東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-03 20:42:31
 

引き続き情報交換の場ということで。

[スレ作成日時]2011-12-04 10:24:59

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4

301: マンション住民さん 
[2012-06-01 22:25:05]
今は買い手が強いよ。下げないと買わない。
302: 匿名さん 
[2012-06-03 15:12:05]
こんなに中古の売りが殺到してるのだから
値下げしないと売れないのは当たり前だから仕方が無いとしても
問題なのは値下げしても値下げしても未だ買い手が付かないことでは?
305: 入居済みさん 
[2012-06-05 19:40:14]
一生住むんだし、どうでもいい。
そんなことより、アワーズ治安が尋常じゃなく悪いらしい。
306: 匿名さん 
[2012-06-06 18:36:13]
茨城県でマンションを買ってしまった時点で負け
307: マンション住民さん 
[2012-06-06 18:47:58]
まけライオン
308: 入居済みさん 
[2012-06-07 09:28:58]
>>306
そんな茨城にすらマンション買えないで
悲しいのう、悲しいのう。
こんな感じでどう?
309: 周辺住民さん 
[2012-06-07 12:27:03]
駅歩60分以上なら1000マン以下で中古の戸建が買えるぜ。
310: マンション住民さん 
[2012-06-07 19:01:49]
田舎は土地が安いからね。
311: マンション住民さん 
[2012-06-08 21:26:05]
ポレスターがいいな。駅前だから。
312: 入居済みさん 
[2012-06-09 15:18:34]
あの鉄粉マンションか。
洗濯物やべーぞ。
314: マンション住民さん 
[2012-06-09 18:17:09]
なんで鉄粉なの?
315: マンション住民さん 
[2012-06-09 19:03:46]
鉄粉なら磁石でとれるよ。
316: 入居済みさん 
[2012-06-10 01:42:29]
住民に聞いてみろ
317: マンション住民さん 
[2012-06-10 08:13:49]
だから聞いてるのでは?
318: マンション住民さん 
[2012-06-10 12:25:53]
常総線の守谷駅から遠いから関係ないよ。
319: 住民さんA 
[2012-06-10 18:01:59]
みんなの党の街宣カー、まじでうるさいねぇ。
スピーカーを上に向けてるし、隣のマンションと反響してるし・・・

誰も聞いてないし。w
320: マンション住民さん 
[2012-06-10 18:11:42]
一過性の騒音だ、我慢したら?
321: 住民さんB 
[2012-06-10 18:19:01]
普段の選挙カーよりやかましかったね。
橋の上で止まったままだからか?
322: マンション住民さん 
[2012-06-10 19:39:27]
国政選挙が近いの?
326: マンション住民さん 
[2012-06-11 21:46:08]
2000万以下ならすぐに買い手がつくと思う。
327: 入居済みさん 
[2012-06-12 14:44:51]
それで、13階がなかなか売れないのか。
328: マンション住民さん 
[2012-06-16 16:38:47]
サーパスシティ守谷も人気あるね。
329: マンション住民さん 
[2012-06-16 21:23:47]
ボイラー動くときに「ブォン!」って言うのなんなの?
他の家でも鳴ってる?
330: マンション住民さん 
[2012-06-16 21:34:35]
ボイラーって湯沸かし器のこと?
331: マンション住民さん 
[2012-06-17 14:44:37]
その通り。
334: マンション住民さん 
[2012-06-20 06:27:06]
鳴ってる
335: 匿名 
[2012-06-20 14:07:43]
数ヶ月前に引っ越して来た者です。分からない事があるので教えて頂きたいです。
最近マンション内で有料のリトミック教室や英語教室が行われている事を知りました。管理規約では『区分所有者は専用部分を住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない』と記載があるようですが、教室の内容によっては可能なのでしょうか?
法に詳しくないのですがあくまで住居がメインならOKという事でしょうか?入居前にはダメだと聞いたのですが変わったのでしょうか?教えて下さい。
336: 入居済みさん 
[2012-06-20 19:41:20]
あなたもやりたいの?
337: マンション住民さん 
[2012-06-20 19:43:29]
理事長が見逃してるだけだよ。
もし問題視するなら理事長に抗議して違反住民に制裁を加えさせればいい。
338: 匿名 
[2012-06-21 00:37:51]
335です。いつか自分の教室を開きたいと考え、購入前に確認をしました。NGと聞いていたので聞いていた事と違うのかな?という疑問が浮かびました。勿論、NG了承の元に購入してますので規約に従います。ご返答ありがとうございました
339: マンション住民さん 
[2012-06-21 12:23:06]
自宅でネットショップ開いてる奴はOK?
客はインターネットからどんどん来るよ。
340: マンション住民さん 
[2012-06-21 20:21:08]
329です。

>334さん
うちのボイラー、ノーリツに診て貰ったら「缶体閉塞」とか言われました。
要するに正常じゃ無いということらしいです。
入居してギリギリ2年以内だったので、無償修理してもらえました。
そろそろ2年越える家もありますし、とりあえず修理してもらった方がいいですよー!
341: マンション住民さん 
[2012-06-21 23:54:54]
質問です。
上階のディスポーザーの音は聞こえますか?

ウチでは全く聞こえて来ないので、夜でも使用しちゃっているのですが、ふいに下のお宅に迷惑かけていないか心配になりました。
342: 購入検討中さん 
[2012-06-23 12:29:35]
最近アーバン14階の話題が出るとすぐ削除されてるな
当人が目を光らせていて削除依頼してんのか?
そんなことする暇あるなら非常識行為を改めろ、と
343: マンション住民さん 
[2012-06-23 12:51:36]
削除人が住んでるのだろう。
344: マンション住民さん 
[2012-06-23 15:19:08]
14階の方は何をしたの?
345: マンション住民さん 
[2012-06-23 15:41:55]
しらん。
346: マンション住民さん 
[2012-06-23 18:49:01]
何もしてないと思う。
348: マンション住民さん 
[2012-07-03 22:44:12]
連投乙
350: エアリーな住人 
[2012-07-06 13:17:19]
アフター期間終了!今年で最後のアフターだったから、かなり気合い入れてやってもらった。
それはさておき、同じ個所を連続で修繕してもらってるんだけど、これで本当に直ってるか心配。
とくに納戸の扉のところとか。(確か今年で4回目かな?)
同じような悩みを持ってる人いる?
351: マンション住民さん 
[2012-07-07 11:43:42]
以前の清水建設の担当のおじさん
なるべく、コストかけないで、済ませようって、感じだったよねだったからね
後にきた、若いお兄さんは、知識もありそうで、少しは、信用出来たような
でも、また、再発するようなら
諦めずに、再交渉した方が、いいと思います
352: エアリーな住人 
[2012-07-07 20:47:19]
今回は東急の担当者と清水のブランズ責任者と話をしたんだけど、同じ箇所がまた悪くった場合、アフター期間終了したらもう修繕する義務が無くなるから修繕してくれないんだって。
納得できなくていろいろと話をしたら、第三者機関を通して話をしてくれって言われちゃったよ。
>351さん
もうアフターは終わりましたか?
まだ終わっていないようでしたら、かなり色々と見て回ったほうが良いですよ。
353: マンション住民さん 
[2012-07-08 22:04:47]
351です
ご親切に、ありがとうございます
でも、うちも、アフター修了しました
今後、問題が、発生しないことを、祈るしかないですね
ただ、修理した場所が、再発するようなら
納得いかないですよね
354: 契約済みさん 
[2012-07-09 21:55:46]
現在ブランズシテイ守谷では、管理組合とは別に「ブランズシテイ守谷」の自治会を発足し、活動を開始しています。
ガーデンの植栽の世話や、住民参加による月1回の「歩こう会」などを企画し実行してます。しかし参加者が意外と少ないのです。もう少し皆さん参加してみてはいかがですか。又活動の内容や方法についても住民全体の意見も求めています。
自治会主体でなく、住民主体の活動を目指して皆さんの参加が第一と考えているのですが、主体になってやろうという人が出てきません。特に若い人の参加により活動を活発なものにしたいと思いますので。毎月第4日曜日の「自治会」定例会に、是非ご参加ください。どなたでも自由に参加できます。次の自治会は7月22日(日)10時から「ステデイルーム」です。
355: マンション住民さん 
[2012-07-09 22:03:24]
参加が少ないのにどうやって自治会員集めて自治会設立したの?
自治会費徴収しないで市の補助金でまかなってるのでしょ?
356: 住民さんA 
[2012-07-10 00:05:22]
参加してみます。
357: 契約済みさん 
[2012-07-10 23:05:04]
ご参加希望とのことありがとうございます。
自治会葉」発足間もないことから、これからどのような活動をするか
検討中です。
子供会・シルバー会・母親会などのほか、町内会のお祭りやバザーなども住民参加の行事を行って行こうかと話し合っているところです。
できるだけ多くの方が参加できるようなものにしたいと思っていますので、ご意見やご希望を是非お寄せください。
358: マンション住民さん 
[2012-07-11 04:48:55]
自治会員は何人いるの?
359: 自治会さん 
[2012-07-11 07:27:04]
自治会は居住者全員です。今期から管理組合とは別の組織となりました。
現在は会費の徴収はなしで運営しています。市の補助金と新聞などの有価物の売却代などです。
360: マンション住民さん 
[2012-07-11 12:11:04]
なんかおかしくないか?
市の補助金をもらってるということは、地方自治法で規定する認可地縁団体として市の認可を受けていることになる。
管理組合員を強制的に自治会員にしたのか?これは問題だ。自治会参加は任意だから。
361: マンション住民さん 
[2012-07-11 19:12:40]
ひがし野町内会に入ればいいのに。
あっちは450世帯だからブランズが加入すれば一気に倍以上になる。
マンションの共用施設も町内会に貸してるくらいだから仲良くすればいい。
362: マンション居住者さん 
[2012-07-11 21:40:09]
管理組合員を強制的に自治会にしたって、誰がそんなこと言ってるの。あんたバカじゃないの??。居住者だといってるでしょう。居住者と管理組合員とは違うのだよということもわからないの??
363: マンション住民さん 
[2012-07-11 22:14:43]
居住者は区分所有者と占有者だ。
占有者は殆どの場合は賃借人。
364: マンション住民さん 
[2012-07-11 22:18:07]
>自治会は居住者全員です

なら少なくとも居住している管理組合員は全員ってことだろう?
除かれるのは、常時不在の組合員(賃貸オーナーとか)
組合員一人一人の承諾取ったのか?
366: マンション居住者さん 
[2012-07-12 21:31:05]
ブランズの建設反対ってなんですか???
368: 匿名さん 
[2012-07-13 07:53:06]
エルピーダの社債を買わなくてよかったよ
369: 匿名 
[2012-07-13 12:25:07]
掃除の方…
以前よりゴミが目立ちます。そしていつも駐車場や一階エレベーターばかり掃除しているけど綺麗になってないような。二人で同じ場所やってるのも以前には見られない光景です。
家の廊下前には一週間程同じゴミや鳥のフンが…
前の方々の方が感じも良かったし気も利くし綺麗にしていたような感じがします。
371: マンション居住者さん 
[2012-07-14 22:28:51]
自治会の補助金は年に82万5千円だまってもらえるということですね。
有効に使ってほしいですね!!。
375: 住民さんA 
[2012-07-15 10:10:12]
正面玄関のオートロック操作機械
御影石になったね
ちょっと、高級感upしたかな
376: 住民さんA 
[2012-07-15 12:30:07]
>>374
総会で説明がありましたけど。
380: マンション住民さん 
[2012-07-15 21:55:40]
なら裁判したらよくね?
どうしても自治会に入りたくないのだったら
こんなところに書き込むより直接管理組合に言えばいいのに。。。
383: マンション住民さん 
[2012-07-16 06:22:49]
>381
自治会だろうが管理組合だろうがどっちでもいいけど、
現実問題、自治会∈管理組合なのだから、
然るべき場所に問い合わせればいいんじゃねってこと。

問い合わせる先があるにもかかわらず
こんなとこで文句垂れ流しているだけってのは
非常に頭悪そうです(笑)
385: マンション居住者さん 
[2012-07-16 07:33:55]
総会に出た人は知ってると思うけど昨年は理事が全員新しくなったよね。
立候補がいなかったから、順番の理事だそうです。今年もそうなるかもね。
無償でやって総会では文句言われて、やる人いないよね。
387: マンション居住者さん 
[2012-07-16 08:27:35]
管理会社が問題だね。東急コミュニテイはどうなんですかね。
この3年間の実績を教えてくれない。毎月900万近い管理費を払っているんだから、管理組合には監視と指示をきちんとやってもらわなくてはならないはず、そのための理事だから毎年全員交代でできるわけないだろうと思うけど??大丈夫なのかね??
「せめて半分交代にして、2年間にしたほうがよいのでは」と思いますがいかがですかね。
自分がやるときは2年間もやるのかと思うと厳しいですがね。
392: マンション住民さん 
[2012-07-16 17:52:18]
ホント文句ばっかだな。
文句がある(を言いたい)→理事になる
理事にならない→文句を言わない
簡単なロジックだと思うのだが。。。
394: マンション住民さん 
[2012-07-16 18:31:28]
>それは違う。組合員の意見を吸い上げる仕組みが貧弱なだけ。

だからその仕組を理事になって作ればいいじゃん。

>それが出来ないなら理事が当番で戸宅訪問してご意見伺いすればいい。

だからそれも理事になってやればいいじゃん。


>組合員の方が理事よりも上だってことを理事は忘れるな。
>理事は総会で組合員が選んでやってるのだから、組合員の下僕だ。

もうなんだかね。。。。
どんなけ上から目線なんでしょうか?
理事も組合員なんだから、どっちが上とか下僕とか無くね?
395: マンション住民さん 
[2012-07-17 12:26:02]
上からの目線は組合員だよ。理事は下僕だ。
理事長なんて下僕の統領にしか過ぎない。
396: マンション居住者さん 
[2012-07-17 21:51:11]
>理事長なんて下僕の統領にしか過ぎなi.

それでは理事長になり手がいなくなるね。もっと前向きに考えないと、冗談言ってるバイじゃないよ。大体無記名だと勝手なこと言うから、しっかりと部屋番号と名前を記載してくださいよ。
398: 匿名 
[2012-07-17 22:50:39]
毎月900万円だと、毎日30万円ですが、何を管理する為にこんなに費用が掛かりますか?
399: エアリーな住人 
[2012-07-19 01:09:23]
何に使っているんでしょうね?確かに気になります。明細とか出て来たら透明性があって良いんですけどね。
400: マンション居住者さん 
[2012-07-19 05:34:23]
総会資料に明細が載ってますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる