積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-04 10:14:18
 

積水ハウスが薬院に建設予定のGM薬院タワーについて語り合いましょう。

売主:積水ハウス
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市中央区薬院2丁目46番

交通:福岡市七隈線「薬院大通駅」徒歩3分
総戸数:84戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上17階

(物件名称が決定しましたのでスレタイトルを変更しました 2012.9.4)

[スレ作成日時]2011-11-05 21:46:10

現在の物件
グランドメゾン薬院
グランドメゾン薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院2丁目46番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩3分
総戸数: 84戸

グランドメゾン薬院(旧:グランドメゾン薬院2丁目プロジェクト(仮称)ってどうですか?)

829: 匿名さん 
[2012-07-31 09:00:32]
赤坂の天井高は2600で2重床、2重天井みたいだけど、ここは2500で直床なんだけどなぜですか?
830: 匿名さん 
[2012-07-31 09:51:02]
コストカットだからです。
赤坂にはあるディスポーザー、床暖房、ミストサウナ、内廊下全て薬院にはありません。
ディスポーザーがつかないのは敷地面積云々言っていた人がいましたが、狭い赤坂にあるのだから、その主張は合理性がありませんね。
残念ながら、ここは建物はGMでlは最低レベルです。立地で売れると思って安く仕上げたのでしょう。
外観もタイル削減マンションになると思いますよ。
831: 匿名さん 
[2012-07-31 09:54:48]
駅近の代償は大きいですね。
832: 契約済みさん 
[2012-07-31 10:05:06]
830
声高らかに宣言されているところ悪いけど。床暖房はついてるよ。
もうここは完売してるんで、他の売れ残っているマンションのスレに行って批評を展開してください。
契約者としてはいい迷惑です。
833: 匿名さん 
[2012-07-31 10:28:54]
床暖房以外はその通りって事で。
入居者スレではないので、批評しようとも個人の自由です。
829さんの質問に客観的に答えたまでです。
834: 匿名さん 
[2012-07-31 10:30:07]
それとも、コストカット以外に明確な理由をお持ちなら、契約者の視点から質問に答えてあげて下さい。
836: 匿名さん 
[2012-07-31 10:50:39]
全部売れたのー!!!!あっという間に!!!ひっかきまわさんといて。
837: 契約済みさん 
[2012-07-31 10:55:48]
仮に380さん的に低仕様だとしても、それでも、この立地にしてこの価格でGMブランド総合的には超お買得ですね。
380さんは、まるで契約者が他マンションの仕様、実用性を深く考えていないようなコメントを繰り返されている方のようですが、私を含め皆さんクラブ会員になって色々な情報を総合して判断されています。ここに上がっていない個々人のとっての長所短所は山ほどあります。
口惜しいのは、わかりますが、人気と実績がそれを示しています。あなたが上げる低仕様アイテムも購入者にとってはさほど重要じゃないんですよ。あまり人を不快にさせないで下さいね。お願いします。
842: 申込予定さん 
[2012-07-31 13:13:50]
830
そもそも829さんは「2500で直床なんだけどなぜですか」としか聞いていない。その他のことは全く聞いておられない。ディスポーザー、床暖房もろもろ付いてない、外観タイルは削減されるだろうなど、挙句のはてに最低レベルマンションなどと書きなぐれば、私も含め837さんのように様々な理想を描き、思いを込めてこの物件を買われる方々がどのような気持ちになるか理解できますか?まあ、理解できないから適当に書きなぐるんでしょうけど。

契約者ですが正直「2500で直床なんだけどなぜですか」と聞かれても分かりません。そんなに優先事項の上のほうじゃないですから。私としては直床でもボイドスラブ厚が300ミリあり、心配している音の問題などもヒアリングや経験上(今も直床)も大丈夫と理解して購入します。もちろんリフォームうんぬんとかになればいろいろあるでしょう。ただ、それらも自分なりに整理できています。ここを購入される方々はみなさんそうじゃないでしょうか。その他の仕様も理解してますよ。オプションで付けれるものはオプションにするし。

みんなこの物件だけを見て買うわけじゃないんだから。他とも比較検討して買うのよ。その集大成が即完売なわけ。
843: 契約済みさん 
[2012-07-31 14:05:58]
一度失敗して 痛い代償を払った上場大手企業なら、尚のこと安心だね。有難う。
844: 匿名さん 
[2012-07-31 14:26:11]
痛いめにあった部分の穴埋めはどこかでしているって事ですよ。
846: 匿名さん 
[2012-07-31 18:03:45]
自由な掲示板だから自由に議論しましょう。
847: 匿名さん 
[2012-07-31 18:47:12]
薬院2丁目のGM憧れちゃいますね。正直、出遅れちゃいました。もう当分薬院はないのでしょうかね。
848: 匿名さん 
[2012-07-31 18:53:18]
交通の面での立地は福岡市内でもベストらしいけど。地下鉄延長されるまで博多駅や空港へのアクセスは不便そうですが。。。。
849: 匿名さん 
[2012-07-31 18:58:07]
ここは、サラリーマン家族には向いてますか?
850: 匿名 
[2012-07-31 19:13:39]
サラリーマンでも、エリートが付かないと買えないでしょうね!年収の5倍を目安にして検討ください。
854: 契約済みさん 
[2012-07-31 20:57:40]
購入を考えた時に直床と天井高が並の2500なのが気になりましたが、場所が気に入ったのとGMである事で契約に至りました。その他は満足しています。
856: 匿名さん 
[2012-07-31 22:11:10]
エリートではないサラリーマンですが検討してましたよ。
ファミリー層もいるみたいだし全然ありでしょ!
857: 匿名さん 
[2012-07-31 22:16:14]
GMは悪くないと思うけど、金持ちぶる上から目線住人がいて協調性がなくめんどくさそう。本当に金持ちの人とは違う。
858: 匿名さん 
[2012-07-31 22:20:26]
GM赤坂のディスポーザーって処理層無いってことは、オプションとかでここでも設置できるのかなぁ?
859: 購入経験者さん 
[2012-07-31 22:36:21]
>857
ユニクロマンションには貧乏な下から目線の
協調性のない住人がめんどくさそうなので
GM以外は考えていません。
860: 契約済みさん 
[2012-07-31 22:59:47]
858
ディスポーザーに処理層がないということは、個人で付けれるかもしれないですね。騒音の問題があるかとは思いますが。。。
性能としては、別売りの生ごみ処理機と同じような気がしますので、パナの生ごみリサイクラーを検討中です。
861: 匿名さん 
[2012-07-31 23:31:43]
>860
回答ありがとうございます!
そんなのあるんですね⁈調べてみます。
862: 匿名 
[2012-07-31 23:40:16]
昔のGMは下を5000万円位にして、入居者の質を担保していたけど、最近は販売戦略が違うと友人が嘆いてました。
864: 匿名 
[2012-07-31 23:58:46]
↑なんのCMなん?
865: 匿名さん 
[2012-08-01 07:13:04]
直床で2500?GMではあまり無い設定だけど本当ですか?
866: 匿名さん 
[2012-08-01 07:26:00]
GM赤坂に朝一で書き込んでる奴がここにも早速あげてますね。GMって人気ありますね。
867: 匿名さん 
[2012-08-01 08:43:02]
投資物件としては、なかなかいいですね。
ここは、中古の値が上がるんじゃない?
868: 匿名さん 
[2012-08-01 08:50:08]
830
赤坂は敷地が狭いのにディスポーザーついてる、ってここは浄化槽が完備されてる通常のディスポーザーやなくて、生ゴミ処理機やないか。適当な情報流すなや。
869: 匿名さん 
[2012-08-01 12:29:12]
生ゴミ処理機と浄化槽?大して違わないのでは?
870: 契約済みさん 
[2012-08-01 12:58:26]
そもそも生ゴミ処理機って各部屋のキッチンのシンク下に設置なの?
871: 契約済みさん 
[2012-08-01 17:00:50]
869
浄化槽のあるディスポーザーは、そのまま流して終わりですが、浄化槽がないディスポーザーは、シンクの下にゴミを貯めるタンクがあり、粉砕・乾燥したものを自分で処理しないといけないシステムです。

872: 匿名さん 
[2012-08-01 17:49:51]
なんか色々残念な事があるみたいですね。まぁそれなりにいいんだから気にしないようにしましょう。
873: 匿名さん 
[2012-08-01 18:36:06]
三階まで駐車場にしたぶん階数と高さの関係上、直床になったのでしょうか
でも立地が良い上に自走式というメリットがあるのでいいと思います

のんびり検討している間になくなってしまったようで残念です

次は平尾にかけるしかないのかな
そのあとは計画なさそうですし
販売はこれからですよね


874: 匿名さん 
[2012-08-01 20:03:44]
薬院2丁目は当分新しい物件にはお目にかかれそうにないね。早々に完売って聞くと、迷って決断出来なかった自分が情けない。あぁーあ、このままだと見送り三振ダーーー。
875: 匿名さん 
[2012-08-01 20:21:15]
年収の5倍?サラリーマンにも楽勝って上で書いてあっけど、5千万クラスの
マンションって福岡地場のサラリーマンには無理だべ。安定収入の公務員だった
むずかしいっぺ?この不景気にとんでもない買い物ができる人って、何者だ?
赤坂は、もっと高いんけ?考えられへん。
876: 匿名さん 
[2012-08-01 20:57:16]
7倍位はローン組めますから買えるのでは⁈
理想は年収の5倍って言うけど、ここは3000万切った部屋もあったからね。
877: 匿名さん 
[2012-08-01 21:08:29]
平尾は先週末から申し込み始まっとうばい。
878: 匿名さん 
[2012-08-01 21:53:14]
ここは安いので職についていたら誰でも買えますよ。
879: 匿名 
[2012-08-01 22:25:24]
ガテン系の職についてるけど、ローン組めるかな?
880: 匿名さん 
[2012-08-01 23:32:39]
↑まずは銀行に相談したらいいんじゃ
881: 匿名さん 
[2012-08-02 00:07:36]
買いたくても買えませんよ。なぜなら完売してるからね!
とはいうもののキャンセルって場合もあるから、本当に欲しかったら営業にアピるしかないな。
882: 匿名さん 
[2012-08-02 07:19:41]
GMの中では期待を裏切るスペックでしたが、売れ行きは良かったので積水としてはホクホクですね。低コスト、高収益は素晴らしい。
883: 契約済みさん 
[2012-08-02 08:58:39]
882

サンリヤンさん いい加減しつこいですよ。
用地費用と建築費用の内訳は5:5程度ですよね。
薬院2丁目の公示地価は388,000円/平米ですが、大宮は約半分の213,000円/平米です。
ちなみにミストサウナはせいぜい10万円程度ですよね。
884: 匿名さん 
[2012-08-02 12:19:17]
1Fにゴミを置くスペースがありますが、24時間ゴミ出し可能でしょうか?
885: 契約済みさん 
[2012-08-02 12:25:21]
確か24時間可能って聞きました。
886: 匿名さん 
[2012-08-02 13:26:21]
ゴミ置き場は配置図をみると駐車場のシャッターゲートのところですね。
887: 匿名さん 
[2012-08-02 13:35:00]
883
本当に用地費用と建築費用の内訳は5:5なのでしょうか?
仮に5:5だとしても販売経費と営業利益が乗ったのが販売価格です。
この程度であれば、一部屋1500万程度で出来るとして5:5なら用地+建築費用で3000万円。
購入価格との差が経費と利益ですね。
888: 契約済みさん 
[2012-08-02 13:42:59]
〉883
なにが言いたいのか良くわからない。不要なネガを呼ぶから黙ってて欲しい。
889: 匿名 
[2012-08-02 14:02:15]
ここは敷地権は小さいし、売値との利鞘が大きいのは推測できます。
890: 匿名さん 
[2012-08-02 14:22:43]
同業者の方からの妬みや恨みの書き込みは、本当に見苦しい限りです。しっかり営業しなさい!
891: 匿名さん 
[2012-08-02 14:59:45]
883さんの話が本当なら利鞘が凄いです。
892: 匿名さん 
[2012-08-02 22:11:59]
まったくおめでたいね。
公示地価と実際の不動産売買価格のギャップを知らずして
そろばんはじいて議論してもね、、、ホントあんたら大丈夫?
893: 匿名さん 
[2012-08-02 22:21:04]
キャンセルでないかね~。。。もう迷わないから。。。。
894: 匿名さん 
[2012-08-02 22:24:55]
ぽっぽ屋さんのマンション売ってる人達だから、勘弁してくださいね。僻んでるだけで何も知らないのさ、不動産のこと。
895: 匿名さん 
[2012-08-02 23:13:15]
>894
883が何も知らないということですね。
896: 匿名さん 
[2012-08-03 12:47:32]
積水が割高いのは、常識ですよ。
897: 匿名さん 
[2012-08-03 18:20:27]
割高でも買るからね。完売マンションに何を言ってもムダ。早期完売が市場の評価。ネガが可愛いくて笑っちゃう。
898: 匿名さん 
[2012-08-03 18:35:05]
予告広告の時点で契約を始めてるのは公取に違反してるのでは?
899: 匿名さん 
[2012-08-03 18:38:43]
898
完売しているんですよ。いまさら何を言っても無駄ですよ。営業おつかれさまでした。
900: 匿名さん 
[2012-08-03 20:00:55]
まだキャンセル出てない?
901: 匿名さん 
[2012-08-04 00:02:50]
>900
そんなに欲しかったら営業に営業かけたら
西新ステージもキャンセルでたから薬院みたいにそこそこ戸数あれば可能性あるかもよ
902: 匿名さん 
[2012-08-04 07:08:23]
人気のマンションは買うのも大変ですね。アンテナ張ってないとあっと言う間に無くなります。
903: 匿名さん 
[2012-08-04 07:28:41]
いやぁここは最強に早かった。最近では最速で完売なんじゃないかな。私も乗り遅れました。悔しい〜。
904: 匿名さん 
[2012-08-04 08:05:12]
結構抽選の部屋もあったみたいだからな!
オレはスルーしたけど、いいマンションだと思うよ‼
905: 契約済みさん 
[2012-08-04 08:52:03]
グランドメゾン赤坂のようなディスポーザー(生ごみ処理機)は自分でつけても大丈夫なのでしょうか?20万位するそうです。
906: 契約済みさん 
[2012-08-04 10:36:52]
905
個人的には凄く興味がありますが、自分でつけるとなるとアフターメンテナンスとかもあるので厳しいんじゃないでしょうか。個人的にはもしオプション検討とかであれば考えますが。誰かのコメントでベランダとかに置くような生ごみ処理機を検討したいようなものがあったので、そちらで考えてもいいかも。
907: 契約済みさん 
[2012-08-04 11:14:45]
906
回答ありがとうございます。アフターメンテナンスの事は確かに不安ですね。私も生ゴミ処理機の方で検討したいと思います。
908: 契約済みさん 
[2012-08-04 11:25:55]
907
水廻りのことなので施工業者の施工不良などが原因で水漏れなどのトラブルになったら大変になると思います。私も生ゴミ処理機で検討してみます。
909: マンコミ太郎 
[2012-08-04 14:12:12]
ここは24時間ゴミ出しOKなら生ゴミ処理機は必要ない気がするけど。
910: 匿名さん 
[2012-08-04 14:50:12]
小さな敷地内のゴミ捨て場に集めるだけだから臭いそうだね。
911: マンコミ太郎 
[2012-08-04 17:06:17]
イオン発生機を置きたいのだけど、クローゼット内にコンセントの増設って可能ですか?
912: 匿名 
[2012-08-04 18:46:47]
簡単に可能ですよ。
913: 契約済みさん 
[2012-08-04 21:36:24]
コンセントの増設はじめ、かなりの設計変更はききますよ。
914: 匿名さん 
[2012-08-04 21:41:20]
浄水器もメンテナンス大変?
915: 契約済みさん 
[2012-08-04 22:22:27]
浄水器のメンテナンスはたいした事ないでしょう。
916: マンコミ太郎 
[2012-08-05 00:44:45]
>912さん
回答ありがとうございます!

浄水器は年1回のカートリッジ交換と聞きましたよ。

あとまたまた質問で申し訳ないですが和室の押入れの変更を考えているのですが、床から50センチほど空間を設けてちょっとした床の間を作り、その上が押入れって感じにしたいのですが費用的にはどんなもんでしょうか?
917: 契約済みさん 
[2012-08-05 09:39:59]
916さん
私は和室を洋室にして押入れをクローゼットにしてもらうつもりですが思ったより設計変更の見積もりは高くはなかったですよ。一度、相談されてみたら?
918: マンコミ太郎 
[2012-08-05 10:17:57]
917さん
ありがとうございます!相談しまーす。
919: 匿名さん 
[2012-08-05 23:31:09]
フローリングのカラーセレクトって何にしましたか?
無難なのはエレガントマイルドだとは思うのですが、シフォンライトにしたら部屋が広く見えたりするのかとか思う反面、実際の部屋を見たこと無いので安っぽかったらどうしようとか悩みます…スモークチェスナットも捨てがたいし!あーわからん( ? _ ? )
920: 匿名さん 
[2012-08-05 23:45:35]
確かにカラーセレクト迷いますね。分かります。濃い色だと落ち着いた雰囲気エレガントさはでるけど狭く感じそうで逆に明るい色だと広く見えるけど普通っていうか軽い感じになりそうで・・・
あとはもう好みとか家具との相性とかで決める事になるんでしょうね
921: 匿名さん 
[2012-08-05 23:57:09]
そうですよね!やはり迷いますよね!家具との相性などを検討するしかないですよね~
今度知り合いの家具屋さんにアドバイスもらいます。
決まったら報告しまーす。
922: 匿名さん 
[2012-08-06 06:00:22]
GMは他の大手より内装がよくないですねー。色々変更したくなります。
特に床が気に入りません。今時直床って。
ふわふわした感じも嫌い。柄も嫌い。
せめて他のメーカーの物に変えられないでしょうか?
923: 匿名さん 
[2012-08-06 07:24:45]
うちはシフォンライトだな。埃が目立たない。
924: 契約済みさん 
[2012-08-06 08:34:12]
私はフローリングがシフォンライトで建具がダークブラウンのチョイスです。
現在の家のフローリングが似たような明るい色のタイプで、部屋が広く感じるのと、明るく感じるのが理由です。
あとは白っぽい埃などは目立たない感じです。しかし、逆に髪の毛などは目立つため掃除の際は注意が必要かと。
925: 匿名さん 
[2012-08-06 08:48:38]
924
いないときにルンバを動かしておけばいいですよ。
926: 匿名さん 
[2012-08-06 09:17:31]
カラーセレクトは悩みましたが、エレガントマイルドにする方が
多いと聞き、そちらにしました。
濃い色は落ち着いてるし、良いかなとも思ったのですが、
やはり部屋の明るさと家具家電に合わせやすいことを考えて、
エレガントマイルドにしました。
927: 匿名さん 
[2012-08-06 14:55:29]
濃い色は傷が目立つから我が家はシフォンライトです。
928: 匿名さん 
[2012-08-06 20:43:40]
シフォンライト人気ですね!
エレガントマイルドとオーセンティックブラウンはモデルルームで実物を見たので分かるのですが、シフォンライトとスモークチェスナットは見たこと無いので、どっかで実物を見た~い!
929: 匿名 
[2012-08-06 21:25:43]
グランドメゾン博多ナンバーワン!りんへ。
930: 匿名さん 
[2012-08-06 21:35:55]
濃い色は高級感がありますが、夏暑く感じそう。今の時期だからかもしれませんがシフォンライトに一票。勿論、建具はダークブラウンです。
931: 匿名さん 
[2012-08-06 22:02:33]
>922
他のメーカーってどこがええの?
932: 匿名さん 
[2012-08-06 22:03:26]
シフォンライト人気ですねぇ
明るく広く感じるならそれもいいなぁ
薄い色は軽くならないか不安ですが、GMなら安っぽく見えるってことはないよね
933: 匿名さん 
[2012-08-07 07:25:12]
〉932安っぽく見えるってことはないよね。
人に見せるのを主に置かなくてもいいのでは?
この広さだと明るい色の方が広く感じて良い気がします。
人それぞれですが。
934: 匿名さん 
[2012-08-07 14:36:40]
シフォンライトってそんなに人気なんですか?
うちはエレガントマイルドにしたのですが、
気になります。
935: 匿名さん 
[2012-08-08 00:18:27]
MR見てエレガントマイルドに私はしましたよ。
936: 匿名さん 
[2012-08-09 09:31:40]
うちもエレガントマイルドに統一しました。
ダウンライトは検討中です。
みなさんどれくらい追加されますか?
937: 契約済みさん 
[2012-08-09 09:54:47]
フローリングと建具の色は悩みますねー。今のところシフォンライトで見積りしてますが、モデルルームに何度か行った際に他の色を見ると、なんか目移りしてしまいます。
ダウンライトはリビングとそれぞれの部屋も付けようかなと検討中です。
938: 匿名さん 
[2012-08-11 19:00:56]
また公式HP復活してるね!平尾に流れたのかな?
でもすぐに申し込み入るだろうけど…
939: 匿名さん 
[2012-08-11 20:28:52]
公式HP販売戸数10戸になってますけど?
940: 匿名さん 
[2012-08-11 20:45:03]
残念ながら売れてませんでした。
941: 匿名さん 
[2012-08-11 20:47:58]
AかFタイプがあったらいいのに!
942: 匿名さん 
[2012-08-11 23:18:23]
安くして先行販売しても、一気には売れなかったんですね。惜しかった。
943: 匿名さん 
[2012-08-12 09:12:23]
薬院はアクセスが良いし、外観が素敵&色も渋い!
修工前には余裕で完売するやろ。
944: 匿名さん 
[2012-08-12 09:28:35]
お盆期間中も販売センター開いてるの?
945: 匿名さん 
[2012-08-12 09:29:38]
平凡なマンションだね。
946: 匿名さん 
[2012-08-12 10:20:58]
945
ここ良さそうだが、消費税上がる前の物件で良さそうな物件はどこかありますか?
947: 匿名さん 
[2012-08-12 14:17:13]
ここが平凡なら、ぽっぽ屋や地場デベのマンションはどうなるの?残念なレベル?
948: 匿名さん 
[2012-08-12 16:51:49]
947
どうみても平凡ですよ。逆に何処がすごいの?
949: 匿名さん 
[2012-08-12 18:44:34]
質問を質問で返すw

948とあまり変わらないかもしれないけど、ここの位置付けは中の上。すごいとは書いてないが、他デベ物件よりも建具などの仕様や質感の良さは感じる。
950: 匿名 
[2012-08-12 19:19:10]
積水ハウスのボーナスが高いと言う事は、売れていると言う現実です。下請けのゼネコン、サブコンは厳しい現実がある。内装業です。
951: 購入検討中さん 
[2012-08-13 00:17:09]
ネガティブなことを書いている人は、詳しすぎませんか?

あと10戸

電話したら、案内できるのは5戸ですって

広告なしでこれだけ売れると買った人はうれしいだろうな
952: 匿名さん 
[2012-08-13 05:59:18]
一番嬉しいのは積水ですよ。利益率が高いマンションが売れてますから。
953: 匿名 
[2012-08-13 08:15:43]
福岡の利益が一番いいです。他は、メジャー7にはかないません。福岡でのブランドイメージは抜群です。ブランドイメージが壊れれば、もっと適切な値段になるでしょうね。
954: 匿名さん 
[2012-08-13 08:28:49]
みんなレスポンス早いな~!あと5戸って言ってる間に、減ってるんですかね。
955: 匿名さん 
[2012-08-13 09:22:28]
福岡ではGMはステイタスです。
956: 匿名さん 
[2012-08-13 12:47:04]
確かに平凡。建具?そんなに高くないと思うよ。しかもふあふあフローリング。GMはモデルルームみたいに硬い床じゃないとね。
961: 不動産業者さん 
[2012-08-14 10:50:25]
誰がなんとほざこうが、ここのリセールバリューは太鼓判だね。
立地条件とGMで非の打ち所がない。この不景気な時期に、2ヶ月
でほぼ完売なんて普通じゃない、はやり投機的な期待も購入者の
背中をおしたんではないかな。
962: 匿名さん 
[2012-08-14 14:05:47]
たしか鉄筋不足が事前検査でばれてしまい、工事の途中で販売停止。福岡市ではグランドメゾン薬院 グランドメゾン平尾テラスの施工会社になっている。積水の管理体制はどうか?グランドメゾン薬院は低仕様のマンションとして評判。薬院と値段に大差がない平尾も同様か?実際の工事は施工会社なので、注意は必要。
963: 匿名さん 
[2012-08-14 14:28:07]
↑ プレミスト西新CRONOの内容がそのままコピーされている。
964: 匿名 
[2012-08-14 15:01:54]
非常警報かな。コストダウンは、一歩間違えば、抜きにつながる可能性があるね。紙一重かな!
965: 匿名さん 
[2012-08-14 16:16:48]
契約金2倍返しでチャラ。
966: 匿名 
[2012-08-14 21:14:05]
957〜960が消されていますね。大したこと書いていなかったのに、なんで消したの?
967: 匿名さん 
[2012-08-14 21:23:02]
GMのブランド力低下を危惧した行為かな?ただ、せめて5000万~スタートの物件でないと、個人的にはGMと名乗るのは恥ずかしい。
968: 契約済みさん 
[2012-08-14 21:31:45]
GM薬院のホームページの間取りのページを見てたけど、Iタイプの広さは86.79㎡になってますがIタイプは100㎡ではなかったですかね。
969: 匿名さん 
[2012-08-14 22:39:56]
狭くして安くしても、一気に売りきらないGMの悲哀。鉄道屋に毛が生えた程度。ブランドイメージを棄損しない為には最低、坪単価200万円は死守して欲しい。
970: 匿名さん 
[2012-08-14 22:54:09]
>967
5000万スタートのGMを教えてください。
971: 匿名さん 
[2012-08-14 22:59:13]
972: 匿名さん 
[2012-08-14 23:19:10]
967、969
ここでそんなんコメしても虚勢を張っとるとしか思えんな
973: 匿名さん 
[2012-08-15 07:01:24]
↑ 素晴らしき視野の広さ
974: 匿名さん 
[2012-08-15 07:39:37]
971
GMで5000万スタートって大濠しないんだ。じゃ、殆どGMじゃないんだね。
975: 匿名さん 
[2012-08-15 08:28:57]
>967>969
5000万スタートとか坪200万はないとだとか何基準?
過去GMスレにもたまに出没するが意図がわからん!
976: 匿名さん 
[2012-08-15 09:36:12]
大濠以外で5000万スタートってないでしょう。殆ど土地代。
977: 購入検討中さん 
[2012-08-17 18:14:27]
造作家具頼まれた方いますか?
検討中ですが、他で頼むのとどっちがお得でしょうか?
SICのもともとある棚、壁を無くして付けようかと思っていますが・・。
978: りん 
[2012-08-18 19:40:37]
グランドメゾン…………。
979: 匿名さん 
[2012-08-18 21:50:50]
憧れです。
980: 匿名さん 
[2012-08-18 22:10:34]
3000万の物件の購入が難しいですか?
981: 匿名 
[2012-08-19 00:11:49]
年収600万は必要です。大手企業勤務なら、何も問題ありません。中小企業勤務なら大変に購入は難しいのが、現実です。簡単ではありませんよ。ちなみにガテン系です。
982: 匿名さん 
[2012-08-19 01:00:27]
>980
難しいか難しくないとかの問題とちゃうやろ?年収高くても躊躇してる人おるし、逆に低くてもローン通れば、勢いで買う人もおるやろ。
983: 申込予定さん 
[2012-08-19 01:30:54]
正式に薬院のグランドメゾンデザインセンターの前にボンラパスの建築看板が出たね。4階建てで今年の12月から工事着工とありました。上層階はパーキングでしょうか。
984: 匿名さん 
[2012-08-19 15:30:08]
ますます便利になりますね!
985: 匿名さん 
[2012-08-19 19:58:18]
本当楽しみですね。
986: 匿名さん 
[2012-08-19 21:43:45]
今、何階ぐらいまで工事進みましたか?
いつぐらいから外観の雰囲気とかわかるんだろう。楽しみだ。
987: 匿名さん 
[2012-08-20 08:42:08]
986

2週間程前に6階の躯体工事やってましたよ。
既に南側のマンションとは階高が1階以上ちがいますよ(^o^)
988: 申込予定さん 
[2012-08-21 11:47:13]
このスレで変なうわさを発見したんですがどなたかご存知ですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/
990: 申込予定さん 
[2012-08-21 13:59:52]
989
安心しました。ありがとうございます。
991: 匿名さん 
[2012-08-21 21:24:15]
990
安心がはやいですね。
まんざらではないと思いますが。
理由は、去年それらしい書き込みが頻繁にあったから。
積水ハウスも把握しているはずです。
伏字で物件名もでていたと思うけど?
積水に聞くことが、1番だね。
995: 匿名さん 
[2012-08-22 20:37:10]
ホームページが出来上がりましたね。
996: 匿名さん 
[2012-08-22 21:34:35]
>995
ホームページできたとは?
997: 購入検討中さん 
[2012-08-23 00:12:00]
ホームページはだいぶん前に出来たんじゃない?
998: 匿名さん 
[2012-08-23 18:10:16]
994
 
そうです。
999: 匿名さん 
[2012-08-23 23:03:42]
998さん
993での「対応してるはずって」ことはきちんと対応してるかの確認はしてないのですよね。
また、どういった関係者なんですかね?そこまで擁護するってなんか怪しいなー
1000: 匿名 
[2012-08-24 23:07:28]
↑積水ハウスに聞いたらいいよ!
1001: 匿名さん 
[2012-08-25 11:31:59]
↑じゃあ聞いて下さい(笑)
1002: 匿名さん 
[2012-08-26 19:17:22]
完売完売言ってた奴らはどうした?
公式ページで残り7戸から動かないぞ。
サンリアンに抜かれてるぞ。
1003: 申込予定さん 
[2012-08-26 19:26:44]
1002
煽んなよ。さっさとサンリヤンのスレに帰んな。
1004: 匿名さん 
[2012-08-26 19:43:08]
残りはあと一戸らしいよ
またキャンセルはあるかも知れないけど
ここ買う人はサンリヤン意識しないでしょ
1005: 匿名さん 
[2012-08-26 20:15:10]
1002
あほか。格が違うわ。
1006: 匿名さん 
[2012-08-26 20:29:02]
じゃ、明日の更新で一戸になってるんですね。
1007: 匿名さん 
[2012-08-26 20:30:03]
1005
ほぼ同じ価格帯ですよ。
1008: 匿名さん 
[2012-08-26 20:49:13]
ここはGMの中でも最低仕様。サンリアンとどっこいです。
1009: りん 
[2012-08-26 20:55:03]
グランドメゾンもサンリアンもどちらも住めば都です。北斗がんばれ。
1010: 匿名さん 
[2012-08-26 21:22:14]
サンリヤンって何ですか?
1011: 匿名さん 
[2012-08-26 21:30:15]
1008
煽るなよ

それ以下のしようでしょ。そちらは。
1012: 匿名さん 
[2012-08-27 15:50:22]
Xサンリアン→○サンリヤン
残りはBタイプ。残ってもイベントで消化でしょうか…
1013: 入居予定さん 
[2012-08-27 15:55:08]
見栄で、ブランド力があると勘違いし、低仕様マンションを割高い金を払って買う。

それがGMクォリティ。
1014: 匿名さん 
[2012-08-27 16:13:58]
1013さんは入居予定となってますが、見栄でここを買ったのですか?それともサンリヤンの入居予定なのですか?
ともかく見栄でマンション買うのではなく、ここに限らず、皆さん気に入って買うのでは?!
1015: 匿名さん 
[2012-08-27 19:37:11]
金がなくてGM買えなかったのね。サンリヤンで満足したら?
1016: 入居予定さん 
[2012-08-27 19:46:18]
入居予定です。
契約したあと後悔してます。

他の入居者家族とモデルルームで知り合いになりましたが
他のマンションけなしてばかり、なんか悲しくなりました。
1017: 匿名さん 
[2012-08-27 20:15:35]
あらら。きっといい人もいますよ。
その人はここでも悪口書き込んでるんでしょうね。
人間関係こじれたら面倒臭いですね。
1018: 匿名さん 
[2012-08-27 22:05:28]
見栄で選ばないでしょう
ブランドだからではなく、いろいろなマンションを比較検討して、最終的にGMに行き着いただけ
低仕様というほどでもないし
GMは古くなるにつれ味が出てくるのがいいよね
過去の物件を見ても風格を増しているように感じます
中には、あれ⁈っていうのもあるけど
1019: 匿名さん 
[2012-08-27 23:18:50]
ここは低仕様とかいわれていますが、私はなかなか素敵な外観だと思いますよ。
あまり目立たない所は、タイルではないのはしょうがないと思いますし、あそこはタイルだタイルじゃないとかつっこむのは購入を検討し、色々見てる方くらいですよ。
通りすがりの人なんかは、かっこいいマンションやな~っと見ると思いますよ。
1020: 購入検討中さん 
[2012-09-16 01:20:15]
1021: 匿名さん 
[2012-09-16 12:04:01]
>1018
大濠1丁目ー7のGMは例外として、経年すると大半のGMは相応に劣化し
他のマンションと比べ優れていると思われる点はありません。
偽大濠、今川、鳥飼、城西、室見などのGMを見れば、一目瞭然です。ご確認下さい。
1022: 匿名さん 
[2012-09-16 18:51:13]
1021様

確認しました。狭い敷地に無理して建てられており、凡庸でした。
1023: 匿名さん 
[2012-09-16 19:42:54]
はいはい。ネガばっかり言って満足しましたか?
あんたどこに住んでるのいったい。
1024: 匿名さん 
[2012-09-16 21:35:14]
でも他のマンションはもっとショボいんだよね~。
1025: 匿名さん 
[2012-09-16 21:57:28]
鉄道系はひどいよね。賃貸と変わらない。
1026: 匿名さん 
[2012-09-17 07:41:37]
鉄道系よりもっと劣化のひどいGMも散見されます。
イメージに騙されてますね。
1027: 匿名さん 
[2012-09-17 08:08:12]
どちらが劣化してるとかは分からない。そんな評価しにくい事持ち出すな
1028: 管理担当 
[2013-02-04 10:14:18]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268169/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる