東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-19 23:13:05
 

新しくパート6をたてました。
引き続きクロスエアタワーについての情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売



物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-11-14 16:24:51

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.6

501: 匿名さん 
[2011-12-14 02:12:33]
旧山手通りだと高いし電車乗るのも不便だから
大橋でいいのです。
スーパーあるし、池尻って物価安いし、
中間所得者には最高の立地。
最近ネガがいないね。
502: 匿名さん 
[2011-12-14 08:09:57]
↑確かに
大橋から渋谷へいけるし、中目黒もすぐ
ある意味では最高な場所だと考えます
503: 匿名さん 
[2011-12-14 08:38:52]
500みたいな書き込みする人が
高所得者とは思えない。
ここは最上階でも坪単価が飛び抜けて高くないし
低地と言えど地盤も良好。
504: 匿名さん 
[2011-12-14 10:22:25]
マークシティは大橋方面に歩いていく人には通路として使うのにいいということです。
エスカレーターやエレベーターがあるので坂を登らなくていいし、雨の日も駅から塗れずに帰れるので便利です。
また、コンビニやカフェ、パン屋が入っているので行きや帰りに買って帰ったりできます。
505: 匿名さん 
[2011-12-14 11:07:35]
そうですね
選択余地は多いと思います、またクロスタワー敷地内の商業施設の利用も出来るし
まあ、まだ何が入るかわかりませんが、とにかく全く不便はありませんね
506: 匿名さん 
[2011-12-14 11:23:35]
マークシティ出て、道玄坂上から宮益坂上まで東西方向に
地上4階でフラットにつなぐ歩行者専用デッキで
渋谷ヒカリエにも接続する予定
                 BY渋谷区役所
507: 匿名さん 
[2011-12-14 17:37:44]
12月10日の18時に第2期3次販売の★抽選★があったようです
急にすごいですね
508: 匿名 
[2011-12-14 20:02:04]
マークシティがどこかとか行った事ないとか、みなさんどこに住んでるの?びっくりしたんだけど(笑)
510: 匿名さん 
[2011-12-14 22:45:40]
馬鹿にしないでね、一応23区 笑
511: 匿名さん 
[2011-12-14 23:12:56]
やっとセレブの土地に踏み込んだよ 爆笑
513: 物件比較中さん 
[2011-12-14 23:40:26]
大船や南武線沿線の方がクロスエアタワーを購入するとは思えないな。
3期は抽選ですか。。。営業の誘導がダメダメなだけでは?
514: 匿名さん 
[2011-12-14 23:58:44]
マークシティの中のオフィスに時々行くけれど
マークシティの中のランチわりと高い。
井の頭線に乗るには便利という印象しかないけど
ヒカリエにつながるのは良いね。
515: 匿名さん 
[2011-12-15 03:18:16]
やはり、田舎者物件だな~。どーしよーもない、お上りさんマンション。
516: 匿名さん 
[2011-12-15 09:04:42]
515が一番田舎者だろうね。
わたしはアトラス賃貸から移ります。
517: 匿名さん 
[2011-12-15 09:27:34]
私は六本木から来ました
まあ、みんな仲良くしましょうよ
地域差別しないように
518: 匿名さん 
[2011-12-15 09:50:08]
皆さん近所だと思っていましたけど
話通じないときがあるはずだわ・・・
519: 匿名さん 
[2011-12-15 10:58:08]
近所の人は多いと思いますよ
やはり物件大きいから、一部エリア以外から来る人って
どこの新築でも見られますよ
520: 匿名さん 
[2011-12-15 11:29:36]
匿名掲示板だけど、仲良くやりましょー。
うちは品川区から引っ越しまーす。
スーパー何になりますかねぇ。
521: 匿名さん 
[2011-12-15 12:07:34]
私は川崎からですよー。
田園都市線上ってきます…「痛勤」に耐えられず購入です(涙)

でも、そういう人結構いるんじゃないかな?
とにかく、宜しくお願い致します。
522: 匿名さん 
[2011-12-15 12:54:46]
確かに近所に住んでいましたが目黒、世田谷が地元の方が多いです。中には全く関係のない土地から引っ越されて来た方も多いですが、もっと地元以外の方が多いかと思ったのに地元の方ばかりなので驚きました。
でも、逆に下目黒あたりだと地元以外の人がけっこう多いんですよね。
仲良く、近からず遠からずのほどよい距離感でお付き合いしていければ、どこから来ようと関係ないですよね。
523: 匿名さん 
[2011-12-15 13:51:07]
そうですね
言葉を通じていれば、日本人だろうが中国人だろうが、関係ないですね
524: 匿名 
[2011-12-15 15:10:05]
閑話休題

今、現地を歩いてみました。行きは中目黒から、帰りは渋谷まで。中目黒は15分前後で歩けると思いますが、渋谷は20分はみたほうが良いと思います。渋谷までは予想以上に信号待ちが多かったですね。もちろんルートの開拓によっては短縮もありえるとは思います。ちなみに自分はアラフォーのオッサンです。失礼します。
525: 匿名さん 
[2011-12-15 16:12:18]
↑羨ましい
こんなにいい天気で中目黒⇒クロス⇒渋谷でいい散歩ですね 笑
ちなみに今クロス何階まで作ってますかね?
526: 匿名さん 
[2011-12-15 16:36:20]
近隣の託児所、保育園などの情報ありますか?
527: 匿名 
[2011-12-15 16:57:20]
525さん

今はたぶん20階あたりだと思いますよ。仕事中でしたが、ちょうど近隣にてアポがあったので行ってみました。騒音や空気も気になるレベルではなかったですね。自分が今、渋谷の中心に住んでいるので麻痺してるのかな。
528: 匿名さん 
[2011-12-15 17:01:21]
↑渋谷で麻痺してるからクロスに来た訳ですね
なるほど、気分転換で中目黒は最高ですよ 笑
529: 匿名 
[2011-12-15 17:05:12]
連投失礼します。

526さん
徒歩10分以内で5~6くらいはありました。目黒区は待機児童が少ないので自分は決めました。

余談ですが中目黒から徒歩でクロスエアに行くと、途中から正面に白く素晴らしい建物が目に入ります。それがクロスエアです。42階まで出来たら間違いなくランドマークなマンションになると思いますね。
530: 匿名さん 
[2011-12-15 18:47:13]
同感です
2013年は早く来て欲しい
531: 匿名さん 
[2011-12-15 23:45:22]
521さん
うちも田都線の痛勤にたえられず上京(笑)してきましたよー横浜からです。
532: 匿名さん 
[2011-12-15 23:47:02]
池尻大橋駅の利用人口激増しますよね。朝のラッシュ時、電車に乗れるかな?とちょっと心配です。
533: 匿名さん 
[2011-12-16 01:26:11]
池尻大橋の出口付近か前から二両目なら
確実に無理なく乗れます。
私の場合は多少混んでいたら見送りますが、
朝は2分も待たずに次の電車が来ますよ。
534: 匿名さん 
[2011-12-16 08:14:43]
うちは大橋駅使う予定はありません
勤務先は六本木で、日比谷線かバイクで行きます
渋谷駅には自転車利用します
535: 匿名さん 
[2011-12-16 10:51:28]
日比谷線なら確実に座れて良いですね~。
自転車は246走らないとならないから危ないよ。
536: 匿名さん 
[2011-12-16 14:58:33]
大坂上のバス停を利用し通勤しているものです。
ここの方達は電車利用なのかな?
マンションが完成したらバスに乗れるのか不安だったので。

保育園はたくさんあります。
目黒は保育の質は23区内で1ばんと言われていますので、ご安心ください。
ただ、このマンションができたら足りないかも。
図書館だけでなく保育園も作ればよかったのかもしれません。


537: 匿名さん 
[2011-12-16 15:26:44]
クロスタワーできたら、大橋周辺の人口急増で
いろいろ施設も少しずつ充実するでしょうね 
538: 匿名さん 
[2011-12-16 15:30:18]
小学校は1クラスがほとんどなので、お子さんが増えるのを楽しみにしています。
539: 匿名さん 
[2011-12-16 17:28:41]
↑もう一つクラスはクロスタワー専用かもしれませんね 笑
540: 匿名さん 
[2011-12-16 20:27:02]
朝の通勤時246は歩道は歩行者がいっぱいで通れなく、車道は自転車でいっぱい、
でも危ないと思いつつ案外大丈夫なものです。
おすすめの行き方はガーデンタワーから裏道に入った方が速く着きます。
駐輪場もこの道順から行った方が行きやすいですよ。
541: 匿名さん 
[2011-12-16 22:28:12]
いい事聞きました、ありがとうございます
明日さっそく歩いてみます 笑
542: 匿名さん 
[2011-12-16 22:35:52]
>>540
恥ずかしいですが、ガーデンタワーどこにありますか?
543: 匿名さん 
[2011-12-16 23:33:54]
神泉町交差点の北東角、新しく建ったタワーですよ〜
544: 匿名さん 
[2011-12-17 08:41:28]
↑確かにマンションではなく、オフィスビルですよね?
545: 匿名さん 
[2011-12-17 10:08:27]
いい天気ですね
また大橋行ってみようか 笑
546: 匿名さん 
[2011-12-17 10:17:39]
>>544
そうですよ~、全てオフィスビルですよ。
地下にはイベントホールがあるらしく、オタクの方々向けのイベントが
よく行われるかもなのでちょっと不安ですが…お洒落なオタクさんも最近はいますが、ね。
547: 匿名さん 
[2011-12-18 20:20:02]
毎日渋谷駅から歩いて帰るのも楽しくて溜まらない
見るものいっぱいで家まであっという間
548: 匿名さん 
[2011-12-18 20:25:14]
クリスマスには20階までできる
イルミネーションで大橋を輝いて欲しい
549: 匿名さん 
[2011-12-19 11:40:32]
7000平米の空中庭園はできるまで想像つきません
本当に面白ければ人を集めると思うし
大橋はいずれ有望なセレブ候補地になるのは時間の問題
550: 匿名さん 
[2011-12-19 11:57:13]
大橋がセレブな土地にはなりませんし、
なってほしくないです。
立地は良いけど庶民的な土地である
絶妙な地区であることが良いのです。
二子玉川駅より渋谷寄りの駅の中では
一番物価も安い。
池尻のオオゼキはすぐ近くに移転するようですよ。
551: 匿名さん 
[2011-12-19 12:52:44]
>550
賛成!!
セレブが良ければ今からそこに住みますよね。
一番物価が安いとは知りませんでした。
良かった。
552: 匿名さん 
[2011-12-19 13:01:36]
セレブすぎても人を寄せ付けない感じになってしまうし、今の庶民的だけど高級感もちょっとある感じが絶妙でいいです。
物価は確かに激安ではないけど高くないです。スーパーで朝市や夕方市などの時間帯に買い物すると野菜などは半額くらいになっているし、
物価が高そうなイメージがあるけど実はそんなに高くないのが大橋のいいところです。
オオゼキが近くに移転するとなるとさらに価格競争が激しくなって、住民の方は助かりますね。
553: 匿名さん 
[2011-12-19 13:30:02]
>552さん
そこなんですよ。求めてるのが!!犬の散歩はユニクロで行きたい。
ご近所にお住まいですか?
クリーニングの価格はどんなでしょうか?
554: 匿名さん 
[2011-12-19 14:28:37]
2013年クロスができたら
大橋はそこからの3-5年一番変化の可能性ある
555: 購入検討中さん 
[2011-12-19 15:56:56]
東急不動産さん、東急電鉄さん、東京都さん、三井不動産さん、

管理会社の東急コミュニティーに関する横領事件等の書き込みは、必ず削除されてしまうようですが、
彼らおよび国土交通省が発表している事実ですし、削除する必要はないと思います。
マンションは管理で買うものと言われてますし、東急コミニティーの横領事件等が都合悪いのであれば、
三井さん、東急電鉄さん系の管理会社を使えば、すむ話だと思います。
削除されてしまうと、余計に不安になりますので、削除しないで下さい。
彼らが反省をしてくれていて、今後、同様のトラブルが起きなければいい話だと思います。
自分たちの不正を堂々と公表している東コミは立派だと思いますし、よほど信頼できると思います。
さすが上場会社です。
私はこのマンションをたぶん買うことになりますので、よろしくお願いします。

国土交通省
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000017014.pdf
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000017015.pdf
東急コミニティー
http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf

お客様へのご報告とお詫び 東急コミュニティー 取締役社長 中村 元宣

この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、
弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が
社内業務監査により発覚いたしました。
お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、
所管監督官庁に報告いたしました。
現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。
3 月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。
また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに
再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。
556: 匿名さん 
[2011-12-19 16:23:23]
>>552賛成!!
大橋が庶民的だけど高級感もちょっとある感じが絶妙でいいです
557: 匿名さん 
[2011-12-20 10:53:17]
555。とはいえ、わざわざアップすることもないでしょ。
558: 匿名さん 
[2011-12-20 11:12:40]
大橋はユニクロのダウン着てる人けっこういますよ。それがみんなおしゃれに着こなしていて好感が持てます。
クリーニング屋さんはスワロークリーニングが多くあり、クーポンなどサービスも充実していて安いのでちょっとしたものはスワローで、大切な服は白洋舎と分けています。
白洋舎はプリズムタワーに入っているので行きやすいですね。
559: 匿名さん 
[2011-12-20 12:34:18]
>558さん
553です。情報ありがとうございました。
生活しやすそうな場所で安心しました。
560: 匿名さん 
[2011-12-20 12:57:06]
クリーニングはプリズムの向かい側に
アスナロありませんでしたっけ?

555
→ここの管理会社は入札で決めてるよ。
三社から入札があったみたい。
561: 匿名さん 
[2011-12-21 16:25:37]
書き込み、静かになりましたね。
最近、現地見に行ってないな〜
明日あたり行ってこようかな?
562: 匿名さん 
[2011-12-23 11:38:59]
目黒区最大のタワーに住まう
563: 匿名さん 
[2011-12-23 11:58:07]
渋谷大好きで、これから駅ターミナル再改造でヒカリエ2012春完成
そしてクロスから徒歩9分の道玄坂上から地上4階でフラットにつなぐ歩行者専用デッキで
ヒカリエにも接続計画で、とても嬉しい。笑
徒歩20分でヒカリエに着くなんて夢のようです。
564: 匿名さん 
[2011-12-23 12:23:33]
再来年の春さくら咲くごろ
目黒のクロスエアタワー間違いなく人気ものになる
俺は100%自信ある
そうなって欲しい、頑張れ目黒クロス***
565: 匿名さん 
[2011-12-23 13:08:23]
渋谷、中目黒、代官山、徒歩に拘って
坪350以下ならこれですね⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒★cross air tower★
566: 匿名さん 
[2011-12-23 14:03:32]
ただ、電車がなぁ・・・
青葉台や大橋は日々の生活を電車に頼る東京庶民には中々難しいロケーションだと思う。

このマンション、駐車場は安いんだっけ?
567: 匿名さん 
[2011-12-23 14:06:55]
景気よければ、とくに完売
今は好きな間取り部屋買えてとても幸せ。Happy Happy
568: 匿名さん 
[2011-12-23 14:08:41]
>>566

駐車場は35000 OR 37000
569: 匿名さん 
[2011-12-23 14:24:45]
>>568
ラトゥール青葉台の月極駐車場を借りた方が安いってどういうことだよwww
ここは電車が駄目なんだから、駐車場を1万円以内に収めるとか他のアピール点が欲しいね。

トヨタ86の発表で東京人の間でも車所有のニーズが急激に高まってる。
ここの売り主には『新聞をちゃんと読め』『市場の動向に即座に対応しろ』と言いたいね。
570: 匿名さん 
[2011-12-23 15:14:46]
トヨタ86ごときで市場の何%占めると思ってんだよw
571: 匿名さん 
[2011-12-23 15:37:42]
さあ、今日は目黒駅前のモデルルームに行く
572: 購入経験者さん 
[2011-12-24 00:10:35]
トヨタって・・・
このへんでも、BMW とかベンツでしょう
駐車場一万って、いまどきない
昔の物件は、駐車場も所有権で、5000円とか1万って
物件見たことありますけど。
逆に駐車場代払えないくらいなら
ローンも通らないだろうから、買わなくていいと思いますよ。
573: 匿名さん 
[2011-12-24 03:04:58]
確かに300万以下の車乗ってるような方は
買えないだろうね。
574: 物件比較中さん 
[2011-12-24 04:02:36]
駐車場一万て、ねぇ。呆れるのも勿体無い。なぜか強気だし。


575: 購入経験者さん 
[2011-12-24 10:37:00]
タワーマンションの駐車場
すごく時間かかるのから
毎日使う人は、地下駐とか平置きのあるところの方が良い
トヨタの需要が高まってる地域は、違う地域でしょ
576: 匿名さん 
[2011-12-24 10:43:43]
575さん
37000円の方は、事前に電話で呼び出せます。
平置はguest用とスーパー来客用じゃなかったかな。
577: 匿名さん 
[2011-12-24 11:38:16]
渋谷に徒歩で行けて、タワマン、新築、値段坪350万以下なら
クロスエアタワーしかありません
断言できます
578: 匿名さん 
[2011-12-24 11:43:32]
>>575ですが
他の某タワーに友達が住んでいて
駐車場の話になりました
そこも多分、部屋から事前に出庫予約できるそうですが
それはそれは時間がかかると言っていました
混んでいるときは、30分以上。
平置きと書いたのは、戸数の少ないマンションのことです。
新しいマンションは、ほとんど機械式で平置き駐車場はあまりないと思います。
579: 匿名さん 
[2011-12-24 11:43:43]
>>572
そうだね
うちはベンツS600
580: 匿名さん 
[2011-12-24 11:59:37]
いい天気ですね
また大橋行ってみようか 笑
581: 匿名さん 
[2011-12-24 12:12:57]
車保有しない。
ここ車なくても大丈夫だよ。
582: 匿名さん 
[2011-12-24 12:37:31]
>>581
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩15分

*********車なくても大丈夫**********
583: 匿名さん 
[2011-12-24 12:55:25]
>579
ベンツS600って言い方してる時点で所有者じゃないね。
普通S600って言う。わざわざ会社名を言う必要なし。
584: 匿名さん 
[2011-12-24 13:16:23]
S600 だと タワーに入らないことないですか?

585: 匿名さん 
[2011-12-24 13:50:18]
>581
でしょ?
街中で、駐車場探す方が大変だわ。運転上手じゃないし。
ベンツ買えなくは無いけど、マンション駐車場のこやしになるわ。
586: 匿名 
[2011-12-24 14:37:27]
この近くにタイムズプラスのカーシェアがあれば最高なのですが…。
車を所有する気はありませんけど、乗りたいときに借りられればとは思います。
587: 匿名さん 
[2011-12-24 16:02:48]
>>578
なるほどね。
やはり、クロスエアタワーは車所有を前提としていない物件ということかな。
588: 匿名さん 
[2011-12-24 16:30:11]
車に関しては、人それぞれなので
いらない人は所有しないし
あまり乗らなくても,欲しい人は買ってください。
589: 申込予定さん 
[2011-12-25 00:27:04]
今日の段階で今何階になってるかわかります?数えてみたら22階位かなと思うのですが正確に…。



590: 匿名さん 
[2011-12-25 02:32:03]
メルセデスのSクラスだとタワー型には入らないけど、
ハイルーフの方なら入ります。
うちはMクラスです。

某タワーがどこかは判らないけど、
出庫に30分は有り得ませんね。
どちらのタワーですか?
591: 匿名さん 
[2011-12-25 11:09:07]
>>590
どうして断言できるのですか
大規模タワーにお住まいで、駐車場使用してます?
すごく混んでいるときは、40分以上かかるみたいですよ。
通常はもっと短いと思いますが、いつも30分じゃないですよ。
今はだいたいスライドパーク式だと思いますが
何人も待ち人数がいたら、何分にになると思いますか
ヒルズとか混んでると、待ちますよね?
592: 匿名さん 
[2011-12-25 12:05:56]
S500L保有
ハイルーフの方入ります
594: 匿名さん 
[2011-12-25 12:56:54]
現行のS500とか600とか(それ以上の車種はなおさら)なら、室内かつ平置きにしないと様にならないぞ。
タワーパーキングや機械式は正直、似つかわしくないと思う。
ただ平置きが用意されてるのは、低層でもタワマンでもほんの一部のプレミアム住戸のみだよね(タワマンに関しては一部の超高級タワーのみ)。
595: 匿名さん 
[2011-12-25 14:31:46]
機械式に止めてる、フェラーリもあるけどね。
車もってないからそんなこと言ってられるかもしれないけどね
駐車場は必須だから、機械式だろうがなんだろうが
抽選 当たらないと困ります。クロスは駐車場 余裕ありそうだけど
うちは、Eクラスだからどこでもだいたい入るし楽ですよ。
都内のパーキングでたまに入れないとこあるけど。
596: 匿名さん 
[2011-12-25 15:32:09]
590です。
600戸規模のタワーに住んでますが
タワーパーキングが6機あり、待っても五分です。
ちなみにクロスより駐車場数は多いです。

クロスは平置きの他に8機ありますが、
うち6機は固定のタワーではなく、
空いているタワーに入出庫できる仕様です。
都心に近いので駐車場総数もそんなに多くありません。

駐車場については、しつこいくらいモデルルームで聞いてきましたよ。
597: 匿名さん 
[2011-12-25 15:36:36]
渋谷道玄坂沿いの一部古い建物はまた地上げになったみたいね
渋谷限ってみれば景気悪くないね
598: 匿名さん 
[2011-12-25 15:38:16]
591さんのご友人は哀れだね~。
六本木ヒルズは総数が全然違うから比較できないけど、
待っても5分強でしょ。

車を自宅の駐車場から出すのに40分かかるの???
どこのマンションか是非知りたい。
599: 匿名さん 
[2011-12-25 17:29:10]
5分とはいいですね
うちは低層マンションで駐車場は20くらいで循環してますが
最短で20秒位。今までで一番長くて、400秒くらい
私が、営業に聞いた話と違うけど・・・まあいいや
そこは買わないから
600: 匿名さん 
[2011-12-25 17:45:40]
>>598
あなたこそ哀れな人ですね。
哀れどころか ステキなマンションでうらやましかったけど
タワーに引っ越しして
車 手放したとか 一台減らした友人何人かいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる