リスト株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リストレジデンス藤が丘フィオーレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. リストレジデンス藤が丘フィオーレ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-04-08 23:43:31
 削除依頼 投稿する

いろいろ意見交換できたらと思います。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.list-r.com/fujigaoka/
売主:リスト株式会社
施工会社:株式会社 熊谷組 首都圏支店
管理会社:リストマネジメント株式会社


リストレジデンス藤が丘フィオーレフロントレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370575/

[スレ作成日時]2011-11-07 21:10:32

現在の物件
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
リストレジデンス藤が丘フィオーレ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目21番2他(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 92戸

リストレジデンス藤が丘フィオーレ

401: 匿名さん 
[2012-04-26 15:35:18]
小さな大人かも知れませんよ。
上の住人を確認した方が良いでしょう。
402: マンション住民さん 
[2012-04-26 21:30:10]
子供の居る家庭は絨毯くらいしてると思いますよ。
何かの勘違いでは?
403: 契約済みさん 
[2012-04-26 22:00:32]
ずっと藤が丘在住ですが浮浪者なんて見た事ないし虚偽ですよ
404: 匿名さん 
[2012-04-26 23:08:31]
へぇ、絨毯で音消えるんだぁ。
408: 匿名 
[2012-04-27 09:12:09]
今朝も居ましたよ。ゴミをあさって数袋持って雨に濡れながら歩いてました。

浮浪者かどうかはわかりませんが。
410: 匿名さん 
[2012-04-27 16:48:48]
私の発言が消されてますね。
そう問題のあるレスではなかった筈ですが、図星もしくは一部の人に都合の悪いレスだったんでしょうね。
お陰で確信が持てましたのでお礼を言うべきでしょうか。
411: 匿名 
[2012-04-27 18:31:09]
本当ですね。削除されるような内容では無かったと思いますが。

嫌みな感じはありましたけど。
412: マンション住民さん 
[2012-04-28 18:48:12]
なんだこりゃ
よく釣れるねぇ
最高の漁場じゃん
413: マンション住民さん 
[2012-04-30 21:09:06]
玄関前に個人の私物を置いている住民がいますね。
植物、傘、ベビーカー、自転車まで置いている家もありますね。
こういった行動は管理規約で禁止になってますよ。廊下は自分の庭じゃないんで、何も置いちゃダメ。
見ていて見苦しいので早急に改善するべきだ。

414: 匿名さん 
[2012-04-30 21:39:38]
それはフロント?スカイ?
後、階は?
415: マンション住民さん 
[2012-04-30 21:52:57]
エアコンもダメなのですか?
私物ですけど。
416: マンション住民さん 
[2012-04-30 21:59:24]
どちらの建物の何階がヒドイ、というような特定した話はしたくありません。
逆にお聞きしますが、
ご自分が住んでいる階の廊下に私物を置いている方いませんか?何とも思わない?
傘、自転車って、苦笑。
417: マンション住民さん 
[2012-04-30 22:00:51]
エアコンはいいんですよ。
418: マンション住民さん 
[2012-04-30 22:05:29]
413さん、自分も同感です。
前からずっと嫌だなと思ってました。
419: 匿名さん 
[2012-04-30 23:50:26]
まあいいんでねぇの。
見苦しいものって何だろ?

それが人によって違うので規則があるんだね。

余り規則に縛りつけられるのも息が詰まるしね。

バランスが大事ですよ
421: 住民さんD 
[2012-05-01 20:34:53]
傘とベビーカーは多いですよね。
私は特に気になりませんが。
422: マンション住民さん 
[2012-05-01 21:24:16]
気になるならないの問題ではない気がする。
ルールは守らないと。規則に納得して高い買い物したわけだしさ。
何でもそうだけど、一人のルール違反を許していると、他の人も同じ事をやり始めたりするから、
まずは意識改革しないと。
424: 匿名さん 
[2012-05-01 22:46:07]
ルールはルールですよ。

運用はまた別なんです。

頭を使いましょう。

傘やベビーカーがあると何が問題か、本質を見極めて
下さい
425: 匿名さん 
[2012-05-01 23:13:58]
〉422さん
おっしゃる事はその通りです。
間違いはないでしょう。
非難されるのはルールを守らない人ですよね。

しかし、それを理解した上で、ある程度の幅がないと揉める元になりますよ。

あなたは時速30kmの道路を31kmで捕まったら、素直に違反を認める方ですか?
426: 匿名さん 
[2012-05-02 04:11:10]
ここ、住民全員がみてると思いますか?
本気で意識改革したいなら議題に挙げてみてはどうですか?
意識の前にルールが変更されると思いますがねw
427: 匿名 
[2012-05-02 05:55:26]
他マンションでは当たり前のルールが守れなくて、むしろ正当化しようとするなんて。
こういう人はマンションじゃなくて一軒家に住む方がむいてるよ。
428: 匿名 
[2012-05-02 06:33:55]
>424さん 運用は別とはどういう意味ですか?
防災面を考慮してますか?
頭を使いましょう。
429: 匿名さん 
[2012-05-02 08:04:59]
他のマンションで守られているルールですか。
今まで廊下に傘の一つも置いてないマンションなんて見たことないんですが、ソースはどこですか?
425さんの例えにもあるように、規則の目的は時速30キロの道路を31キロで走る人を捕まえるための物ではなく、ほんの一握りの暴走者を抑える為のものです。
試しに31キロで走りました!と出頭してご覧なさい。
帰ってくださいと言われるでしょうよ。
430: 入居済みさん 
[2012-05-02 08:49:13]
久々に見たら荒れてますね…個人的にはベビーカーや傘は出してあってもまぁいいかとは思いますが、はじめから少し位いいじゃんかっていう態度は宜しくないと感じました。一応ルール違反をしているという自覚はしてほしいです。自覚しないといつかモンスターが生まれる気がするので…
431: マンション住民さん 
[2012-05-02 14:32:25]
以前自分が住んでいたマンションでは理事会の頑張りもあって
私物を置くなどの問題は終息しました。
どうやら神戸の震災の時に
玄関前に置いてあった私物が床に転げ落ちてきて
足を引っ掛けて怪我をしたり逃げ遅れたりした方々がいたみたいです。
そういった事から規則違反を攻めたてるというより、
防災面の重要性を考えて廊下に私物を置くのはやめましょうとの事でした。
私自身外に傘や植木鉢を置いていたので微妙なところでしたが
最終的にはちゃんと規則に従いましたよ w.
432: 匿名さん 
[2012-05-02 16:21:23]
傘と子供の自転車とベビーカー位ですかね。
まあ景観を乱す訳でも無いし、防災面からみても、許容の範囲ではないでしょうか。
皆が冷静に対応していけば、揉める事も無いですよね。
433: 匿名さん 
[2012-05-02 21:30:35]
>432 さん、あなたの言っている事は主観にしか過ぎないでしょ。
十分に景観乱してるよ。
住民全員の家に子供がいると思うなよ。
子供がいなければ物事の見方も違うんで。


437: 匿名さん 
[2012-05-02 23:31:30]
もうイイね。
ところで管理組合の理事選出とかってどうなるんだろうか?
そろそろ?

438: 匿名さん 
[2012-05-02 23:35:03]
433さんはアンカーの付け方からして428さんと同じ人かと思われますが、多少言葉がきついですね。
ちょっと近所だとビビります。
439: 匿名さん 
[2012-05-03 01:14:30]
ベビーカー置く人より、それを強くつっつく人の方が、同じ入居者としては接しにくいかも・・
440: 匿名 
[2012-05-03 02:58:34]

同感です
441: 匿名さん 
[2012-05-03 08:08:39]
このお題で書き込んでいる人達は自分勝手でルールを守れない人達のみみたいですね。
他のフィオーレの住民はルールをしっかり守っている真面な方々が圧倒的に
多数なので、それで良しとしますよ。しかもここでの良識ないスレを気にするのは時間の無駄と認識しました。
久しぶりに見にきた掲示板ですけど、
毎度数人の同じ人達でやりあっていて、意味ない。
もうここ見にくるのやめよ。
あなた達が理事会委員になったら規則改正にさぞや頑張るんでしょうね。
ま、どうせ表に出てこれないか。

442: 住民主婦さん 
[2012-05-03 22:30:15]
駐車場の出し入れ待ちについてですが、もうちょっとマナーが欲しいですよね。
こちらが出し入れの最中にあとから駐車場に入ってきて、妨害になることがあります。
わざと妨害してるのかなって思うこともありますね。
「早くしろ」みたいな威圧を感じることもあります。
先に出し入れしている人への配慮をお願いします。
443: 匿名さん 
[2012-05-03 23:50:08]
住民全員の家に子供がいると思うなよ。

なんで子供のいない方は子持ちにつっかかるんでしょうね。432さんは、傘と子供の自転車とベビーカー位ですかね。と、目に付く物をあげているだけ。
話のポイントは物を出しているかいないかのはずでしょ?ベビーカーだけを目の敵にしないでよ。
444: 匿名さん 
[2012-05-04 00:11:01]
433さんじゃありませんが、子供のベビーカーなら許されて当然と言わんばかりの空気は不快。
あれもこれもまあいいじゃないという流れならあっという間に玄関先は私物があふれてみっともないことになるのは目に見えてるよ。
規約というものをあまりに軽視した書き込みが多いのも住民レベルの低さを表すようでがっかりですね。
445: 匿名さん 
[2012-05-05 15:33:09]

理事長に立候補して下さい。
是非とも、貴方のいうレベルの低さを改善して下さいね。
期待してますよ。
446: 匿名さん 
[2012-05-05 19:14:02]
>住民全員の家に子供がいると思うなよ。

>なんで子供のいない方は子持ちにつっかかるんでしょうね。

どちらも思いやりのない言葉ですね。。
447: 匿名さん 
[2012-05-05 19:27:42]

そんなバランス感覚の優れたあなたこそ理事長に!
448: 匿名さん 
[2012-05-06 08:21:33]
↑あなたもどうぞ
449: 匿名さん 
[2012-05-06 09:28:38]
この掲示板、もっと建設的な内容にならないもんですかね。
なんか悲しくなってきます。
450: 匿名さん 
[2012-05-06 09:29:14]

お前やらないの?じゃあ、俺がやるよ! by 寺門ジモン
451: 匿名 
[2012-05-06 18:36:55]
ベビーカーは全部室内に入れる事。とかにしたら全然雰囲気も違うと思うのですが、、
452: 住民さんB 
[2012-05-06 20:26:45]
背高の靴箱みたいなの置いてるうちもあるよね。
駐車場から丸見え。
453: 匿名さん 
[2012-05-06 22:05:01]
えっ?靴箱を?
それは強者!
周りからどう思われているのか気にしないんですかね。
ベビーカーや自転車とはちょっとレベルが違うね。
454: 匿名さん 
[2012-05-06 22:08:20]
あきらかに使っていないと思われるホコリだらけのベビーカーや、ダンボールに入れたままの粗大ごみをずっと置きっぱなしの御宅も有りますね。
だらしないなぁ。
455: 匿名さん 
[2012-05-07 21:05:05]
444.451
なぜベビーカーだけが攻撃されるのでしょうね。
規約、というなら全部対象でしょう。
恐らく、傘くらいは出しておきたいけどベビーカーは持ってない人が都合よくミスリードしてますので、本当にベビーカー「だけ」は許されて当然だというような偏った主張があるかよく読み直してくださいね。思うツボですよ。
傘、ベビーカー、自転車は他のマンションでもよく見かけますが、外で使うものという共通項ですね。家に入れたくない気持ちは分からなくもないです。
が、植木鉢や靴箱はちょっとかんべんです。
玄関マットを外に置いてる家もありますが、あれはないと思います。
456: 匿名さん 
[2012-05-07 21:47:34]
傘もベビーカーも自転車もきちんと室内に入れるべき。靴箱なんて論外。
455はベビーカー出しっぱなしのだらしないお母さんですか?
読み返しましたが誰もミスリードなんてしてないと思いますよ。
育児のお疲れもあるでしょうが、あまりヒステリックな反応しないで下さいね。
あと勝手に子供いない世帯認定もやめて下さいね。
うちも子育て家庭ですが、ベビーカーはちゃんとしまってます。マナーとして当たり前。
457: 匿名 
[2012-05-07 22:00:21]
そう色々考え出すと、結局規約通りに一切何も置かないってのが一番公平で揺るぎないものなんですよ。
私は皆さん大人なんだし、後は個人個人の判断に委ねるで良いと思ってます。

はっきり言っていちいち目くじらたてるのは、如何なものかと思います。

其れなりに立派な方が住んでいるんでしょうから、粗探し的な話はやめましょうよ。

459: 匿名 
[2012-05-07 22:10:30]
規約規約って言うけど、じゃあ一時的にも非常時にも置いちゃダメっと厳格に書いてますか?

世の中にも、法律にか解釈って言葉があるのをご存知かな?
460: 匿名さん 
[2012-05-07 22:59:03]
ここにお集まりの住民のみなさま

白熱気味ですが、そろそろこの場での議論は止めませんか。

匿名では、住民以外の荒らしや煽りで楽しむことが目的の人の参加が避けられません。
また、文字だけのコミュニケーションが、すれ違いを生じ易いのは、ご覧の通り明らかです。

それぞれ、みなさまのお立場や思いもあろうかと思いますが、これ以上、この場で議論しても解決できないことは、容易に想像できるのではないでしょうか。

加えて、誰でも閲覧可能な掲示板でのこのようなやりとりは、住民以外の方にも醜態を晒すばかりです。

この件、どうしても今すぐ解決が必要と考える方がいるのであれば、その方がご自身で直接、または管理人さん経由で当該ご家庭に申し入れをしてみてはいかがでしょうか。

もし、急がないのであれば、住民による管理組合が発足した後、議論することにしませんか。

出口の無い議論を続け、不愉快な思いをしたり、疑心暗鬼になる必要は無いと私は考えます。
462: 匿名さん 
[2012-05-08 03:39:15]
455ですが。
456さんのように読解力がない方がいちいち問題を複雑にしてますね。子持ちがどうとかわざわざ仰る方に対しての話であって、傘しか出してないのは子持ちでないなんて一言も。あなたこそ、少し落ち着いてくださいませ。
ベビーカーがOKとは言ってないですよ。ベビーカーや子持ちがどうとかでなく「全部」ダメでしょ?と書いてるんです。全員使用が対象となる傘などはさておき、敢てベビーカーが見苦しいとピンポイントで指摘する方がいますよと。攻撃しやすいですからね。傘が見苦しくなくてベビーカーが見苦しいというのは主観です。
何であれ、外で使うものという事で出しているという点では理解は出来るが、玄関マットや鉢植えなどのインテリアは論外でしょ?ということです。
ここまで噛み砕けばご理解頂けますか?
後、うちはベビーカーはとっくに卒業してますが、かつての自分を重ね合わせて、小さなお子さんを持つ家庭は形見の狭い思いをしているだろうと思った次第。

ほじくり返してごめんなさい、460さんに全面的に賛成です。
464: 住民でない人さん 
[2012-05-08 13:13:39]
なんかめちゃくちゃ荒れてますね…怖いなぁと少しビビリました。

465: 匿名 
[2012-05-08 20:31:28]
マンションのマナーや規約について云々いう前に、
掲示板のマナーを守ってね。
特に喧嘩腰な書き込みをする方は。

名指しはしませんが。
466: 匿名さん 
[2012-05-08 22:55:42]
何だかなあ・・・単純にルールを守ればいい話では?
非難されてるのは傘や自転車、植木鉢や靴箱も一緒だけど
そのことに感情的に反論してる人なんて誰もいないのに。
ベービーカー擁護の一人二人の人がごちゃごちゃ屁理屈こねてるだけに見えるが。
規約を個々が恣意的に解釈し始めたらトラブルの元だよ。

474: 匿名さん 
[2012-05-10 23:36:40]
428さん、433さんは男性の方ですか?女性の方ですか?こういう問題って男女で物の見方が変わるのかな??少し興味あります。差し支えなければ教えて下さい
475: 匿名さん 
[2012-05-11 11:14:49]
住民版を作ったものです。後悔しています。 提案、というよりお願いになりますが、ここでは、ネガティブな投稿をやめませんか? 例えば上の足音。 それはその方と上の方の双方でしか解決しません。 ここで議論をする意味もありませんし、何より当事者が見ていない可能性もあります。 匿名である事から、もしかしたら自分の事かもと疑心暗鬼になって 何ら問題なかったご近所付き合いに影を落とすかもしれません。 逆に「自分の事かも?」と各自に配慮してもらう事こそが狙いなんだと考える方がいるかもしれません。 でもそれは疑心暗鬼という暗い副作用を周りに撒き散らすだけで、根本的な解決にはなりません。 先に述べたように、いくらマンション中が配慮しようが、その人の上の方が変わらなければ無意味です。 (そもそも大前提として、下の住民など気にしないという人はまずいないのではないでしょうか?) 匿名であることと、住民全員に閲覧義務のない外部の板。しかも住民以外が自由に閲覧・投稿できる。 という特性がある以上、ネガティブな発言は争い以外何も生み出しません。 例え、廊下に物を置かないマンションにしたいというポジティブな思いからであっても、 他者への批判ありきのものであれば同じです。 繰り返しになりますが、規約に従いましょう!とここで全員一致の大団円を迎えたところで、 住民に見てない人がいる以上、現実には意味がない事なのです。 ダラダラと書いてしまいましたが、本当にもう辞めませんか? マンションの評価を下げるだけの気がします。 他者への一言はやめて、ここでの生活に役立つような情報交換、しましょう。 マンション全体に関わる問題は、リアルな住民同志の話し合いで解決しましょう。 管理人ではない私ですが、板を作った者として、改めてお願いいたします。
476: 匿名さん 
[2012-05-11 11:54:52]
住民板作成者の方へ
2ちゃんねるみたいな匿名投稿の板に、何の罰則も拘束力もない運用ルールを提案したところで、無意味なことを学習したのなら、もう閉鎖してもらいませんか?
そうすれば、マンションの評価も下がらなくなりますよ。
どうしても住民同士で情報共有したいなら、mixiやFacebookでやるべきです。
477: 匿名さん 
[2012-05-11 12:23:02]
475です。

476さんがその方が有意義であると思われ、
かつ交流の場として存在すべきだと思われるなら、
是非行動されてはいかがでしょうか?
私も参加させていただきます。

住民の皆様が、今後どうここを利用されるかわかりませんが、私の個人的なお願いを受け入れて頂き、有意義な板になりえるなら存在意味もあるのかなと思います。
また、ネガティブな内容ではないけど匿名で会話したい事(人)もあるかもしれません。

ここが本当に無意味であると思われる方は今後は見ない方がよいかも知れませんね。
不愉快になるくらいならそれも自由です。

ひとまず皆様を信じたいと思いますので、現状では私から削除依頼をする事はないと思います。
478: 匿名 
[2012-05-11 16:25:39]
この様な状態になる事はある程度想定出来ます。
この板をたてたスレ主さんは削除しないのは良いですが、それであれば今後は放置せずに軌道修正をしていけば良いと思います。

匿名掲示板である以上、荒れるのは仕方ないですよ。

放っておけば、いずれは飽きて過疎るとは思いますが。
479: 入居済みさん 
[2012-05-11 18:42:43]
オアシスの掲示板は平和というか過疎ってるくらいなのに。
何でこんなに違うんだろう
480: 匿名さん 
[2012-05-11 19:55:22]
私も購入に至るまでいろいろな検討版、住民版を見ましたが、どこもこんなものですよ。
全く荒れないスレッドなど皆無だと思います。
マンションの評価低下につながるのではと危惧される向きもありますが、こういう掲示板を
全て真に受けて物件の評価につなげる方はいないでしょう。匿名掲示板なんてその程度の位置づけかと。
mixiやFBでというご意見もありますが、それでは敷居の高いと思われる方もいると思います。
またああいった場所はごく一部の方の馴れ合いの場所にもなりやすいので苦手な方もいらっしゃるかも
しれません。個人的にはここも残していただけたらいいかなと思います。

掲示板が荒れることにあまり過敏に反応することもないように思いますよ。荒らしや不快な書き込みは
スルーする。それでいいのではありませんか?
481: 匿名 
[2012-05-11 21:24:27]
管理組合が立ち上がって、然るべき方法でコミュニケーションが図られるようになれば、この掲示板も過疎るんじゃないでしょうか。
それまでは、暗い副作用とかいうのもやむなしで、諦めるしかないんじゃないでしょうか。
それにしても、ここの掲示板の管理してる会社なのか、投稿監視をやってる会社は、対応がハンパですね。
消すなら関連の投稿を全部消せばいいのに、一部を残すから、印象が悪くなる。
482: 匿名さん 
[2012-05-11 21:49:22]
匿名掲示板に過度の期待は致しませんが、雨降って、地かたまる だといいですね
483: 契約済みさん 
[2012-05-13 19:29:06]
でも、いろいろな考えを持っている住人がいる事や
悩みがある事もわかる点は良い事でもあると思うけど、
綺麗ごとばかり書いても意味は無い。それをどう受けとめるかだと思います。
484: マンション住民さん 
[2012-05-20 08:43:29]
閉店と思われたローソンが7月から復活するかもしれません。
お店入口の貼り紙に、『7月まで休業』のように記載されてました。


485: 匿名さん 
[2012-05-20 23:31:25]
復活ならかなり嬉しい!
486: 入居済みさん 
[2012-05-21 08:23:35]
最終日に店員に確認したところ、ナチュラルローソンになるみたいですよ。
487: 匿名 
[2012-05-22 21:14:25]
それは良かった。
藤が丘はファミマばかりが3店舗もあるので、、、
またファミマだったら、其れはそれでウケますが。
488: マンション住民さん 
[2012-05-27 06:03:45]
ナチュラルローソンは嬉しい話ですわ(^^)
489: 匿名さん 
[2012-05-27 07:59:38]
お!ナチュロー‼
ローソン閉店で郵便局やポストに不便してますが、みなさんどこ使われてますか?
490: マンション住民さん 
[2012-05-27 08:30:41]
ポストは藤が丘駅前に設置されているものを利用しています。
郵便局はまだ利用の機会がないですねー
491: 匿名さん 
[2012-05-27 16:01:00]
ポストっていざ出そうとすると全然見つかりません(^_^;)
この辺少ない気がしますが、気のせいでしょうか。
492: マンション住民さん 
[2012-05-27 17:26:30]
駅とは反対方向ですが、JAの前にもありますよ。
493: 匿名さん 
[2012-05-27 18:52:51]
あ!それは盲点でした。ありがとうございます!
494: 近所の住民 
[2012-05-27 22:05:47]
バイトのフリーペーパーには
7/10オープンの藤が丘一丁目店のローソンクルー募集が記載されていました

内容は、クオール薬局併設のローソンでした
(ナチュラルローソンでないようです)
495: マンション住民さん 
[2012-05-28 19:08:19]
詳しい情報ありがとうございます!
コンビニの中では、ローソン、セブンが好きなので、とっても、嬉しい!!
496: 匿名 
[2012-05-28 21:14:46]
フロント駐車場のチェーンゲートがぶっ壊れてますね。
497: 匿名さん 
[2012-05-29 01:21:29]
時期的にこの前の火災報知器点検してた方かな?
いつかはやると思ってましたが、ついにですね。
498: 匿名さん 
[2012-06-01 17:46:24]
ぶつけたのは清掃業者みたいですね。
これから梅雨の季節を前に、屋外駐車場への移動ですね。
げんなりだけど我慢するしかないね。
そのかわりいいの作ってくださいまし。
499: 住民ママさん 
[2012-06-04 08:49:48]
昨晩9時半頃、大きな衝撃音?爆発音?のような音が遠くで2回ほど聞こえたけど、どなたかご存知ですか?
500: 匿名 
[2012-06-04 13:28:52]
聞こえました
何の音だったのか気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる