注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-26 21:39:06
 

全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。

色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。

しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が 
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。

実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20

 
注文住宅のオンライン相談

リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

512: 匿名さん 
[2013-01-20 08:53:25]
>>510
勝手に話を作らないように!
すべてを公開しろなどとは、508のどこにも書いていない。

HMから5%もの手数料を得ている。これを後で知り、不満に思ってもリクルートやHMは解約に応じたりはしない。
不満に思っても消費者はリクルートに対抗する手段がないのである。
だからこの情報を広め、スーモを利用して後悔する人を減らす。それがここへ投稿する目的なのだ。
513: ご近所さん 
[2013-01-20 09:23:29]
じゃあどうすれば後悔しなくてすむの?
514: 周辺住民さん 
[2013-01-20 23:16:37]
自分が知りたいことのすべてなんだから同じこと。
屁理屈ですね。

リクルートは手数料をあなたに請求していないのになぜ解約?
建築工事の見積りに納得して契約したのに手数料を払うと解約?

そりゃ応じないでしょ。。。
515: 匿名さん 
[2013-01-20 23:19:04]
>>513
>じゃあどうすれば後悔しなくてすむの?
消費者は家を買う前に良く勉強する。これに尽きる。
広告や宣伝記事ばかりの住宅雑誌など見てないで、宅建業法、建設業法、建築基準法、消費者契約法および民法の関係ある所を勉強すべき。それから、このe戸建てを含むネット上で、住宅業界の仕組みやしきたり、どのようなトラブルがあるのかなどの知識も得ると良い。
516: ご近所さん 
[2013-01-20 23:22:22]
>宅建業法、建設業法、建築基準法、消費者契約法および民法の関係ある所を勉強すべき・・・

何でよ?
517: 周辺住民さん 
[2013-01-20 23:30:40]
離婚を前提に結婚相手探しているみたいだね^^

笑える
518: あ 
[2013-01-20 23:34:37]
そんなの常識ですよ。

なんのために熱心に宣伝してると思ってるんですか。
519: 周辺住民さん 
[2013-01-20 23:46:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
520: ご近所さん 
[2013-01-21 07:47:32]
>518

どういう意味?
521: 匿名さん 
[2013-01-21 23:36:58]
517から520ってリクルートの人じゃなさそうだけど、当事者でもないのになんでそんなに絡んでるんですか?
もしかして、スーモに登録している工務店さん側の方達なのかな?
紹介料を公表されると、スーモ使っていないお客からその分値引きを要求されるんじゃないかと心配でもしているのでしょうか?
522: 匿名 
[2013-01-22 06:26:41]
>ところで、お宅は何者よ?
523: 匿名さん 
[2013-01-23 07:14:04]
リクルートがその気になれば、こんなスレは潰しにかかるでしょう。えげつない手を使ってでもね。
それをしないのは、紹介料の事が明らかになっても別に構わないってことじゃないのかな?
明らかになって納得の客しか来ない方が、あとあと面倒が少ないでしょうしね!
524: 匿名さん 
[2013-01-23 22:44:45]
5%は安いなんて言っている方がいましたが、たいした事してないスーモに5%も取られてぼられているとは思わないの?スーモも相手によっては3%だったりするみたいですよ。(5%じゃなくて3%だと言ってる方がいました。大手HMはもっと安かったりするんじゃないかのな?)
5%も裏でとられてる事を知って、それでも喜んでる施主もノー天気だと思いますが、喜んで払う業者の方もどうかしてると思います。そういう所ってきっと地域一番店じゃないんでしょうね。地域一番店だったら黙っていても、お客がお客を紹介してくれるはずですもの。
525: 匿名さん 
[2013-01-24 16:47:15]
営業しなくても客のいる工務店って理想だな。
でも聞いたことないよ。
残念~
526: 匿名さん 
[2013-01-25 07:31:54]
お客様からの紹介もこない上に自前で営業も出来ないようなところは、元請けをするだけの能力が無いという事。
もうどこかの下請けに徹するしかないでしょう。
527: 匿名さん 
[2013-01-25 08:31:26]
ここは工務店をけなすスレではない。
528: ビギナーさん 
[2013-01-25 15:21:22]
ちなみにスーモカウンターが初めから「契約時お客様から5%いただきます!」って言ったら利用する人っていますか?
たぶんいないと思いますが、その分は値引させますとか言われたらどうですか?
529: ご近所さん 
[2013-01-26 08:15:09]
ありえないでしょ?
530: 匿名さん 
[2013-01-26 08:30:49]
「契約時お客様から5%いただきます!」と言って、それでも利用する人が沢山でてくる。値引きも含めて、そういうすばらしいサービス内容であるのが望ましいですね。そうすれば、このスレでたたかれる事もないでしょう。
しかし、スーモカウンターの実態は業者の販売代行だと思います。だから、施主から料金をとらない事などはそもそも当たり前なのです。
リクルートは販売代行であるという事をわかりづらくして、利用者に錯誤を与えるような方法で商売をしている。これはステマと似た問題をはらんでいると思います。
531: 建て替え勉強中 
[2013-01-29 08:47:30]
スーモのセミナーに行きましたが、セミナーとは名ばかり、
1から10まで工務店、ハウスメーカーを紹介する話ばかりで
何の役にも立たなかった。
自分は、ハウスメーカーの仕様を設計士に頼んで、
それとスーモ紹介業者を比較しようと思っています。

セミナーと宣伝しているならば少しくらいは
勉強になる事を聞かせてても良いのではないか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる