東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-17 10:33:14
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/

公式URL:
http://www.yokohama-peak.jp/

売主:
 東京建物株式会社
 東京急行電鉄株式会社
 オリックス不動産株式会社
 日本土地建物販売株式会社
 伊藤忠都市開発株式会社

施工会社:
 大成建設株式会社
 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社:
 東京建物アメニティサポート

総戸数1230戸のプリンスホテル跡地物件です

[スレ作成日時]2011-10-15 09:48:42

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】

61: 匿名さん 
[2011-10-20 08:52:50]
大成が土木地盤系を担当し、長谷工が上物じゃないでしょうか。
ダムやトンネルでも優秀なゼネコンの雄、大成が地盤担当なら問題ないと思いますが。
長谷工の施工って意外と評判芳しくないんですね。根拠は何ですか?
62: 匿名 
[2011-10-20 09:01:29]
地盤を貫くエレベーターのみ大成施工だったりして(笑)長谷工で安く上げるのは用地取得に金が掛かり過ぎたからでしょ。マンションバブルが続いてたら上物にも力注げるんだろうけど、今の情勢や相場からするとどこかでコストダウンしないと採算が取れないでしょう。
63: 物件比較中さん 
[2011-10-20 09:09:38]
長谷工!?なぜ長谷工・・・・・・・・・・・・・・・

あの立地で。。。もったいない。。。。。。

長谷工じゃなかったら検討してたorz
64: 匿名 
[2011-10-20 11:28:08]
広告は高級路線なんだよね。
だが、ここにレスしてるのは圧倒的にプアな方々。

う〜ん、このミスマッチはどう考えれば良いのかな。

蓋を開けてみるまではわからんか。
65: 周辺住民さん 
[2011-10-20 11:56:50]
今朝の神奈川新聞にプロジェクト概要が載ってましたね。
物件価格は、3千万円台後半から億超えまで。
EVは4基で、近隣住民は有料で利用可とのことでした。
66: 匿名さん 
[2011-10-20 14:23:53]
有料で近隣住民利用可ってのはちょっとやだな…
反対運動でもめてたからかな
67: 物件比較中さん 
[2011-10-20 15:09:09]
長谷工マンションに億なんて出すのはバカバカしい。

郊外大規模安普請マンションのイメージしかない。


売価上がっても良いから施工会社とっかえてくれ。
68: 匿名さん 
[2011-10-20 15:26:22]
ただの団地みたいになりそうだな。
69: 匿名 
[2011-10-20 17:54:27]
そう、かなり揉めて揉めて着工に至るまでかなり長引いた。

色々と費用はかさばって結果的に長谷工に。。


それに有料でエレベーターって…どんなシステムになるんだろう(どういう形で徴収するんだろう)
70: 匿名さん 
[2011-10-20 18:02:07]
こちらの物件が気になっていたのですが発表を待たず、汐見台の物件を購入して良かったとつくづく思いました。

でも商業施設には、スーパーにクリニック(小児科、内科、皮膚科を期待)にドラッグストアが入るかもだからそれには期待してます!
71: 匿名 
[2011-10-20 18:32:13]
ブリリアはいいと思いますよ。
会社規模では劣りますけど、老舗という点ではどこよりも歴史のある会社ですし。
堅いと思います。個人的に関西系の大手より好感もてます。

べつに長谷工でも実のところは問題ないと思うんですよね。
マンション建築なんて、ゼネコンにとっては目瞑っててもできるようなもんだし。
ただ、高級物件を造り慣れてないイメージ(別に長谷工自体が内装全部やるわけでも
ないでしょうが)、あと長年はりついてしまった安かろう悪かろうのイメージ、
これが尾をひいてるんですかね。
72: 匿名さん 
[2011-10-20 20:20:01]
有料エレベーターww寒々しいなあ。入居者はIDカードでも配布されるのかな。
殺伐としたマンションになりそうだね。
73: 匿名 
[2011-10-20 22:06:22]
タイミングよく住民と相乗りできれば無料で乗れるのかな?
74: 匿名さん 
[2011-10-20 22:09:24]
エレベーターは開発する上での条件でしたからね。旧スレや横浜市のHPを見ると今までの経緯がわかりますよ。
75: 匿名 
[2011-10-20 22:13:08]
長谷工ということは得意の直張り+クッション床かな?

二重床のスペースが浮くから高層になると同じ高さでも1階分位余計に造れるからね。

長谷工か…。残念ですね。
76: 匿名さん 
[2011-10-21 17:50:26]
グランドコンシェルズって何?
77: 匿名さん 
[2011-10-21 19:27:42]
道案内とか迷子の相手とかしてくれんじゃない
78: 購入検討中さん 
[2011-10-21 22:17:50]
エレベーターは有料なの?
79: 匿名さん 
[2011-10-22 07:34:45]
管理費に上乗せする形になるだろうから見かけ上は無料でしょ
有償で周辺住民も使うとなると犬のさんぽの途中にうんち捨てていく人とか
通勤途中に生ゴミ捨てていったりで惨いことになりそうな気がする
駅前マンションのゴミ捨て場みたいな感じにならなきゃ良いけど

80: 匿名さん 
[2011-10-22 09:16:08]
テレビCM始めましたね。
テレビで宣伝するぐらいだからかなり割高になってしまうのかな。
購入検討中だけど、周りとあまりにも価格が変わるなら・・・
100平米5000万ぐらいで!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる