住宅設備・建材・工法掲示板「アルミサッシか樹脂サッシか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アルミサッシか樹脂サッシか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-30 16:12:32
 削除依頼 投稿する

注文住宅でアルミサッシの予定ですが、結露などを考えて少し高くても樹脂サッシにしたほうがいいでしょうか?

[スレ作成日時]2011-11-21 15:18:39

 
注文住宅のオンライン相談

アルミサッシか樹脂サッシか?

104: 匿名さん 
[2012-06-09 22:12:10]
火事の時、樹脂サッシって有毒ガス出したりするでしょうか。
もししないのであれば樹脂サッシにしようかな。
出すのであれば生存率の高くなるアルミサッシにしようかな
105: 匿名さん 
[2012-06-10 05:36:05]
窓が燃えるまで火事が広がったらどちらにしても中にいる人は助からないと思いますよ
106: ねね 
[2012-06-30 15:22:26]
おひさでぇす。
結局、LOW-Eと普通の複層ガラスの比較が両方取り入れて同じ空間で付けてみないと四季それぞれの比較が出来ないですよね??
もうわかんなくなってきました。。。
107: 匿名さん 
[2012-06-30 16:12:32]
>>106
「アルミサッシと比べて火災時の安全性はどうですか。」あたりを参照するといいよ。
http://www.p-sash.jp/qa/

塩ビは木材と異なり、自己消火性があるため、
火で炙られ続けない限り、燃えることはないし、
燃えても炭化して構造を保とうとする。

ちなみに燃やす時に発生するガスは塩素ガス(Cl)ではなく塩化水素(HCl)で
有毒ではあるが、ちゃんと刺激臭がするため、火災で人が死ぬ主原因である
無臭で猛毒の一酸化炭素に比べれば無害に近い。

そもそも塩化水素が発生し始める温度では、人はとっくに焼け死んでいるが。

性能が低い割りに値段が高いアルミサッシを買わされているのは日本だけ。
施主や業者が科学的知識に疎いことも原因だろうけど、気付かれたら淘汰されかねないので、
アルミサッシメーカーも樹脂サッシを売り始めている(なぜか異常に高価だけど)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる