住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:33:25
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/

[スレ作成日時]2011-11-08 08:46:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】

254: 匿名さん 
[2011-11-11 12:37:29]
【繁華街小売売上高】
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchi...

東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億 横須賀中央1003億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
255: 匿名さん 
[2011-11-11 12:40:03]
都心以外の主要駅って、ハブ駅の事かと思った
新宿、目黒、渋谷、吉祥寺、明大前など、私鉄の始発や乗り換えがある駅の事じゃないんだ。

栄えてる駅の事を主要駅って言うのね。。。
じゃあ品川や大崎なのか?な?
品川だともう、都心って感じだけど。
256: 匿名さん 
[2011-11-11 12:47:09]
>253

新参さん? 奴隷的負担は例のもの凄いアンチマンションの人
他にも人が言わないことを沢山言うから、下記に挙げた。

>237
257: 匿名さん 
[2011-11-11 12:51:13]
>>マンション粘着って、否定的な意味か。 ちょっと誤解した。
258: 匿名 
[2011-11-11 13:10:27]
>225
過去は解ったから、現在と30年後の情勢について意見して欲しい。
259: 匿名さん 
[2011-11-11 13:20:54]
目黒、中野、吉祥寺あたりの徒歩5分財閥系マンション高層階(4LDK)と、
徒歩15分戸建ミニ庭あり(4LDK)ならどちらに軍配が上がるんだ?
260: 匿名さん 
[2011-11-11 13:30:48]
それぞれの家族によります。
261: 匿名さん 
[2011-11-11 13:32:06]
目黒と他は同列か?
きみ、地方でしょ。
262: 匿名さん 
[2011-11-11 13:34:30]
>260

スレ終わっちゃうじゃん。
263: 匿名 
[2011-11-11 13:41:54]
もともと意味ないスレだし。
田舎と東京の争いは永遠に続くもんだ。
264: 匿名さん 
[2011-11-11 14:16:03]
>261
あなたが思っているほどのことはないよ
目黒区は、財政破たん区だし、
中野駅前タワーは、坪400万円であっという間に完売したし、
吉祥寺南町1の容積率100%あたり地価は、都内トップレベルだし
265: 匿名さん 
[2011-11-11 14:28:19]
目黒、中野、吉祥寺と書いているので目黒、中野は区名では
なく駅名のことだろう。
そして目黒駅は品川区にあるから目黒駅徒歩5分のエリアと
いうと目黒区ではなく品川区のことだね。
目黒駅の山手線内側エリアは上大崎といって長者丸、花房山
といった高級エリアだし新築マンションは坪400万くらいは
する。
266: 匿名 
[2011-11-11 14:45:24]
おーい!
戸建てさーん!
267: 匿名さん 
[2011-11-11 14:56:37]
>264 
>265

て事は吉祥寺、中野、目黒は同じくらいって事?

中野だけ少し浮いているような気はするけど、確かに新宿から頑張れば歩ける距離だしねぇ。
中野区って、イメージは良くないけど便利そう。
268: 匿名さん 
[2011-11-11 15:41:40]
何をもって上とか下を考えるかにもよるが
あくまで実質地価の比較で考えると
名目地価だと
目黒>吉祥寺>中野
だが
実質地価(容積率100%換算)だと
吉祥寺>目黒>中野
なので、この順
269: 匿名さん 
[2011-11-11 15:46:01]
マンションの坪単価を比べるなら容積率換算が適切だと思います。
もっとも吉祥寺は駅近くは商業ビルのほうが土地の採算がいいので
分譲マンションはできないと思います。
270: 匿名 
[2011-11-11 15:50:37]
マンション同士を比べるなら容積率換算してもあまり意味無し
一物一価だから
271: 匿名さん 
[2011-11-11 15:57:08]
>そして目黒駅は品川区にあるから目黒駅徒歩5分のエリアと
>いうと目黒区ではなく品川区のことだね。
たまげた。1分も歩かないで目黒区境だけどね・・・。

まぁマンションの人が言う立地の良いマンションって、
坪400万くらいと言うことですかね。
70平米で8500万、80平米で9650万くらい?

これなら1億の戸建てと比較しても問題ないように思えるけど。
272: 匿名さん 
[2011-11-11 15:59:29]
「一物一価」の使いところが違うと思うが
273: 匿名さん 
[2011-11-11 16:19:56]
目黒駅から徒歩5分を仮に半径400メートルだと
すると品川区に属するエリアと目黒区に属するエリアの比率は
3:2くらいでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる