスレじゃなく。
113: 親同居さん 
[2012-01-09 23:45:57]
火葬から納骨まで3万円くらいで出来ないの?
お経いらない、花いらない。
誰か価格破壊に挑戦して。裕福じゃないのよ。
114: 匿名さん 
[2012-01-09 23:56:53]
うちの自治体の市営の火葬場なら市民は3万くらいで火葬してもらえます。
115: 匿名さん 
[2012-01-10 00:07:49]
意外と高いのが棺代、最低ランクで4~5万位
116: 匿名さん 
[2012-01-10 00:14:49]
いろいろ参考になります。
117: 匿名 
[2012-01-10 10:16:14]
介護の後に来るのが葬式。別ではないです。最低額確保しなくてはいけないし、保険金は一ヶ月後だし、喪主になれば悲しむ余裕もないぐらい忙しいのです。介護の期間にいろいろ話し合わないと慌てますよ。
118: 匿名さん 
[2012-01-10 10:49:57]
親の介護と同時に自分の老後を考えると恐ろしい~!
119: 匿名さん 
[2012-01-10 11:54:53]
金がないと人生楽しめない。
120: 匿名さん 
[2012-01-11 10:39:28]
グループホームでも月15万は必要でしょ
考えるだけでも怖い
121: 匿名 
[2012-01-11 13:26:43]
特養も月7万で、オムツだとか諸費用別ですよね。
122: 匿名さん 
[2012-01-11 19:57:24]
安楽死施設があれば利用するしないは別にして安心出来るんだけど。自分は自分がボケてきたら人生もういい。
123: 匿名さん 
[2012-01-11 20:16:10]
(安楽死施設)倫理的に無理でしょうねえ
124: 匿名 
[2012-01-11 20:53:58]
本人が望んでいるとはいえ、殺す方の身になってください
125: 匿名 
[2012-01-11 20:59:02]
あなた医師ですか?嫌なら担当しなければ良い。
それに安楽死は自分でセットしてスイッチ押せばいんじゃないの。
126: 匿名 
[2012-01-11 21:32:53]
↑125
これは単なる自殺でしょ?今でもできるでしょ?
ただ装置を提供すれば自殺ほう助になりますね。犯罪です。

ボケてきたら・・・・といっても、ボケてくると人格変わりますからね。
正常の時安楽死希望していたからといって、ボケて抵抗する人を無理やり安楽死させれますか?
127: 匿名 
[2012-01-11 21:43:11]
↑法改正が前提の話ですよ。
ボケもいろんな進行の仕方があるでしょう、いきなりボケると決めつけて書くのは思い込みですよ。
128: 匿名 
[2012-01-11 22:09:44]
認知症になると本人は病識がなくなります。正常だった時に他人に迷惑を掛けることや頼ることを心苦しく思っていた人でも別人になります。自ら死を選ぼうとするのは判断能力のある人がすることです。病識がないうつ病でも自殺するのは若い人だけです。痴呆の老人にはできません。
129: 匿名 
[2012-01-11 22:34:27]
↑朝起きていきなり別人のようになる場合もあるでしょう、しかし脳の萎縮などゆっくり起こるものも有るのは理解できますか?そういう場合は正常に戻った時に本人も病気であることがわかりますよね。あと最近の記憶はあるが過去の記憶が思い出せない症状なら自覚できる場合もあると思いますが。
130: 匿名 
[2012-01-11 23:31:46]
ゆっくりボケようが、急速にボケようが、
いざ安楽死させようとする時に抵抗すれば、
実施できないだろう?
死に対する認識の変化と区別できないからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:親の介護

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる