ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

125: 購入検討中さん 
[2012-03-07 22:20:51]
お互い抽選にならないといいですね。
3LDKが人気なんですね。
ちょっと意外でした。


第1期はエアリースイート(A棟)の左側を販売なんでしょうか?
A棟の右側はやっぱり値段は高めなのかなと気になりました。
価格表を見せてもらった時、A棟の左側は値段が書かれていましたが
右側は空白でしたよね?

もう1度、価格表が見たいです
126: 匿名さん 
[2012-03-08 10:16:38]
125さん
アイランドブリーズに住んでいるものです。私たちが購入した時も、
価格表はその期に発売されているものしか値段はでていませんでした。
抽選の話がでておりましたが、私も営業の方から抽選をさけるために他の部屋を
すすめられました。ただ住んでみて変えて正解だったかなと。
アイランドブリーズは4倍の部屋があったと聞きましたが、やはり人気のある
お部屋はあるんですね。
127: 購入検討中さん 
[2012-03-08 12:28:15]
>126さん
ありがとうございます。
やっぱり全部の部屋の価格は現段階では分からないんですね。

もし今回抽選になってダメだったら別のところに
同じ間取りがあるのでそれがいくらなのか知りたくて。
正直、そっちのほうが駐車場に近いんですよ。
でもそうすると価格も少し高くなるのかなと色々考えてしまって^^;

あとひとつ上の階が同じ間取りで価格が同じ。
だったら上の階がいいけど抽選を避けたいので諦めました。
階数が違うのにどうして価格が同じなのか、謎です。
128: モデルルーム見学しました。 
[2012-03-08 20:39:22]
こんばんは。
たしか十万円台がまだ未定って聞きました。
だから2200万円台だったら、2200~2290の間かと思います。
たぶん同じ金額になっていても、たぶん10万台で多少変わるんだと思います。
担当者もそうおっしゃってました。
よくよく思えば2200万と2290万でも結構違いますよね(笑)
129: 購入検討中さん 
[2012-03-08 21:18:00]
>128さん
そうなんですか!
ローンの見積もりみたいなものを出してもらった時に
例えば3000万の部屋だったとしたら見積もりには
3090万という価格になってました。
それはそういう事なんでしょうかね。
来週また行くので担当者さんに聞いてみます。

なんだか、説明不足もある感じですね^^;
ちょっと不信感というか・・・。
初めて行った時にローン見積もりを作ってもらった時は上の階で作ってくれてたんです。
それが2回目に行った時は他の人がその部屋を希望していると言われ。
正直、うちはその部屋を考えていたのでその対応に納得できず、
なんだか、早い者勝ちみたいだなと思っています。
まぁ、抽選覚悟でその部屋にすればいいんでしょうけど・・・。

色々ありがとうございます。

130: モデルルーム見学しました。 
[2012-03-09 07:58:18]
おはようございます。
私の場合10万円台が決まってない趣旨と、
ローンを組む時に90万円台で組んでおかないと、
ローンが決まって金額が決まった時に困ると思うので
とりあえず90万円台で作成しますという説明ありました。

同意書でしたっけ?購入しますみたいな事前申し込みを先にしていれば
希望の話はいわれなかったと思いますが、よくよく思えば今現在申し込んでいる人は
たぶん抽選覚悟で申し込みをする人もいると思うので、
自分は最後の申し込みの時に再度担当者さんと確認をしたうえで
部屋検討しようかなとも思ってます。
131: 購入検討中さん 
[2012-03-09 09:27:11]
おはようございます。
なるほど。
そういう事なんですね。
うちの担当者さんあまりよくないですね^^;
他にも知らないことがありそうで怖いw

2回目に行った時にその事前申し込みはしました。
それが2月末。
初めて行ったのが1月末。
その時にもちろんまだモデルルームができていなかったので
できたら優先的に見せてくれるという話で2月末に行ったんですが
でも実際は行けばすでに1回目で話した部屋が他の人の希望になっていました。

そうですね。
来月の申込みでうちも色々確認してみます。
132: 買い換え検討中 
[2012-03-09 23:47:10]
抽選なんて、当たらせたい人は絶対当たるし、当たらせない人は当たらない。
その操作のために部屋を調整するし、ダミーを入れる。
それだけの話。属性ももちろん関係する。
133: モデルルーム見学しました。 
[2012-03-10 19:53:16]
くじ引きする時にわざと引く抽選券を少し曲げたりするとか
するっていう話は聞いたことはあります。
自分もどちらかというとそっち系の仕事をしてますので、
ある程度そういうのがあるのは知ってます。
でも実際問題、ここに住みたい気持ちは変わりないので、
そういうダークな部分が仮にあったとしても、
抽選になったら、「運」だという風に思いたいです。
第一上記に書いた内容は担当者に最初に質問して
「そんなことはしません」って聞いてますので、信じてます。
だってナイスさんを今からそうやって疑っていたら、
買いたい・住みたいだなんて思えなくなってしまいますから。
134: 匿名さん 
[2012-03-10 23:50:32]
抽選は福引のときに使うようなガラガラ回す抽選機を使うと営業の人から聞きました。
みんなが見ている前でやるようですし変な操作はできないのでは。
135: 匿名さん 
[2012-03-11 12:33:05]
抽選機にカラクリはないですが、ダミーを投入して操作するのです。
136: モデルルーム見学しました。 
[2012-03-12 13:51:18]
別に抽選が非合法だろうとなんだろうと
そんなことここで書いている意味がわかりません。
買おうと思ってる人を不安にさせて何か意味があるのでしょうか?
仮に「抽選が落ちる=その人には買ってほしくない」という図式ということですか?
ナイスさんが言うならまだわかりますが、見ず知らずの人にそうやっていちいち
言われるとちょっと不愉快です。
137: 匿名さん 
[2012-03-14 13:59:04]
近隣に住むものです。小児科として熊谷医院や鋼管病院がホームページで紹介されて
いましたが、周りの人たちは結構、協同病院へ行っています。入院施設もありますし
とてもきれいで看護婦さんや先生もみんないい先生です。自転車で行くと大体10分弱
かな。雨の日などは歩いて行かれる鋼管病院など行きますがね。
138: 購入検討中さん 
[2012-03-14 21:32:53]
病院などの情報も嬉しいです。
ありがとうございます。
色々調べていてうちはかめだこどもクリニックに最初行こうかなと考えています。

あと周辺住民の方に質問なんですが、
幼稚園は3年保育ではないと入れない状況でしょうか?
うちは3年保育だと来年秋に願書になるんですが、マンションの引き渡しが
多分9月頃だと思うんです。
今は川崎に住んでいないので幼稚園の見学などかなり厳しくて
できれば早生まれだし2年保育で入れたいと考えています。
幼稚園の情報もよろしくお願いします。
139: 匿名さん 
[2012-03-14 22:41:10]
大丈夫ですよ!
なんていったって、鶴見では有名なあのナイスさんですから。
公平です、いたって公平。みんな、当たるよ~
140: 匿名さん 
[2012-03-15 15:43:40]
138さん
近辺で人気があるのは東三輪幼稚園でしょうか。園舎も新しくて、バスもよく近辺でみかけますよ。
歩いて行かれる所だとALCかな。ここはお勉強などを中心にやる幼稚園です。
4年保育からあります。あとは、青い鳥幼稚園、小田双葉幼稚園、若宮幼稚園、聖クララ幼稚園
などでしょうか。毎年3年保育でないと入れないなどと噂はでますが、2年保育でも問題なく
みんな入園していますよ。
141: 購入検討中さん 
[2012-03-15 19:14:10]
>140さん
ありがとうございます。
助かります。
2年保育でも入れるんですね。
良かったです。
マンションが確実に決まったら教えていただいた幼稚園に電話して
色々聞いてみます^^

142: 購入検討中さん 
[2012-03-18 17:19:05]
私はいつやるかハッキリわからない抽選待ちをしてます。
どなたか知ってる方いますか?
143: 購入検討中さん 
[2012-03-18 18:35:12]
>142さん
抽選なんですね。
担当者さんに聞けば日程出てますよ。
抽選の前に本登録があります。

144: 匿名さん 
[2012-03-19 21:16:05]
キッズルームがあったり、小学校が近かったり、明るい日差しも入り、買い物も近くて便利とくればファミリーにはうってつけですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる