矢作地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-02 13:54:38
 

前スレが1000件をこえたので新しくその2を作ってみました。
検討中の方、ご近所さん・・・
情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/

所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定


売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-12-19 09:23:18

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2

225: 物件比較中さん 
[2011-12-28 18:29:15]
確かにこのネガのスレが多いの人気があるからでしょう。ちょっと真剣に検討します。あと、どれくらい残っているのでしょう??
226: 購入検討中さん 
[2011-12-28 18:32:45]
価格表がホームページにアップされてますよ。販売開始から2期迄でこれだけ売れてます・・・以外でした。
229: 匿名 
[2011-12-28 20:14:36]
辰巳は犯罪が多い?
どこと比べて?
具体的なソースは?
230: 匿名さん 
[2011-12-28 20:25:54]
辰巳は高齢者や最近は中国人の割合も高いから
若い人の入居が増えれば街の雰囲気
も明るくなっていい事ですよ。
232: 匿名さん 
[2011-12-28 20:36:07]
そういえば、辰巳駅でも家族単位で中国の人を多く見かけたけど
震災後はほとんど見かけなくなった気がする。
お国に帰ったのかな。
238: 購入検討中さん 
[2011-12-28 21:01:35]
はいはい、ネガが必至ですね!
242: 匿名 
[2011-12-28 21:14:33]
わざわざ読んでいる人に 哀れと思われるようなこと書かなくても良いのに…。
可哀想な人。

同じ時間、美味しいもの食べて笑って過ごせば良いのに、自身の心をもっと貧しくさせるようなことでしか時間を使えないだなんてね。

よっぽど嫌なことがあったのでしょうね。
人助けだと思って好きなだけ書かせてあげませんか?
245: 匿名さん 
[2011-12-28 21:39:59]
>>230さん
マンションが1棟建つと、近隣の小学校や中学校の雰囲気も変わる
といわれていますね。
若い人が増えるのはいい事ですよね。今は辰巳小学校もどの学年も
1クラスだけなのでここのマンションができればクラスも増えるといいのですがね!
253: 購入検討中さん 
[2011-12-28 22:39:03]
ネガが続きますね・・・
256: 匿名 
[2011-12-28 22:53:20]
ネガさんはどうしてそんなにひっしに粘着するの?
魅力のない土地なら放っておけばいいじゃん。みんながネガさんと同じ意見なら、心配しなくても売れ残るだろうから、黙って見てればいいじゃん。
それとも、売れるのが怖くてひっしにネガるのかな?
ちなみに、差別的発言は通報対象になるから気をつけてね。
263: 匿名さん 
[2011-12-28 23:03:17]
ネガの言ってることは
「どうして郊外の田舎の不便なとこに住むの?都心ならもっと便利なのに。」と言ってるのと同じ。
人それぞれライフスタイルや予算があるんです。その中で各個人が納得して購入するんだからいいじゃないですか。
何が不満なんでしょう?
265: 匿名さん 
[2011-12-28 23:08:24]
安さは十分メリットですよ。
高値のマンションが好きな方は六本木でも白金でも買ってくださいな
266: 匿名 
[2011-12-28 23:09:45]
そろそろ管理人に通報しましょうか
272: 匿名さん 
[2011-12-28 23:23:08]
都営の家賃はれっきとした算出方法が有り、辰巳だから最低家賃という訳では有りません。

家賃算出方法

http://toeijutaku.seesaa.net/article/151142655.html
273: 検討中さん 
[2011-12-28 23:23:54]
色々読んでみましたが、結局マンション自体はネガ要素がないみたいなので安心しました。
第2期までに真剣に検討しようと思います。
279: 匿名さん 
[2011-12-29 00:36:33]
ここだけじゃないけど高齢化と老朽化が進んだ団地には外国人がこぞって入居するって構図が最近は多いですね
辰巳も外国人が増えました。もちろんタワマンの高層階買うような富裕層の方々ではありませんけど。
297: 購入検討中さん 
[2011-12-29 07:37:43]
私は、今港区民ですが、そんな人どこにでもいますよ。
298: 匿名さん 
[2011-12-29 07:37:45]
江東区でくくるなよ。
湾岸でそんな場所は辰巳くらいだよ。
299: 匿名さん 
[2011-12-29 07:40:14]
おじさんというより
おじいさんだと思う。
300: 周辺住民さん 
[2011-12-29 09:03:17]
土日のららぽーとの混雑には辟易するね。
まだまだ豊洲辰巳にはマンションできるし、
どーなることやら。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる