株式会社共立エステートの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者限定」コンフィール八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 「購入者限定」コンフィール八潮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-07 01:32:03
 削除依頼 投稿する

購入者限定です。
入居に向けて有効な意見交換が出来たらと思います。

公式URL:
売主:共立エステート
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-16 15:47:19

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

「購入者限定」コンフィール八潮

201: 入居済みさん 
[2012-03-29 09:42:39]
みなさん朝の8時半くらいから積んでこっち来るので、だいたい昼くらいまではほぼ空いてましたね。逆に午後はトラック並んでました。昼くらいからは他の施工業者や家具など入ってくることが多かったのでさらに混雑します。っていっても想像したよりは平和で穏やかな感じでした。
202: 入居済みさん 
[2012-03-29 17:06:20]
喚起フィルターの訪問販売きたー。掲示板みてたから門前払いだったけど。
203: 入居済サラリーマン  
[2012-03-29 19:17:12]
玄関ドアの風切り音の件調べました。
24時間換気が動いている時は
部屋にある丸い換気口を開けないとどうしても玄関から音がしてしまうそうです。
普通のマンションの場合はLDのサッシがピーピー言ったりするそうですが、
ここは2重サッシなので玄関から空気が入るのだそうです。
だからと言って24時間換気を止めると部屋中カビカビになる危険が大だそうで、
絶対に止めるようにとのことです。
湿気をこもらせないためにも換気口は開けておくべきだそうです。
ちなみにキッチンの換気扇を動かすと電動でLDの換気口が開くので
玄関の音はしないです。
せっかくの新築をカビだらけにはしたくないので
換気口は開けておきましょう。
204: 匿名 
[2012-03-29 20:36:56]
でも排気ガスがはいってきませんか?
205: 入居前さん 
[2012-03-29 20:41:40]
換気口のフィルターは花粉を防御できるのでしょうか?
花粉症私は花粉が入ってくるか心配です
206: 契約済みさん 
[2012-03-29 21:11:19]
フィルター変えれば??
207: 匿名さん 
[2012-03-30 05:28:13]
風呂の残り湯を沸かし直すのは、ふろ自動?追い焚き?
みなさんどちらでやられてます?
どちらを使うのが効率的なんでしょうか?
208: 入居済みさん 
[2012-03-30 10:24:21]
換気口から入ってくるのは外気ですよね
それを排気ガスそのものの様に言うかた、
現地の様子を知らないのだろ。
契約者とは思えない
209: 入居済みさん 
[2012-03-30 10:50:52]
電話工事をしました。

基本工事が4500円、屋内配線が2400円しました。

東京では、設備があれば2100円でした。
116の方もそのような説明でした。

予想外の金額に問い合わせると、埼玉県では、約一年半くらい前から、
一律2400円と4500円するそうです。

引越しは、出費がつきものですね。



210: 匿名 
[2012-03-30 14:28:44]
フローリングに傷がついたりとかコーティングとかいろいろ面倒そうなので全体的にタイルカーペットを敷こうかと考えてます
この場合のフローリングへの影響ってどなたかご存知でしたら教えて下さい
211: 入居済みさん 
[2012-03-30 19:42:34]
入居して間もないですが、排ガスも気にならないし、思ってたより静かで安心しました。日当たりもよくかなり快適です。
212: 契約済みさん 
[2012-03-30 20:00:06]
>>210
タイルカーペットもいろいろ面倒みたいですよ。
空気を通しにくいため、湿気でカビやあとは固定しないとキズなどあるみたいです。
ただ固定には両面やボンドを使用するため剥がすの大変みたいです。
フロアコーティングがオススメですよ。見た目も光沢で高級感があり値段もそれほど高くない。施工も1日で終わりました。保証も15年らしいです。
213: 匿名さん 
[2012-03-30 20:31:52]
>212さま

ありがとうございます。
全体的に敷いたらちょっとお洒落かなと思ってましたが
デメリットもありそうですね。
もう少しいろいろ勉強してみます。
214: 入居前さん 
[2012-03-31 23:58:51]
206さん
花粉をとおさないフィルターがあるんですか?
215: 入居済みさん 
[2012-04-04 09:31:22]
奥様方、グリルでお魚は焼きますか?
私は好きなので焼きたい(グリルを使いたい)のですが・・
知り合いでマンションに住む方々は、ほとんどが、においが付くので絶対に焼かない!と言っているのですが
それが結構普通なんですかね??
216: 匿名 
[2012-04-04 16:33:18]
新しいうちは匂いが着くから使いたくないけど何年かしたらそんなことどうでも良くなるから使いたいように使ったほうが良いですよ。規約で禁じられてる訳でもないから。
217: 匿名 
[2012-04-05 08:43:21]
いい天気ですね
天気良すぎて2Fの方がベランダ一面に布団を干してます
気持ち良さそうですね
しかし、ベランダの内側に干しましょう
規約だから
218: 契約済みさん 
[2012-04-05 10:34:41]
了解了解。
うちもちゃんと、ベランダ内派。
マンションでの規約だからね。

それに八潮環境条例?とかがあの一帯はあって
布団は関係無いにしても、電飾の派手すぎるものや、建物から出っ張った看板も
禁止されてる。
せっかくだから、綺麗なイメージの町にしたいよね。
219: 匿名 
[2012-04-07 10:19:14]
これから引っ越します

皆さんよろしくお願いします!
220: 匿名 
[2012-04-08 01:36:35]
まあ落ちなければいいのでは?
221: 入居済みさん 
[2012-04-08 12:05:32]
金曜日に引っ越してきて、自転車置場に置いておいた自転車が盗まれました~。ショック!外部の人とか出入りが多いから危険なんですかね?!
222: 入居済みさん 
[2012-04-08 22:56:43]
鍵はかけてなかったんですか?
引越の間は開けっ放しだし、防犯上問題ですね。
自転車置き場は誰でもはいれるのかぁ
引越してから自転車使ってないし明日見てみよう
あれば良いが
223: 匿名 
[2012-04-09 01:04:31]
治安は良くないので、注意したほうがいいかも
224: 引越し済み 
[2012-04-09 10:12:41]
あのフィルターは、意外に高いな@@、
又、浄水のカートリッジが入ってなかった
ことを発覚。早速クレームを入れたが、、、

色々と大変、、、
225: マンション住民さん 
[2012-04-09 10:52:48]
フィルターはオプションかな・・
それとも取説に入っている申込書とかでしょうか。
普通に他の業者やホームセンター等で買った方が絶対お得ですよ。
226: 入居済みさん 
[2012-04-09 15:17:02]
取説の封筒の中に浄水のカートリッジ入ってますよ
227: 入居済みさん 
[2012-04-10 00:41:43]
ちゃんと内覧会ときに説明されたけど。
228: 入居済サラリーマン  
[2012-04-10 12:59:22]
どなたかご存知でしたら教えてください。

安いクリーニング屋さん、スーツしか出しませんので
スーツ上下が安い店。

前に住んでいた街にはスーツ上下が630円で、月に一日半額デーがありました。
車で行ってもお得なくらい安い店なのですが、近くでそんな店が無いか探しています。

よろしくお願いします。
229: 匿名 
[2012-04-10 15:50:18]
フレスポと駅ナカにポニーがありますよ。確か上下で千円くらいだから特別安くはないけど新規と更新のときは半額になるし金券くれるからお得感はあるような。ていうかこの辺だとポニーしかないかな
230: 購入検討中さん 
[2012-04-11 23:47:09]
まだ完全に入居してないけど、上下左右からの音はどうですか?
今のところ気になることはほとんどないんですけど
全入居したらどうなのかな・・・
231: 入居済みさん 
[2012-04-12 10:13:31]
接してるところは全て入居されてますけど、自分的には全然気にならないレベルです。静かな家庭が多いか気を使ってくださってるかもしれないんでなんとも言えないですが…。たまに工事の音がかすかに聞こえるくらいですかね。
二重サッシが優秀で外部音もほとんど聞こえないですね。
窓開けた時に、こんなうるさい音鳴ってたんだって気付く時ありますし。
232: 契約済みリーマン 
[2012-04-12 20:46:42]
>229

レスありがとうござます。
週末調査しに行きます。

本日エコポイント申請受付完了ハガキが来ていました。
モノの発送はこれからですが。
30万ですからねぇ、楽しみですよねえ。
233: 入居済み 
[2012-04-13 10:15:24]
ちなみにエコポイントはいつ申請したんですか?
234: 入居済リーマン  
[2012-04-13 17:33:53]
>233

3月中に郵送したはずです
235: 匿名さん 
[2012-04-15 18:58:55]
今日も布団干すのに絶好の天気でしたね。
ベランダだらーんが何世帯か見られました。
フレスポから丸見えだからやめましょうね。
みっともないからやめましょうね。
236: 入居済みさん 
[2012-04-15 20:08:06]
上の階の方がベランダ枠から布団を干していたんですが、見ていたら結構風にあおられていて大丈夫?って感じでした。落ちなければ良いですが・・。
237: 匿名さん 
[2012-04-16 14:35:18]
こんなとこで言っても見てない人たくさんいるだろうから気になるなら管理人に言った方が早いと思うけど…。
238: 住民主婦さん 
[2012-04-16 23:25:31]
みなさんこんばんは。
私もこの掲示板の存在を知らず、旦那に教えてもらい初めて書き込みをさせてもらいます。
上のかたが仰られている通り、見てない人たくさんいるだろうから。。。
むしろ見てない人の方が多いんじゃないかと思いました。
入居者の皆さんで周知し、皆さんが住みやすい環境になれば良いなと思います。
239: 入居済みさん 
[2012-04-19 00:13:43]
三郷中央にライオンズと長谷工のグランメディオと大規模なマンションができるから電車がかなり混みそうで心配。本数ふえないかな。
240: 住民猿 
[2012-04-20 20:56:26]
入居後、内装の不具合が徐々に見つかる…
241: 匿名 
[2012-04-20 21:48:56]
もうアウトです。
うちは業者にたちあってもらいましたよ。
242: 匿名さん 
[2012-04-20 22:56:00]
>>240さん
どんな不具合なんですか??
243: 入居済みリーマン 
[2012-04-23 07:23:09]
不具合の内容次第だと私も思いますよ。
入居後に自分で壊した(汚した、傷つけたetc.)ものではない事が
明白なものであれば、アフターサービスの対象なのではないですか?
244: 入居済み 
[2012-04-23 15:48:34]
救いは、始発電車だ。狙いは7時56分のやつ。

内装の不具合について、気になったらきりがない
ので、ある程度無視してます。
245: 匿名 
[2012-04-23 17:00:45]
その始発、20分以上前から並ばないと座るどころか立つにしてもベスポジ確保が難しい

しかも20分並んでる間に来てる電車に乗れば秋葉原に着いちゃうという

悩ましいね
246: 入居済みさん 
[2012-04-23 18:11:01]
ウケる・・
こちらもまったく同じ電車で悩んでいる・・(笑)
秋葉原までって、そんなに遠くないから
どっちとるかって感じだよね。

不具合については、それなりに色々とある。
だけど文句つけるようなものじゃない。
実際完璧な物件なんて、逆に無いんじゃないかな。
直してもらいたい範囲なら、入居したばかりなんだから
対応してくれるはず。
現在問題視するような事ではない、とウチでは思う。
247: 匿名 
[2012-04-24 00:48:08]
結局意味ないじゃん。始発。
248: 匿名 
[2012-04-24 09:12:41]
そんなことないです

30分前から並べば確実に好きな席に座れます
249: 匿名 
[2012-04-24 14:24:49]
今日56分の始発に間に合わなかった@@、
家からホームまでかかる時間を再計算しないと、、、
250: 匿名 
[2012-04-24 14:44:09]
ドアToドアで15分は見とかないときついかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる