睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン大津アクアテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 松本
  6. 2丁目
  7. パデシオン大津アクアテラスってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2013-01-28 05:49:19
 削除依頼 投稿する

デシオン大津アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市松本二丁目215番地(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩11分
京阪石山坂本線 「石場」駅 徒歩3分
京阪石山坂本線 「島ノ関」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.07平米~83.97平米
売主・事業主:睦備建設
販売代理:シアーズ

[スレ作成日時]2011-12-10 17:57:40

現在の物件
パデシオン大津アクアテラス
パデシオン大津アクアテラス
 
所在地:滋賀県大津市松本二丁目215番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩11分
総戸数: 52戸

パデシオン大津アクアテラスってどうですか?

124: 匿名さん 
[2012-02-17 19:38:41]
市内の15階ですが、びわこ虫も蜘蛛も、たくさん飛んできます。
多い時節には、ベランダ手すりの蜘蛛の巣を毎日拭き掃除するのですが、翌日にはまたできてます。
部屋の天井の隅にも虫の塊のようなものができます。
刺す虫ではないので、私は気にしません。
大津は、自然が豊かだということではないでしょうか。
蚊は、不思議なことに、昇ってこないようですが、外出して戻ると一緒についてエレベーターで昇ってくることがあるみたいです。

におの浜は埋立地ですが、ここは埋立地ではないようです。
琵琶湖側にあるのは、県警のビルがちょっと目障りな感じですが、郵便局は低層で、郵便局が建て替えにならなければ、新たに高層マンションやオフィスビルができそうな土地はないようです。
琵琶湖が望めて、採光・通風も期待できそうなので、このマンションの上層の琵琶湖側角部屋は、なかなか希少かと思います。
公式ブログによると、角部屋ほとんど契約済みになっているそうですが。
125: 匿名 
[2012-02-17 21:06:28]
〉123さんへ
確かにその通りですが、それだけなんです・・。駅近でないうえに、しかもその駅が新快速が通過する膳所駅ではちょっと・・。でも、プラウドは良いと思いますよ!
126: 匿名さん 
[2012-02-17 22:11:31]
>123
ローコスト系の関係者が「デパートの近く」という立地を評価するわけないでしょ。
それぞれ分相応の立地、なんですよ。

>120
「絶妙の立地」というより「中途半端な立地」と言うべきでしょう。
徒歩11分では徒歩圏内とはいえません。
駅近を求めるなら、大津駅前にできるタワーマンションの方がいいですよ。
もしくはサンクタス石山か。
127: 失礼 
[2012-02-18 00:18:00]
ユリイカ?
ユスリカでは・・・。
128: ご近所さん 
[2012-02-18 01:34:59]
あっ!ほんとうだ。ユリイカって書いちゃってますね。ユリイカは映画の題名ですね。
129: 匿名さん 
[2012-02-18 22:05:23]
121です。
122さん、124さんありがとうございます。
びわこ虫って名前の虫がいるわけではないんですね。
でも、虫が大の苦手な私には、やっぱり無理かもしれません。
考えます。どうするか、、。
130: 匿名 
[2012-02-24 00:36:23]
本気で虫が嫌いなら、滋賀はやめたほうが良いかも。
自然が豊かな半面、どこでも虫は多いよ。
131: 匿名さん 
[2012-02-26 09:33:42]
公式ブログを見たら、残り10戸となってます。
本当かどうかはわかりませんが、8割が契約済みだとすると、販売好調のようですね。

営業さんが、この近くに別のパデシオンを販売するので、同じモデルルームを継続して使うと言ってました。
残り物を買うよりも、次の物件に期待したほうが良さそうな気がします。
132: 匿名さん 
[2012-02-26 23:41:45]
パデシオンとサーパスで悩んでいるのですが・・
どちらかで迷ってる方いらっしゃいませんか?
133: 匿名さん 
[2012-02-28 18:50:22]
>>132
現物を見て買うか、それとも見ないで買うかの違いですね。
サーパス(穴吹)は今月に竣工しましたが、まだかなり空いていると思います。Aタイプ以外ならよりどりみどりかもしませんね。パデシオン(睦備)は京滋で勢いがありますが、購入の手続き段階や入居後のよい話を聞ききません。ついでに、サーパスは再建中。難しい選択ですね。
生活する上での便利さ、通勤通学の条件などなどを考慮して、総合的にあなたはどちらがいいと思っていますか?
134: 物件比較中さん 
[2012-02-29 23:44:51]
>>100さんの投稿のあった三井寺方面の「睦備建設予定地」をみてきました。

14階建て63戸と表示があったので、ここよりは少し規模が大きいようです。

京阪浜大津駅近くで便利そうですが、敷地は線路(路面にある)に面していたので振動とか音はどうなんだろうと思いました。JRからは少し離れるので、JR利用の場合は行き先によって京阪で膳所・山科・皇子山まで出て、JRに乗り換えることになるのかな。
公園が目の前で、ちょっとした遊具もあり子育てにいいかなとも思いましたが、賑やかではないですが柴屋町の飲み屋街に近いのが少し気になります。
買い物は歩いていける距離に「西友」があったので確かに便利そうです。

周辺環境はそんな感じでしたが、間取りを見ないとなんとも言えませんね。
135: 匿名さん 
[2012-03-02 22:10:27]
京都だけでなくて滋賀にもバデシオンあるんですね。
確かにいろんな噂は聞くけど満足している人も知っています。
サーパスと比較するなら、うちもバデシオンかな。
136: 匿名さん 
[2012-03-02 22:37:39]
>>133
レスありがとうございます。
通勤や通学を考慮してもやはり同じように思えてきます・・。
パデシオンが良い話を聞かないこともありますが、サーパスも問題あるようですし・・。
ここまで悩んでしまうということは、どちらにも縁がないのかもしれませんね。
137: 匿名さん 
[2012-03-03 23:43:00]
パデシオン藤森グランデのほうではかなりひどいみたいですけれど
ここも同じようになってしまうのでしょうか?
138: 匿名 
[2012-03-04 00:07:13]
藤森グランデ住民ですが、家は全くひどくはなかったですよ。
強いて言うならムツビ建設が、その場その場の体制を整えてなかったのがひどかったです。

家の方は壁紙のジョイント部分まで隠していただきましたし、わがままも多少は聞いてもらえました。凄く綺麗です。
初期不良の何かあれば一年間無料で修理してもらえますし
内覧会が近かったためとあやふやな回答で一時はどるなる事かと思いましたが、内覧会の際家を見て安心しました。
私はパデシオンを購入して良かったですよ。
139: 匿名 
[2012-03-05 06:59:10]
ベランダ削る
柱を室内側に出す
などの設計で室内面積を確保

ベランダにはスロップシンクを付けず水栓のみ
建具は必要最低限レベル
などの工夫でコストカット

駐車場代の初期設定が低額
関連会社の安心管理
などでアピール

割り切った仕様で、売るには良いのですが…。住んだ後に管理組合がしっかりしないと大変でしょうね。
スロップシンクなしのベランダ水栓を「ベランダでプール遊びしてOK」って解釈する人もいるでしょう…。
140: 匿名さん 
[2012-03-05 12:23:54]
パデシオンは過去のどの物件も、入居時の修繕積立金からアップしたのがないそうですね。
マンションによっては何年も経っていても月2000円とかの物件もあるようです。
こんなお金で大規模修繕とか出来てるんでしょうか?
安いのはありがたいですが修繕できないなら困るなあと。
実際はどうなんでしょうか?
141: 匿名さん 
[2012-03-05 12:29:01]
そんなマンションあるんですね??
何か隠しているのでしょうか??
142: 匿名さん 
[2012-03-05 12:54:06]
修繕費については、予算があっても
はみ出してしまうこともあるように知人には聞いています。
安すぎて足りなければ、修繕の際に相談があるのだと思いますがね。
143: 匿名さん 
[2012-03-05 16:36:30]
駐車場代は管理費とのバランスなので修繕費は関係ありません。 駐車場代0円のマンションもありますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる