住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-06 19:25:54
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART23です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/

[スレ作成日時]2011-12-20 10:03:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】

752: 匿名さん 
[2011-12-29 10:48:59]
繰り返しになりますが、マンション購入する人はお金持ち。
ビンボー人、堅実を好む人は一戸建て。
どっちも所有してるけどマンションは月々お金が必要なんです。
一生安定収入の見込みがなければ購入すると悲惨。
754: 匿名さん 
[2011-12-29 11:39:13]
マンションは建物は丈夫でも住民の劣化がすすみ、管理組合が機能しなくなる。
築10年もたてば住民間の所得格差が広がり、モラルも低下。

マンション買うなら高額で、所得の低い庶民が買えない物件を買うしかない。
755: 匿名さん 
[2011-12-29 11:51:41]
10時過ぎからいつものこのスレに戻ってますね。
こんなことなら都会VS地方の方が良かったのでは?
同じコピペを何度も見させられて皆退屈だと思いますし。
757: 匿名さん 
[2011-12-29 13:20:54]
区分所有=マンションを完全否定するなら別スレでやって欲しい。
スレタイの土台を否定するなら別スレでやるべき。スレタイについて議論するのがルールなんだから。

いわゆるイブの勇者様だと思うけど、荒らすのはやめてほしい。
758: 匿名さん 
[2011-12-29 13:24:09]
いや、区分所有は欠陥のある制度なんだから購入するなら一戸建てだろってことで
スレタイには合っているぞ。
759: 匿名さん 
[2011-12-29 13:29:03]
>730
>集合住宅はあってもマンションはない、みたいな地域は初めから対象外だと思うが。

マンションは集合住宅以外の何物でもないんだが(笑)
760: 匿名 
[2011-12-29 13:54:11]
>757
荒らしに荒らすなって言って聞くわけないんだから、スルーしましょうよ。
761: 匿名さん 
[2011-12-29 14:06:10]
むしろイブの勇者連呼してる奴のほうが荒らし
762: 匿名さん 
[2011-12-29 14:19:32]
都内以外の話題が出ると、常連による都内の話題への揺り戻しが入る。

いつもの都内ネタに揺り戻し。そして飽きずにいつもの悪口合戦。

一般人はポジショントークにウンザリし、見ているのは常連だけに。

偶然に一般人が発言もしくは投げかけ。「何でも反対」の野党みたいな常連がアラ探し。

誰も何も言わなくなり、そしていつもの悪口合戦

一番上に戻る
763: 匿名さん 
[2011-12-29 14:51:44]
だからこのスレ面白い。
764: 匿名さん 
[2011-12-29 16:29:28]
>719
面白いですね。
昔私が悩んでいたのをサンプルにどうでしょうか?
かなり実態の価格設定に近いものになるかと。

【居住者】
夫:700万 妻:300万(時短中) 子供:1歳(+もう一人くらいほしいかなぁ)

【戸建て】
東京都外周区 土地120m2、建物95m2 (建×容=40×80)、南向き
私鉄各駅停車のみの駅へ徒歩15分 勤務地までラッシュ時1時間、帰り45分
価格:土地4500万+建物はフリープランで注文(大手予算2500万くらい、ローコスト1500万くらい?)

【マンション】
東京都外周区 占有面積75m2の10階建て中層階、3LDK
私鉄急行停車駅へ徒歩3分 勤務地までラッシュ時1時間、帰り45分
財閥系デベのマンション
管理費修繕費3万 駐車場が必要な場合+2万(平置き)
価格:6500万

実際に悩んでいた物件とは少し条件変えて両者ほぼそろうようにしていますが、
私は、これで戸建てを選びました。
765: 匿名さん 
[2011-12-29 17:35:07]
764
それはもうノータイムで戸建て
766: 匿名さん 
[2011-12-29 18:16:49]
地主が来て 自慢で

みんな沈黙
767: マンション住民さん 
[2011-12-29 18:28:17]
>764

私ならば徒歩15分と3分比べて、マンションですね。
何に重きを置くかで違うのでしょう。

768: 匿名さん 
[2011-12-29 18:52:48]
徒歩12分差なら仮に足音がしないマンションを仮定しても戸建てでしょう

769: 匿名さん 
[2011-12-29 19:03:31]
区分所有に6500万円も払う気がしない。
7000万でも戸建てだな。
771: 匿名さん 
[2011-12-29 20:48:01]
>764です
6000~7000万だと、戸建が多いのでしょうか。

同じ金額で場所のバリエーションも加えると、
【戸建2】
東京都下~周辺県で、200m2で駅徒歩15分

【マンション2】
山手線沿線で、55m2駅徒歩15分

くらいもこのあたりの値段設定でしょうか。
(すいません、こっちは検討しなかったので相場観がズレているかもしれません)
772: 匿名さん 
[2011-12-29 20:48:35]
>764
私が買ったマンションとほぼ全く同じです。
私も戸建てにしたとしたら、そんな感じになったと思いますが。

駅近マンション、の魅力は、他の全てのデメリットを圧倒するものがありますよ。
今の物件に住んでそう感じます。
急行停車駅徒歩3分。駅=家という感じで、どこに行くのも超楽チンです。
行動範囲が急に広がった感じです。どこでも疲れずに行けるので。
775: 匿名さん 
[2011-12-29 22:12:52]
と、敵だらけの勇者曰く(笑)
説得力があるなー(笑)
776: 匿名 
[2011-12-29 22:13:27]
戸建てはリスクテイクが大前提。住む場所を決めてしまったら土着化。
その点、マンションはリスクを分散しやすい。
777: 匿名さん 
[2011-12-29 22:36:10]
でも本当に都内の人は大変だなあ。
出てくる例も普通に8.000万とか9.000万とか。

皆さん年収が1.500万ぐらいは少なくともないと厳しいでしょ、支払いが。
しかも安全性のこと考えたら共働きでそれだとリスクあるから、
夫単独で達成してなきゃちょっと危なそうだけど、
ココにおられる方は皆さんそうなのかな。

だけど別にどっち派でもないけどマンションの管理費程度が搾取だと
思う人は少なくとも所得的に都内は無理なんじゃないかな。

778: 匿名さん 
[2011-12-29 23:11:06]
>>772
>他の全てのデメリットを圧倒するものがありますよ。

ライフステージで変わる希望居住地
http://www.sumishin-re.co.jp/useful/knowledge/market/2009_04.html

     都市中心部  郊外部  田園地  その他
 単身時  88.3%   8.6%   1.6%  1.6%
 結婚後  40.8%  53.8%   3.8%  1.6%
 子育期  19.8%  69.0%   9.1%  2.1%
 子供独立後19.8%  49.0%  28.8%  2.4%
 退職後  17.6%  30.8%  48.6%  3.0%
 高齢期  30.6%  29.4%  35.9%  4.2%

都心部が住みやすいと感じているのは、世間では独身時代だけ。
780: 匿名さん 
[2011-12-29 23:37:35]
>>779
そんなこと書くと「通勤時間を短縮して家族と過ごす時間を増やしてるんだ!」と、家族との絆を主張し始めるよ。


781: 匿名さん 
[2011-12-29 23:39:15]
昔な感じですね。

近年は、都心居住がトレンドですよ。
東京だけでなく、地方都市でも同じ。
都市のコンパクト化がこれからの流れです。

環境、エネルギーを考えれば当然の話。
782: 匿名 
[2011-12-29 23:44:29]
デベの宣伝文句ですか?
784: 匿名さん 
[2011-12-30 00:11:38]
>773
運転できればね。
確かに私個人だけでみれば、あなたの言うとおりかもしれませんね。私も運転嫌いじゃないです。
しかしうちには無免の妻と、娘たちがいるので。
例えば妻は免許を今からとったとしても、娘たちは当分先だしね。

あと、おっしゃるとおり東京です。
785: 匿名 
[2011-12-30 00:17:55]
大震災以降トレンドは変わったのに、古いね。
786: 匿名さん 
[2011-12-30 00:18:49]
>>780
仕事も家族との時間もどっちも比べられないくらい大事だからねぇ。
仕事と家族の選択を迫られないように、無駄な通勤時間は極力減らしてんだよ。

まあ、時間が余ってる人には分からないかもね。
788: 匿名さん 
[2011-12-30 00:35:20]
この流れだと、結局、電車の待ち時間などを含まない、家の玄関出てから会社の玄関入るまでの通勤時間が15分~20分の、住まい・仕事とも郊外が最高に幸せということになり、堂々巡りですね。
789: 匿名 
[2011-12-30 00:42:41]
>778
やっぱり、ライフステージで住みたい場所が変わる傾向があるのに、決めた土地に骨を埋める前提となる戸建てはリスクが大きいってこと。
790: 匿名さん 
[2011-12-30 00:47:19]
>787
東京に住んでない別の人だけど、どうみても煽ってます。
というか東京全部が治安が悪いとこの人は思ってるのだろうか?
ここまでくると精神の病気ですね。
791: 匿名さん 
[2011-12-30 00:51:14]
>>786
家族との時間は量より質なんだよ。
793: 匿名さん 
[2011-12-30 00:59:35]
>>791
質だけで満足させられる人は良いね。
我々のような凡人は、足りない質を量でカバーするんだよ。
794: 匿名さん 
[2011-12-30 01:01:16]
>790
それは同感。駅前とかだと、治安の問題より、むしろ子供の遊び場の問題の方が気になるな・・。
795: 匿名さん 
[2011-12-30 01:04:03]
>>789
そのような考え方をするならば、戸建・マンション以前の問題として、賃貸暮らしをすることをオススメします。
798: 匿名さん 
[2011-12-30 01:51:35]
>787
駅近の全てが治安が悪い訳ではありませんよ。
それこそ場所によります。
うちは急行停車駅徒歩3分ですが第一種低層です。
799: 匿名さん 
[2011-12-30 02:21:22]
>798
でも、マンションなんでしょ?
800: 匿名さん 
[2011-12-30 02:24:49]
>787さん
すごい偏見だね。びっくりした。
地方のヤンキーの方がたち悪いじゃん。
地方では非行に走る子供が居ないように行ってるけど
説得力ゼロだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる