注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅧ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅧ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 22:00:26
 

パートⅧです。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅦ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-12-21 12:16:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判はどう?PartⅧ

706: 匿名 
[2013-01-10 11:30:21]
新規客の7割が顧客からの紹介という現状からすれば、ある意味営業マンとも言える先客を粗末にする事はありえないでしょう。
707: 匿名 
[2013-01-10 12:17:53]
社員乙
708: 匿名さん 
[2013-01-10 12:22:00]
↑粘着乙
709: 匿名さん 
[2013-01-10 12:49:25]
住友林業や三井ホームで塗り壁外装を選ばない人は、
なんのために住友林業にしたんだろうか?という感じになる。タイルやダインコンクリートではとてもやれないような、他の追随を許さない塗り壁外装を使ってこそなのに
710: 匿名さん 
[2013-01-10 13:50:13]
住友林業の吹き付け材はすぐに汚れるから使わないほうが良いって事でしょうか?
711: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 16:23:57]
うち吹付にしたけど、決断するのにかなり迷いました。
汚れ、ヘアクラックなどなど、心配事がいっぱいです。

たしかに、家の周りにあるハイム、一条、ミサワよりも
住林の家は見栄えがする。
でも10年後、20年後は心配だなぁ。

実際、10年くらい住んでる人いたら教えてー
712: 匿名さん 
[2013-01-10 17:14:05]
それでも、一条工務店で標準採用のリシン吹き付けサイディングより、住友の塗り壁の方が確実に汚れに強いよ
713: 買い換え検討中 
[2013-01-10 21:38:52]
確かに住林の家は他のHMより見栄えがします。
714: 匿名さん 
[2013-01-11 05:34:06]
住友林業の家は見栄えが良い様に見せかけるのだけは上手って事でしょうか?
715: 購入検討中さん 
[2013-01-11 10:20:23]
>710,714

~って事でしょうか?

人に嫌われるものの言い方するね。
わざとだろうけど。
716: 匿名 
[2013-01-11 17:50:13]
週末の3連休は住林のショールームでスマート木達の発表会があるので、興味があれば行ってみては。
717: 匿名さん 
[2013-01-11 23:37:57]
スマートに胴縁抜いてるってか
718: 匿名さん 
[2013-01-11 23:58:52]
こだちならどうせ総二階の家だろうから、塗り壁外装が必須だな。ダサい箱型でサイディングはもってのほか、タイルなんかセキスイハイムみたいな悲惨な外観になりかねんから、是が非でも塗り壁にしないと

すみりんの塗り壁ならいかようにもオシャレにできる。
719: 匿名さん 
[2013-01-11 23:59:44]
いかようにも手を抜けるの間違いでは
720: 匿名さん 
[2013-01-12 00:10:08]
塗り壁は外壁材としては、窯業系サイディングよりもかなり重量が増すそうだが、
住林のように阪神大震災で展示場が倒壊した経験を持つ耐震力の劣るHMで、
そんな重たい外壁材を採用して大丈夫か?
721: 匿名さん 
[2013-01-12 04:35:07]
近所で住友林業の家の外壁を見ました・・・

う~ん。安っぽい
722: 匿名 
[2013-01-12 23:50:02]
住林にはマルチバランス構法、ビッグフレーム構法、ツーバイフォー構法があり、同じ商品でもそれぞれの構法で建てれるみたいですが、実際にはどの構法がベストでしょうか。
723: 匿名さん 
[2013-01-12 23:56:59]
3.5寸と3.5寸ベースの金物工法と2×4の比較ですか

4寸とか2×6とか選べませんがそれでもよいですか
724: 匿名 
[2013-01-12 23:59:19]
新商品のスマート木達はマルチバランス構法のみですから、住林としてはマルチバランス構法を推進しているのでしょうか。
725: 匿名さん 
[2013-01-13 00:02:54]
3.5寸を推進されても

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる