住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 16:25:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソニー銀行ってどうですか?その8

641: 匿名さん 
[2015-01-04 00:49:52]
ちょうど他スレに保証料返礼のグラフがありました
ほとんど戻ってこないみたいですよ
ちょうど他スレに保証料返礼のグラフがあり...
642: 匿名さん 
[2015-01-04 02:00:19]
すいません
返礼→返戻です
643: 匿名さん 
[2015-01-14 20:18:38]
明日2月金利発表ですね、過去最低更新なるか
644: nano 
[2015-01-15 18:30:58]
西暦2015年01月基準金利 西暦2015年02月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.768% 1.772%
3年 1.777% 1.786%
5年 1.843% 1.849%
7年 1.951% 1.932%
10年 2.147% 2.073%
15年 2.587% 2.436%
20年 2.828% 2.625%
20年超 2.992% 2.763%


7年以上は最低金利更新です。
新規・自己資金10%以上だと▲1.05%なので、10年固定1.023%です。
645: nano 
[2015-01-15 18:40:05]
住宅ローンとは関係ないですが、今日から投信の「トータルリターン」も確認できるようになりましたね。
646: 匿名さん 
[2015-01-16 12:03:27]
昨年末より、住宅ローンの変動金利プランで返済開始しましたが、
来月15日の3月の10年固定金利をみて金利あがる場合は、過去最低の2月の10年固定に変更しようかと思います。

他には、楽天銀のフラット35:1.47%に変更して安心したいですが、
借り換えには1年間の返済実績が必要だそうです。。
647: nano 
[2015-02-13 19:34:54]
西暦2015年02月基準金利 西暦2015年03月基準金利

変動金利
-- 1.889% 1.889%
固定金利
2年 1.772% 1.788%
3年 1.786% 1.815%
5年 1.849% 1.907%
7年 1.932% 2.023%
10年 2.073% 2.200%
15年 2.436% 2.608%
20年 2.625% 2.835%
20年超 2.763% 2.991%

大まかに見ると、長期は1月金利、短期は昨年12月金利に戻った感じです。
648: スマートステージ 
[2015-02-13 22:09:40]
昨年、某HMを通してソニー銀行で借り入れました。

変動金利は0.545%でしたが、現在は0.535%まで下がっています。

金利が安いので助かっています。
649: 匿名さん 
[2015-02-14 00:17:36]
いままだ仮審査が済んだところですが、10年固定が上がっちゃうんですね
もう今みたいに低いことはないんだろうなあ
借り換えたら変動でじっと機をうかがうことにします
650: 匿名さん 
[2015-02-14 14:59:24]
固定上がっちゃったかぁ
651: 匿名さん 
[2015-02-14 21:22:41]
ソニー銀行で借りるメリットってなんですか?

金利も低くないし、、、
652: 匿名さん 
[2015-02-15 09:02:50]
また、3月には下がりそうな気が、3月のECBの量的金融緩和の影響が気になるところ。
653: 借り入れ予定さん 
[2015-02-15 17:17:11]
変動はここが一番低いんじゃないんですか?
新規借り入れ、HM提携で自己資金10%以上 0.489%だったと思いますが。。
手数料も1.5%ですし。。
654: スマートステージ 
[2015-02-15 18:34:45]
NO.653 借り入れ予定さん

>変動はここが一番低いんじゃないんですか?
 だと思います。

>HM提携で自己資金10%以上 0.489%
 私は自己資金10%以上出すことはできませんでしたが、そのくらいの低金利であったと思います。
655: 匿名さん 
[2015-02-22 00:12:11]
>>653
いいなあ
656: 入居済み住民さん 
[2015-02-23 18:42:03]
2月末で住宅ローンの短期固定が満了して、手数料なしで金利タイプ変更が可能になるのですが、
ここは変動金利より短期固定(2年とか3年)の方が利率が低いので 迷っちゃいます。
ソニーの推移だと2月より3月は短期はちょっと上昇、長期は最安金利を更新 となってるようなので、
とりあえず、2年固定で更新しようかなと思ってますが、皆さんどう思いますか?
657: 匿名さん 
[2015-02-25 00:15:23]
>>656さん
長期固定するつもりが無いのであれば、2年固定でよいと思います。
658: 656 
[2015-02-25 10:34:03]
ありがとうございます。
おっしゃる通り、単純に借り換えのタイミング月の最安値金利でいく事とします。
659: 匿名さん 
[2015-02-26 07:09:28]
656さん
どうせなら3月半ばに出る4月の金利を見て決めたらどうでしょう?
660: 匿名さん 
[2015-02-26 11:07:40]
明日実行予定
変動0.489

よろしく^^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる