ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

24: 購入検討中さん 
[2012-01-14 23:54:40]
同意。
嫌なら書き込まなければいいし、ここも見なければいい。
私も川崎以外に住んだこともあるし、今も川崎以外にいますが、
今日市内で事件ありましたし、数か月前には殺人事件もありました。
そういうのっていつ身近なところで起きるか分からないもの。
でも今住んでいる所は一般的にイメージは悪くない土地。
川崎という土地柄でマイナスイメージを持ち、それを書き込むのはどうかと。
25: 匿名さん 
[2012-01-15 00:33:01]
私は今は横浜市に住んでいますが、川崎区に実家があります。
川崎ってアゼリアやルフロンやチネチッタができたころからちょっと変わってきたなと思っていましたが、ここ数年でまたずいぶんイメージが変わりましたよね。
西口にミューザやラゾーナができたり、駅前にタワーマンションがいくつもできていて久しぶりに行ったときびっくりしました。これだけ便利になった川崎駅前は利用したいけど、川崎駅の近くは高いしやっぱり住むにはちょっとという感じです。
このマンションのある場所は再開発だからまわりもきれいだし川崎駅にもすぐに出られるし、住むにはいいんじゃないかと思います。
川崎区は駐車場が高いのでマンションの中に全戸分付いているのもポイント高いと思います。
26: 買いたいけど買えない人 
[2012-01-15 14:52:06]
安くていいですね。買いなおしたいなぁ。
でも、どうなんでしょうか?この値段で売れるのは何かデメリットもあるのでしょうね。
建設場所が辺鄙なところっていうのはわかりますが、
それ以外に何かあるのかな?
27: 買いたいけど買えない人 
[2012-01-15 14:53:01]
HP見たけど、用途地域が書いてなかったようですが、
準工業地帯?
28: 匿名さん 
[2012-01-16 00:23:05]
公式HPの物件概要に「準住居地域」と出ていますが・・・
29: 物件比較中さん 
[2012-01-17 23:37:49]
となりのガーデンやブリーズのスレ見たけど、住人のマナーが悪そうだね。
ここは良識のある人が集まるといいなあ。
こればっかりは住んでみないと分からないけどね。
30: ビギナーさん 
[2012-01-18 01:23:26]
はじめまして
場所は微妙ですが価格が魅力で考え中です
ここって電磁波とか大丈夫なんですかね
空気が悪いのはあきらめてますが・・・
スーパー初心者です
31: 周辺住民さん 
[2012-01-18 07:31:04]
グレース住人です。
29>
確かに見受けられます。
ただ500戸近い大規模住宅なので確率的に見ても発生頻度は他のマンションより多くなってしまうかもしれません。
大半の人は良識ある住人だと思いますよ。心もとないごく少数の行為が目立ってしまうのは悲しい限りです。

30>
数年住んでいますが電磁波の問題は聞いたことありません。
空気の汚れについても人により感じ方が違うので何とも言えませんが、夏にたまーに工場臭が風向きによって感じることがあるくらいで、それ以外は不快感を感じたことはありません。今の時期はベランダから富士山がくっきり見え空気が澄んでいることを実感できるかなと思います。
ただ、窓を開けた状態での電車の音は結構不快に感じる方が多いと思いますので一度確認したほうがよいと思います。


ご参考になれば幸いです。
32: 購入検討中さん 
[2012-01-18 17:32:50]
グレースも線路沿いですよね。
実際どうなんでしょうか。
あそこは昼間の本数は少ないのでそこは大丈夫かなと思っているんですが、
夜間の貨物が心配です。
夜間の貨物の本数は多いんでしょうか?
それとやっぱり音を気にするのであれば、上の階のほうが音は
そこまで気にらないものなんでしょうか?
34: 周辺住民さん 
[2012-01-18 20:59:36]
No.31です
32>
夜間は数十分に1本位の間隔だと思います。窓を開けていなければほぼ不快感はなく、窓際の部屋で寝静まれば聞こえるかな程度です。しかし窓を開けた状態だと、テレビの声などがときどき聞き取れないときもあり、寝るのには苦痛と感じる人もいると思います。
購入時に1F、低層階、中高層階、最上階を内覧しましたが、どの階でもある程度騒音は聞こえます。ただ、上層階に行けばいくほど低音が響かなくなり耳障りな音ではなくなるような感覚がしました。あと1階は壁があるので低層階よりは響かなかったと記憶しています。

35: 物件比較中さん 
[2012-01-18 21:10:01]
やっぱり、価格の安さは部屋の狭さと住人のレベルに関係するんですね・・・
川崎に住んで7~8年たちますが、もろに川崎らしい人たちに囲まれそうです。
安いのは魅力なんだけど、うーん。
36: ビギナーさん 
[2012-01-18 21:47:50]
31さん、ありがとうございます
高架線からの電磁波の影響を聞いたことないようなので大丈夫かなとは思いますが、
やはり聞いたことが無いかではなく影響がないかどうかを知りたいです。
後になって健康に影響があるといわれても困るので。
ただそういうのは自分で調べるべきですよね。自分は無知すぎて・・・
価格が周辺より安いので疑ってしまいます。
プールが無いだけでこんなに価格って下がりますかね?
自分には共用プールって必要ないので理由がそれだけなら歓迎です。
37: 購入検討中さん 
[2012-01-18 21:54:14]
>34さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
夜間はそんなに貨物走っていたんですね^^;
また何かありましたら、よろしくお願いします。
38: マンション住民さん 
[2012-01-19 23:01:05]
電磁波は健康に影響なしってのは科学会では常識ですよ。電磁波ビジネスって言葉もあるくらいで、電磁波で不安を煽るのは、一種の詐欺みたいなものです。
39: 匿名さん 
[2012-01-20 01:04:50]
電磁波と健康の因果関係については、世界中の色々な機関が何十年も研究しているにもかかわらず未だに解明されていない。要するにこれこそが関係ないと証明しているようなものでは。
40: 匿名さん 
[2012-01-20 01:20:01]
みなさんこのマンションの価格が安い安いと言っていますが、2200万円台~ということは一番安い部屋ですよね。
実際には全体の価格を見てみないことにはなんとも言えないと思います。
19階建てということは1階と19階とでもかなり違ってくるでしょうし、この1部屋だけ極端に安いとか・・・。
でも最多価格帯も3200万円だからやっぱり安いのかなあ。
プロジェクト説明会では他の部屋の価格も教えてもらえるのでしょうかね。
41: 購入検討中さん 
[2012-01-20 18:47:54]
先程、ニュースで電気代が上がるかもしれないという報道がありました。
オール電化の電気代はいくらくらいなんでしょうか?
電気代が上がるかもしれない時にオール電化は少し不安です。
42: 物件比較中さん 
[2012-01-20 21:59:32]
やっぱり電気は電気、ガスはガスのよさがあるよ。
このご時勢、オール電化はリスクが大きいな。
43: ビギナーさん 
[2012-01-21 21:24:44]
住人さんは不動産の方ですよね
携帯電話長時間利用の電磁波による発ガンリスクの話題ってそんなに古くないですよね
影響ないって断言できるのは売りたい人だけです
実際にエスパ川崎へ行って見てみましたがスイートは線路にもろに面してます
隣の建物は10メートルくらいは離れてるように見えましたが
線路上の電線はその隣の建物に比べると4階~12階位まで何本もありました
立ち位置により正確なものではありませんが
候補からは外しませんがトーンダウンです
低価格でないと到底無理です
44: 匿名さん 
[2012-01-22 00:40:41]
>電磁波は健康に影響なしってのは科学会では常識ですよ。

どの会ですか?具体的に教えてください。

>電磁波と健康の因果関係については、世界中の色々な機関が何十年も研究しているにもかかわらず未だに解明されていな
>い。要するにこれこそが関係ないと証明しているようなものでは。

あなた方は情報難民なんですか?
昨年、IARC(国際がん研究機関)が、携帯電話の使用に発がん性があるかもしれないと評価したことをご存知ですか?
総務省のサイトでWHOファクトシート193(2011年6月改訂)を読んで見たら如何ですか?

私も極端に電磁波が危険とは思いませんが、
明らかに、全くもって人体に無害だとも思いません。
何の根拠も無く、関係ないとか影響なしと言い切るのはどうも無責任では?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる