三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 22:23:09
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?

735: 匿名さん 
[2012-06-20 18:54:08]
まあ何十年に1度か下手すりゃこない地震に、過敏になりすぎて高いコスト払ってマンション住むのもどうかと思うよ。
タワマンなんて1回買ったら一生住むわけじゃない傾向強いからね。たかが免震採用してるから500万高くて、修繕費ばか高なら考えちゃうね。
736: 匿名さん 
[2012-06-20 19:00:58]
1度起これば大変なことに…
耐震だけだとばか高な修繕費になるのを知らないのかな…
737: 匿名さん 
[2012-06-20 19:05:00]
この前の地震で耐震タワマンが倒壊でもしてればね・・・
実際はクラック入った程度だしな。
リアルな意見として仲間の免震タワマンもかなり揺れて、当然クラック入り直したからさ。
739: 匿名さん 
[2012-06-20 19:08:15]
実際、まだ高層の免震になんか住んだ事ない人がほとんどで、大体はMRで大げさに作られた揺れる模型の販売促進ツールを見て判断するだけなんだよね。
740: 匿名さん 
[2012-06-20 19:16:25]
パンプやHPにも、キャナルコートの文字が全くないですね。
小児科、歯科などは、キャナルコート内が断然近いのに・・・
なんか根深そうです。
741: 匿名さん 
[2012-06-20 19:38:39]
キャナルコート内、の宣伝も野村が完売すれば終了ってことだな。
あとは地元の人達以外からは忘れられていくキャナルコートの街。  
イオンに買物に来る客はキャナルーコートではなくイオンにしか興味ないし。
 
742: 匿名さん 
[2012-06-20 19:50:31]
キャナルコートは住む事をデザインした街らしいよ。居住エリアだからね。
最期に合同庁舎ができて落ち着くだろうね。住んで暮らすんだから調度いいでしょう。
有明や豊洲はまだまだ開発されるだろうだから、近隣でなおさら良し。
743: 匿名さん 
[2012-06-20 20:49:09]
キャナルコート外のここの建築騒音と
完成後のお犬様の声を気にしなければ、落ち着くかもね。
744: 匿名さん 
[2012-06-20 20:52:49]
このマンションの吹き抜け部分の外廊下も犬の泣き声すごそうじゃない?
反響してかなり響きそうな・・・ しかも臭いとか大丈夫なのかも不安。
745: 匿名さん 
[2012-06-20 20:57:27]
さすがにそんな造りでは無いと思うけど

犬嫌いは絶対に検討しない方がいいだろうね。
746: 匿名さん 
[2012-06-20 21:07:08]
タワーの外観は「ぶち」だね。
犬もぶち模様にすれば完璧。
747: 匿名さん 
[2012-06-20 21:18:02]
犬嫌いは買う買わない選択の自由があるが、
犬嫌い住民もペット不可マンション住民も
ここからの犬の鳴き声に選択の自由がないコート内住民。
749: 匿名さん 
[2012-06-20 21:23:43]
喫煙できる場所が1階にあるそうだから
吹き抜け部分は煙突の役目になりかねない?

タバコ嫌いも検討は考えなきゃね。
750: 匿名さん 
[2012-06-20 21:28:02]
犬よりも、犬を飼う人が心配。

ドッグランがあるマンションなんだから、犬を飼う事を前提にした
住環境であるのは当然。
犬を飼うのに快適な環境づくりを管理費から捻出するのは当たり前でしょ!

なんてモンスター住民が必ずいる。

そのために多大な時間の浪費とコストの浪費を覚悟せねばならぬ。
751: 大手建設屋さん 
[2012-06-20 21:28:59]
免震
オイルダンパー
72時間自家発電
400リットル台の貯湯タンク
スペックは完璧です
まさに業界初のすまいです
752: 匿名さん 
[2012-06-20 21:34:43]
そして次に分譲するマンションは、さらにスペックは完璧なんでしょ。

電化製品じゃあるまいし。
753: 匿名さん 
[2012-06-20 21:37:02]
シガーバーがあるマンションなんだから、煙草を吸う事を前提にした
住環境であるのは当然。
煙草を吸うのに快適な環境づくりを管理費から捻出するのは当たり前でしょ!

モンスター住民、その2
754: 匿名さん 
[2012-06-20 21:51:41]
日本最大のクルーズ客船の飛鳥Ⅱにはシガーバーがあるけど・・・
ちっちゃな部屋構成の家族向けマンションにシガーバー?

間違いなく、数年後の総会で必要無しの烙印だろうね。
デベもそんな事わかっていて高級イメージの姑息な演出。
ヤダヤダ。
755: 大手建設屋さん 
[2012-06-20 21:58:42]
リビング天井高2650以上二重床二重天井で共用施設も無駄なく充実
三井さんが本気だしちゃうとこうなるんだ
うちは買いますけどどうせ抽選だから当たる事を祈ります
756: 匿名さん 
[2012-06-20 21:58:56]
愛煙者、の数をナメてはいかんなあ。
シガーバーがあるのを承知で、みんな買うんだから
必要無しの可決は簡単には無理。
シガーバーから単なる喫煙所に変わる事はあっても。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる