前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-08-19 21:46:18
 

住民の皆さん、引続き書き込みお願い致します。

[スレ作成日時]2011-12-01 19:36:20

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ

No.1  
by マンション住民さん 2011-12-02 10:06:11
スレ立ちましたね。
マンションギャラリー跡地は個人的にはコンビニがほしいです。みなさんはどうでしょう?
No.2  
by 匿名 2011-12-02 15:55:42
そうですね。私もコンビニができたらいいなと思います。この辺りにコンビニないから、お客も入りそうだし便利になりそうな‥。まぁ、何ができるか楽しみです!
No.3  
by 匿名 2011-12-02 19:24:00
モバイル。
No.4  
by マンション住民 2011-12-02 21:00:52
ギャラリー無くなるんですか!
さびしい!
できつつあるマンション見ながら、ワクワクしながら何度か通った場所だった。
はじめのころはチョッピリ「豪華」路線?で、応対してくれた女性スタッフたちも素敵だったな!
あのころ、色々親切に対応してくれたスタッフの皆さん、有り難う!
No.5  
by マンション住民さん 2011-12-02 21:16:05
完売したらいらないよ。
No.6  
by 4 マンション住民 2011-12-02 22:30:05
↑たしかに
でも素敵なスタッフのお姉さんの思い出が…!(笑)
No.8  
by 匿名 2011-12-03 06:22:37
そう思う。
No.9  
by マンション住民さん 2011-12-03 17:52:49
尾根遺産
No.10  
by マンション住民さん 2011-12-04 02:15:07
質問なんですが、土曜の朝の地震はリビングの地震速報なりましたか?
寝室で寝ていてドアも閉まっていたのでわからなくて…
うちは3階ですが、揺れは長かったですが、ひどく感じるほどではなかったです。
みなさん大丈夫でしたか?
No.11  
by マンション住民さん 2011-12-04 06:09:11
地震あったの知らなかった。
No.12  
by 住民さん 2011-12-04 12:56:28
起きていたけど、ケータイの速報しか鳴りませんでしたよ。
今までも、震度3くらいでは鳴らなかったと思います。
No.13  
by 住民 2011-12-04 21:15:34
地震速報はなりませんでしたよ
うちはリビング隣の和室で寝てるんですが、扉閉めると結構聞こえにくいですよね
しかも今回は地震の直後に携帯の速報がなったのでちょっとビビりました
No.14  
by マンション住民さん 2011-12-04 21:54:36
震度3で鳴ったらしょっちゅうだ。
No.15  
by マンション住民さん 2011-12-05 19:31:32
震度5は強震だ。
No.16  
by 住民 2011-12-05 20:45:27
今日は朝から夕方まで東棟前に同じ車が無断駐車してましたね
しかもかなり適当に端にも寄せず堂々と…
管理会社は注意しないのでしょうか?
No.17  
by 匿名さん 2011-12-05 20:52:24
敷地が否かで管理会社の対応は違うよ。
No.18  
by 匿名さん 2011-12-06 19:45:25
敷地外は市か警察の管轄だろう。
No.19  
by 住民 2011-12-07 09:45:23
18は住民じゃなさそうですね
No.20  
by マンション住民さん 2011-12-07 12:09:34
近隣住民だろう。
No.21  
by 住民さんA 2011-12-07 13:12:58
東棟前って方向はどちらでしょうか?
(東方面・南方面・駐車場との間それとも北側?)
基準が無いと前とか言っても分かりません。

気が付いた方が自らその場で注意するのが基本。
しかし、それが確実だけど居なければ注意できないな。

フロントガラスに注意の張り紙でも張って貰うのは、如何ですか?
それにしても管理会社に連絡をしないと始まりません。
ここで言っていただけでは、解決しない気がします。

市の駐車場・駐車場入口前・敷地北側道路の東側の横断歩道付近空き地に軽自動車が不法駐車?
市の駐車場は、チェーン等の管理はしていませんが、早朝にナンバーを控えています。
その内に規制されます。
No.22  
by マンション住民さん 2011-12-07 19:24:24
そうかもよ。
No.24  
by マンション住民さん 2011-12-11 07:07:26
それも一理ある。
No.25  
by 住民さんA 2011-12-11 21:22:26
近くに借りれる駐車場ないかな~
No.26  
by マンション住民さん 2011-12-11 21:59:34
ググったら?
No.27  
by 住民 2011-12-13 10:42:17
あまり近くに駐車場ないみたいですね
駅近くは結構高いそうです
あとは高架下近くに少し…微妙に遠いようですが5千円前後と聞きました
駅近くても地域柄でしょうか?結構2台所有してる方多いですね
No.28  
by 住民さんA 2011-12-13 17:46:25
高架下近くの駐車場ですが、一件は家を建てる様で、
現在立ち退きの話が有るそうです。
近年に多く見られるゲリラ豪雨で、高架下の道路は
冠水したそうです。

あの場所は駅にも近いのですが、低い位置に在るので
人気が無いそうです。

この辺の駐車場は、殆ど駐車場の情報をネットに掲載
していませんので、自分で歩くしか無いと思います。

最初の2台目の発表の時点で、数台しか空きは無かった
のですが、現在40台位が溢れます。
慌てている方、慌てていない方含めて、路上駐車や違法
駐車が増えそうです。市の駐車場は繁盛しそうですよ。

個人での駐車場問題は、ほぼ無理でしょう。
管理組合で、市との交渉が出来ないものでしょうか。
(跡地を含めて)
No.29  
by マンション住民さん 2011-12-15 19:42:51
駐車場問題はどこでももめる。
No.30  
by マンション住民さん 2011-12-17 05:32:55
区画の割り当てだから?
No.31  
by 匿名さん 2011-12-18 07:04:20
土地区画整理だろう。
No.32  
by 住民さん 2011-12-21 09:22:38
お尋ねします
皆さんはご自身の駐車場の隣の方はご存知ですか?
うちは時間帯が違うのか会ったことがありません
実は、直接言いづらいことなのですが、隣の駐車の仕方がたまにひどいことがあって…
出来れば白線内に収めて欲しいのですが、たまに白線を踏んでこちらに寄ってたり、また斜めに停めてたりとひどい時があります
わが家には小さな子供達がおり、乗り降りするのにちょっと不便な時があって管理人に話すべきか悩んでいます
No.36  
by 住民さんA 2011-12-21 21:54:32
妬みにしか聞こえませんねwwww
値引き組とかのくくりで物事を考える小っちゃい人間はスルーした方がいいw
No.37  
by 匿名 2011-12-21 23:44:14
やはり、スルーするのではなく、気付いていただきたいです。
>>33
低学歴・低所得は、もちろん恥ではありませんが、あなたのその発言が恥ずかしいです。
このマンションの品位が落ちてしまうとしたら、金権体質に疑問を抱かない思想を振りかざす方がいらっしゃる事にあるのかもしれません。
確かにお金は大切です。無ければ、生活はできません。でも、あまりにもお金本位な価値観では人生虚しいです。
まあ、お金で何でも計れるような単純な構図の中で、暮すほうが楽は楽でしょうが・・
No.38  
by 匿名さん 2011-12-21 23:54:54
悲しい書き込みですね。
同じ住民共存しましょう。
No.39  
by 住民 2011-12-22 09:47:37
33は、いつもの愉快犯か
みなさんあおられたらだめですよ
彼へのひとこと
「心の貧しきものは幸いである、天国はあなたたたちのためのものである」
良かったね!(笑)

32さんお気の毒
その隣の人、運転の下手なおばちゃんじゃないですか?
なんか相手が、わかるようにする工夫ができないかな…。

No.40  
by 住民さんA 2011-12-22 16:26:04
NO.35さん
何を根拠にそう仰るのでしょうか?
そこまで言うのなら、根拠を見せてお話しをして頂け無いと、説得力が無いです。

そちらもどうかと思われますよ。
No.41  
by マンション住民さん 2011-12-22 20:19:13
うんだ、うんだ。
No.42  
by マンション住民さん 2011-12-22 21:11:16
恥を知らないって嫌です。
No.43  
by マンション住民さん 2011-12-23 08:07:45
>35
こんな掲示板でそのような内容を書き込まれるあなたの良識、教養、マナー意識が信じられません。少なくともここの掲示板では支持されないことはいい加減学習されては如何でしょうか?
噛みつかれると仰りますが共用部分にゴミが落ちていたらどうしますか?同じ感覚かと思いますよ。
No.44  
by 匿名 2011-12-23 15:12:35
残り7戸になりましたね。また値下げされていましたが、売る立場からしたら仕方がないと思っています。売れ残っていては、イメージが悪くなる一方ですから。
最後に買われる方には、「ラッキーでしたね。」くらいの大きな気持ちで、対応できたらいいなあ~と思っています。(正直言うと多少無理していますが・・・笑)
ウチは、中間頃に買ったものですが、最初に定価で買った方のなかには、内心穏やかでない方がいらっしゃるのは、十分理解出来ます。金額が小さくはないですからね。
でも、そこにいつまでもこだわっていては、これからのマンションライフ、どうなってしまうのでしょう。
いつ、いくらで買ったかなんて、もう気にするのはやめませんか?
縁あって、同じマンションに住むのです。仲良く気持ちよく暮らしませんか?
No.45  
by 住民さんC 2011-12-23 16:28:14
私は35さんと同じ意見です。現実としては、そのとおりだと思います。
No.46  
by 匿名 2011-12-23 16:49:56
思想や宗教は個人の自由ですが、そのような意見をあえて、この掲示板に披露する意図は?
差別と偏見での意見は、対立を生むだけでは?
No.47  
by マンション住民さん 2011-12-23 20:52:09
35に賛同します。後から入ってきた住人にはうんざりします。
ペットにしろ、駐車場にしろマナーが悪い。値引き組みという言葉は
適切かどうかわかりませんが、特にペットについては我慢なりません。
先日、エレベータの中で小便させた者がいました。
No.48  
by 匿名 2011-12-23 23:58:15
その人が後から入った住人となぜ断言するんですか?500戸もの人々を識別できるのですか? 人が増えたことによって、色々なことが目につきやすいのでは?
No.49  
by マンション住民さん 2011-12-24 07:46:28
根拠を示して欲しい。
No.50  
by マンション住民さん 2011-12-24 14:08:41
入居日を玄関の外に記載するようなルールがあればわかりやすいですね。
No.51  
by マンション住民さん 2011-12-24 14:19:08
組合員届けが出されるから入居日は理事長なら把握できる。
No.52  
by 匿名 2011-12-24 17:07:03
>先日、エレベータの中で小便させた
それはたしかに…
しかし
48さんの意見が穏当
50さんのギャグ的意見には思わず噴き出した!(失礼)
No.53  
by 匿名 2011-12-24 17:53:10
本気で入居日を特定しようとしているわけないですよね。本気なら恐ろしい感覚ですね。人を勝手な思い込みで差別しようとしているんですよ。
ルール違反と入居日の因果関係は、証明できないはずです。入居者が入居者を監視するような居心地の悪いマンションに自らするつもりでしょうか?
後から入居した人に対する嫌がらせともとれる発言は、客観的というよりは、値引きに対する逆恨みとしか思えません。冷静になりましょう。
No.54  
by 匿名 2011-12-24 18:11:03
残り物に福あり、昔から言うね。
No.55  
by 匿名さん 2011-12-24 22:31:17
後から入った人の方がどう見ても賢明でしょう。
先に入った人を見下せますよ。
No.56  
by 匿名 2011-12-24 23:43:40
それはどうでしょう…
そもそも見下すとか差別とかここは四街道ですよ
億ションじゃああるまいし醜い争いはみっともないと思いませんか?
わが家は最初から住んでいますが、買うタイミングは人それぞれなので間違ってなかったと思っています
しかしながら、知人からだいぶマンション下がったね~と言われるのはあまり気分が良いものではないですね 配慮にかけるというかまっ仕方ないですがね
No.57  
by 匿名 2011-12-24 23:50:19
一つのマンションの中で、どちらが上とか、下とか・・・ 何の意味があるのでしょうか? 
どっちがお利口さんとか、お金持ちとか、馬鹿らしくありませんか。もうお互い、煽るの止めましょ。この掲示板見てると、悲しくなります。
No.58  
by 匿名さん 2011-12-25 01:41:11
だいたいの人は会社勤めで少なからず上下関係の中で働いている。人としての優劣はやはり気になるし口には出さずとも内にはある。会社の規模・収入・学歴等は判断材料。奥さん達は気にせずいられるが、すぐに派閥をつくる。日本はこういうところ。
No.59  
by 匿名さん 2011-12-25 07:33:45
時給800円のオレはどの派閥に入ればいいのか?
No.60  
by 匿名 2011-12-25 12:59:58
会社での現実はあると思いますが、だからこそプライベートくらい解放されたいとは思いませんか?同じマンションを買ったわけですから、収入と言っても、大きめなメジャーで考えればどんぐりの何とかでは?
No.61  
by 匿名 2011-12-25 14:16:04
平均年収は500マンだと思う。
No.62  
by 匿名 2011-12-25 19:56:03
年収500マンじゃあキツキツでは?
No.63  
by マンション住民さん 2011-12-25 20:31:22
600マンは欲しい。
No.64  
by 住民さんA 2011-12-25 21:54:07
値引き組とか
根拠がないのにエレベーターで犬が小便してたのは後から入居してきたやつとかの発言から

肝っ玉がちっちぇー隠居臭い住人が先に入ってるんだな
陰湿できしょい
No.65  
by マンション住民さん 2011-12-25 22:09:29
一度集会場で決着つけたほうがいい。60分3本勝負で。
No.66  
by 匿名 2011-12-26 00:10:26
後からの入居者の犬だというのも決めつけだが

>隠居臭い住人が

というのも、これまた決めつけ
どっちもどっちだな
No.67  
by マンション住民さん 2011-12-27 19:40:35
人間と犬の糞の見分け方を理事会で検討する必要がある。
No.68  
by マンション住民さん 2011-12-27 22:32:33
大掃除の時期になりました。
前もでましたがバスルームの床
白いカルキみたいな石鹸カスで表面全体が 真っ白い状態です。(濡れると目立たなくはなりますが乾くと白いです。)
ネットで参考までに サンポールや酢を試してみましだかダメでした。ブラシでこすってもダメです。
皆さんはどう落としていますか?
アドバイスください。
No.69  
by マンション住民さん 2011-12-28 00:50:33
我が家もバスルームの床が乾くと白くなり困っていました。
クエン酸や酢等いろいろ試しましたが、結局だめでした。

先日部屋の補修の確認に来た前田建設の方にも聞きましたが、
どうやらこのマンションの水の成分がバスルームの床と会わないのでは
とのことです。

そこで、バスルームの床に水がたまらないように、
お風呂から出る際に床の水を切るようにしました。
(時には雑巾などで拭くなどもしてます・・・)
そうしたところ、以前より白くならなくなりました。
一度試してみてはいかがでしょうか~

No.70  
by マンション住民さん 2011-12-28 20:13:38
写真貼って欲しい。
No.71  
by マンション住民さん 2011-12-29 06:31:41
写真みないとなんとも言えない。
No.72  
by マンション住民さん 2011-12-29 10:32:59
no69さん

サンポールや酢で余計白くなりました。
(´・_・`)業者に頼もうかなと

水切りですね

参考させていただきます。ありがとうございました。
No.73  
by 住民 2011-12-29 13:16:41
69さんが
>前田建設の方にも聞きましたが、どうやらこのマンションの水の成分がバスルームの床と会わないのではとのことです。
と書いておられましたが、
前田のほうで対策を研究してくれないかな!
なんてたって世界の前田なんだから

No.74  
by 管理組合理事長 2011-12-29 13:24:02
あたりマエダ!
No.75  
by 働く女子さん 2011-12-29 15:35:40
固定資産税おいくら?ですか?
入居したてで
No.76  
by 匿名さん 2011-12-29 18:54:15
10万しないのでは?
No.77  
by マンション住民さん 2011-12-30 07:06:12
役所に聞いたら教えてくれると思う。
No.78  
by 住民さんC 2011-12-30 16:15:28
>>75
値引き組みは2倍。
No.79  
by 入居済みさん 2011-12-30 16:53:11
高値掴みだろうが値引き福笑いだろうが公租公課は同じ。
No.80  
by マンション住民さん 2011-12-31 06:16:34
税金が違ったらこまるよ。同じ土地と建物なんだから。
No.81  
by 入居済みさん 2011-12-31 07:31:34
皆さん初詣はどこに行きますか?
やっぱり成田山でしょうか。
No.82  
by マンション住民さん 2011-12-31 07:57:07
成田は電車で行ったほうがいいのかな?
No.83  
by 住民 2011-12-31 15:02:58
ここは一杯やっても歩いて帰ってこれるからいいね!
No.84  
by 入居済みさん 2011-12-31 20:50:24
昨年から住んでいる方は固定資産税いくらでした?
噂では15〜20万以上と聞きましたが
No.85  
by マンション住民さん 2011-12-31 21:23:01
分納でしょ?一度に払うのはきついです。
No.86  
by 住民 2011-12-31 22:58:07
部屋の広さによると思いますが75~90の部屋で10万以内だと思いますよ
年末調整でかなり戻ってくるので楽勝で一括大丈夫です!
分割なんて言ってるとまた値引き組は…なんて言われちゃいますよ~
No.87  
by マンション住民さん 2011-12-31 23:14:25
ボーナスが・・・・・
No.88  
by マンション住民さん 2012-01-01 07:18:36
謹賀新年
No.89  
by 別な住民 2012-01-02 01:33:32
プラーサの皆さま
あけまして
おめでとうございます
No.90  
by 匿名 2012-01-02 07:08:54
本年もよろしく。
No.91  
by マンション住民さん 2012-01-03 07:11:46
こちらこそ。
No.92  
by マンション住民さん 2012-01-04 13:50:47
昨年完売したので全世帯がそろいますね。
No.93  
by 住民さんA 2012-01-04 18:27:43
迷惑駐車が増えましたね。
No.95  
by 住民さんA 2012-01-04 20:15:29
マンションの敷地外なら、ただお願いをする事しか出来ません。
こなるの分っているのに何も手を打たない。
No.98  
by 住民さんB 2012-01-05 09:11:01
モデルルームの駐車場に住人の車が止めて有ります。
今日の朝、マンションから出た前を歩いていた方がその駐車場に入りました。
数台から十数台は、止めている様子です。

市に返すまでの間は、使用しても構わないものと想像します。
個人的にお願いをしたものか?最後の方で購入された方が聞かれて、業者は、
規制を特にしないので勝手に置いて下さい的な、話しなのかと思います。

そうだとしても、数ヶ月の間には、モデルルームも取壊しされると考えられる
ので、将来的には絶望的なのではないでしょうか。

この場所を組合で、市から借りる交渉をして貰えたらとも感じます。
No.99  
by 入居済みさん 2012-01-05 14:18:56
それよりコンビニがいいなー
No.100  
by 住民さんB 2012-01-05 15:10:17
ライブラリーカフェより、コンビにを入れて欲しいかったです。
No.101  
by 匿名 2012-01-05 16:52:42
いやコンビニなどあると、周囲がごみで散らかりますよ!
また、だれだ?とか、もめそうでヤなので、敷地外の近くがいいな。
No.102  
by 匿名 2012-01-06 10:35:07
マンション内に小さなコンビニあるとこありますよね~
外部からは入れないならコンビニ賛成です
カフェよりよっぽど使用頻度高くなりそうです

駐車場…もしかして駐車場の出入り口前反対側空き地に年末年始に置きっぱなしの車両がありましたが、これも住民の車なんでしょうか?
確かに近辺で駐車場見つけるのは大変みたいですが、やはり路駐は良くないですね
しかし、マンション住まいでこんなにも車を複数所有してた方が居たのには驚きです
駅近だったんで…
No.103  
by マンション住民さん 2012-01-07 21:46:00
田舎は家族一人一台が当たり前ですよ。
No.104  
by 匿名 2012-01-09 16:41:36
年末でおしまいとかいわれてたけど、モデルルームまだやってるうんでしょうか?
No.106  
by 住民 2012-01-09 23:24:51
ですよね…
営業マンがチラシ持ったお客様と一緒にエントランス入って行ったのを先日見かけたので
お客様より手に持ってたチラシの方が気になりましたが…(笑)
No.108  
by 匿名 2012-01-10 07:09:52
104さんは多分マンションギャラリー
の事を言ってるんでしょうね。
No.109  
by 入居済みさん 2012-01-10 18:43:45
チラシ、新聞に入ってましたよ
No.110  
by 住民 2012-01-10 20:28:59
わが家の新聞にはここの広告は一度も入っていたこと無いんですが…ちなみ朝日新聞です
でも入らない方が気持ち的に有り難いです
No.114  
by マンション住民さん 2012-01-11 10:32:44
大日で高校生が刺されたそうですが、犯人は捕まったのでしょうか?
No.115  
by 住民さんC 2012-01-11 11:12:03
マンションから見て、JRガード下を潜り一つ目の信号左折、100M位先に左右に駐車場が在ります。
まだ、数台の余裕が有る様子です。ここなら、マンションから7、8分かと思います。
No.116  
by マンション住民さん 2012-01-11 20:12:25
遠いよ。
No.117  
by 住民さんC 2012-01-12 10:34:48
近くには、既に空きが無いのだから、仕方が無いです。
理由は色々と有るでしょうが、それを理由に違法駐車しちゃうのかな。
今の日本人は、かなり自分勝手ですから。
前での人を指して言ってないですよ。
No.118  
by 匿名 2012-01-13 00:24:53
ささいなことだけど、中庭に出るドアの取っ手
かすかにメッキがはがれてるみたい。
あれ直らないかな。
こんな小さなこと気にする方がおかしいかな
しかしもう1,2年は新築っぽさを持続してほしいのですが…
No.119  
by 入居済み住民さん 2012-01-13 02:40:20
みなさん、素朴な疑問なのですが、家は暖かいですか?廊下など、暖房ついていないところは?
一戸建てからはじめての冬なので、期待しすぎだったのか、やっぱり寒いですよね…
No.120  
by 住民さんA 2012-01-13 08:42:35
さすがに廊下や朝晩は冷えますね。でもお日様が出たら、リビング側は暖房いらずです。
さっきまではエアコン使ってましたが、寒くないので切りました。
今は床暖最小。
No.121  
by 匿名 2012-01-13 13:49:20
119さんは何棟なのでしょうか。東棟は部屋の中まで日が入る時間は短いのでさすがに寒いです。ウチは寒さ対策として日中は一人なのでこたつを使用してます。床暖房を全面でつけるのはもったいない気がして‥。南棟は晴れた日の日中、暖房要らずだなぁ‥と思います。
No.122  
by マンション住民さん 2012-01-13 19:41:02
私は裸が乾布摩擦です。主人が喜びます。
No.123  
by 匿名 2012-01-13 21:34:46
↑ほんまかいな(笑)
No.124  
by マンション住民さん 2012-01-13 21:41:40
エントランスで実演して見せてください。
No.125  
by 入居済み住民さん 2012-01-15 00:51:15
119です。みなさん、ありがとうございます。
うちは、南です。リビングは暖かいのですが廊下とお風呂が寒いです。仕方ないですよね。
No.126  
by マンション住民さん 2012-01-15 07:07:39
北側の部屋は寒い。
No.127  
by マンション住民さん 2012-01-15 20:14:51
北の国から
No.128  
by 住民 2012-01-15 23:33:31
同じワンちゃんを飼う者として恥ずかしいのですが、同じ小型犬二匹を連れた若い男性。
薄暗いなか東棟北側あたりでウンチをさせ、そのままに立ち去りました。
大きな声で注意しようか迷いましたが、マンションの方か?わからないのでやめました。うちはきちんと処理してますが、マナーは守らないと。
注意したらよかった。信じられない行動でした。
マナー悪すぎ。

No.129  
by 住民さんE 2012-01-16 10:21:55
>128
それ、間違いなく値引き組みですよ。
No.130  
by 住民 2012-01-16 11:29:30
現場を見掛けた訳ではないので本人かどうかわかりませんが…若い夫婦に犬2匹飼ってる住民見たことあります。ただ最近越されて来た方じゃあ無かったと思いますよ
しかし、窓を開けているとたまに鳴き声がうるさいときあります
部屋は離れていると思うのですが…2匹もいると賑やかになりますね
ガーデンは小さな子供達も遊ぶのでマナーは守ってもらいたいですね
No.131  
by 匿名 2012-01-17 02:55:51
↑賛成!
No.132  
by 匿名 2012-01-17 20:43:32
きょう西棟で、何軒かが、ベランダの外柵に、ものをかけて干していた!
お日様にあてたい気持はわかるけど、危険な禁止事項ですよね!みんな知らないのかな?
No.133  
by マンション住民さん 2012-01-17 20:53:22
写真撮って理事会にチクッたらいい。
No.134  
by 住民さんD 2012-01-17 23:45:11
>132
それ、値引き組みですよ。
No.135  
by マンション住民さん 2012-01-18 00:58:11
団地やアパートじゃあるまいし、みっともないったりゃありゃしない
No.137  
by マンション住民さん 2012-01-18 11:41:42
値引き組ですけど、なんでもこっちのせいにするのはいかかなものなんですか?僻み・ヤッカミにも程がありますよ!アンタたちより収入も教養もあると思いますが・・・・たまたま後から入居で貧乏・教養なしと思わないで欲しい。
No.138  
by 入居済みさん 2012-01-18 13:39:15
面白がる人がいるからあまり
気になさらない方が宜しいかと
思いますよ。
No.139  
by 匿名 2012-01-20 01:38:07
137さん
マジに怒っちゃあだめですよ
遊びの感覚でやってる人だと思うから
(しかも住民じゃないかも)
No.140  
by マンション住民さん 2012-01-20 04:58:28
高値掴みした住民のたわごとだと思う。
No.141  
by 匿名 2012-01-20 06:02:58
↑134だって住民の保証もないのに140みたいな
こと言うからいつまでもこんなやりとりの繰り返し。
結局お互いさまだね。
(まあ140も住民の保証はないのだけれど)

No.142  
by 住民さん 2012-01-20 07:48:41
この前入ったばかりなのに、今朝も広告入ってました。
残り4戸になったようです。すごいなあ。
No.143  
by 匿名 2012-01-20 19:15:13
でも、よくホームページを見たら、モデルルーム使用済住戸の2戸を含まないで残り4戸だから、あと6戸残ってるみたい。
No.144  
by マンション住民さん 2012-01-20 19:51:31
もうすぐ完売だろう。
No.145  
by 匿名 2012-01-21 14:53:03
完売した後に中古が売りに出されるのかな⁈
No.146  
by 入居済み住民さん 2012-01-22 22:11:00
うちは中古で売りにだそうかと考えています。
それか、今は低層階ですが、高層階の中古が出たら買い直そうかな。
No.147  
by 入居済みさん 2012-01-23 01:33:36
高層階の者です。3~5階くらいの方がホッと出来たのではと思うことがあります。
ないものねだりでしょうかね。
No.148  
by 入居済み 2012-01-23 13:06:43
低層階、中層階、高層階、どこが良いのか本当にわかりませんよね。
わたしは中層階ですが、最近、エレベーターで自分よりも高層階の方に会うと、
うらやましい気持ちがわいてくるようになりました。
そうそう変えられない物ですから、家は家、と思うようにしています。
階層、広さ、向き、ない物ねだりなんでしょうね。

No.149  
by 入居済みさん 2012-01-24 00:06:25
うちは高層階ですが、震災以来低層階が羨ましいです。
今も地震でかなり揺れて恐いですし、エレベーター止まった時は大変でした。
No.150  
by プラーサ居士 2012-01-24 10:33:53
格言
すべてのものにはそれぞれの良さがあり、またそれぞれに負の面もある。
な~んちゃって!(笑)
No.151  
by プラーサ居士 2012-01-24 16:24:58
追伸
ちなみに、うちは中層階です。
可もなく、不可もなし、という感じです。
No.152  
by 入居済み住民さん 2012-01-25 00:41:39
146です。そうですね!
無いものねだりなのかもしれません。
こうやってみなさんが胸の内を教えて下さると、うちだけじゃないんだ!とホッとしました。
ありがとうございました。
No.153  
by 入居済み住民さん 2012-01-25 00:43:05
うちは角部屋の方がうらやましいです。
No.154  
by 高値掴み組み 2012-01-25 00:49:59
私は値引き組みがうらやましいです…。
No.155  
by 匿名 2012-01-25 17:45:02
いよいよ残3!
No.156  
by 匿名 2012-01-25 18:24:10
気になるのね(笑)
No.157  
by マンション住民さん 2012-01-25 19:02:43
そりゃあサングランデ千葉みなとには負けたくないよ(笑)
No.158  
by マンション住民さん 2012-01-25 19:10:34
今月末に完売でしょう。
No.159  
by マンション住民さん 2012-01-25 19:11:39
祝砲だせ。
No.160  
by マンション住民さん 2012-01-25 20:31:39
サングランデ千葉みなと・・・。比べたこともなかった。
プラーサの方は比較されて買った人が多いのかなあ。
No.161  
by 匿名 2012-01-25 20:46:22
実際に購入時での比較ということではなく、
売れ残り競争としての比較ではないですかね。
No.162  
by 匿名 2012-01-25 21:42:14
千葉みなとの2件には勝ちそうですね。
No.163  
by マンション住民さん 2012-01-25 21:49:16
交通の便で考えた方がいい。
No.164  
by 匿名 2012-01-25 22:40:01
じゃあ京葉線の千葉みなとも無しだね!!
No.165  
by マンション住民さん 2012-01-26 05:00:19
やはり立地だと思う。
No.166  
by 入居前さん 2012-01-26 17:45:28
冬場の暖房、床暖、エアコン以外で、使っているもの有りますか?
No.167  
by マンション住民さん 2012-01-26 19:33:15
ホカロン使ってます。
No.168  
by 匿名 2012-01-26 19:47:32
ガスファンヒーターを使っている方いますか?
No.169  
by 住民さんA 2012-01-26 21:37:09
ガスファンヒーター、持ってるので使いたくて、フロントと東京ガスに相談しに行きました。
で、フロントからOKもらったけど、ガス屋の方が×でした。
プラーサは工事(差込口の)ができないようです。
No.170  
by 匿名 2012-01-26 23:45:45
参考になりました。ありがとうございます。

No.171  
by 匿名 2012-01-27 05:02:00
ありがとう。
No.172  
by 入居済みさん 2012-01-27 08:15:46
ヒビ割れ補修みましたが
あんな色なんですね

目立ちすぎじゃないですか?
もう少し似たような色ないんかな
No.173  
by 入居済みさん 2012-01-27 09:39:58
まだ仕上げ塗装してないという
オチではなくてですかね?
最近帰ってないから見てないのでわかりませんが…。
No.174  
by 匿名 2012-01-27 11:48:35
最近引っ越してきたのですが
新聞代高くありませんか?
前は3000円でしたが、いまは3700円です
うちだけ高いのでなくマンション内は同じ価格ですよね
No.175  
by 入居済みさん 2012-01-27 13:30:32
新聞によって違うのでは?
我が家はずっと4000円ちょっとです。
No.176  
by マンション住民さん 2012-01-27 13:31:59
ひび割れ補修、ひどい直しですね。総会の時も住民の方から補修はただするだけではなく、丁寧に直さないと補修と言えないと意見が出ていました。。
駐車場への手すり付近の補修皆さん見ましたか。ガタガタでひどい。
あとでトラブルになるのが目に見える補修の
仕方に腹立たしさを感じます。
No.177  
by マンション住民さん 2012-01-27 13:37:29
日経の朝刊、夕刊をとるといくらになりますか。
No.178  
by 入居済みさん 2012-01-27 14:15:23
ヒビ割れ補修はわれわれの管理費用から出てるわけでもあるしちゃんと直して欲しいですね
あれは来客きても目立つしひどい

見た感じへんな兄ちゃんみたいなのが出入りしてたのであの方達が直してるのかな

孫請負とか使って安く請負ってもらってピンハネとかしてたら最悪ですね
No.179  
by マンション住民 2012-01-27 14:17:54
返事待つより、新聞屋に聞いたほうが早いのでは・・・。
No.180  
by 住民さん 2012-01-27 15:51:33
補修されてるのが東棟ばかりの気がするんだけど、気のせいかな。
No.181  
by 入居済みさん 2012-01-27 16:04:02
順繰りやるだけの話では?
No.182  
by 住民 2012-01-27 16:13:34
補修は順々に進めているのではないですか?
さすがに今の状態が最終だとは思いませんが…
補修はまだ始まったばかりですし、そんなに直ぐは終わらないと思いますよ
確かに現状みてくれ悪いですが…
No.183  
by 匿名 2012-01-27 17:07:17
178
職人の見た目と技量は全く関係ないと
思いますが…。
勝手な早とちりでこういうところで
批判する前に心配なら組合にでも確認すれば
最終形かどうかぐらいわかるでしょう。
No.184  
by マンション住民さん 2012-01-27 17:31:39
たしかにどの段階か見た目ではわからないが前回のいい加減な修繕で終わってる箇所もあるので・・・
途中段階ならいいが終わってからやっぱり今回も。となりかねない。
No.185  
by マンション住民さん 2012-01-27 17:51:22
新聞地域によって金額変わるのですか。
我が家も取ろうかと。
ちなみに依然住んでた地域は日経新聞朝夕で4200でした。
プラーサはいくらですか。
No.186  
by マンション住民さん 2012-01-27 18:17:09
だいたいそのくらいです。
No.187  
by マンション住民さん 2012-01-28 10:18:47
個別配達してくれるの?
No.188  
by 入居済みさん 2012-01-28 12:01:38
してくれますよ
No.189  
by マンション住民さん 2012-01-28 13:52:34
夕刊はやってくれないって、説明で聞いた気がします。
(違ってたらすみません。)
No.190  
by マンション住民さん 2012-01-28 14:04:49
戸別配達してくれるのですか?オートロックは誰が解除するのですか?
No.191  
by 入居済みさん 2012-01-28 14:35:14
190さんは本当にここの住民ですか?
説明あったと思うんですが。
No.192  
by マンション住民さん 2012-01-28 14:48:30
長期海外出張から帰ってきたのでは?
No.193  
by 住民 2012-01-28 18:37:50
オートロックやセキュリティについて、ここで話題にすることは避けましょう。
No.194  
by マンション住民さん 2012-01-28 18:50:44
戸別配達するの管理組合の了解を得てるのか?
これこそセキュリティーの問題だ。
No.195  
by 匿名 2012-01-28 20:08:34
↑契約ん時の資料何も見てない
タイプだね…
No.196  
by マンション住民さん 2012-01-28 20:19:03
いちいち資料なんて見てられないだろう。
No.197  
by 住民 2012-01-28 20:49:05
またもや値引き組みか~
ちゃんと入居説明は聞きましょうね
No.198  
by 入居済みさん 2012-01-28 23:25:08

書くのはためらったけど、全く同じことを考えました。
No.199  
by マンション住民さん 2012-01-29 05:40:25
入居説明なんてあったの?
No.200  
by マンション住民さん 2012-01-29 10:41:14
24時間有人管理。セキュリティの質問する方は疑われますので控えましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる