矢作地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-02 13:54:38
 

前スレが1000件をこえたので新しくその2を作ってみました。
検討中の方、ご近所さん・・・
情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/

所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定


売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-12-19 09:23:18

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2

99: 匿名さん 
[2011-12-26 18:58:26]
Wコンから辰巳駅まで6分、信号なしね。
101: 匿名さん 
[2011-12-26 19:41:16]
ネットで買い物が常識なんて今さらあらためて
書かなきゃいけない方が笑える。
携帯電話は常識と自慢するのと同レベル。

でも、だからといって、いささかも不便さのフォローにならない。
買い物はネットがお薦めマンションってレッテル貼られるよ。
102: 匿名さん 
[2011-12-26 20:09:20]
物件の価格は最寄り駅の環境だけではなく、
物件近隣エリアの環境にも影響を受けます。

従って辰巳区域内に留まらず、豊洲、有明、東雲、
木場等近辺のここ数年の変化が辰巳の物件にも影響
しているはずです。

豊洲にららぽーとがなかったら、この物件をこの値段で
買う人はいなかったのではないでしょうか。
103: 匿名 
[2011-12-26 21:12:21]
ここを真剣に検討してる人や契約した人は立地条件なんて承知ですよ。
106: 匿名さん 
[2011-12-26 22:32:03]
数年後は緑の多い、綺麗で便利な街になっているだろう。
129: 匿名 
[2011-12-27 10:19:16]
銀座で外食メインの人には便利で物件は安くて良いんじゃない?
駐車場あるんだし、スーパーにも買い物行けない距離じゃないでしょ。
別に毎日スーパー行かなくて良いし。

辰巳っていう場所がいやなら最初から眼中になくて無関心なはずだからここにも書き込みしないはず。
142: 匿名さん 
[2011-12-27 15:04:31]
安全性云々は江東区の安全メールを受信なさってみると実感できると思いますよ。

強盗・ひったくり・不審者出没等の情報が送られてくるのですが
区内でどの地域で犯罪が多いか見えてきます。

辰巳での犯罪は区内でも意外と少ない方です。

147: 匿名 
[2011-12-27 19:29:33]
いいんじゃない?見送れば。
その方が助かる。
149: 匿名さん 
[2011-12-27 20:02:39]
辰巳で新しくマンションできるのはここだけ?
154: 匿名 
[2011-12-27 23:42:22]
ローンを組んでいない団地の方々の方が金を持っているとも言えますが。
156: 購入検討中さん 
[2011-12-28 00:26:27]
だいぶ団地の住民の方達を卑下している書込みが多いが
自分が30年後40年後そうならない確たる根拠が有るのかな。

人生の半分にも到達していない輩がこういうところで油を売ってないで
もっと将来の事を考えた方がいいぞ。
157: 購入検討中さん 
[2011-12-28 00:27:33]
その通りですね。
160: 申込予定さん 
[2011-12-28 01:09:08]
辰巳の立地の悪口で、これだけの数が
集まるって、相当な暇人がいるって
ことですね。

このスレのパート1では、荒れてなかった
のに、第1期が予想以上に売れたと分かってから
潰しが多くなった。
多分、同じ人が何回も投稿していると
思われますが。

うちは辰巳を自分の目で昼も夜も見て、
納得したので、ほぼ、ここで決めようと考えて
います。
162: 購入検討中さん 
[2011-12-28 01:26:23]
>158
自分の将来もまともに考えられない軽輩に
一生で一番大きいであろう買物の決断をしようとする人間を揶揄する資格は無い。

ネガも必死だしレスの伸びも他物件に比べて早いという事はそこに何かが有るからだろう。

検討中の皆様には申し訳有りませんがこちらも検討させて頂く事にします。
実際現地を見てここのスレの真偽を確認したいと思います。
173: 匿名さん 
[2011-12-28 10:02:38]
確かに別にネガるわけじゃないけど辰巳はいい評判聞かないんだよね。
そんな下町ってわけじゃなく豊洲や東雲などにこれだけ近いのにね。
この古い団地郡がどちらかというと東京都の中ではあまりよろしくない方の集まりだったのかな。
あと10~15年待てばだいぶ変わるんだろうと思うけど、自分が年寄りになっちゃうよね。
186: 住まいに詳しい人 
[2011-12-28 10:24:48]
>>185
過去の歴史が如実に語ってますね。
205: 匿名 
[2011-12-28 12:26:13]
地盤沈下?ごく一部だろ。
今も深刻な状況なのかい?
209: 購入検討中さん 
[2011-12-28 14:28:55]
ネガさんも大変ですね。
大規模マンションでもないし、それにあと6,70個しか残ってないのに。
他人がどこに住もうと何を買おうとどうでもいいんじゃないの?
東京都は少子化も考えて東京都全体の住宅整備を考えてるし、
ここが地盤沈下するかネガさんの家が傾くか誰にもわからない。
215: 匿名さん 
[2011-12-28 15:59:39]
湾岸部が売れるとその分近郊、郊外が売れなくなりますからね。
221: 物件比較中さん 
[2011-12-28 17:33:48]
最近書き込みが活発ですね。辰巳もブリリア、バンベールルフォン、伊藤忠で少しは雰囲気変わると思いますよ。都営も立て替えるしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる