丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-28 14:04:23
 

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート3を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262/

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物

 
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2011-11-21 08:29:57

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3

568: 契約済みさん 
[2012-02-08 14:50:16]
567さん
ありがとうございます!
570: 匿名さん 
[2012-02-09 00:33:26]
565です。
うちはDINKSではないですよ。
あくまでも個人的な見解を言っただけです。
572: 匿名さん 
[2012-02-09 22:09:35]
無理に狭い居室を作った間取りはDINKS向き?
低い天井は背の低い人向き?
574: 匿名さん 
[2012-02-09 23:03:35]
西向きでしょう
575: 匿名さん 
[2012-02-10 00:20:39]
竣工間近で皆様のご心配をよそに売れてきているようですよ。
579: 匿名 
[2012-02-12 18:55:19]
今時の都心のマンションとしては竣工1ヶ月前の成約率はかなり高いようです。これ以上の成約率の3A 物件あったら是非教えて。ちなみに平成 14年竣工の南麻布 新古品は 確認済みです。
584: 買い換え検討中 
[2012-02-20 16:23:50]
本気で買うつもりでした。しかし販売員の酷さに辟易して 他の物件に変更するつもりです。たかが販売員のことなのですが
気持ちよく買えないのは辛いので。
585: 匿名さん 
[2012-02-20 17:38:49]
どんな風に酷かったんですか?
586: 周辺住民さん 
[2012-02-20 17:57:40]
気になる。
588: 匿名さん 
[2012-02-20 21:57:37]
販売員に不満があれば、変更してくれますよ。
営業の責任者に言えばよろしいかと。
589: 買い換え検討中 
[2012-02-20 22:01:03]
584で感想を書かせてもらったものです。あくまで 自分の感想なので。期末のためなのか やれ契約しろ やれ入金しろ
いつまでに決めるのか キャッチセールスかと思うくらい(苦笑)  何度も催促の電話,メールがありました。販売員個人の資質かとは思うのですが、他社の(パークハウスとソラシア)営業の方でこんなことはなかったので??と思ったしだいです。辟易ってほどではないですね すいません。間取りと立地はわりと気にいっていたのですけれど…  早く追い出していただきたかったです。 
【一部テキストを削除しました。管理担当】
591: 匿名さん 
[2012-02-21 01:12:11]
現地に行っちゃいました?
594: 購入検討中さん 
[2012-02-22 11:13:06]
セカンド用に購入検討中です。地方に住んでいて都心にマンション持ちたいなという気持ちです。あとはリタイア後に住みたい、もしくは年金がわりの考えもあります。昨年から赤坂、六本木、代官山、三軒茶屋、恵比寿、西新宿の新築建設中の物件を見てきています。ここはまだ現地見ていませんが、価格を考えると坪300から400で安いなと思います。
現地を見た方はどのようなご意見でしょうか。霊園の前で雰囲気が悪いとか、交通量が多くてうるさいなど住むのにかなり影響があるのでしょうか?
同じような価格の物件と比較して間取り、内装、駅からの距離など特別良いというわけではないですが、それほどマイナスにもならないとおもうのですが。
最近話題の直下型地震の問題がクリアーされれば購入しようと思っています。
595: 匿名さん 
[2012-02-22 15:01:59]
せっかく都心にセカンドハウスを買うのに、地方より利便性が悪かったら洒落にならないよね。
ここには都心ならではの利便性を享受できるかどうか。
597: 匿名さん 
[2012-02-22 19:24:36]
南北方向に揺れれば安泰かも知れないが、そんなに都合良くいくわけがないか。
599: 匿名さん 
[2012-02-22 21:48:11]
このマンションじたいが、うしろの住宅地を守る壁なんで!
602: 匿名さん 
[2012-02-26 16:37:10]
青山にしては安いけど、湾岸、城東からすると高いですからねえ。
普通のサラリーマンではなくセンスが必要な業界の人はここに住むといろんな刺激を受けれるかもしれませんね。
西麻布、六本木も徒歩圏だし、ファッションの中心地でもありますからねえ。
603: 匿名さん 
[2012-02-26 21:06:20]
いや、ここがファッションの中心地なんですか?602はホント、ファッションの何も分かってないということですね!!
612: 匿名さん 
[2012-02-29 16:41:29]
内覧会に行きましたが、とても売れてましたよ!!
614: 匿名さん 
[2012-03-01 09:06:36]
棟内モデルルームはいつからですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる