株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
管理組合理事長 [更新日時] 2011-12-30 13:53:50
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/

[スレ作成日時]2011-10-29 22:25:25

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】

646: マンション住民さん 
[2011-12-06 14:20:49]
この間の住民説明会で理事長に直接聞けばよかったのに。
管理会社以外のことも質問してたよ。理事会報が何で遅いのか?とか。
647: 住民さんA 
[2011-12-06 15:55:31]
放射線の方も立候補されたのでしょうか?
648: マンション住民さん 
[2011-12-06 17:11:43]
5期からの留任役員の立候補が2名だったということじゃないか?
今まで必ず先期役員が引き継ぎのため2~3名次期役員に立候補してる。
理事会は継続性が必要だから先期を踏襲して行った方がいい。
649: マンション住民さん 
[2011-12-06 17:44:43]
フロントで訊いたけれど「わからない」といわれたので。



650: マンション住民さん 
[2011-12-06 19:18:25]
以前、「来期からはこうする」と力強く言っていた(書き込み)御仁はどうしたのか?
立候補しないのか.. 俺は、本気にしてたけどなぁ~  残念!
651: 匿名さん 
[2011-12-06 19:54:24]
>>649
今は契約更新時期だからフロントの口は固いよ。
うっかり言ったら「情報漏えい」で突付かれる。

>>650
掲示板に貼り紙してるね。
12/1から会計年度では6期はスタートしてる。
意味深だと思うけど。
652: マンション住民さん 
[2011-12-06 19:56:16]
>648
来期の人が2名ね。
653: マンション住民さん 
[2011-12-06 20:04:03]
役員は全部で19名だよ。理事17名と監事2名。多すぎるよ。
5名くらいの少数精鋭でやった方が効率的。
654: マンション住民さん 
[2011-12-06 20:12:00]
それはいえる。
人数が多いと自分がサボっても他がやるだろうという気になってくる。
そうなると理事会も欠席がちになる。
理事長、副理事長、会計担当理事、そ理事、監事で5名だ。
最小骨格で運営できる。
655: マンション住民さん 
[2011-12-06 20:13:46]
訂正:そ理事→全能理事
656: マンション住民さん 
[2011-12-06 21:01:53]
>>650
6期は驚くべきことが起こるみたい。
新聞個別配達の結論が初っ端に出るしコラボの導入が始まるかも。
当然、市が国から除染指定地域に指定されるからマンションは除染しまくり。
それにしてもコラボが入ったらエムポタ真っ青だなー。
657: マンション住民さん 
[2011-12-06 22:33:51]
コラボの導入は住民がいくら理事会に提案しても必要性を感じない理事会じゃ無理だ。
理事会が率先して管理組合業務の省力化・効率化あるいは広報のツールとして使わない限り無理だと思う。
その第一番の省力化・効率化は「理事会の時間短縮」だ。長くても2時間が限度。
そのためには理事会は決議機関とし、説明と審議の前処理部分を情報化するしかない。
真夜中、日付が変わっても延々と会議してる理事会はアホだし、こんなことしてたら仕舞いに理事は出席しなくなる。

コラボの施設予約機能を使えば、住民はネットで空状況をいつでも確認でき仮予約が出来る。
とくにゴールデンウィーク、盆、年末年始のゲストルームは混む。
ただし予約開始は1ヶ月前からとかの制限がいる。本予約はフロントで利用料を納めて初めて完了。
仮予約(住民がする)→フロントで利用料前納(住民)→本予約(フロントが設定)→利用終了で「済」に設定(フロント)
当面はゲストルームと多目的ルームでスタートしたらいい。
来客用駐車場は現状のコラボでは予約し辛い。予約しやすくするにはかなりの改造が必要。

それから多目的ルーム。使い勝手が非常に悪い。パーテーションで仕切る(たとえばアコーディオンカーテン)等で同一時間帯に複数組使えるように考えることも必要かも。ただ、あそこは声が反響する音響仕様にネックがある。

本来はエムポタで実現すべきだと思うが、色々と交渉したが結果的に「コラボを使った方が安くて早い」と結論付けた。
659: マンション住民さん 
[2011-12-07 07:31:49]
>>658
この間の管理会社に関する説明会出ましたか?
ネットで女々しく書いてないで対面で直接対決したら?
2回目(12/4)の説明会では理事会を完全に圧倒してましたよ。
660: マンション住民さん 
[2011-12-07 12:26:06]
来客用駐車場は4区画しかなくいつも満杯。
いちいちフロントに降りて行くことなくネットで自宅にいながら予約状況が確認でき仮予約ができれば非常に便利だと思う。
ところで来客用は1ヶ月前から予約できるのかな?管理規約や細則には何も書いてない。
661: マンション住民さん 
[2011-12-07 12:38:30]
店舗の来客用は10区画もあるよ。
平日は無理だとしても店舗の休みの日には住民用に使わせてもらえればありがたい。
フロントに言ったら対応してくれるのかな?
来客時に停める場所が少ないからスーパーに停めることになってしまう。
662: 住民さんA 
[2011-12-07 13:27:11]
>657 コラボって何なの。ゲストルーム等の予約をパソコンでできるようにする為に
わざわざお金を払って導入するの。
663: 住民さんA 
[2011-12-07 13:37:29]
来客駐車場が無料というのは納得がいかない。
住んでる人からは駐車場料金を取っているのになぜ住んでもいない人が無料なの。
時間貸しの駐車場がマンション周りにあるからそこへ止めたらよい。
来客駐車場など廃止して2台目希望住民に貸して管理組合の収入を増やした方が良い。
664: マンション住民さん 
[2011-12-07 13:44:06]
いや、やはり来客用駐車場ないと困るよ。だったら1日100円とれば良いよ。(近所の駐車場は1日300円だから)
2台目駐車場減らして来客用を増やして欲しい。
665: 住民さんA 
[2011-12-07 13:47:54]
>なぜ管理費等も払っていないよその人を優遇するの?1日100円でなく
 1時間100円は取ってよい。最大300円とする。
666: 住民さんA 
[2011-12-07 13:54:31]
来客駐車場は平日はほとんど車が止まっていない。
土日だけたまに4台止まっている程度。
どこの人が止めているのかもわからない。セキュリテイの面や事故をおきた
場合の事を考えると廃止した方が良い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる