管理組合・管理会社・理事会「理事長解任について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長解任について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-10 11:02:55
 削除依頼 投稿する

友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05

 
注文住宅のオンライン相談

理事長解任について

229: 匿名さん 
[2013-05-23 09:44:46]
理事長の人柄を予測できない組合員が多い証拠。
自業自得です。全員で割り勘で負担するはめになる。
のは確実。気を付けましょう。役員選任方法に問題あり。
230: 匿名 
[2013-05-23 10:48:20]
>>228
人任せにしたツケではないでしょうか?
挙げ句警察までも税金ドロボーと言い放つとは呆れます。
警察に被害届又は告訴は出されたのですよね?
231: 匿名さん 
[2013-05-23 23:18:24]
国政と同じ理事長を知らない・顔も知らない・大統領制にされては、役員には夫々立候補制度にしてミスコンのように
総会で立会い演説でもしなければならない制度でないと立候補者は全くわかりません。立候補者をさらしものにして、理事長候補・副理事長候補・会計担当候補・監事候補の立会い演説これは大切ですね。そこで悪い奴か正義感のある人間なのか?区分所有者も納得の出来る役員の選択ができますから。それから教養も大切ですね。字も読めない人間では役員になる資格は無いですから!過去に推薦制度があったようですが、事前に知った奴がインサイダー取引よろしく早い者勝ちで動いてバレて粛清せれましたね。理事長には学識があって、経験もあって、区分所有者の下部である自覚のある人・正義感のある人が渇望されています。悪い奴は顔見ればわかりますよ。以前キツネのような理事長いました。
まさにキツネのような詐欺師でしたよ。区分所有者をだまくらかして無断で億のお金を使ってだんまりこくつもりでしたよ。そこに正義の人によりばらされましたね。
232: 匿名さん 
[2013-05-25 23:08:01]
そもそも能力のない人は役員になるべきでない。 政治も同じ
233: 匿名さん 
[2013-05-25 23:09:43]
そうですよ 国民やオーナーに負担がかかりますね。
234: 匿名さん 
[2013-05-26 06:31:17]
友人の不動産屋に聞きました和歌山県のP椿Mには不必要な無駄な工事をさせて役員達が私腹を肥していたのですって。歴代の理事長TとTとF達が張本人ですって。甘い砂糖をめぐり自分達の腹を肥して嘯いている。人間の風下にも置けない悪人です。ならば、砂糖に群がる役員が清潔な人を選任すれば良し。もう1つ甘い砂糖を少なくする。いっそのこと無くしては良いことだと思います。極端に言えば砂糖がなければ群がる悪人も来ないでしょう。例年の決算書を
見ますと管理費が余って、だぶついて翌年の積立金へ繰越されているようです。この繰越金額を管理費から減らす事こそ大切ですぞ・・・・・・あるから無駄遣いするんです。役員は適正な管理費に改めること、自分達の腹を肥す事をすれば刑務所が歓迎して待ってます! 
235: 匿名さん 
[2013-05-26 06:45:18]
目の見えないどめくらの役員がいました。足をつまづけば寝たきりになりそうなジイサンでした。もういなくなったのかな。温泉におぼれてどうかなったかしらねえんだが、たまにはまともな話しをするシジイでしたが飼い犬に咬まれたとか?かいしょうもないのに大きな声で世間知らずのことをしやべりまくってお金をリベートと称してチヨロまかす小人でしたな。最近は水面下でなにかたくらんでるのでっしゃろマンション一棟買いするかいしょうもないくせに!
こいつが理事長席をねらっていたがどめくらで駄目だったそうな。
236: 匿名さん 
[2013-05-26 07:02:52]
リゾートマンションは失業対策事業所ではありません。不心得者は解雇されたい。またもや、ややこしい組合に入って助けを請う従業員がいるそうですが、すじみちのとおらないお金をもらうのがいけないのです。善悪がわからままの者か゛大人になっても老人になり死んでもわからないでしょう。育てた親も悪い。
237: 匿名さん 
[2013-05-27 07:07:28]
オーナーの方が資産価値が少なくなることで心配されているようですね。それでは資産価値を高めるには、供給が極めて少ないこと需要が多いこと。共通した使用目的が多く競争しないと所有できないようにすることですね。資産が素人目に立派に目で見て見えること。まず所有者にタレントを引っ張り込むのも手段でしょう。管理が完全にできていることでしょう。資産家ほどお金の使い方が厳しいと思うべきです。
238: 匿名 
[2013-05-27 09:01:39]
文句言う人も管理組合の一員である事をお忘れじゃないですか?
ある意味他人任せにした報いでしょう。
おかしいと思うなら自らが手を挙げて行動すべきです。但し、1人では何も変えられません。同調者を集め多数派にならないと意味がありません。
主導権を握れるように頑張って下さい。
239: 若輩者 
[2013-05-28 16:59:49]
そうです。他人まかせ、人まかせはだめですぞ、せっかく高額なリゾートマンションを購入されたんですから将来のことも考えて資産価値がさがらないようにマンションの管理運営には建設的な意見をだしましょう。そうすれば名実ともに立派な椿マンションが聳えて立っていてもおかしくないですね。私共は原子力発電所の有事に備えて購入しました。日本海の冬季の空は鉛色のうっとうしい色が冬中続きますが、太平洋側は太陽がまぶしい温暖です。観光で栄えても今は過疎ですねみんなの英知
を結集して反映への道を模索してみませんか!
240: 元理事長 
[2013-05-30 09:16:53]
名誉毀損での提訴が考えられるが、裁判所が認めるかです。

私は、初代理事長が組合運営費名目で、年24万x13年間取得。

不当利得返還訴訟をしたが、判決は「取得したものは、返還しなくともよい」、とする判決。

理事長(管理主任者も含む)が決議事項制限を無視した決議を、管理規約変更の臨時総会で決行。

臨時総会無効確認ではなく、「理事長解任」を裁判所に請求したが、「間違ったから仕方ない」との判決。

区分所有法なんて司法試験に関係ない法律は、判事は知らないか、本人訴訟(相手側弁護士付)だったので、無視されたのか

も。訴訟をしても無駄なので、不正が起きないように注視するが一番。
241: 元 司法関係者 
[2013-05-30 23:45:01]
240 不可解な判決ですね、控訴しなさいよ! 法律が出来た根拠を知らずして判決する判事は多数おりますよ。
事案がコンベアーに乗っかって次から次へとある世情では事前に訴訟内容を事前に読んでない不心得者の判事がおります。これが裁判所内の出来事です。
242: 往年の青年 
[2013-06-02 01:20:36]
我々の前理事長は監事により解任されました。しかしこの監事様は無知なのか副理事長も同様で登記をしていなかったばっかりに解任した前理事長にパンチを喰らいました。そこで非合法な事務所の実行支配をしました。しかしそれも三日殿下に終わりました。さあ次はどんな攻撃か楽しみです。野球を観戦するよりおもしろいですよ。
243: 匿名 
[2013-06-02 03:16:18]
誰か解読願います>>242


あ、やっぱり結構です。
244: 匿名さん 
[2013-06-02 19:01:59]
243様 解かる人はわかるでしょう。解からない人には解からんでしょう。終生!
245: 匿名さん 
[2013-06-03 22:33:41]
高い管理費がなぜにそのようになっているのか?オーナー様はしらべる必要あります。決算書をあなたは読めますか?数字の羅列ではありませんよ答えは1つこんな簡単でわかりにくい決算書をわかる人は100人に1人もいません。あなたも勉強しなさいよ。 いや今更そんなことできません。だからごまかされるのですよ数字のマジックでね。
246: 元理事長 
[2013-06-04 04:07:31]
241様へ
勿論控訴して受理されたが、いい加減を絵に描いたような判事で、杜撰間違いの判決。
高裁判事は、ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1639、相手側弁護士、管理業務主任者は、最低1度は講習を受ける女弁護士。管理規約改正時、区分所有法35条1項決議事項を無視して、臨時総会中で変更。女弁護士→「議案は、大まかに示していればよい」とするコメンタール民法を引用したが、今回、その理事長が、定期総会(任期は、定期総会から定期総会までの2年と管理規約に明示)の議案に、理事の継続、辞任を上程せず、理事長、監事、理事の3人が辞任。その定期総会の議事録(45日後送付)を見る前に、新しい理事長と称する奴から、臨時総会の招集通知。現在「臨時総会無効確認」の訴訟中。
管理会社は、横領、放尿事件等沢山起こしている(孔蕗工務店下請け)会社。
 第1回口頭弁論では、「理事長は理事の互選により、0月0日の理事会で承認されたので、臨時総会を招集できる」との回答です。管理業務主任者を含め、如何ですか ?
247: 匿名さん 
[2013-06-04 21:24:49]
246様へ 裁判やるからには勝利しないといけない。ならばどうすればよいか?百戦練磨の法律家は汝の敵を知ることからはじめますよ。つまり判事の特徴を知りなさい。いままでの先例をよく熟読しなさい。
248: 匿名さん 
[2013-06-04 21:27:19]
243様へ
 解読すれば名誉毀損になりますので止めにします。
249: 匿名 
[2013-06-04 23:06:50]
長文の方々へ
何を伝えたいのかがさっぱりわからない。
投稿する前に読み返してみればいいのに。

ここは掲示板で日記帳じゃないんだから、自分だけ事情がわかってても意味がないのでは?
250: 匿名さん 
[2013-06-06 23:08:45]
249さん教育年数が不足しています。掲載の背景を想像出来ない御馬鹿さんですね! 子供並
251: 匿名さん 
[2013-06-06 23:30:09]
↑ いやぁ~ 長くて意味不明、解りやすく短文で頼むわね、教育年数長いんでしょ?(笑)
252: 匿名さん 
[2013-06-06 23:32:03]
お金の為に負ける裁判をする弁護士、(悪い人)顧客に使われているのですね。副理事長・監事・理事もあほですね。日本は法治国家ですよ。国家の為に法律があり国民に寄与する為の法制なのですよ。仮処分の申立が返り討ちになったそうですね。
無駄に印紙を沢山貼付してまたぞろ負けるでしょう。下手な鉄砲数打ちゃ当たるなんて世の中そんなに甘くないです。たまが
あれば勝利するなんて時間とお金が無駄でっせ。むしろワイロのお金壱億円もらった。と白状しなさい。じわじわせめられる
より自首した方が身軽で良いでっせ。昔 判事補が弾劾裁判をしましたね! 最高裁まで行き着いても、あなた達の考えは間違っている事が判別するしつけを親がしなかったのですね。親も気の毒ですね。もうぼちぼち別荘行きでっせ。料理長解雇に
伴い不正を働いた役員は長年月掛けて償ってもらいましょう。悪事を隠す為に控訴するんですね。見え見えですよ。裁判に負けて刑事責任を負う。行政罰・民事責任→損害賠償→大変ですよ。子供にまて償う責任を負わせるのですか?いやなら自首しなさい早く。
253: 匿名さん 
[2013-06-07 23:03:49]
悪事を働いたことを隠すのに控訴する役員達、刑事責任を償う事になれば家族は恥ずかしくて椿には来られないでしょう。
今にそのようになるでしょう。椿を捨てて他所に行きなさい。その方が平和で正しいマンションになります。 前理事長・副理事長・会計担当理事・監事達
254: 匿名さん 
[2013-06-07 23:08:19]
そうです。悪人がいると格式が下がる。出てお行きその方が皆んなの為ですよ!
255: 赤面の家族 
[2013-06-08 00:00:56]
自分のだんなが悪事をはたらいたので恥ずかしくて、みなさんと温泉に一緒に入るなんてできません。清く正しく行いをしないと大変困ります。なので本当のことを皆様に言って理解を求めるしかすべはないでしょう。
256: 匿名 
[2013-06-08 01:57:02]
>>250
文章力の全くない長文を読んだ挙句、掲載の背景を想像?
普通は、文章から連想するものです。

繰り返しますが、

自分で書いた文章を読み返してみて、読み手に伝わるかどうかを確認してから投稿ボタンをクリックしてください。

せいぜい頑張ってください。
257: 匿名さん 
[2013-06-08 07:57:48]
  むら⇒村八分という映画が昔々ありました。悪人は野放しではいけないです。くさりでつなぐか檻にいれて悪いことしないようにしましょう。 そして村八分が思い出されます。万人が知る内容ではありませんぞ!
258: 元理事長 
[2013-06-08 09:41:56]
>247様へ
控訴申し立てをする時点では、どんな輩の判事か、名前すらわからない。
審理は、1回のみ。被控訴人は、「管理規約変更の議決権数が足りなかった」と発言しても、そのときには、判決文が完成している。
 それでも空想を言えるか ?
259: 匿名さん 
[2013-06-10 00:49:32]
258さんへ、だからあなたは無知なのですよ勉強には予習と復習があります。予習がたらんのですよ。バカにつける薬はないです。能動的に行動しなさい。意味わからないでしょう。田舎大学九州大学より慶応の方が上のランクわかりますか? 田舎者では駄目です。
260: 匿名さん 
[2013-06-10 08:48:28]
低価格なマンションは管理費は高額です。国債の購入時高額の場合には配当が低いです。これは需要と供給の原理原則です。
理事長も管理運営をやすくあげようとすればどのような結果がまちかまえているか周知の事ですね。低価格マンションは客筋
が極めて不良です。ならば壱棟まるごと買う人もいないでしょう。ハワイのリゾートマンションのオーナーが中国人です。これも典型的です。ならば原資力発電所より遠隔地が和歌山県でしょ。地震津波対策が万全な高所であれば良い投資ですよ。
 タイの津波直後にタイにゆきましたが津波被害は国民は知りませんでした。日本に帰国して初めて知ったのです。
 津波に対応する技術力が日本にはありますから東南海地震と津波は克服できるでしょう。端的に言えば万里の長城を築く事
につきます。これは国にさせるべきです。さすれは゛理事長もオーナーも安泰でしょう。
261: マンコミュファン 
[2013-06-10 14:08:36]
>>259
あんた九州の田舎モンでしょう ?
>>学習がたらん、との表現は、共通語の表現ではない。
ウオッシュレットで顔洗って出直せ。
262: 同感 
[2013-06-10 14:13:45]
この判事は、ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1639
第三者から見ても、法律以外で判断。
判事補は、何をしているのか。みな出世したい判事補は、いいなりなのか。
こちらもどうぞ。
ttp://www.tcwu.org/syutyo/2010/1011.html
263: 匿名さん 
[2013-06-10 14:35:17]
どうでもいいけど椿を買おうと思った人がこのスレを見てどう思うだろうか?
まず購入撤回するわな。
売却しようとする人は買い叩かれるわな。
内部の問題は内部で処理しないと恥を晒すだけでなく資産価値の目減りという現実的な損失を生じる。つーか既に生じている。
面と向かって言えないからって、こうしたサイトで鬱憤晴らししても何の得にもならないのにね。
264: 匿名さん 
[2013-06-10 23:29:26]
買いたたかれてもいいじゃないですか!やすい物件は歓迎です。新たにマンションたてるのには開発協力金外が多額にかかります。中古マンション大歓迎です。わかりまっか?その内 1棟買占めまっさ やすくなる 掲載歓迎ざます。
265: 匿名さん 
[2013-06-11 00:17:10]
263さんへ 疑惑の副理事長・理事・監事は所有権を放棄して椿マンションから出て行きなさい。 かんべんしてくれるか
もしれないよ!
266: 匿名さん 
[2013-06-11 00:24:33]
こんどの総会で白状しなさいよ! 同情を買って助けてくれるかもよ。自首するチャンスですよ。この機会のがしたらそれこそお縄がかかるでしょう。まず前理事長から白状しなさい。
267: マンコミュファン 
[2013-06-11 03:09:46]
>266
総会が開けるような状態 ?
リゾートは、どこも修繕積立金、管理費の滞納で、大変そう。
268: 匿名さん 
[2013-06-11 13:50:29]
建物はスラム化、住民の心もスラム化だな。
今さらガタガタ騒いでもどうにもなるまい。
無関心で任せきりにした報いだ。
269: 買いたいけど買えない人 
[2013-06-11 14:07:13]
レストランの再開をした人は誰ですか?
270: 匿名さん 
[2013-06-11 17:34:42]
269 アンケートで大多数の希望があったんでしょう。 そんなこと知らないなんて御馬鹿さんね。
271: 匿名さん 
[2013-06-11 18:09:47]
262
1行目のリンク先見たが当たり前の判決だ。
272: 匿名さん 
[2013-06-12 09:43:33]
テレビを見ましたところリニューアルすれば立派に新築時のようになりました。新築マンションより中古マンションが別格に物がよろしい。但し、建物の構造部材が良好でないといけませんぞ!世界では紀元前からの建物が多数あります。国内でも千年の年輪のある樹木は千年持つといわれています。たまたま建材が材木・石材の違いでしょう。  理事長・理事・監事も
おなじことが言えます。善悪の解からない人、管理運営、企業で言えば経営能力の無い人は不適格です。私達の所有するマンションはリゾートマンションであるが故に、放漫管理をされた結果裁判闘争になり疑惑の前役員は冷や冷やしています。証拠隠しにやっきになっています。いずれ 監獄送りになる日は近いでしょう。さすれば、平和なリゾートマンションになり楽園
になること請合いです。
273: 匿名さん 
[2013-06-12 10:01:45]
過去の事ですが、キツネそっくりの理事長になった(してもらった)オッサン名義は嫁はん名義なのに事務所員と
結託して名誉職ほしさに(会社勤めの時は平社員)事務所員と結託しての理事に理事長にしてもらって、管理組合の
お金を1億円も自由に使いリーマンショック対応と称して国債を購入。だれが許可したの?総会の承認事項でしょう。
今は前立腺がんらしいです。悪い事はできませんね。その嫁さんも病弱です。悪事をすると自然淘汰されるのです。
正義のため、世のためにつくそうではありませんか!悪人は地獄に落ちることを自分で選択して歩いているのですね。
274: 匿名さん 
[2013-06-12 11:00:17]
>>273
一億円を総会承認を得ずに運用した理事長が前立腺ガンになった事で満足なの?
視点が違うでしょ。
そんな考えじゃ食い物にされるのも当たり前だわな。

で、実際国債購入して実害はあったの?
275: 匿名さん 
[2013-06-12 11:19:08]
ありません
276: 匿名さん 
[2013-06-12 12:10:05]
何の問題はなかったのです。
277: 匿名さん 
[2013-06-12 19:24:18]
275産実害ありましたよ。無いなんて嘘よ・ あった あった総会で聞きました。
278: 匿名さん 
[2013-06-12 19:29:25]
一億円もちだすシステムと容易に支出できる事務所の支配人も刑事告発うけて世間をはばかって隠密生活ざます。悪は滅びます。
279: 匿名さん 
[2013-06-12 21:58:06]


関西電気保安協会との契約で
60万支払ったの知っていますか?

280: 匿名さん 
[2013-06-13 23:57:04]
だれが1億円にものぼる私たちの管理費を盗んでだんまりをしておかねを隠しもっているのでしょう。知っているお人は口コミに欄に投書してくださいな。悪いようにはしません。どうか協力をお願いします。ヒントでもありがたいです。
281: 匿名さん 
[2013-06-13 23:59:09]
別の口座にあります。
282: 匿名さん 
[2013-06-14 23:18:14]
工事引渡しの署名と押印をしたのは、理事長が実家に行って不在の折に副理事長は理事調印を押印して外壁工事完了の引渡しを受けた。証拠を残さない為に工事業者の書類だけに署名捺印したのだ。
284: 匿名さん 
[2013-06-16 00:30:20]
副理事長=疑惑⇒いくらで黙ってくれるか?役員にたずねたそうだ。
285: 不動産業者さん 
[2013-06-19 00:25:40]
前理事長を指名した、ワン公理事の指名責任をとらそうではありませんか!
世間知らずで任命した馬鹿なワン公が理事長を指名しその行為が我々に損害を与えた。
286: 匿名さん 
[2013-06-19 21:43:03]
真偽のほどは分かりませんが、
リゾートマンションは私の手におえる代物ではないことだけは理解できました。
287: 匿名さん 
[2013-06-20 00:47:53]
総会の決算報告書は前理事長配下の事務会計担当なのでしょうか間違いが多数です。管理費から積立金への繰越金が多いです。
それだけ管理費の余りが多いことですから、その積立金への余りを新年度から管理費で減額されたらいかがでしょうか。余り
を狙った悪人が虎視眈々と狙っています。管理費滞納も固定資産税滞納も見受けられます。落後者の出ないように管理費の
値下げをお願いします。アンケートもとられたら良いと思われます。
288: 匿名さん 
[2013-06-20 00:50:45]
お金が なければ盗まれません。あるから盗まれます !
289: 匿名さん 
[2013-06-22 00:35:02]
悪事はできません。どこかで誰かが見ています。証拠もふえました。 悪人にはそのうち天罰があたるでしょう。
キツネさん・たぬきさん・ムジナさん・ワンちゃん。訴訟してごまかしてもあきまへん。
290: 匿名さん 
[2013-06-25 08:41:19]
P椿Mの前理事長は負の遺産であった。なぜなら彼がレストランを負の遺産だとして、レストラン
の閉鎖を断行してレストランで働くスタッフを解雇したのが原因で2,500万円もの大金を無
駄遣いした。そのお金を捻出するために必要のない大規模修繕疑惑に手を染めたという評判の
もとに総会で理事長を解任された。彼のガバナンスは未熟であり、一人の理事を根も葉もない
謂れなき謹慎処分を行ったばかりに裁判で被告になり敗訴になった。彼は大規模修繕疑惑の汚名
を背負っての終の人生を送る破目になった。政治の世界でもそうだが能力のない者が仕切ると
汚点が生ずる。国民=組合員=区分所有者は無関心であってはならない。能力のない人間が取り
仕切ると間違いが生じて負が全体に波及する。注意されたい!


291: 匿名さん 
[2013-06-25 08:54:18]
ここで騒ぐ事は身内の恥を晒すようなもの。
何故なら同じ権利義務を有する組合員間の事だからだ。
『無関心であってはならない』
当然の事であり無関心が呼んだ結果だけを責めても天に唾を吐くようなもの。
なんとかしたいなら活動場所はここではなくマンション内だと思う。
292: 匿名さん 
[2013-06-28 10:43:06]
291様へ
  世界には様々な考えがあって間違った考えはいずれ淘汰されるでしょう。身内の事だとして内密
 にしておくと偏った考えの方向に突進した結果がP椿Mでしょう。井の中の蛙集団の行為が負の遺
 産として残ったのが現実です。ならばどうすれば解決出来るのか?簡単ですよ!調査委員会が核とな
 り正しい方向に導入し、全体の衆の同意を得る事につきます。この同意を得る努力が重要課題です。
  新理事会に期待しましょう。
293: 匿名さん 
[2013-06-28 11:53:56]
>>292
そうやって他人に期待するだけでは同じ事の繰り返しでしょうな。
あなたが期待する人間があなたの期待通り行動するか保証はない。
294: 匿名さん 
[2013-07-01 23:39:43]
人を信頼なさい。信頼しないとあなたも信頼されないですよ! 293さん。おなじくりかえしは、まともな人間はしないですよ。
295: 匿名さん 
[2013-07-02 00:38:11]
保証とは信頼のもとに成り立っているのです。保証は努力改善の証ですよ。保証書は単なる1枚の紙切れ。その成果を世間に問う
だけの成果を出すことでしょう。あなたの求める保証とは何ですか?あなたはアホな傍観者です。目を見開きなさい耳を傾けなさい。建設的意見を出せる努力がたりません。 293 無知な人間のくせして聞いた風なこと記述するな!と社会は見るぞ。

296: 匿名さん 
[2013-07-02 08:29:21]
>>293だが、お前さんのご高説そっくりお前さんにお返ししましょう。
あんたらが当事者意識を持たずに管理組合役員に任せた結果が今日のていたらくではないのか?
私は椿の住民ではない。なんであんたらの為に建設的意見を出さなきゃならんのよ?
そういう依存体質と批判だけで自分たちはアクションを起こさない事が椿を最低のマンションにした元凶だと思うぞ。
おっと、ここでグダグダ書くのはアクションじゃない。
しっかりしろや。
297: 匿名さん 
[2013-07-02 08:38:53]
293様 信頼できないようであれば即 臨時総会を開催して組合員が大勢見ている会場で解任すれば済むことですわ。
簡単です。 こんどの国会議員もそうですよ、ボケは落選です。
298: 匿名さん 
[2013-07-02 17:21:57]
理事長解任は不祥事が無ければダメですか?
管理組合に無断で、マンション管理団体へ登録したり
臨時総会で管理会社変更を強行しようとしたり
今度は何の見積か不明だけど、また臨時総会すると言ってきた。
工事のリベートが目的なんていうと、名誉毀損で訴えられる。
モンペア出身で学校関係でも訴訟云々があった伝説の人。
転勤で居なくなってたけど、リストラで帰ってきた。
これで解任は無理でしょうか?
ちゃんとした話し合いが出来ない。
299: 匿名さん 
[2013-07-03 22:28:04]
最低であれば今後最高へ導入しやすくなりますね。今のご時勢も最低でしょう。国民=区分所有者も最高の景気回復を渇望してるのがアベノミクスと称して与党は選挙に利用しているのでしょう。歴史は繰り返される。以前池田総理が利用しましたね。野党もしっかりしないと駄目ですね。いや国民=区分所有者がしっかりしないと駄目ですね。発展途上国=後進国ではなるようにしかならないですね。マンション管理運営に関心持つこと。環境づくりが大切ですよ。フィリピンのマルコス大統領夫人や一族が日本政府の対外援助金を目的外使用をしていましたね。マンションのオーナー様はしっかり見張る必要ありますよ。行動も大切ですね。


300: 匿名さん 
[2013-07-03 22:32:32]
298さん がんばりや-区分所有法を勉強しなはれ。マンション所有者であれば最低勉強だっせ!
301: 匿名さん 
[2013-07-03 22:36:52]
 298さん調停→民事訴訟やりなさいよ。しないからのぼせた理事長は勝手なことをするのですよ! なめられんように宣戦布告
しなさい。
302: 匿名さん 
[2013-07-03 22:38:08]
298さん がんばりや-区分所有法を勉強しなはれ。マンション所有者であれば最低勉強だっせ!
303: 匿名さん 
[2013-07-04 09:56:45]
応援ありがとうございます。
相手はモンペア出身、平気でどんな嘘でも吐きます
臨時総会の委任状の票数をお手盛りしたり・・・
抗議して事なきを得ましたが
マンションの一大事
関心のない区分所有者にも働きかけて、みんなで包囲網を作りたいと思います。
まずは区分所有者法の勉強ですね。
304: 匿名 
[2013-07-04 10:21:05]
298様
管理組合団体に加入とありますが、
加入すれば、入会金や会費が必要になります。
1.予算案ではその予算が計上されていましたか。
2.理事会の議事録で予備費の費消目的として
加入についての議事録が残されていますか。
上記1.2.がなければ規約に違反することがあります。
管理規約やここまでの流れをみれば違反項目が見つけられそうです。
管理組合団体に加入すること事態が悪い訳ではありません。
ただし、理事長の理論武装の手助けを団体がする場合がありますから要注意
頑張ってください。
305: 匿名さん 
[2013-07-04 10:30:50]
団体に加入した事は理事長が口を滑らせた感じです。
区分所有者への報告を忠告したのですが、無視しています。
団体からすれば善意の理事長を助けているつもりでしょうが
区分所有者にしてみれば、暴走横暴の手助けをされている状況です。
まずは金銭面の状況を聞いてみます。
監事へ申し入れをしてみます。
306: 匿名さん 
[2013-07-05 01:04:54]
305様 能力のない無知で勝手な理事長ですね。規約違反ですね。監事も無知なのでしょう。速やかに理事長解任の手立てを
打つことです。その為には同志も必要ですよ、組織力を活用して理事長を解任しなさい。三人の理事長を首にしましたよ!
がんばってください。議事録・会計監査も必要ですね。一般の人を馬鹿にするつもりはないですが、決算報告書がわからない人
が大部分です。監査法人又は公認会計士に調べさせなさい。ボロが見えますよ。アメリカのギャングのアルカポネも経理がわからずに計理士に調べられて証拠をつかまれて投獄されたんですよ。
307: 305 
[2013-07-06 15:45:20]
勝手な理事長、無知な監事、無関心な区分所有者
自分の資産を無関心になれる区分所有者からすれば
騒いでいる私がばかみたい。
308: マンコミュファン 
[2013-07-06 17:34:19]
>307
それに動かない国交省、区分所有法に無知な裁判所・
309: 匿名さん 
[2013-07-06 19:03:45]
やがてマンションは悪人に乗っ取られ無法地帯になる。

誰がこれを予防して防止出来るかが課題である。

とりあえず管理規約を見直して将来に備えよう。
310: マンコミュファン 
[2013-07-06 19:21:59]
>309
貴方は、うちのマンションの住民みたい。
実は、都心の良い場所にあり、向いの公的建物が撤去され、その跡地に金融機関(社長が在日)が、高層のオフィスビルが建設される予定。
 それを狙って解約(議事録変造による管理会社契約)した管理会社と、私が良かれと思いつれてきた管理会社が、株(解約した会社)を5.79%保持。
 その後私は理事長を辞任すると、出鱈目な組合運営を教唆。今地裁で係争中。
311: 匿名さん 
[2013-07-06 22:29:34]
私はローコストマンションのオーナーですから貴方と同じマンションではありません。
羨ましいのは理事長の不法行為の証拠を弁護士に示して相談の結果勝訴は確実であるとの
事で喜んでいたら、着手金と成功報酬で弁護士費用が60万と言われ損害賠償は損害を受
けてないので0円と言われ金が無いので泣き寝入りです。泣き寝入りは多いそうです。
結論として相手にダメージを与えて告訴させる作戦に切り替えました、が告訴出来ない事
は百も承知のようで最近はうつになり病院通いだそうですのでやめました。
管理会社との共謀でしたので顧問弁護士も理事長とはかかわらなくなりました。
60万あれば銀座で楽しく過ごせますからね。貴方の勝訴を祈願します。
312: 匿名さん 
[2013-07-06 22:32:27]
理事長が管理会社と共謀に修正します。
313: マンコミュファン 
[2013-07-06 23:09:02]
>311
こちらは、本人訴訟で理事長解任訴訟をやり、敗訴。
間違ったとか、議決権行使書の変造。
被告側弁護士が、管理規約変更の臨時総会で、3/4の議決がなかったもと発言しながら
原告敗訴。しかし、本人訴訟のため、費用は、地、高裁で5万程度。
勝訴側被告は、60万程度支払ったそうであるが、管理会社負担と想像できる。
判事は、
地裁http://www.bengoshi-blog.com/attorneywatanab/item_10395.html
高裁http://blogs.yahoo.co.jp/jmxff072/9206474.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3917/11.html
314: 匿名さん 
[2013-07-07 09:57:10]
実質的には貴方の勝ですね。裁判はビジネスである。
315: マンコミュファン 
[2013-07-07 13:14:29]
>>314
勝訴の理事長に、原告(敗訴)に「損害賠償」の際、差し襲えができるように、マンション名義を原告の名にしておくので、早く訴訟やるように書面と、変造された区分所有者から、理事長に委任していない旨のコピーを送付したが、なしの礫。
 その後定期総会の議案に「役員交替、継続」の議案がなく、定期総会の議事録が送られる前に、新しい理事長と称する奴からの臨時総会招集書が到着。それについて、「臨時総会無効確認」の係争中。1ヶ月以内に結審予定。
316: 匿名さん 
[2013-07-07 16:37:37]
それは貴方の勝でしょうね。当たらなければごめん。勝ったら教えて下さい。
悪い奴のケツの穴まで抜き取って下さい。汚い言葉ですみません。
こんな事は上品さでは勝てませんよね。目には目を歯には歯をですね。
告訴するからには相当熟慮されたとおもいます。ローンに追われる者より。
317: 匿名 
[2013-07-07 17:23:34]
裁判ばっかりやってるマンションはイヤだ。
やってる本人は正義漢ぶって気持ちいいだろうけど、コミュニケーション不足の表れ。
318: 匿名 
[2013-07-07 17:51:55]
>317
やる時は、やる。やらなければならない時は、やる。
団塊の世代で字の読めない、書けない奴が居る場合、裁判しかない。
319: 匿名さん 
[2013-07-07 20:25:39]
裁判は嫌だけど仕方なくやらないといけない時もある。
やらなければいけないのに、事情(特に資金)であきらめている。
弁護士も事例が乏しいので組合の裁判は受けたがらない。
裁判でもめているマンションは当然に資産価値は下がる。
得をするのは賃借人で賃料が下がる。
320: 匿名 
[2013-07-07 20:50:38]
>319
本人訴訟の場合、印紙1.6万、切手代6千円。3回程度の出廷(セレモニー)で、結審。
区分所有法、マン管法に精通した判事は、まずいない。
判事、相手側弁護士の変な発言は、こちらか2チャンで暴露するが良い。
321: 匿名さん 
[2013-07-07 21:11:38]
法律家はマンション管理にうとい。理解してもらうにはもっと事例を創らないと理解してもらえません。
322: 匿名さん 
[2013-07-08 07:52:36]
泣き寝入りしている区分所有者は表に出て仲間を作ろう。
どんな手段でも構わない。告訴は1つの方法である。
弁護士が中心になって資金カンパの窓口を作ってくれないかな。
323: マンコミュファン 
[2013-07-08 10:52:50]
>>322
泣き寝入り=何も考えない区分所有者。
資金カンパなんて、他力のあほな考えは、やめなさい。

324: 匿名さん 
[2013-07-09 23:30:49]
外壁工事疑惑者は自首しなさいよ! 枚方・奈良の前副理事長と滋賀の前理事長1億円余りはどこにかくしてるの?

325: 匿名さん 
[2013-07-10 08:35:27]
>>322
結局他力本願じゃん。

面と向かって何にも言えず、こんな所でグチグチ言うしか出来ないんだよな?
326: 優良なマンション管理士 
[2013-07-10 09:22:59]
確かにマンション管理についての法律:建物の区分所有等に関する法律:については、民法などと比べてマイナーなので弁護士は知らないことが多いのは事実です。

 そこで、マンション管理士に依頼するのが正統派のとるべき方向ですよ。
327: マンコミュファン 
[2013-07-10 09:44:03]
>>326
朝からアホナことを言わないほうが、良い。
マン管士は、弁護士程度の資格か ?
2000年に資格制度ができたが、意味のない資格(国交省と創価のやつが多い)。
依頼を受けて法廷闘争ができるか、まだ司法、行政書士の方が資格として、使える。
328: 匿名さん 
[2013-07-10 10:40:37]
私はマン菅士だが、327さんの意見に同調します。
マンションにいて運営の手伝いや求めに応じてアドバイスの役目。
弁護士と同等の感覚を持っているマン菅士がいる。恥かしい。
素人よりは知識がある、程度の、資格である事を、自覚していない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長解任について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる