前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-08-19 21:46:18
 

住民の皆さん、引続き書き込みお願い致します。

[スレ作成日時]2011-12-01 19:36:20

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ

201: 住民さん 
[2012-01-29 11:54:29]
契約する時でなくても、MR見に来た時新聞の説明はありましたよ。
202: 匿名 
[2012-01-29 21:07:39]
このマンション、住人の目が厳しいのと、管理規約を無視する人が多いと聞きましたが、なぜ守らないのか不思議です。
203: 住民 
[2012-01-29 23:13:25]
↑誰にですか?
販売員?管理会社?ただの噂話ですか?
204: 匿名 
[2012-01-29 23:15:19]
販売会社です
205: 住民さんC 
[2012-01-29 23:39:55]
>197
いや、値引き組みは説明聞いても、覚えられないのだろうと思います。
高卒か、偏差値55以下の私大卒で年収500万以下だと思いますので。
206: 匿名 
[2012-01-30 00:53:22]
管理人さんが言ってました。正直、大変困っていると。特に、犬とタバコのマナーが悪いと。
207: マンション住民さん 
[2012-01-30 00:59:39]
私も聞いた事あります。やはり、後から入った人のほうがマナー悪いみたいです。
208: 住民 
[2012-01-30 01:08:44]
まあ、あととか先とかじゃなく、品格を大事にしたいね。
209: マンション住民さん 
[2012-01-30 05:00:18]
ほんとか?
210: 匿名さん 
[2012-01-30 05:02:01]
中卒かも?
211: 匿名さん 
[2012-01-30 05:04:56]
品位もね。
212: 住民 
[2012-01-30 17:34:34]
先程、散歩帰りの女性とシェットランドシープが堂々とエントランスから歩いて入ってそのままエレベーターに乗っていきました
てっきりコンシェルジュの男性が注意すると思いきやちょうど下を向いてて…
辺りには私も含め数人居たのですがびっくりしてる様子でした
本当にマナーが悪い住民多いですね
213: 匿名さん 
[2012-01-30 18:13:46]
誰も注意しないのですね・・・。
214: 匿名 
[2012-01-30 19:56:26]
繰り返しになりますが、学歴や収入で人を云々するのは、明らかな偏見ですよね。マナーの悪さは勿論、放っておけない問題ですが、安易な決め付けによる中傷はやめませんか。解決が遠ざかるばかりだと思います。
215: マンション住民さん 
[2012-01-30 21:44:23]
そんなもんだろう。
216: 匿名さん 
[2012-01-31 01:50:48]
中傷する人は外部の人間なのでスルーしましょう。
217: 住民 
[2012-01-31 02:38:58]
212さんとか、最近の書きこみを読んで
なんかそういう(マナーで問題とされる)人は、規則を知らないんじゃないかな?という気がします。
つまりやってはいけないということを、入居時、販売会社が(とにかく売り切りたくて)きちんと説明してないんじゃないか、という気がしてきた。
218: マンション住民さん 
[2012-01-31 05:01:15]
ネチケットだ。
219: 匿名 
[2012-01-31 06:39:46]
最近、購入しましたが、ペットに関する説明は、細かくありました。ルールを無視する人は、ただの自己中心的な人ですね。
220: 入居済み 
[2012-01-31 07:54:21]
コンシェルジュ、見てたら注意してくれるのかな。人によるかもしれないけど。
気まずくなりたくないから見なかったふりしたりして。
221: 主婦さん 
[2012-01-31 18:35:38]
あいつらの給与も管理費から


仕事しろってな
222: 匿名 
[2012-01-31 18:38:38]
それってコンシェルジュの仕事じゃなくて管理会社
の仕事だろ。明らかに(笑)
223: マンション住民さん 
[2012-01-31 19:57:26]
コンシェルジェっの費用って管理費から落ちてると思う。
224: 住民 
[2012-01-31 21:30:07]
お話の途中ですが、たった今知ったのですが
なんと、残りあと1戸だそうですよ!!!
すごい、この時代、四街道で520軒近くも売り切ったんだ!!
なんかちょっぴり感動だな!
はじめのころは、「ゴースト・マンション」などとたたかれて…
確かにあまり人の入ってない時は、
ちょっとさびしい雰囲気もあり
このまま空室だらけのままだったら、マンション運営もどうなるのか…なんて心配したけど…。
あげくにプロパストはダメになっちゃうし…。
けっこう気をもまされたけど、人のいるふつうのマンションになって良かった。
こんな気持の人、他にいませんか!?
225: 匿名 
[2012-01-31 21:37:24]
安心出来ません。
どこかに丸投げして中古で販売してたらそれこそショック大です。
よくあるパターンで現実にならないことを期待します。
226: マンション住民さん 
[2012-02-01 00:15:41]
そんなことより、叩き売りで住人の質が下がるほうが心配です。
低学歴低収入でマナーの悪い住人が来るなら、売れなくて空室のほうがいいです。
今の子供が大きくなって、茶髪のヤンキーにでもなったら住みにくいと思いませんか。
228: マンション住民 
[2012-02-01 09:36:51]
私が感じたのは若い夫婦の方が増えたような気がします
なので、低収入は当たってるかもしれませんが、学歴までは不明です
しかし、ペットのマナーについては男性より女性の方が守ってないように思います
入居説明を夫婦揃って受けていれば良いのですが、男性のみが多いのが原因でしょうか?
再度、ペット申請している住民に対して説明会や文書を出した方が良いのではないでしょうか?
230: 匿名 
[2012-02-01 10:58:55]
ここは、若い方と年配の方どちらが多いのですか?
231: 入居済みさん 
[2012-02-01 11:17:49]
40代の私は若いに入っていい??
232: 匿名 
[2012-02-01 12:09:44]
若い方です。
233: マンション住民さん 
[2012-02-01 13:51:47]
「20~40代が若い人」なら、若い人の方が多いマンションじゃないでしょうか。
234: 住民 
[2012-02-01 14:33:38]
若い人が多いのはマンションの将来にとっていいですよ。
安くなったから若い人達も買いやすくなったんでしょう。
若いうちは所得が低くて当然。
だいいち残りは少ないようだし、
空室のほうがいいなんて言わないで、
完売を喜びたいですね、私は。
235: 住民さんE 
[2012-02-01 15:02:59]
我が家はLEDに変えたが変えた人います?
やっぱ少し暗いですね
236: 住民さんB 
[2012-02-01 15:48:12]
確かに将来、1Fあたりがヤンキーの溜まり場になったら嫌ですね。ご主人の職業がとび職や配管工の場合など怖いですね。ですから誰でもウェルカムというわけにはいかないでしょう。
237: マンション住民 
[2012-02-01 16:37:57]
もう既にウェルカムしちゃってるんで、若い世代の子育てに頑張ってもらいましょう
元ヤンの夫婦でも自分の子供には普通に…と思ってる方もいるのであまり偏見の目で見ない方が良いですよ
掲示板から推測するにここの年配の方は自分達を勝ち組と思ってる方が多いんで見下さないように気を付けて貰いたいです
238: 入居済みさん 
[2012-02-01 17:41:09]
我家はパナソニックですが、
十分明るいですよ。
239: 入居済みさん 
[2012-02-01 17:52:30]
234さんと同感だなぁ。
何だかんだいっても間もなく完売なんですから
今後いいコミュニティになって欲しいですね。
240: 匿名 
[2012-02-01 20:27:44]
今更だが40歳代は若いうちには入らないだろう…
241: 住民 
[2012-02-01 20:48:02]
234、239さんに同感!
236の書きこみはひどすぎる
ほんとうにここの住民か疑う!?
少なくとも憲法を学んだことがないか、
あるいはよほど何かトラウマをもってる人じゃないか
と思わざるを得ない。
どこの町や地区にもヤンキーはいる。
しかしここの1Fあたりでたむろするわけがない。
してたらみんなでしつけてやればいいだけのこと。
ようやく売れたようだから、今後はいろんな形で
コミュニティとしての交流を深めていきたいですね!

242: 236 
[2012-02-01 21:22:25]
配管工などガラの悪い住人が入ってきたら、そのヤンキー息子(娘)らが1Fのカフェあたりでたむろする可能性は十分にあります。そうなったらおしまいですよ。親の職業・所得と子供のヤンキー化率には明確な因果関係があると思います。正直なところ、ブルーカラー層の住人は歓迎できません。きれいごとはいりませんよ。
243: マンション住民さん 
[2012-02-01 21:46:50]
先日、終電で帰ってきたらエントランスにヤンチャな子達が5人いた。
オートロックのドアがずっと開きっぱなし…。
怖くて注意できなかった。
245: 匿名 
[2012-02-02 05:16:52]
242さん
いや だからもうあと一戸で完売なんだから
歓迎するとかしないとかそういう
段階はとうに過ぎたでしょ。
ブルーとかホワイトとかの話は
そもそもこのエリア自体が…。
文京区にでも買えば良かったんじゃないですかね。
247: 入居済みさん 
[2012-02-02 18:17:14]
いい雰囲気のマンションになっていって欲しいなぁ。
完売までこのご時世と言う事もあり時間かかりましたけど
ようやく泣
249: 匿名 
[2012-02-02 22:32:08]
管理費はちゃんと払ってね~
250: 入居済み住民さん 
[2012-02-02 23:28:24]
近くに駐車場借りましたよ。
マンションの月額よりはあがりますが、致し方ないですよね。やっと世帯が揃ったし、また、駐車場の場所変えはないのかな~
251: 匿名 
[2012-02-02 23:40:13]
気になったので質問します。↑駐車場の場所替えというのは何ですか?一旦借りた場所は、解約を申し出るまで更新していくと認識しているのですが‥。ちなみにうちは一台のみです。
253: マンション住民さん 
[2012-02-03 08:56:04]
場所変わるかもしれないんですか?
一生懸命場所選んだのにショック。
254: 匿名さん 
[2012-02-03 10:52:51]
普通、自走式なら変更なし、機械式なら変更ありです。
255: マンション住民さん 
[2012-02-03 12:26:46]
車だけではなく、部屋の場所もシャッフルしてくれたらいのですが(もちろん同じ間取りのもので)。隣の喫煙者が嫌です。隣りや上階の当たりはずれはありますね。
256: 住民さんA 
[2012-02-03 16:08:39]
同じ間取りならシャッフルも有りだけど?
条件が違うからです。
257: 住民さんC 
[2012-02-03 16:10:15]
250さん
その近所の駐車場を教えて下さいませんか。
宜しくお願い致します。
258: 匿名 
[2012-02-03 20:52:28]
ベランダでタバコを吸うのは、消防法とかに引っ掛からないのですか?引っ掛からないとしても、防火を考えると良くないですよね。
259: 匿名 
[2012-02-03 20:57:04]
ベランダでタバコは禁止のはずですが…
260: 匿名 
[2012-02-03 23:06:19]
ベランダでタバコを吸う人がいると、管理人も言ってました。洗濯物に臭いが付いたり、煙が部屋の中に入ってくるかもしれないと思うと、嫌です。
261: マンション住民 
[2012-02-03 23:58:35]
タバコの臭いはお隣さんだけではなく上下階からも臭ってきます
しかも、窓は締め切っているのに換気口から部屋に入ってきます
1階の方の庭にはタバコのポイ捨てもあると聞きました
最近では喫煙者は肩身の狭い思いをしてるかもしれませんが、マナーは守って貰いたいですね
264: マンション住民さん 
[2012-02-04 08:43:44]
うちはタバコ被害はないけど、上の階の子供が元気過ぎて…。
265: マンション住民さん 
[2012-02-04 08:57:18]
家もですよ…
タバコの被害はありませんが、上階の方が元気すぎます…
走るは、家具は引きずるは、物を落とすはで、本当にたまりません(泣)
268: マンション住民さん 
[2012-02-04 11:58:00]
わが家の上は大人が椅子を引きずる音とかドンドンとか夜中にうるさいです…
269: マンション住民さん 
[2012-02-04 14:14:40]
値引き幅が大きくなってから、入居住人のモラルが確実に落ちていますね。
270: 匿名さん 
[2012-02-04 18:10:52]
自分は愛煙家です。ベランダ喫煙とレンジフード下喫煙どちらが希望ですか?
272: 匿名さん 
[2012-02-04 18:44:10]
ここは禁煙マンションではないので敷地外に行く義務がありません。
274: 匿名 
[2012-02-04 18:59:47]
レンジフードの下かな…それでも外に漏れるけど、外だと風の強い日に灰や火が飛んでくるよりましなので
275: 入居済みさん 
[2012-02-05 12:39:09]
家族に喫煙者がいなくて良かった。
ご近所に喫煙者が来なくて本当良かった・・・。
276: マンション住民さん 
[2012-02-05 13:52:14]
自分さえ良ければいいのか。
278: マンション住民さん 
[2012-02-05 15:33:38]
277は値引き組み?
279: 匿名 
[2012-02-05 17:49:44]
値が下がって買って何がいけないの?あなた達は絶対に値引き商品は買わない人達なんですか?大変裕福な方達ならなんで、四街道で高いマンションを買うのですか。ここより断然高級なマンションいっぱいありますよね?
281: 匿名さん 
[2012-02-05 18:26:57]
値引きする前から喫煙問題ありましたよね?何でも値引き組のせいにしても根拠もないし便乗犯もいるかもしれません。禁煙マンション以外の集合住宅で喫煙者0など絶対にありえません。もし嫌煙の方の部屋に大切な友人・知人・会社関係・親族の来訪があって、なかに喫煙者がいても敷地外に行かせるのですか?普通特別にフード下かベランダですよね?アルコールが入ればなおのことですよね。
283: 契約済みさん 
[2012-02-05 19:32:40]
喫煙者はまわりに迷惑かけていることを認識してほしい。詫びてほしい。
286: 住民さんA 
[2012-02-05 20:04:56]
今度の理事会で提案して欲しいんですけど、部屋をシャッフルして喫煙棟と非喫煙棟に分けませんか。
291: マンション住民さん 
[2012-02-05 21:54:54]
年収500万以上だけど10万は払えないなぁ↓
その分、頭金頑張りましたが!
ちなみに値引き組ではありません(笑)
293: マンション住民さん 
[2012-02-05 22:20:04]
さすがに5万以内じゃあマンション買えないでしょうよ
5万だとローン返済は3万がいいとこだよ
295: 匿名 
[2012-02-05 22:25:12]
年収380万円で入居してますが…住んでいる資格ないですか?
298: 匿名 
[2012-02-05 23:02:57]
普通に35年ローンで管理費込みの月々9万円で年収380万円ですが、なんにも問題なく生活してますけど、それでも住んでいる資格ないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる