注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「あなたが選ぶハウスメーカー ベスト3を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. あなたが選ぶハウスメーカー ベスト3を教えて下さい
 

広告を掲載

モイスチャーミルク配合です。 [更新日時] 2013-04-16 13:21:53
 削除依頼 投稿する

ポイント制にして結果を出したいと思います。

[スレ作成日時]2011-12-10 23:54:16

 
注文住宅のオンライン相談

あなたが選ぶハウスメーカー ベスト3を教えて下さい

No.1  
by 購入検討中さん 2011-12-11 00:38:37
鉄骨なら ヘーベル 積水ハウス 
軸組みなら 住林 
ツーバイなら 三井 スウェーデン
No.3  
by 匿名 2011-12-11 07:16:41
パナ、タマ…ごめんなさい、冗談です。
No.4  
by 匿名さん 2011-12-11 08:09:52
コスパと知名度でタマ。
木造軸組みの実績で住林。
総合力で積水。
No.5  
by 匿名さん 2011-12-11 11:25:53
低価格帯のコスパで埼玉県民共済住宅部門。
No.6  
by 匿名 2011-12-11 14:04:54
県民共済は評判いいみたいですね。
でもこういう比較ではかなりの地域をカバーしてるHMじゃないと意味ないと思うので、私は
1:住友林業
2:へーベルハウス
3:タマホーム
を推します。

住林は木造なら何でも来いで、財閥の名前と会社の信頼性が大きいです。
林業分野まで含めた川上~川下のトップメーカーであることもプラスです。

へーベルは3階建て・都市型狭小・2世帯のような得意分野では信頼性随一でしょう。
熱心なファンが多いこともその証拠です。

タマは毀誉褒貶ありますが、それだけ注目されてる証拠でしょう。
決して低グレードでない家を低~中価格で建てる全国メーカーであることを評価します。


No.7  
by 匿名さん 2011-12-11 17:31:03
積水ハウス・・・営業マンは態度が大きすぎだが
        家そのものと外壁の感じ、デザイン性、間取りの自由度などがポイント高し。
        バスやトイレ・キッチンなどのメーカーをもう少し考えて欲しいけど。
住友林業・・・営業マン・設計の人は概して感じがいい。
       木造が嫌でないなら、住友林業。
       デザインの自由度、使っている木はとにかくいい感じ。
       強いて言えば、外壁がいまひとつ。
旭化成・・・・営業マン・設計の人は概して感じがいい。
       内外含めデザインは一番。
       値段が高めなのと、開口が大きくとれないのが難点。
       
No.8  
by サラリーマンさん 2011-12-11 20:43:11
ナンバー1  トヨタホーム
ナンバー2  積水ハウス
ナンバー3  ミサワホーム
No.9  
by 匿名さん 2011-12-11 21:18:49
選ぶ理由も書いた方がいいですね。
No.10  
by 匿名さん 2011-12-11 21:34:58
トヨタホームは耐震性No.I、、くらいか。ヘーベルキュービックの柱がなかに四本はいってしまう業界一の柱の太さ。同じユニットのハイムよりだいぶ太い
でもあとは何もないだろ。
No.11  
by 匿名さん 2011-12-11 22:27:25
こんなのは建設棟数に差があるから
顧客の多い大手が有利だとおもう。
自分が建てたメーカーを一位にする人は
多いでしょうから
No.12  
by 匿名さん 2011-12-11 23:55:57
私は

ベスト1 木造では、価格・質・センスで長崎材木ですね。

ベスト2 鉄骨では、安心・信頼・丈夫でトヨタホーム。

ベスト3 ダイワハウス ミサワホームがトータルバランスでランクイン。


ちなみに、我が家はヘーベルハウスです・・・
No.13  
by 匿名さん 2011-12-12 00:31:49
↑トヨタ施主でしょ 嘘はいけないよ
No.14  
by 匿名さん 2011-12-12 00:42:14
↑ イヒ
No.15  
by 匿名さん 2011-12-12 00:50:55
No13さん、残念でした。
賃貸アパートでした。チャンチャン
No.17  
by 匿名はん 2011-12-12 10:46:32
鉄骨なら三洋ホームズのスペック最強。
へーベル、積水ハウスは営業の態度が悪かった。
ユニットは間取りの制限があるから×。

木造なら住友林業。

デザインなら三井。
ミサワと一条は外観がどれも一緒でつまらん。
No.18  
by 匿名さん 2011-12-12 10:58:44
センチュリーホームがいいです。
No.20  
by 匿名さん 2011-12-12 13:54:46
貧乏人にとってみれば一生を左右するよう買い物だからね、嫌なやつと交渉したくないよ。
でも上場大手の営業は総じてよく教育されてると思うがな。
No.21  
by 匿名 2011-12-12 14:41:40
三洋ホームズ

スウェーデンハウス

ダイワハウス

でしょうか。


ミサワ、積水、トヨタ、一条は営業がダメでした。

営業マンとの信頼関係や相性はかなり大事でしょう!
No.26  
by 匿名さん 2011-12-13 13:29:54
>>22
アメリカみたいにコンビニで買ってきた間取りで家建てるような国なら受け入れられるかもしれんが、日本はとにかく狭いからね、そんなアバウトなやり方じゃ土地に収まらないんだろう。
No.30  
by ビギナーさん 2011-12-14 18:41:39
大阪で家を建てようと思っています。
自営業でローンは組めないので、貯金と残りは親から借りる予定です。
で、出せる金額が決まっているのでコミコミ総額で表示している会社へ資料など請求しています。
価格的に大手は無理なのでネットで探して、フジマサコーポレーションという会社が目にとまりました。
この会社の情報をお持ちの方、なんでもけっこうですので教えて頂けませんか?
No.31  
by 入居済み住民さん 2011-12-14 19:50:49
1.サンヨーホームズ
2.ミサワセラミック
3.積水ハウス
No.33  
by 匿名 2011-12-15 07:41:41
センチュリーホームもいい
No.35  
by 入居予定さん 2011-12-15 13:47:31
1. 積水ハウス
2. 住友林業
3. 大和ハウス

 ちなみに自分は積水施主です。
No.36  
by 入居済み住民さん 2011-12-15 14:12:28
1.全館空調のスウェーデンハウス
2.三菱地所ホーム(全館空調標準)
3.全館空調の三井ホーム
全館24時間22℃~27℃
年間暖冷房光熱費7~9万円が条件
以上関東以西
東北以北;寒冷地は
1.全館温水パネルヒーターのスウェーデンハウス
No.38  
by 匿名さん 2011-12-15 14:37:57
てゆーか複数のメーカー・工務店で実際に建てた人なんてそういないだろうし、
全国区の有名メーカーしか選びようがないよね。
No.44  
by 匿名はん 2011-12-16 15:23:49
1.地元
2.地元
3.地元
No.45  
by 匿名さん 2011-12-16 16:25:19
積水ハウス 住友林業 
三井ホーム 三菱地所

**************************************

スウェーデンハウス 大和ハウス 
ヘーベルハウス セキスイハイム

**************************************

パナホーム トヨタホーム ミサワホーム
一条工務店 東日本ハウス

**************************************

S×L アエラホーム アイフルホーム

**************************************

タマホーム レオハウス 


近所に大きな展示場があるけど
客層を見て判断するとこんな感じかな。
No.47  
by 匿名さん 2011-12-16 17:17:24
金ありゃHmだろ
No.48  
by 匿名さん 2011-12-16 17:36:58
金があって無難な家にしたけりゃHM。
冒険したい年頃なら工務店。
No.49  
by 匿名はん 2011-12-16 17:40:46
金があってもHMにはたのまないよ。
金額の3割はHMの経費だよ。それなら、3割分グレードを上げる。
No.51  
by サラリーマンさん 2011-12-16 18:02:26
>>50さん
その素人がハウスメーカーに余計な金まで分捕られるですけどね
No.52  
by 匿名はん 2011-12-16 18:06:35
素人相手のHMは儲かってしゃーないってわけ。
だから高い見積もりだして、少しカットして請けて、最後に変更分って分捕って、・・・

地場工務店だと地場で長く仕事していくわけだからきっちり安くやる。
No.53  
by 匿名さん 2011-12-16 18:12:41
勉強して何十社も訪問し、工務店選択しても
その工務店が当りかどうかはわからない。
(他スレでみたが、良い工務店は1%しかないとか)
結局ケチるから手を抜かれ欠陥住宅になるのがオチ
No.54  
by 匿名さん 2011-12-16 18:41:29
欠陥てことはないだろうけど、こんなもんかなあ?の家になりがち。
それは大手で建てても実は一緒なんだが、少なくともご近所さんは「大手で建てた人」という目で見てくれる。
まわりからの評価が高いのは十分金払う価値があると思うんだけどな、個人的には。
No.56  
by 匿名 2011-12-16 19:13:37
アイフルホーム

クレバリーホーム
トヨタホーム

なんとなく…
No.58  
by 匿名さん 2011-12-16 19:43:04
このスレですが、一生に何回も家を建てる人はそういないだろうし、建ててから何年か経たないと「良い悪い」とか「あそこに頼んで失敗した!」とかはわからいだろうから、少なくともユーザー(施主)からする評価としては無意味では?
No.60  
by 匿名さん 2011-12-16 22:09:42
>>58
ハウスメーカーの良し悪しであって必ずしも家の良し悪しではないから、交渉とか段取りとかもポイントになるのではないかな?
No.61  
by マンション投資家さん 2011-12-16 22:35:15
ヤマヒサナンバー1
No.64  
by 入居済み住民さん 2011-12-17 11:14:11
>地場工務店だと地場で長く仕事していくわけだからきっちり安くやる。

「きっちり」やるとは限らないのは皆に知られている事だけど、
それだけではなく、
「安くやる」とも限りませんよ。

自分の検討したところに、「きっちり」「高くやる」ところがあった。
自分にお金がもっとあったら地場工務店で建てたかったな(坪70万で諦めた)。
No.66  
by 匿名さん 2011-12-17 13:05:02
安い仕事には安い職人(業者) これ常識
No.69  
by 匿名さん 2011-12-17 16:09:38
>タマやレオは客を選ぶのだろうか?

選ぶよ。
ちょいと面倒をいうと露骨にテンション下がって、それなら工務店行けよオーラを発する。

No.71  
by 契約済みさん 2011-12-17 18:00:59
住友林業ではだめでしょうか

正確には良い物を良いと感じるために
安いとこも勉強のため見てみただけですが
No.73  
by 入居済み住民さん 2011-12-17 20:39:26
タマホームで開かないドアを作ってもらおう!
No.77  
by 匿名さん 2011-12-18 23:38:04
センチュリーがNO1
No.82  
by 匿名さん 2011-12-20 21:33:22
BESSのログハウス

遊び心で一票。
No.83  
by 匿名さん 2011-12-20 21:49:56
俺は自宅ヘーベル別宅センチュリ
No.86  
by 匿名 2011-12-21 05:10:20
↑それぞれの会社の社長さんは自社の物件に住んでいると思ってるのかな?
No.87  
by 匿名 2011-12-21 10:14:20
1位…ミサワ(自分が建てるから)
2位…住友林業(展示場を何ヶ所か見にいって良いと思った)
3位…地元工務店かな!?
No.91  
by 匿名さん 2011-12-21 18:28:00
グループではない
全くの別会社



No.93  
by 匿名さん 2011-12-21 19:07:50
市場縮小したら、合理化で合併するでしょ。
ミサワとトヨタも。
No.94  
by 匿名さん 2011-12-21 19:14:09
1位 積水ハウス
軽鉄ナンバーワン、トップメーカーとしての総合力も買いです。

2位 住友林業
何といっても財閥系大手。木造では信頼感あります。

3位 S×L
ネット販売やデザイン性に優れたところあり。ヤマダ効果に期待をこめて。
No.96  
by 匿名さん 2011-12-22 08:51:16
>>95
資本関係からいうとハウスの上がハイム、そのまた上がへーベル。
しいて言えば日窒グループが正しいんじゃないかな、へーベルも含めて。
No.97  
by 匿名さん 2011-12-22 10:44:26
同根企業だけどグループではない。

住友の白水会 三井の二木会 三菱の金曜会なんてないでしょ
No.99  
by 匿名さん 2011-12-22 19:10:43
工法別なら
木造   住林
鉄骨   旭化成
ツーバイ 三井
RC    大成
No.105  
by 匿名さん 2011-12-24 21:28:41
もちろんOK
No.107  
by 匿名さん 2011-12-24 21:50:54
>104 さん

本当に、他スレなどでよく上がる要望は、
じゃあ、一体その優良工務店はどこなの?
って話。

ぜひ地域密着HMなど紹介してくださいよ。
No.108  
by 匿名さん 2011-12-24 21:58:01
良い工務店も少なからず存在しますが
他人に易々教えられる訳ないでしょう。

何百粒とあるお米の一つと言っても良い割合の話ですからね、工務店と言うのは

自分に取って良い家を建ててくれる工務店を探す(足を運んだり、本などを読んだり)
努力もしないのであれば大手建築業者に依頼すれば良い話では?
No.110  
by 匿名さん 2011-12-24 22:46:43
>>108さん
樹脂サッシについては、存じ上げませんが
アルミサッシも手入れをしないと、みすぼらしい姿になりますよ。
No.113  
by 匿名 2011-12-25 21:15:29
ダイワが出てこないけど、そんなによくないの?
No.116  
by 匿名 2011-12-26 23:30:42
一位はミサワホーム。
変わらないパネル製法は時代遅れと揶揄されながらも、木造の中ではまだ抜かれない精密さと、凜としたデザインは秀一。
建物強度も魅力の一つ。
微気候やエネルギーを作る家のパイオニア的存在になりつつあるのは評価したいり

二位は一条工務店。
ベーシックな構造の堅牢さに加え、Q値C値にこだわった断熱と、熱交換システム。免震のテクノロジーは「作品」として内容が濃い。あとはデザインの好みの個人差か。
営業の胡散臭い体育系のノリが無ければ、真面目に家を剪定しようとしている人にも広く受け入れられるだろうに。

三位はダイワ
可も不可も無く、積水ハウスのクオリティから2、3割引いてくる。誰でも届く鉄骨としては魅力的。でもジーヴォの魅力はよくわからない。細かいパーツのセレクトは至れり尽くせりで好感度が持てる。
No.118  
by 匿名さん 2011-12-28 01:33:53
一条は床暖MAX設定で24時間点けっぱなしでも室内温度あまり上がらないらしい
No.119  
by 匿名さん 2011-12-28 02:35:04
ハイム
一条
ヘーベル
No.120  
by 匿名さん 2011-12-28 08:13:51
規模が大きいことはそれだけ評価されてるとすると。
積水・ダイワのツートップと木造の住林。
No.122  
by 匿名さん 2011-12-28 19:37:48
規格物でない注文住宅という範疇で、自由度と会社規模の観点から選びました。

木造で住友林業(次点:三井)
鉄骨でへーベルハウス(次点:積水)
ユニットでトヨタホーム(次点:ハイム)
No.125  
by 匿名 2011-12-29 15:15:58
やなやはやなかやらなやわゆわやはらやよわみあのやーはにろわやよー、ろをゆなーゆひめやねらひににこれひをまめあめまてたれ?ほりのりねりやめねなのなねらひどむたとやこらひきのよをやのやわーーわーーーんやねねゆにむぉーらるはりらひにあやめをりりゆりつめゆやゆはきねののーわん?のこてんゆやをねりののまてほりこまつてめーろそりになこてこねほー。めもやーりねねらほりをまのもんわーわーんんわらゆよよたまむたおとまたにたちみちめまなにのゆのやのらそふさそそせそろ。。。よんわんやなやののをもとむといおももゆけこなやよわーんやここけゆそひろろやにことねねらるそは、ねまとゆこなんはらやことめほ?にてよさやほみおやのほりそろゆなやこやおねしききむめこけそんえのりけねにやわよゆのりのよわけよろひよほひそて?れほはら!りろるひのまおめちとえけなのねわーきめとんのろーそしおんおねそのほほよめほろらやおのやめわーなのーる
No.127  
by e戸建てファンさん 2011-12-30 12:42:20
どう考えたって住友林業でしょ。

金額無視するばなんでもできる。HMの中ではザ・注文住宅。
No.129  
by 匿名さん 2011-12-30 16:40:14
何でもったって実績がない業者に億出してまで好き勝手やらせるチャレンジャーはいないだろ。
それこそ住林・積水・三井とかじゃないと。
No.130  
by 匿名さん 2011-12-30 17:00:46
このスレッドは各個人が良いと思う建築業者を上げていくと言うスレッドですよね?
個人が勝手に決めつけないでいただけますか?

私の一意見ですが
木造であれば
住友林業、一条工務店の2社ですね。
No.131  
by 匿名 2011-12-30 17:07:08
地域密着型なら…宮城なので、北州ハウジングに1票!そんなに高くなくて性能いいですよ!
No.133  
by 匿名 2012-01-01 20:09:41
セキスイハイム一択でしょう
No.137  
by 匿名 2012-01-03 04:27:15
キムタクか…
No.139  
by 入居済み住民さん 2012-01-03 13:07:31
アサカワホームが最高!
No.140  
by 購入検討中さん 2012-01-03 13:09:36
1.旭化成
2.積水
3.ミサワ

超主観
No.142  
by 匿名さん 2012-01-03 18:51:19
住友林業
木下工務店
ミサワ
No.144  
by 匿名さん 2012-01-04 05:30:12
1.セキスイハイム
2.ダイワハウス
3.パナホーム

の三社だったらどこでもいい
No.146  
by 匿名さん 2012-01-04 11:10:52
1.三井ホーム
2.三菱地所ホーム
3.住友林業
No.147  
by 匿名さん 2012-01-04 12:03:50
三井ホーム
セキスイハイム
住友林業
No.148  
by 匿名さん 2012-01-04 12:30:11
1.積水ハウス
2.三井ホーム
3.住友林業
4.セキスイハイム
5.エスバイエル
6.一条工務店
7.スウェーデンハウス
8.ミサワホーム
9.ダイワハウス
10.パナホーム
11.住友不動産
12.ヘーベルハウス
私が展示場見学して良いと感じた順位
No.149  
by 匿名さん 2012-01-04 17:12:50
パナホームを選ぶくらいなら三洋ホームズだろ。
鉄骨系では最強じゃない?
ユニットは論外。

木造なら住友林業。

営業で選ぶなら積水かなぁ?
No.150  
by 匿名さん 2012-01-04 17:40:37
だから鉄骨はダメだってあれほど・・
もういい
No.151  
by 販売関係者さん 2012-01-04 21:19:47
鉄骨と競合していつも負けてる木造営業さんですか?
No.152  
by 匿名 2012-01-04 21:45:10
鉄骨と木造が競合するってどういう状況よ?
販売関係者なのにそんなこと突っ込むな。
No.153  
by e戸建てファンさん 2012-01-04 22:15:54
鉄骨 ヘーベル 積水 トヨタ

木造 ミサワ 三井 住林


No.154  
by 匿名さん 2012-01-05 00:51:43
セキスイハイム
積水ハウス
トヨタホーム
No.155  
by 匿名さん 2012-01-05 10:42:39
1.積水ハウス
2.住友林業
3.セキスイハイム、三井ホーム
No.157  
by 入居済み住民さん 2012-01-05 13:21:25
1位 積水ハウス
2位 住友林業
3位 三井ホーム
No.161  
by サラリーマンさん 2012-01-05 23:29:57
千葉県在住です
 1)住友不動産
 2)タマホーム
 3)新昭和
No.162  
by 匿名さん 2012-01-06 07:03:36
三井ホーム(プレミアムエコ仕様)
セキスイハイム(グランツーユー)
エスバイエル
で後は値段次第
No.164  
by 匿名さん 2012-01-06 09:49:05
私が実際に悩んで最後まで残ったのは
エスバイエル
一条工務店
セキスイハイム

その前は3社に加えて
三井ホーム
住友林業
住友不動産
です。
この三社が悪いわけではないのですが、営業の方が私とそりが合わなかったので外しました。
結局はエスバイエルにしました。
No.165  
by 匿名さん 2012-01-06 11:26:41
積水ハウス
ヘーベルハウス
このふたつが一押しそれ以外は
ダイワハウス
セキスイハイム
ミサワホーム
No.167  
by 匿名さん 2012-01-07 10:43:52
ミサワホーム
セキスイハイム
一条工務店
No.168  
by 匿名さん 2012-01-07 10:51:41
一条は提案力なさ過ぎ、勉強不足さが否めない
No.169  
by 匿名さん 2012-01-07 11:29:43
http://plaza.rakuten.co.jp/nomorepana/diary/

パナホームについてのことがのっています
No.170  
by 購入検討中さん 2012-01-07 14:21:34
一条は制限おおすぎ。
2バイ4に至っては垂れ壁だらけでインテリアもへったくれもないよ
No.172  
by 物件比較中さん 2012-01-08 12:53:42
1、ダイワハウス
2、セキスイハイム
3、ミえサワホーム

建物だけだと、積水ハウスとかも入ってくるけど対応を含めるとこんな感じです。
No.174  
by 購入検討中さん 2012-01-09 10:11:39
へーベルハウス
セキスイハイム
トヨタホーム
No.175  
by 匿名さん 2012-01-09 10:13:01
パナホーム
ダイワハウス
ミサワホーム
No.176  
by 契約済みさん 2012-01-09 10:21:57
住友不動産
ミサワホーム
パナホーム

契約したのは住友不動産です。
No.177  
by 入居済み住民さん 2012-01-09 10:30:53
 積水ハウス 1本です。
No.179  
by 匿名 2012-01-09 16:30:06
住林
へーベル
トヨタ
No.180  
by 匿名さん 2012-01-09 20:15:27
セキスイハイム
ダイワハウス
へーベルハウス
No.181  
by 地元不動産業者さん 2012-01-09 20:25:31
スミリン
ダイワ
スミリン
No.182  
by 匿名さん 2012-01-09 20:44:57
スミリン二回言っちゃってるよ!
No.183  
by 匿名さん 2012-01-09 20:46:16
このスレはなんともつまらない。

何がつまらないかといって
投稿される方々は基本、よそを知らず自分のHM。

2、3位もとってつけたような聞こえの良いHM。

ベスト3のひとつ一つにその根拠が欲しい。俺はまだ検討中だからそれが知りたい。
No.184  
by 匿名 2012-01-09 21:44:12
気前のよいランキング
住友林業
積水ハウス
ミサワホーム
No.186  
by 匿名さん 2012-01-10 05:50:55
積水ハウス
へーベルハウス
セキスイハイム
No.187  
by 匿名さん 2012-01-10 09:14:14
セキスイハイム
トヨタホーム
ミサワホーム
No.188  
by 匿名さん 2012-01-10 15:30:43
タマホーム
アイフルホーム
No.189  
by 匿名さん 2012-01-10 17:37:46
1 住友不動産 デザインが優れている。住設もなかなか良い。

2 積水ハウス 長い付き合いと考えると、絶対的な安心感がある。

3 一条工務店 住宅性能の高さ。

No.191  
by 匿名 2012-01-10 22:20:21
1 ミサワホーム
2 積水ハウス
3 ダイワハウス
No.192  
by 匿名さん 2012-01-10 23:22:55
①スミリン
②セキスイハイム
③三井ホーム
No.193  
by 匿名さん 2012-01-11 00:04:53
スミフ
ハイム
トヨタ・・・この3社安い以外に選ぶ意味ある
No.194  
by 匿名さん 2012-01-11 10:25:24
パナホーム一筋
No.195  
by 匿名さん 2012-01-11 11:08:42
正気ですか?
No.196  
by 匿名 2012-01-11 12:09:36
富士ハウジング、富士木材
No.198  
by 匿名さん 2012-01-11 13:13:04
パナやハイム選ぶのは正気か!?
No.199  
by 匿名さん 2012-01-11 14:27:24
パナはないない
No.200  
by 匿名さん 2012-01-11 22:23:54
ですよねー
ハイムの鉄骨も今はないわー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる