東レ建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントプレイスタワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワー 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-14 18:54:40
 

2月内覧会、3月引渡しと案内が届きました。
入居までもうすぐですが、色々意見交換できればと思います。

[スレ作成日時]2011-12-05 18:36:40

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワー 契約者専用

501: マンション住民さん 
[2012-08-21 13:40:05]
うちも犬飼ってますが、その私でさえあの犬の集会 怖くて近寄れません。
ノーリードのもいるし、なんしか牢名主みたいで‥

先日ちゃんとリードを持って散歩されてた男の方が、すっとんで来た管理員さんに「リード持ってますか?」って言われてたけど管理員さんリード見てすごすご帰って行ってました。

なんかトンチンカンなんですよね‥‥
502: 匿名 
[2012-08-21 18:29:25]
一応掲示板を見てくれてるということでしょう。
総会では、ノーリードとベランダ喫煙の二点について意見が出るといいですね。
私は行けないので他力本願で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
503: マンション住民さん 
[2012-08-22 00:04:48]
管理員さんさっそく犬の件、対応してくださってるようですね。
本当にありがとうございます。
504: 入居済みさん 
[2012-08-22 15:40:01]
私も総会に出られないのですが、ベランダ喫煙について意見が出されるといいですね。(禁煙の方向に)
先日自宅ベランダを掃除していると、タバコの灰(吸殻ではない)がそのまま落ちていました。両隣はまだ空き家なので、上の階から落ちてきたと思われます。以前から部屋の中にいてもタバコの臭いが漂ってきていましたし、先日の花火大会の時も上の階では大勢がベランダでタバコを吸っていました。タバコを吸う全員がわざわざ灰皿片手に吸っているとも思えないので、おそらくそのまま灰をベランダ越しに捨てていたんでしょうね。(吸殻のポイ捨てはないと信じたいところですが)
煙はこちらの部屋の窓を閉め切っていても、換気口から入ってきますからね。難しい問題です。。
505: 匿名 
[2012-08-22 16:39:59]
総会には出席予定ですが、煙草の話を皆さんの前で切り出すには勇気がいるなあ。
仮に禁煙にできたとして、喫煙者から怨みを買うのも嫌です。
管理会社さんには、匿名で意見を上申すできるシステムを作って欲しいですね。
506: 居住者 
[2012-08-22 16:50:54]
理事会の出席ですが 1住居1人に限るとあったと思いますが 
ふつう そんな制限するんでしょうか?
夫婦でいったりすると 言いたいことが言いやすい!(事実を知っていたり、同意見のものがいるので)から 会場都合という名のもと 制限しているのでしょうか?

とっても疑問に思いました
夫は妻(専業主婦なので現状を夫よりよく知っています。ペットとか喫煙とか近隣との付き合いからみとか)の出席ないなら やめておく、、、、と。委任状だしてしまいました。
何故なら 現状として 企業戦士中 意見だして そのまま理事会に投げ出して 自分は携われない現状もあるのです
多少の方も同意見だと思います
管理に意見し 住民の意見もまとめって なかなか 仕事もしつつって 相当のエネルギー要ります

他力本願かもしれませんが そういう状況があるので 私もこの掲示板で意見しています

購入検討中の方、決してこのマンションのマイナスを言っているわけではないです
長谷工の営業ではないです、でも 駅は近いし スーパーも病院も学校も近いし 付き合いもマンションなので そこは自分で判断して付き合えるし、快適です。でも 変えていく土壌があるのも事実です でも 変えられると思っています

全部100点満点なんてないんです、聞き入れる土壌と変えていく知恵と 住民みんなのモラルだと思います
せっかく 居住空間としてのハードには 満足しているんです!よ!!!本当に!

あとはソフト面と付け足しで時代に応じて対応していける 住民のモラルではないですか?
そのための掲示板です!!
よく 意見者の誹謗がありますが 間違っています
意見は言えますよ! 全員に!
507: 居住者 
[2012-08-22 17:06:01]
意見するのって 責任が発生するので このご時世 喫煙者(隠れの。自分から名乗りませんよね) 逆恨みが怖いので 正直嫌ですよね 同感です。
何故か自分は正しいと思っている人が大半ですから 間違うことは多々あるのに。

以前から この掲示板以外 直接受け付けに苦情いうしか 方法がないのがおかしいと思います
代表者のメールボックスないし、メールボックス付近に 管理に関してのボックスあってしかりでは?
理事長の部屋番号、お名前 資料にありましたよね、
今回は 新しいのですから 何もシステムが整っていないのですから この掲示板見ている 営業・管理関係者が見ていて そういった連絡ルートを 理事会までに開設しないのであれば 
みなさん! 意見しましょうよ!!!   
すみません 初代理事長さん、でも きっと責任感あふれる このタワーをよりよき居住空間にすべく 自分から進んで理事に立候補だと思います 理事長になったのは 抽選?かもしれませんが
夫にもリタイア後 絶対に1度はさせますので。

私も このタワーで もっと快適に生活したいので みなさん 意見しましょうよ!!  
508: 入居者 
[2012-08-22 18:18:15]
我が家も理事会、残念ながら出席出来ません。主人は仕事だし小さい子供もいますので。でも、バルコニーでの喫煙は本当に迷惑していますので禁煙にしてほしいです。なので書き込みしました。理事の方がこの掲示板見てくれるといいですね。
509: 匿名さん 
[2012-08-23 00:06:50]
例えば理事会でベランダ喫煙禁止となるとします。
でも、他人の部屋のベランダは見えませんよね?
モラルの問題ですが、今近所に平気で煙で迷惑かけてる人が禁止になったからと言ってやめるとは思えないです。

風の通る日に窓を開けてると全部屋 煙の臭いが充満します。
ほんとに大げさに言ってるんじゃなく困っています。
510: 匿名 
[2012-08-23 01:58:22]
ベランダでタバコが吸えなくなる人の気持ちはどうでもいいんだね。
そんなに困っているのなら直接交渉してみたらどうですか?

私も吸わないので賛成ではないですが、吸っている人だって禁煙じゃないから吸ってるんでしょ。
モラルとかマナーとかよく言われますが、禁煙場所でないところで吸ってるのに“悪い”となって
その人達をどうにかしてくれ!!って言うのはマナーの良い行動なのでしょうか?
禁止なのにやっているのなら別ですけどね。

だからと言って大手を振って吸われてもこまりますよ。
これだけの人が何とかして欲しいと言ってるんですから、タバコを吸われる方は対策を検討すべき
ですね。
511: 匿名 
[2012-08-23 06:49:33]
殆どの皆さんは、結局総会に参加しないのですね。
理事長や理事へのお願いばかりが目立ちますが、我関せずとの態度が明らかな方が多すぎるのは問題だと思います。
「忙しい」「時間が無い」は、このマンションでは皆さん同じ条件なのでは。
高齢者の多いマンションならともかく、お仕事をされている世代の方ばかりですよね。
掲示板で意見ばかり言って、総会に参加しようとすらしないのは、あまりにも無責任ではないでしょうか。
512: 匿名 
[2012-08-23 10:01:18]
その通りだと思います。掲示板でしか意見を言えない人だとおもいます。総会に出たくても都合が悪くて出れないとか言うんですよね。そう言う人に限って総会に出てもマナーの悪い人に会っても何も言わないんですよ。掲示板しかないんでしょうね。誰しも完璧な人間はいません。ペット、タバコ、子供、目で見える物、聞こえる音、匂い、迷惑と感じるのも人それぞれ。自分は大丈夫ですか?
513: 匿名 
[2012-08-23 11:37:46]
総会に出れない方が居られても仕方がないと思います。
みんさんそれぞれに理由があるでしょうし、予定がある中で総会に毎回、参加するのは
無理があると思います。
ここでは「一度だけでも総会を欠席」したらダメなんでしょうか?
出席と欠席の選択肢があって、欠席される方もちゃんと誰かに委任してるんですよね。
だったら欠席もあるという事ですよね。
それこそ皆さんお互いさまだと思うんですけど。。。

総会に参加されないから「無責任」だとか「悪く」言うのはどうかな?って思いました。
偉そうな事を言って申し訳ありません、ちなみに私は参加します。
514: 匿名 
[2012-08-23 11:43:09]
512さん

だから必要なんでしょ「掲示板」が・・・
目の前にマナーが悪い人がいても言えない時代になってるんですよね。
残念です・・・
515: 居住者 
[2012-08-23 12:03:14]
昨夜 7時過ぎの自転車ゲートの前に すごい犬と人の塊! 暗いのに 何故 あの場所なのでしょうか?
ボール遊びは禁止になったとか? 同じですよね 自転車が迂回するしかないんでしょうが。
あまりにもすごい集会になっていました。
2人ぐらいなら許容範囲ですが 3人以上になると 怖いです 横を通るのは。昨日は10人以上だったような

ペットクラブもまだできていないのでしょうが 自主的にあまり 人や自転車のとおらないコモンプラザのすぐ前とかって(要は明るいところで)行こうという判断がないんでしょうか 顔が見えないほうが都合がいいのでしょうか

喫煙だけでなく ペット集会も早急に対応してほしいです

516: 匿名 
[2012-08-23 13:41:05]
そのペット集会?に参加なさって居られる方々は全員部外者の方ですか?

反対に多くは住人の方ですか?

住人が多ければ理事会で議論し、決めたら善処出来そうですね

もし部外者のみだった場合理事会で決まった事はどのようにして当事者に伝えるのですか?

マンション暮らしが初めてなもので基本的流れが理解出来にくく質問ばかりですみません


517: 居住者 
[2012-08-23 13:51:56]
部外者かとうがは わかりません 知り合いはいませんので。ペットを飼っているタワーの知り合いは怖くて、その時間は行かないし、たむろしそうな人とはかかわらないようにしていると。

でも 外部からも来るのは仕方ないにしても 公開空地でも ルールとして集会する場合は 居住者の安全確保のため 明るい それこそ公開空地(人、自転車が通行しないコモンプラザのすぐ前において 集うなどという 張り紙 立て看板するのはありでは?

自転車ゲートの入り口でキャッチボールしている親子もいました、親?の自覚あるんでしょうか?
人の通らないところですればいいのに。もっとセンチュリー寄りとか。ガラスを割るからでしょうか?
自転車に迷惑そうに 横眼はしつつ投げ続けていたし。
518: マンション住民さん 
[2012-08-23 14:12:07]
煙草吸う世帯の方からは煙草税を取るとか強制的にOPで強力な空気清浄器を付けてもらうだとか、ペットに関しては部外者の方には通行料を貰うだとかの対策がいるかと思います。住民はともかく部外者の出入りは迷惑だし防犯面でも不安です。
520: 匿名 
[2012-08-23 15:14:59]
タバコを買う時点で「税金」支払ってますよ。
521: 匿名 
[2012-08-23 15:23:15]
肩身の狭い思いをするのは「間違った書き込みのせい」ではなく
一部のマナーやルールを守らない飼い主のせいではないでしょうか?

書き込みする方も必死なんでしょう。
規約を守ってマナーよく飼っておられるのなら、堂々と胸を張って飼ってあげてください。
そしたらペットも喜ぶでしょう、でも喜んでもあまり吼えさせないでね。
522: 匿名さん 
[2012-08-23 19:20:30]
入居者の方であれば多少我慢しますが、部外者の方のペットだけは我慢出来ません。御上りさんで来て貰っても迷惑なだけです。徹底して敷地内の立ち入りは拒否しましょう! 喫煙者の方は、今時、煙草なんて吸うのは馬鹿にされますよ。この機会に禁煙しましょ。
523: 匿名 
[2012-08-23 20:13:02]
519さんへ
なに言うとんねん!
昨日、19時頃自転車ゲート前を通ったら、えらい吠えられて、子どもがビックリしてんぞ!
ノーリードがどうとか、放し飼いがどうとかちゃうねん。
521さんの言うように、あいつらがマナー違反や。
犬が吠えてても、知らん顔やったぞ!怒
糞尿の始末もできてないし、道にシミができてて汚いねん!
放し飼いも、ノーリードもあかんのじゃ!
即刻、入居者以外の立ち入り禁止要望。
525: 匿名 
[2012-08-23 20:28:02]
519さん
ノーリードで迷惑してる人もいるんですがね。
文章の書き方よりも書かれた方の伝えたい内容をくみ取る事はできないですかね。

「放し飼い」「ノーリード」どちらにしても、迷惑な行為ですよね。

私も自転車で走行中に急に目の前にノーリードの犬が飛び出てきたりして、何度か急ブレーキかけたことあります。
飼い主知らん顔ですよ。さーっと犬と共に走って行きました。

決まり事じゃないから、何をやっても大丈夫と言う意識の低い人は本当に迷惑です。


526: マンション住民さん 
[2012-08-23 21:09:09]
書かれていようが書かれてなかろうが、ノーリードは大阪府の定めている動物の愛護及び管理に関する条例に違反しますよね?それとも公開空地には適用されない条例なのでしょうか?そのあたりよくわかりません。
昨夜は、ノーリードで歩きタバコの方がいらっしゃいました。どっちもやめてくれーい。
527: 匿名さん 
[2012-08-23 21:15:04]
ベランダタバコと公開空地でのペット散歩の禁止を総会で決めたらよいだけでは。
529: 匿名 
[2012-08-23 22:19:09]
犬の問題というより、飼い主の問題なんですよ。
それと、犬との関係ができてないので、あれば、なおさら、他の場所にいってもらいたいです。
530: 匿名 
[2012-08-23 22:34:32]
>519さん
どちらにしても、ダメなんじゃないですか?

放し飼いとノーリード
広義なのか狭義なのかの言葉の違いぐらいだと思いますよ。

大阪府動物の愛護及び管理に関する条例
http://jorei.cne.jp/osaka/jorei.html
第三条の三と八
第四条

532: 匿名 
[2012-08-24 01:21:04]
531さん

うんうん、法律は無いよね。
条例で義務付けられてるだけで罰則も
無いよね。
でも、迷惑に感じる人が沢山いるから
飼い主に協力を求めてるんだよね。
533: 匿名 
[2012-08-24 05:28:56]
犬の散歩者の問題は難しいですね。

うちは動物は飼っていません。
私の子供も、散歩中の犬に泣かされた事があります。
でも、子供が犬と触れ合ういい機会を与えてもらっている、という気持ちも正直あります。
田舎生まれのせいでしょうか。
少数派かもしれませんが、散歩者がいなくなるのは残念です。
534: 匿名さん 
[2012-08-24 09:49:40]
愛犬はちゃんとリードをする。糞(持ち帰る)尿(水をかける)の始末はキチンとする。私としては一部の非常識な方たちのせいで大迷惑しております。マナーがなっていない者にペットを飼う資格はないし飼われているペットも可哀相であります。
535: マンション住民さん 
[2012-08-24 11:28:56]
初の総会もながくなりそうだな・・・
それより残暑厳しい中での総会、なぜリーバーサイドまで行かなくてはいけないのかな?
距離もあるしお金もかかるし、それだけでも参加者が減る要因なんじゃないの?

団地に“お風呂”以前に集会所の方がよかったのでは?
タワーの2階にある部屋って何のためにあるのかな?

休みの日に朝から暑い中ホテルまで行かないといけないし、行かなかったら“無責任”とか
書かれるし・・・正直、しんどい・・・
536: マンション住民さん 
[2012-08-24 11:30:18]
535です。

ちなみに「お金がかかるし」って言うのは会議室の使用料のことです。
538: 匿名 
[2012-08-24 12:02:23]
ちゃんと、マナー守られてる方も圧倒的に多いんでしょうけどね。
ごく一部のマナーを守らない飼い主の行動で、マナー守られてる方も
肩身の狭い思いをされているんでしょうね。
ちなみに、そのマナーを守っていない多くの飼い主はタワー以外の地域から集まってる様な・・・

マナーを守らない方は、法律、条例で決められていないから何をやっても問題ない。
という意識なんでしょうかね。(又は何も考えてない方もいらっしゃるでしょうが)

中にはいろんな人がいるから我慢しなさいという考えの方もいるでしょうが、
いろんな人がいるからお互いを気遣い、マナーを守らないといけないのではないでしょうか?
でないと、どんどん人の事を考える事の出来ない自己中心的な意識レベルの低い方の基準に合わせる事になり、
次第に環境が悪くなりそう。そうなると、もっとトラブル、問題増えると思います。

結局のところ、「迷惑をかける行為はやめてくださいね。」と多くの方が望んでいるだけだと思うんですが。

それにしても、ノーリードでも大丈夫なんだ的な事を書かれてる方って、
そもそも、このマンションの住人さんなんでしょうか?

今のマンションを更にいい環境にしようという感じを受け取れないので、
もしかしたら、部外者の方が書き込んでるのではないかと思いまして。
文章的には当たり障りなく法律についてしか触れられておらず、
システム的な、他のサイトからのコピペを使ったような書き方なので、なんとも言えませんが。
539: マンション住民さん 
[2012-08-24 12:47:05]
自分のマンションだったら資産価値を守る為にマナー違反な事はしないと思います。部外者の方のせいで入居者が嫌な思いをするのには腹立たしさがあります。売れ残っているせいで、せっかく販売さんもいるのですから、お詫びの印としてマナー違反の方に注意していただくとかの対応をお願いしたいものです。
そんな非常識な方に家を売った償いもあるのですから
540: マンション住民さん 
[2012-08-24 15:38:31]
確かに販売さんにも責任あります。きちんと最初に説明しないからこの様な結果になっている訳で根本の責任は販売さんですね。価格も当初とはかなり違って安くなっているみたいですしね。先に購入した者を馬鹿にしてますよね。
542: マンション住民さん 
[2012-08-24 20:07:41]
NO541> 切れるとこずれてますよ(失笑)今、問題なのは値引きとかじゃないでしょうが!コミュニティーちゃんと読んでから書き込んで下さいね。邪魔だから二度と書き込んじゃ駄目ですよ 
543: 入居済み住民さん 
[2012-08-24 21:13:35]
542は何様?キレてるのはあなたでは?あなたこそ書かなくていいよ
544: 匿名さん 
[2012-08-24 21:29:46]
540は当時の価格で納得して購入したんでしょ?
しかしながらあなたが納得した価格設定では売り切れなかったから値下がりしている訳で、あなたが購入した同じタイプの部屋がかなり割り引かれて販売されているなら、あなたに見る目がなかった
ただそれだけのことで、キレるとこ間違ってます
541はキレ方があまりに幼稚過ぎ
まあどちらも入居者の質の低さがうかがい知れますね
しかもそれが自分のマンションの価値を下げているということに気づいてないんですよね
546: マンション住民さん 
[2012-08-25 12:40:41]
なんか問題から方向がずれてしまってますよ。管理会社と販売さんの戦略ですか?
547: マンション住民さん 
[2012-08-25 14:12:14]
明日総会ですね。残念ながら出席できませんが、バルコニーでの禁煙を議案とするよう代理人にお願いしました。
548: マンション住民さん 
[2012-08-25 14:35:34]
>547さんへ

それっておかしくないですかね?
総会に出席できないのは各自の都合なので仕方がないですが、その方々は
委任者に一任するという事なので、代理人の方の意見に同意するって事でしょ。
代理人の方が違う意見をおもちだとした場合はどうするんですか?
出席しないのに意見を頼むのはどうでしょう?これって正しい事なんですか?
これで良いのなら、私も出席なんかしませんよ!!ってなりませんか?
549: 匿名 
[2012-08-25 15:15:52]
547さんバルコニー問題が出た時点で貴方が誰なのかわかってしまうのでは…
550: 入居済みさん 
[2012-08-25 16:34:12]
そうかい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる