ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-16 23:56:54
 

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://iland-s.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2011-12-14 19:33:10

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートってどうですか?

105: 購入検討中さん 
[2012-02-22 11:34:02]
書き忘れました。
ビギナーさんも少し口が悪いと思いますよ。
荒れないようにちゃんと検討するスレにしましょうよ。
106: ビギナーさん 
[2012-02-22 21:29:29]
メンヘラってオレのことかな?
こういうのを無駄と言えるゴミから見たら確かにメンヘラでしょう

問題なのはこんな奴がマンション購入を本当に考えてる場合
こんなのでも安いとはいえ購入を検討できる収入があるってこと?
考えてしまう・・・

自分はスイートしか考えてませんでしたが
1、エクセレントシティ川崎
2、ヨコハマオールパークス(免震にこだわるなら)
3、スイート
にしました

この情報は無駄といえますね(笑)

忠告していただいた方
申し訳ないですが治りません
107: 匿名さん 
[2012-02-22 21:37:41]
電磁波に関してはどうなのでしょうね。寝室には携帯電話も置かないようにというアドバイスも見たことがありますけど、自分の場合は目覚まし代わりに使っているのでいつも枕のそばに置いています。

ところで放射線の計測はされなかったのでしょうか。今はそちらの方が気になっているのですが。測定器を購入された検討者さんのレスをお待ちしています。
108: ビギナーさん 
[2012-02-23 00:06:58]
自分も携帯は身近に置いて寝てます
電磁波のこと書いといてなんですが普段は全然意識していません
マンション購入を考えると慎重になってるだけです
線路沿いって住んだことないし

スイートは評価を下げたのでこれで書き込みやめます

109: 匿名 
[2012-02-23 08:35:52]
最初から物件の評価下げることが目的だったんだろ(笑)
しかも根拠が電磁波(笑)
統合失調症患者みたいだな。
110: 物件比較中さん 
[2012-02-23 08:43:36]
匿名の負けですな

あんたナイスの人間だろ?

信用できねえよ!!
111: 匿名 
[2012-02-23 08:57:20]
個人個人で、必要な情報を取捨選択すればいいだけじゃない
112: 物件比較中さん 
[2012-02-23 10:13:35]
正論
知ってこその取捨選択だけど

匿名のただ悪口を言ってるだけってのは気に入らん


ビギナーのゴミって表現もきついな
113: 購入検討中さん 
[2012-02-23 19:33:02]
私もそう思います。

評価が下がったのはその人の中での事であって
他の人にとって下がったとは言えないし、
自分にとってどれが重要なのかです。

顔が見えないネットだからって暴言を吐いていいわけではないですから
暴言を吐いた人はお互い様です。

もうこれ以上荒らさないでください。
もうやめましょう。
114: モデルルーム見学しました。 
[2012-02-26 21:29:29]
初めまして。
今日初めてモデルルームも見てきました。
結構いい感じですね。見学者も多く来てました。
2重サッシなので、低層階でも電車の音は
気にならなそう。
地震対策も含めて大満足でした。
ただ、安い層はほとんど購入希望者が
多くいるみたいなので、検討中です。。
ただ本当交通の便とかも含めて魅力的です。
モデルルームだけなら大満足でした。
115: 匿名さん 
[2012-02-27 15:37:23]
114さん
友人がアイランドグレース、アイランドブリーズに住んでいます。
アイランドグレースの方は何度も遊びに行った事がありますが、2重サッシになっているので
電車が通ってもまったく気になりません。
3月の地震の時は、アイランドブリーズは上層階の家は食器棚が倒れてしまったり
室内の被害が多かったそうですが、グレースは船に乗っている感じの揺れだけだったと
聞きました。
116: 匿名さん 
[2012-02-28 08:18:50]
川崎から小田栄を通るバスは頻繁にでているので交通の便もいいですよね。朝の川崎に向かうバスは雨の日
などは結構混んでいますが、普段はそんなに混んでいません。以前は川崎の駅からバスに乗るのに
地下まで下りてさらに階段を上らなくてはならなくてかなり大変でしたが、昨年から地上から行き来できる
様になったので便利になりましたね。
117: 購入検討中さん 
[2012-02-28 11:04:59]
もしかするとスイートのとこにバス停ができるかもしれないですし
そうするとかなり便利になりますね。
118: モデルルーム見学しました。 
[2012-02-28 13:48:46]
いろいろありがとうございました。
とりあえず申し込みはしました。
また、エスパの近くに駅ができるって話昔あったと思うのですが、
実際どうなんでしょう?たしか本数増やして横浜とか品川までいくように
するとかしないとか聞いたような気がするのですが…
そんな話ありませんでしたっけ?記憶違いだとすいません。
バスロータリーもできる可能性があって、しかも眼の前が駅だとすごく
便利ですよね。
また、バスも昔小田に住んでいた関係で、富士電機行きのバスをよく
使ってましたが、それよりも市営のバスの方が市電通りを走っているせいか
川崎までの時間が早く感じますよね。
119: 匿名さん 
[2012-02-29 16:41:11]
>>118さん
確かに川崎アプローチ線という川崎市が川崎駅から浜川崎駅間に建設を計画してい話
はかなり前からありますね。まだまだ事業主体など詳細については検討中との事ですが、
東日本旅客鉄道は2007年時点で実現は困難としている様なのでなくなってしまったのかも
しれませんね。新駅ができれば価値がすごいあがるのでしょうけどね。
120: 匿名さん 
[2012-03-06 16:51:13]
以前、ナイスの方にお話を聞いた事があるのですが、今は価格帯が上がるとなかなか
マンションも売れないので、価格帯を下げるために、平米数が少ないお部屋を作ったと。
納得ですよね。平米数が大きくなればそれだけ価格も高くなりますからね。
イトーヨーカドーも近いし、お子さんがいる方は赤ちゃん本舗も入っているし
いい立地ですよね。
121: 購入検討中さん 
[2012-03-06 22:12:53]
部屋の広さは残念だと思いましたが、確かに価格の事を考えると分かります。
うちは4LDKを3LDKに変更すると思います。

あとは抽選にならない事を祈るだけです。
122: モデルルーム見学しました。 
[2012-03-07 19:40:18]
やっぱり抽選になっている部屋って多いんですか?
値段が安いところですかね。
抽選とか本当いやですよね。
ローンの事前審査通して申し込んでも
抽選外れたら意味なくなりますもんね。。。
123: 購入検討中さん 
[2012-03-07 20:29:43]
抽選にならないようにしているみたいですよ。
希望の部屋をうちは申込み済みですが
もし他の人が同じ部屋に申込みをしたいと言ってきたら
なるべく避けてほしいと伝えているようです。
本当はもうひとつ上の階が良かったんですが
抽選を避けたいとお願いされてひとつ下の階にうちはなりました。
正直、同じ値段だったので上の階が良かったんですが・・・。

でも来月にある1週間の正式な申込みで飛び込みで来る場合もあるので
その時は抽選になってしまうかもしれないと言われました。
今のところ、他の人とかぶったという連絡が来ないので
大丈夫だと思っていますがドキドキですよね。


124: モデルルーム見学しました。 
[2012-03-07 21:48:23]
本当ドキドキです。
3LDKの低層階は凄い人気らしいですね。
すでに何人か同じ部屋で申し込みがあるって聞きました。
自分も抽選にならないことを願ってはいますが、
正直抽選になっちゃうんだろうなって思っている自分もいます。

ここに絶対住みたいと家族で考えているので、
運も含めて願うしかないですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる