積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-04 10:14:18
 

積水ハウスが薬院に建設予定のGM薬院タワーについて語り合いましょう。

売主:積水ハウス
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市中央区薬院2丁目46番

交通:福岡市七隈線「薬院大通駅」徒歩3分
総戸数:84戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上17階

(物件名称が決定しましたのでスレタイトルを変更しました 2012.9.4)

[スレ作成日時]2011-11-05 21:46:10

現在の物件
グランドメゾン薬院
グランドメゾン薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院2丁目46番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩3分
総戸数: 84戸

グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)

949: 匿名さん 
[2012-08-12 18:44:34]
質問を質問で返すw

948とあまり変わらないかもしれないけど、ここの位置付けは中の上。すごいとは書いてないが、他デベ物件よりも建具などの仕様や質感の良さは感じる。
950: 匿名 
[2012-08-12 19:19:10]
積水ハウスのボーナスが高いと言う事は、売れていると言う現実です。下請けのゼネコン、サブコンは厳しい現実がある。内装業です。
951: 購入検討中さん 
[2012-08-13 00:17:09]
ネガティブなことを書いている人は、詳しすぎませんか?

あと10戸

電話したら、案内できるのは5戸ですって

広告なしでこれだけ売れると買った人はうれしいだろうな
952: 匿名さん 
[2012-08-13 05:59:18]
一番嬉しいのは積水ですよ。利益率が高いマンションが売れてますから。
953: 匿名 
[2012-08-13 08:15:43]
福岡の利益が一番いいです。他は、メジャー7にはかないません。福岡でのブランドイメージは抜群です。ブランドイメージが壊れれば、もっと適切な値段になるでしょうね。
954: 匿名さん 
[2012-08-13 08:28:49]
みんなレスポンス早いな~!あと5戸って言ってる間に、減ってるんですかね。
955: 匿名さん 
[2012-08-13 09:22:28]
福岡ではGMはステイタスです。
956: 匿名さん 
[2012-08-13 12:47:04]
確かに平凡。建具?そんなに高くないと思うよ。しかもふあふあフローリング。GMはモデルルームみたいに硬い床じゃないとね。
961: 不動産業者さん 
[2012-08-14 10:50:25]
誰がなんとほざこうが、ここのリセールバリューは太鼓判だね。
立地条件とGMで非の打ち所がない。この不景気な時期に、2ヶ月
でほぼ完売なんて普通じゃない、はやり投機的な期待も購入者の
背中をおしたんではないかな。
962: 匿名さん 
[2012-08-14 14:05:47]
たしか鉄筋不足が事前検査でばれてしまい、工事の途中で販売停止。福岡市ではグランドメゾン薬院 グランドメゾン平尾テラスの施工会社になっている。積水の管理体制はどうか?グランドメゾン薬院は低仕様のマンションとして評判。薬院と値段に大差がない平尾も同様か?実際の工事は施工会社なので、注意は必要。
963: 匿名さん 
[2012-08-14 14:28:07]
↑ プレミスト西新CRONOの内容がそのままコピーされている。
964: 匿名 
[2012-08-14 15:01:54]
非常警報かな。コストダウンは、一歩間違えば、抜きにつながる可能性があるね。紙一重かな!
965: 匿名さん 
[2012-08-14 16:16:48]
契約金2倍返しでチャラ。
966: 匿名 
[2012-08-14 21:14:05]
957〜960が消されていますね。大したこと書いていなかったのに、なんで消したの?
967: 匿名さん 
[2012-08-14 21:23:02]
GMのブランド力低下を危惧した行為かな?ただ、せめて5000万~スタートの物件でないと、個人的にはGMと名乗るのは恥ずかしい。
968: 契約済みさん 
[2012-08-14 21:31:45]
GM薬院のホームページの間取りのページを見てたけど、Iタイプの広さは86.79㎡になってますがIタイプは100㎡ではなかったですかね。
969: 匿名さん 
[2012-08-14 22:39:56]
狭くして安くしても、一気に売りきらないGMの悲哀。鉄道屋に毛が生えた程度。ブランドイメージを棄損しない為には最低、坪単価200万円は死守して欲しい。
970: 匿名さん 
[2012-08-14 22:54:09]
>967
5000万スタートのGMを教えてください。
971: 匿名さん 
[2012-08-14 22:59:13]
972: 匿名さん 
[2012-08-14 23:19:10]
967、969
ここでそんなんコメしても虚勢を張っとるとしか思えんな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる