東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-17 10:33:14
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/

公式URL:
http://www.yokohama-peak.jp/

売主:
 東京建物株式会社
 東京急行電鉄株式会社
 オリックス不動産株式会社
 日本土地建物販売株式会社
 伊藤忠都市開発株式会社

施工会社:
 大成建設株式会社
 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社:
 東京建物アメニティサポート

総戸数1230戸のプリンスホテル跡地物件です

[スレ作成日時]2011-10-15 09:48:42

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】

81: 匿名 
[2011-10-22 09:18:59]
↑まぁ敷地内(近隣住民も立ち入れる部分)にゴミ箱とかあったらゴミを入れていくかもね。勿論良い、家庭ゴミ持ち込みはマナー違反ではありますが、近隣住民と揉めに揉めた結果、生み出した多少の副産物はあると思ったほうが良いでしょう。
エレベーターがその一例です。
施工業者が長谷工だけど、思ったより内装が良くて評判の良いマンションってあるんですかね?


82: 匿名 
[2011-10-22 09:20:47]
「勿論良い」←「勿論」に訂正
83: 匿名 
[2011-10-22 13:01:37]
100㎡5000万円はさすがに無理じゃないですか?
ここってずっと塩漬けだった土地だから、その間の負担分も上乗せされると思います。
でも、あんまり高いと困りますけどね。
私は80㎡くらいのものが希望です。
どのくらいになるんでしょうね。
84: 買い換え検討中 
[2011-10-22 14:18:26]
100㎡で5000万円は、まずないですよね。
そのくらいの価格になれば我が家としてはうれしいですけれども。
H棟あたりのゆったり3LDKが欲しいかな。
85: 匿名さん 
[2011-10-23 09:44:56]
予想
70平米4000万
80平米5000万
90平米6000万
100平米7000万
86: 匿名さん 
[2011-10-23 19:32:57]
↑ 「予想」じゃなくて「希望」の間違いでは…? そんな値段だったら即決で買うなあ。
87: 匿名 
[2011-10-23 19:39:12]
85さんの予想プラス500~800万位と予想します。坪240万前後になるでしょうね。
88: 匿名さん 
[2011-10-23 19:49:09]
甘いなぁ。
89: 匿名さん 
[2011-10-23 19:51:32]
88さんの予想は?
90: 匿名さん 
[2011-10-23 19:57:02]
目玉でもあるエレベータについてですが、
近隣住民も使用できるとなると、結局誰でも使用できるってことですよね?
夜などの防犯面は大丈夫なのでしょうか??
それがちょっと心配です。
91: 匿名 
[2011-10-23 20:02:08]
窓からの眺めは、工業地帯でもそれはそれで綺麗でしょうね。夜景とか。
ホテルがあった頃使いましたけど、ロケーションは抜群ですよ。
92: 匿名さん 
[2011-10-23 20:16:30]
磯子プリンスっていうのは通称だったのか・・・。横浜プリンスとかいわれると場所がパッと浮かんでこない。

通勤しなくていいならここに住みたい。
93: 匿名さん 
[2011-10-24 03:33:31]
周辺環境が・・・・
団地や工場だらけですね。グーグルマップをみて愕然としました
94: 匿名さん 
[2011-10-24 08:13:17]
さては横浜の方ではないですね?この辺りの海岸線は限りなく工場という事で有名。昔のユーミンの歌にも登場します。裏の団地は東芝やIHIの社宅群でこの界隈に勤務先がある優良企業のベッドタウンです。今は随分空きも目立つみたいですし徐々にマンションに建て変わっています。ちなみに崖下の平坦な土地は100年前は海であったところを埋め立てたものです。
95: 匿名さん 
[2011-10-24 12:54:34]
ブリリアとはいいながら、いろんなデベが売り主に名を連ねてるんですね。
さすがに東京建物1社ではリスクが高すぎて事業にできなかったのか。
96: 申込予定さん 
[2011-10-24 17:19:55]
魅力的ですね。あの景色を一度見た人なら、予算が合えば絶対欲しい物件だと思うわ。
97: 匿名さん 
[2011-10-24 18:28:09]
おたくらに長谷工を卑下できるほどの知識があるのか?
98: 匿名さん 
[2011-10-24 18:51:50]
荒れるから、やめましょう。
99: 物件比較中さん 
[2011-10-24 19:18:48]
今日資料が届きました。
が、内容はホームページ同様あまり詳しくなく・・・
早く詳細知りたいですね。

モデルルームいつオープンでしょうか?
100: 匿名 
[2011-10-24 22:16:32]
資料見たけど魅力のある間取りはなかったなぁ。
一部だと思うので他の間取りに期待。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる