三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西馬込クリアコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西馬込
  6. 1丁目
  7. パークホームズ西馬込クリアコート
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-12-13 16:28:02
 削除依頼 投稿する



<全体概要>
所在地:東京都大田区西馬込1-36-3(地番)
交通:都営浅草線西馬込駅から徒歩4分
総戸数:57戸
間取り:3LDK・68.79~77.56平米
竣工・入居:2013年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-12-13 20:20:00

現在の物件
パークホームズ西馬込クリアコート
パークホームズ西馬込クリアコート
 
所在地:東京都大田区西馬込1丁目36番地3(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩4分
総戸数: 57戸

パークホームズ西馬込クリアコート

62: 匿名 
[2012-05-03 04:10:02]
リセール時の値下がりは確かにそうだけど
徒歩10分以上のとこが多いよね。
この辺はアップダウンが相当激しいから実際はプラス2〜3分はみないといけないんだよな。

ただここは徒歩4分だからどうかな。
63: 匿名さん 
[2012-05-03 06:40:18]
駅力、街力で考えると、リセールに不安ないのでしょうか?
64: 匿名 
[2012-05-03 11:45:26]
以前、中古マンション探しをしていた時、不動産屋さんが、
馬込、西馬込は とにかく売り出される中古が多いと言ってました。

あの坂が嫌になっちゃうらしいですよ~
と言ってました。

65: 匿名さん 
[2012-05-03 12:11:13]
老後を考えるなら、やはりフラット
66: 匿名 
[2012-05-03 17:11:41]
地元住みです。 
確かに西馬込は坂は多いですよね~

でもここは坂もなくらくちん~♪
67: 匿名 
[2012-05-03 23:07:28]
ここは坂が無くても立正がある…
坂以上の難敵では。
68: 匿名さん 
[2012-05-04 01:03:44]
どういう意味の難敵?
69: 購入検討中さん 
[2012-05-04 02:21:11]
立正の通学路になるのは難敵?かもしれないですが、おかげで桜並木ができたり、西側の景観が保たれるので、メリットの方が大きいと思うのは間違い?
70: 匿名@不動産業界人 
[2012-05-04 05:47:51]
立正との隣接は・・・んー難しいとこだよね。
西側の前はグラウンドだから抜けるし、高い建物が建つ可能性が現状ないから非常に良いよね。

ただ一番調子に乗るお盛んな時期のしかも男子が毎日1000人も往復するわけでしょ。。
気にならない、とはとてもじゃないが言えないか。
71: 匿名さん 
[2012-05-04 10:04:19]
登下校ルールと、直に隣接したマンションに住んだ経験ですが、

上層階だと耳に届く生徒の声って、こだまのように響きましたね

気になるか、ならないかは個人差でしょうが…

管理人さんが巡回清掃で忙しくならないといいですが

やはり一次取得の若いファミリー向けの物件という気がします





72: 匿名 
[2012-05-04 18:38:01]
東側には国道、西側には学校、うーん‥落ち着いて住める場所ではないな。
西馬込なのに。
73: 匿名さん 
[2012-05-04 21:37:20]
歩道と車道の区別はしっかりされているのでしょうか?
74: 匿名 
[2012-05-05 00:15:22]
立教ならいいのに(笑)
立正って男子高?うちは娘がいるので生活しづらいかな。
徒歩四分は魅力だけど、やはり家の前を毎日1000人も通られたら嫌かな。
75: 匿名 
[2012-05-05 01:35:40]
>74
立正は昔は男子校でしたが今は共学のようです。
だだ女子には人気がないらしく、実際男女比は8割弱が男子です。
76: 匿名さん 
[2012-05-05 13:11:45]
現地を行って、パスにしました
書き込みどおり、国道が下がってるし、音は気になるし
駅4分でも、商業施設など日々の暮らしにかかわる環境がどうも。。。
77: 制約した人 
[2012-05-05 20:57:31]
抽選当たりました!
もちろんマイナス面もあるけど、西馬込徒歩4分で三井の物件が
坪21○以下で買えたのはほんとに嬉しい。
楽しみです。

なんだかんだ1期で8割以上売ったのは今どき凄いな。

明日、重要事項説明会に行ってきます。
78: 匿名 
[2012-05-05 21:26:13]
↑倍率何倍でしたか?
79: 匿名 
[2012-05-05 21:29:53]
3倍でした。
80: 匿名さん 
[2012-05-05 21:32:10]
うちも当たりました!明日、説明会行きます。
結局何倍だったんでしょうかね?
81: 制約した人 
[2012-05-05 21:36:24]
だいたい2〜3倍だったみたいですね。
これから宜しくお願いしますm(__)m

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる