矢作地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2020-12-29 18:52:51
 削除依頼 投稿する

第一期2次迄終わり、販売もかなり好調のようですがそろそろ契約を終えた方もいらっしゃると思います。
入居迄1年以上ありますので、契約者同士、情報交換致しましょう。

所在地:東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 :有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数:131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 :平成24年12月上旬予定
入居時期 :平成25年1月下旬予定


売主 :矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:サンケイビルマネジメント

検討版 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/

【スレッドを東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-11 09:10:32

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳(旧跡:辰巳プロジェクト)[契約者専用]

251: 契約済みさん 
[2012-09-16 00:06:20]
247さん イオン銀行は特に懸念する点はなかったと思います。イオンの5%買い物がお得になるセレクトクラブの特典も魅力的でした。
条件はありますが、繰り上げ返済の手数料も無料でイオンの店頭でも支払いができるので、土日でもいろいろ諸手続きができるのが良いと思いました。
営業の方がイオン銀行の審査は他の銀行より厳しいとおしゃっていました。
252: 匿名さん 
[2012-09-16 09:52:43]
確かにイオンは審査は相当厳しいらしいですね。
253: 契約済みさん 
[2012-09-17 22:42:25]
辰巳第二小、増築するみたいですね。
このマンションも二小になったりするのでしょうか。

http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=5060

再来年の春からという感じでしょうか。
254: 契約済みさん 
[2012-09-18 20:19:25]
東雲住人が増えるからでは?
こちらの方が近いのに学区でないのは哀しいですね
255: 契約済みさん 
[2012-09-24 15:07:37]
オプション会はどうでしたか?
エアコンをここで依頼するか悩んでます。
オプション会の特典があるので、まずは契約してきました。
契約しておけば、10月31日までメーカー、機種の変更、キャンセル出来るとのことでした。
量販店は安いですが、工事に不安もあるので悩みます。

皆さんどのようなオプションつけますか?

256: 契約済みさん 
[2012-09-24 16:35:24]
エアコンですが、確か室内にホースみたいなものが出ない仕組みじゃないですか。あれは普通の量販店でも出来るのでしょうか。
257: 契約済みさん 
[2012-09-25 00:09:06]
私も256さんと同じことを考えていました。
もし普通の量販店でもお願いできる取付工事なら、オプションでなくてもいいかなと・・。
ご存じの方いらっしゃいますか?

我が家で今前向きに検討しているオプションは、換気扇フィルターとシーグフィルムです。
他に、オーダーカーテンとエコカラットと玄関ミラーを
外部の業者さんと比較してから決める予定です。

皆さんがどんなオプションを検討されているのか、気になりますね。
それから、もしオプションの他にも何かご予定のものがありましたら
是非伺ってみたいです。
258: 契約済みさん 
[2012-09-25 02:03:55]
エアコンの配管カバーですね
量販店でも追加料金を払うとお願い出来る工事ですよ
ちなみに、エアコンのオプションは高いだろうと思い
話も聞いていませんが、やはり、高いですか?

家は、カーテンとエコカラット、ピクチャーレールを付ける
予定です。
カーテンは、物によりネットの方が安く買える物はそちらに
オプションの方が安い物はオプションでと、言う感じです
エコカラットは、洗面、トイレ、寝室、玄関(2カ所)、リビングの
予定です。
思ったよりも規格外の場所が安く出来るので色々と付け
られそうだなと思いました

あと外部にお願いしようと思っているのは
玄関にアクセントタイルを貼るのと
フロアコートをしてもらおうと思っています



259: 契約済みさん 
[2012-09-25 09:05:11]
エアコンは、隠蔽配管でweb検索すると出てきますね。
量販店でもできそうですが、追加料金がかかるようで、
機種によってはNGの場合もあるようです。
図面の見方や配管の通り方など、営業さん(矢作?)にも確認した方がいいかもしれませんね。
260: 契約済みさん 
[2012-09-25 09:41:04]
256です。隠蔽配管と言うのですね。ホースと書いた自分が恥ずかしいです。。皆様ありがとうございました。
261: 契約済みさん 
[2012-09-26 23:52:30]
258さん&259さん、情報ありがとうございます。
量販店でもできる工事と伺い安心しましたが、何やら面倒な感じがしますね。
私もエアコンは詳しく話を聞かなかったので価格がわからないのですが、
量販店でエアコン本体購入&取付工事(隠蔽配管)した場合と
どのくらい差があるか、気になりますね。

>258さん
洗面所のエコカラットについて、我が家は建築オプションでモザイクタイルを
つけてしまっていたため、ほとんど(綺麗に)貼れる場所がないと言われてしまいました。
貼るとしたら、洗濯機置き場の右側面くらいだと・・。
また、トイレのエコカラットは見積りをお願いするのを忘れていました。
やるなら施工箇所はカウンターの上の壁かなと思うのですが。
258さんは洗面所&トイレのエコカラットをどの辺りに施工予定ですか?

フロアコーティングは私も気になっていました。
効果のほどはどうなんでしょうか、身近にやった人がいないこともあり悩んでしまいます。

うちのカーテンは大塚家具で買うことになりそうです。
インテリアオプション会で気に入ったものの品番を忘れたので、
見積りは次回来店時になってしまいましたが、安さには自信があるようでした。

(長文になりすみません)
262: 契約済みさん 
[2012-09-27 00:18:35]
>261さん
ここはシートフローリングだから、基本、フロアコーティングは必要ないはずなんですよね。
知人から、そもそもコーティング剤がうまく乗らないと聞きました。
特に自分でワックスを塗ったりすると逆にきたなくなるからダメだよと言ってました。
ただ、以前、ネットで調べてたときに特殊なのがあるというのを見たような気がします。
業者さんはどういってました?
263: 契約済みさん 
[2012-09-27 00:22:00]
>261さん
258です
こんばんは、洗面所のエコカラットの施行をお願いしようと思っているのは
洗面所右側の、モデルルームでいうと紺色の壁紙が貼られている部分です
キレイに施行出来る場所がない。。。とは
ひどい営業さんですね!担当者の人にもよるのかもですね
基本、エコカラットは何処でも施行出来るはずです。
平米数で規格外の所を計算するのが面倒だったのか?
家は、””此処にしたいです””と言い普通に見積もりだしてくれましたよ(笑)
あと、トイレは同じくカウンター上の壁になります
トイレの見積もりは、種類にもよりますが、6万弱〜7万円強くらいです

フロアコートはエコプロコートにお願いします
20年補償です!
何年経ってもキレイな床だといいなと
施行予定です





264: 契約済みさん 
[2012-09-29 00:21:54]
262さん&263さん、教えていただきありがとうございます!
261です。返信が遅くなりすみません。

>262さん
シートフローリングは自分でワックスがけしないほうがいいんですね、
知らなかったので勉強になりました。
私も以前ネットで、シートフローリングでも効果のあるものを見かけた気がします。
業者さんにはこれから問い合わせてみようと思います。

>263さん
我が家も洗面所右側に施工してもらいたいと思っていましたが、
三面鏡収納と壁との間の部分が綺麗にできないかもしれないと言われました。
タオル掛けや洗濯機置き場の蛇口などの部分も同様とのことでした。
万一クレームになった場合に、責任を問われないようにしたのかもしれません。
263さんにはそういう説明がなかったのでしたら、普通に施工できるのですかね。
次回のときに、もう一度確認してみようと思います。
あと、トイレの見積りもありがとうございます。
参考になり助かりました。

エコプロコートさん、良さそうですよね。
HPの印象がよく、施工してもらうならここがいいかもと思っていました。
何年経ってもキレイな床、というのは素敵ですね。
今まで迷っていたのですが、263さんに背中を押していただいた感じで、
まずは問い合わせしてみようという気になりました。
265: 契約済みさん 
[2012-09-30 17:33:32]
今日現地を見てきました。
少し囲いが外されており、上部の外見が見えました。
今日現地を見てきました。少し囲いが外され...
266: 契約済みさん 
[2012-09-30 17:36:56]
こちらからの方がわかりやすいですかね
こちらからの方がわかりやすいですかね
267: 契約済みさん 
[2012-09-30 23:01:50]
>265&266さん
写真ありがとうございます!
囲いが外れてくると、完成が近づいているという感じでワクワクしますね。
まだ少ししか見えないのはじれったいですが(笑)、楽しみに待ちたいと思います。
268: 購入検討中さん 
[2012-10-02 08:16:05]
昨日の夕方に現地行って来ました!
上部と倉庫(運送屋さん?)側も中層階まで外されていました。
画像無くすいません。
269: 契約済みさん 
[2012-10-02 08:33:35]
>268さん
最新情報有り難うございます
今週末、現地また見てきます
270: 契約済みさん 
[2012-10-02 09:46:18]
皆様情報ありがとうございます。
週末がとても楽しみになりましたー!
271: 契約済みさん 
[2012-10-05 20:06:03]
No.270さん
週末行かれるのですね。画像アップして下さいね。楽しみに待っています。
272: 契約済みさん 
[2012-10-05 21:23:18]
本日夕方にちらっと見て来ました!
無造作に囲いは外されていますよ!
敷地内の駐車場も進んでいる感じでした。
273: 契約済みさん 
[2012-10-07 19:08:11]
駐車場左側はかなり出来上がっていました
駐車場左側はかなり出来上がっていました
274: 契約済みさん 
[2012-10-07 19:13:39]
Hタイプ横部分が13階くらいから下が外されていました
Dタイプ側も空いていたかと思います(不確かですが)

Hタイプ横部分が13階くらいから下が外さ...
275: 契約済みさん 
[2012-10-09 14:52:07]
今日遠くから見たら上階の足場が無くなっている様に見えました。
今週末あたり全て無くなっているかも知れないです。
時間があれば見に行きたいです。
276: 匿名 
[2012-10-09 22:25:45]
先日インテリアオプション会後、現地を見てきました。だいぶ進んでいてワクワクしました。
ところで皆さんは玄関表札はどうされるのですか?
最初から付けない方もいらっしゃると思いますが、我が家は付けようと思っています。
しかしオプションで頼むとかなり高価で保留中です。ホームセンターの既製品でもサイズは合うのでしょうか?
277: 契約済みさん 
[2012-10-10 00:02:52]
早く囲いが全て取れて全貌が見たいです
きっと、もう少しで取れそうですね
楽しみです

家は、以前にホームセンターで表札購入しました
サイズは以外と色々とあってピッタリでしたよ
でも、少しぐらい違っても、付ける所が黒いのであまり目立たないような
気もします
家は、またホームセンターであいそうな物を選ぼうと
思っています
278: 契約済みさん 
[2012-10-10 00:32:42]
うちも表札は入居後に考えようと思います。
ところで、オプションで浄水器検討されている方はいますか。
標準のは数ヶ月ごとに替えなければならないみたいですね。
当初検討外でしたが、性能もいいみたいなので気になっています。
279: 契約済みさん 
[2012-10-10 09:51:39]
うちは浄水器申し込みました。
最初は高いと思いましたが、交換の時期にカートリッジを依頼すれば、
カートリッジの交換と洗浄は無料でやって頂けるようです。

水道水と日本製浄水器とマルチピュアを飲み比べれば、
全く違うのが分かりますよ。
最初に飲んだ時は驚きでした。
高い値段ですが、長期で考えれば安いかなと思ってます。

マルチピュアのHPで1週間レンタル出来るみたいです。
http://www.multi-pure.co.jp/
280: 契約済みさん 
[2012-10-10 13:32:54]
>279さん
278です。日本製と比べても違いがわかるくらいなんですね。
うちも高いなと思ったんですが、
水道水を安心して美味しく飲めるならと、前向きに検討してます。
281: 契約済みさん 
[2012-10-10 23:44:49]
きっと273さんと同じ日ですが画像アップします。アプローチの土台のようなものがあったので撮ってみました。
その翌日、遠くから見えた限りでは275さんの言うように更に剥がれていたようです。。残念。全貌が見えるのが楽しみですね。


きっと273さんと同じ日ですが画像アップ...
282: 契約済みさん 
[2012-10-10 23:58:47]
>281さん
画像有り難うございます
本当ですね、アプローチですね
ちゃくちゃくと出来てきましたね
もう少しで全貌が見られると思うと
わくわくします
283: 契約済みさん 
[2012-10-11 00:41:02]
月曜日です。

水曜時点では、さらに露出度上がっているようです。
月曜日です。水曜時点では、さらに露出度上...
284: 契約済みさん 
[2012-10-11 10:29:14]
エアコンをオプション会で注文したものにするか悩んでいます。
塩害対策って気にしますか?
オプション会では塩害対策のものも選択出来たのですが、量販店にはこの扱いが無いように思われます。
この場所は塩害地域になると思うのですが、
オプション会のエアコンの値段と量販店の値段の差が大きいので決めかねています。
285: 契約済みさん 
[2012-10-11 12:29:14]
>283さん
画像有り難うございます
ほぼ、幕が取れていますね
足場ももう少しで、取れそうな感じが
しますね
286: 匿名さん 
[2012-10-11 12:50:57]
エアコンはオプションでは一切買いません。
浄水器はうちもつけようと思います。
ペットボトル買うより長期的にはお得だし、
楽ですよね。

表札は必要ないかな、と思いました。
気にし過ぎかもしれませんが、抵抗がありまして。


287: 契約済みさん 
[2012-10-12 19:29:39]
浄水器はおいくらだったのですか?見落としていました。標準とどこが違うのでしょうか?教えていただければ助かります。
288: 契約済みさん 
[2012-10-12 22:10:10]
夕方、現地行ってきました。
運河側のエレベーターから右側とAタイプの上層階が姿を現してました!
なかなかいい感じです‼

浄水器は、1割引で12万円台だったと思います。
標準のは、3ヶ月か4ヶ月に一回くらいフィルター交換が必要のようです。
マルチピュアは、家族4〜5人くらいで、年一回が目安だったと思います。
年間ランニングコストはそんなに変わらなかったと思いますが、
279さんが言うように性能がよく、放射性物質も除去できるようです。
特典としてフィルター交換時の工賃が毎回無料になります。

http://www.multi-pure.co.jp/
289: 契約済みさん 
[2012-10-14 20:32:20]
運河側足場も取れ姿を見る事が出来ました
南東側はまだ幕がかかっていました
何故でしょう?
暗くなっていたので写真を撮れませんでした
またの機会に
290: 契約済みさん 
[2012-10-14 23:49:42]
写真を撮ってきました
天気が悪かったので、少し暗めになってしまいました。
写真を撮ってきました天気が悪かったので、...
291: 契約済みさん 
[2012-10-14 23:52:27]
豊洲側からです
豊洲側からです
292: 契約済みさん 
[2012-10-15 00:05:19]
>290さん
画像すごく嬉しいです
ありがとうございます
ライトアップされたらもっと素敵に
なりそうですね

293: 契約済みさん 
[2012-10-15 17:50:49]
本日、Hタイプの上層階も顔を出していました
本日、Hタイプの上層階も顔を出していまし...
294: 契約済みさん 
[2012-10-17 12:07:30]
見えにくいかもしれませんが、昨日夜写真を撮ってきました。
HとGタイプの方は、足場が取れていました。
完成まで、楽しみです。
見えにくいかもしれませんが、昨日夜写真を...
295: 契約済みさん 
[2012-10-18 23:05:56]
気づきませんでしたがHタイプのバルコニー
ガラスはブラックなんですね
アクセントになって素敵ですね!
296: 契約済みさん 
[2012-10-19 10:13:41]
今日の朝クレーンが下ろされていました。
かなり完成に向かってます。
297: 契約済みさん 
[2012-10-19 18:59:08]
今日の夕方少しだけ見てきました。
時間がなく南東側のみしか撮れませんでしたがアップします。
携帯で撮ったので、あまりキレイに見れないかもしれません・・
今日の夕方少しだけ見てきました。時間がな...
298: 契約済みさん 
[2012-10-19 19:00:37]
もう一枚。
もう一枚。
299: 契約済みさん 
[2012-10-19 19:25:13]
画像ありがとうございます!!
本当ですね、クレーンがもうありませんね
これから、日に日に変化が見られそうですね
アプローチが出来たり、植栽が植えられたり
すごく楽しみです!
300: 匿名さん 
[2012-10-19 20:57:46]
自分が買ったマンションだから、そう見えてしまうのかもしれませんが
センスあります!!ライトアップ楽しみですね!
結構、イメージと違ったらどうしようとドキドキしてましたので
かっこ良くてよかったー!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる