一戸建て何でも質問掲示板「施工会社を決定した 決め手は何ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 施工会社を決定した 決め手は何ですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-19 22:20:36
 削除依頼 投稿する

☆教えて下さい☆
現在新築住宅に すでに住まわれている方や新築を建てるにあたって
現在進行形の方。

家を建てよう!!と思い立ってから 
資金は自分ができるだけ用意しなくてはいけないのですが・・・ 
その他で何が不安でしたか?
また皆さんが家を建てるにあたって こだわったことはなんですか?
 
施工会社の方に もっとこういう対応をしてくれれば良かったのに・・・・
と思った事は何ですか?

自分がこれから家を建てるときのために皆さんの意見を
参考にしたいと思います。
質問が多くてすみません 教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-10-27 17:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

施工会社を決定した 決め手は何ですか?

2: 匿名さん 
[2008-10-27 19:33:00]
漠然とした言い方ですが、こだわったのは家族を守れる家、死ぬまで安心して住める家を目指して家作りをしました。
要素としては、
・ローンに追われるような背伸びはせず、身の丈にあった予算での家作り。
 検討中も安易に予算を広げない。
 余暇や教育費、老後などゆとりを持ちたいですから。
 結果、返済はそれまでの家賃以下です。
・基礎・構造・断熱などの基本的な部分を優先
 地震などがあっても家族を守れる家
 ランニングコストを抑えた高気密高断熱の家
などなど

予算に自分で規制をかけ、お金をかけない分は、足で、目で、耳で、依頼する会社を探しました。簡単には見つからないですが、リーズナブルな予算で、基本仕様がしっかりしている会社が幸運にも見つかりました。
個人的には、予想よりもコストパフォーマンスの高い望みに近い家ができたと思っています。本当の結果が出るのは、数十年先でしょうけど。
3: いつか買いたいさん 
[2008-10-27 21:31:00]
2さん ありがとうございます。

確かに家を建てた後の生活も事も考えなくてはいけませんよね。
あまりまだ考えてはいませんでしたが 確かにそうですよね 
参考になりました。

ランニングコストを抑えるための 気密の取れた家は 興味があります。
やはり 暑さ・寒さの電気でかかる電気料金などは 
長い目で見て 押さえられた家がいいと考えています。

2さんは最終的にどんな会社で施工したのですか?
工務店ですか?ハウスメーカーですか?
4: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 22:31:00]
2ヶ月前に引渡し・引越ししました。土地を取得してから1.5〜2年くらいメーカ選定しました、大手HMです。HMにしたのはなんとなく安心だからということと地元の工務店は情報が少なく情報を集めるのに自分でかなり精力的に収集しないと判断が難しいので。子供が小さくあまり手手間暇かけられないということで大手にしました。
大手の中でも耐震性やその他性能は話を聞けば聞くほど、調べれば調べるほど正直言ってどこも似たようであると判断したのでまず営業マンの対応&相性で数社に絞りあとは一番良い間取りのところで建てると言ってコンペみたいにして決めました。
一応、妻と話し合ってルールを決めました。
1.各HMのプランは他のHMに教えない。
2・見積もり金額も教えない。
3・値段で決めない。
実際に住んでみて上記のような決め方で良かったかはまだ分かりません。10年20年後に判るかな。
5: 2 
[2008-10-27 22:36:00]
うちの場合、当然家の広さは賃貸の2倍くらいになっていますが、光熱費は毎月数千円くらい安くなっています。(今:オール電化の電気代、前:電気代+ガス代)
食洗機やトイレが節水タイプになったり、風呂の保温性がよくなったからなのか、浴槽は大きくなったにも関わらず水道使用量も減っていますね。

うちが依頼した会社は、HMとも工務店とも簡単に一言では分類できません。(単純にFCというわけでもありません。)
個人的には、HMと工務店のいいとこ取りをした会社だと思って決めましたし、今現在も実際にそれは間違っていなかったと思っています。
6: 入居済み住民さん 
[2008-10-28 02:47:00]
建築については、かなり勉強した上で、30年安心して嫁と子供が住める家を地元工務店で建てました。
不安はありましたが、値段的にHMでは思い描く家を建てることは不可能でした。

私が家づくりで思ったことは、高高は必ずしも良い家ではないということです。
Q値やC値の違いは体感できませんでした。ハッキリ言って自己満足?とさえ思えてしまいます。
とあるHMの高高住宅は、気密性・断熱性は業界最高水準でしたが、息苦しく、圧迫感さえ感じ、
これでランニングコストが低いと言われても、まるで住む気にはなりませんでした。
スレ主さんが家をお建てになるまでに時間があるなら、
出来るだけ多くの新築の家を見て、5感で判断することをお勧めします。

我が家はいわゆる従来軸組工法で、高高ではありません。
Q値、C値などは測定していません。
但し、工務店の気候(愛知県東部の海側)に応じた適切な建築理論に納得し、
完璧に近い丁寧な施工は確認しています。
今夏は殆どエアコンを使うことなく過ごせました。
さてさて、冬の住み心地が楽しみです。

スレ主さんも家づくりを大いに楽しんでください。
7: 匿名さん 
[2008-10-28 09:51:00]
漠然とHMめぐりを始めたのは5年前、HMと仮契約したのは3年前、今年6月にようやく着工、年度末に引き渡し予定です。

ローコスト系ですが気持ちは高高!

決め手は
・床暖房が標準装備だったから
・ローコストの割に見栄えが良い
・見学や打ち合わせのときに子供たちがいい子になれる?(居心地が良いらしい)

結局いろいろ付けてローコストにはならなかったのですが・・・
現在は良いスタッフに恵まれて毎朝現場に足を運ぶのが楽しみです♪
8: 購入経験者さん 
[2008-10-28 10:55:00]
私は地元に根付いてる中堅ビルダーで建てました。
大手HMも視野に居れ各社見て回った結果の決め手は、長年地元に本社を置き信頼されている(悪評は殆ど聞かない)ところで、長年アフターまでしっかり面倒見てくれそうだったこと。
取捨選択しながら新しい技術を取り入れ、決して品質に対して妥協をしないスタイルであったこと。(少々高かった)
全社員が真摯な姿勢で、真面目な家造りをしている(地味ではあるが)。
こんなところです。
毎日のように会社帰りに本社で打合せに立ち寄れる立地であったことも、100%満足のいく家を造れた要因と思ってます。
大手HMは、営業所が限定され気軽に何時でも立ち寄れません。
働いている人も、すべて地元出身で自社でマイホームを建てられてました。
(多くの大手の営業マンは、自分は他社工務店や賃貸やマンションに住んでいて、自社製品を売っている人がいますが、いまいち信憑性に欠けます)

何か合ったらすぐ飛んで来てくれますし、地元の信頼性を落とさないように頑張ってるところが気に入ってます。
大手では不可能と言われたことも、全て思い通りに仕上げてくれました。

施主と施工会社の家造りへの思いが一致することが一番だと思います。
拘ったポイントは多すぎて、ここでは省略します。
9: 匿名さん 
[2008-10-28 12:32:00]
値段です。お金は大事ですから。
ある程度のレベルの会社なら最後は金額が大事だと思う
12: 匿名はん 
[2008-10-28 14:57:00]
11さんは良い光景を見られましたね。人が見ていないときの姿が一番参考になりますね。
13: 2 
[2008-10-28 17:57:00]
>出来るだけ多くの新築の家を見て、5感で判断することをお勧めします。
これけっこう大事だと思います。第三者の管理とかお金をかけられなければ、その分は努力で補うしかないですから。
とにかく構造見学会、完成見学会など現物をたくさん見るといいですよ。最初は漠然とでも、数を見ている内に自分の中に基準ができてきます。それと比較して、今度の家は施工がきれいだった(雑だった)、デザインセンスが合う(合わない)、あったかかった(寒かった)などなど色々な比較項目が出てくると思います。
また、あらかじめの見学会は現場もきれいにしたりもするでしょうし、抜き打ちで今から現場を見たいと営業にお願いしてみたり、すでに人が住んで数年経った家を見たいと頼んだり、施工中の現場を聞いて抜き打ちで頻繁に見たりするのも仕事の進め方や現場の状況がわかっていいですよ。
それに実際に家を見るだけではなく、唐突なお願いでも快く聞いてくれるか(聞いてくれる現場はいつ見られても困らない。すでに住んでいる家は、引き渡し後に満足している施主でなければ応じてくれない)などなど相手の対応からもいろいろと推察できます。
それと疑問点はどんどん質問することで、営業や会社のレベルもわかるし、複数社の話を聞くことで、技術的な裏付けがとれたり、嘘がわかったり、自然に知識も身につきますよ。

>高高は必ずしも良い家ではないということです。
これも数値だけではなく、体感ですね。見学会で、暖房をガンガンなのに寒い家ってのもあれば、足元がひんやりしない家もあります。これからは体感するにはうってつけの季節ですしね。
うちは次世代省エネⅡ地域対応(場所はⅢ地域)ですが、窓を小さくしたりという使い勝手を無視したスペック至上主義はどうかと思いますね。その辺は使い勝手との判断ですね。そういう意味では、うちは中気密高断熱って言うのかな。

長くなっちゃいましたが、時間があるならとにかく足を使って、見て、聞いて、勉強することです。専門知識はプロにはかないませんが、専門知識がなくてもわかることはいっぱいありますよ。
普段の仕事で、多くの人に会ったり、多くの会社を見ていればベースがある分有利かもしれません。
14: いつか買いたいさん 
[2008-10-28 18:50:00]
NO4さん

お引越しおめでとうございます!!
新居での生活はいかがですか?

数社で比べあう 確かに一つのところだけ
見ても よその対応がどうとか わからないですもんね
自分で 門を叩いていかないと 
何も知らないまま 言われるがまま になってしまいそうです。

ありがとうございます。

NO5さん

トイレや食洗機の節水タイプ聞いたことあります。
あ〜〜〜楽しいですね 器具とかも
自分で決めていくんですよね。
自分の時が楽しみです。

NO6さん

五感で家探し!!
大切にします ありがとうございます。

NO7さん

楽しそうですね 読んでいてウキウキ感がすごく伝わります。
ローコスト住宅!!いろんなものを決めていくにあたって
きっと 欲しいものが膨れてしまいそうです。
自分の 心を鬼にして 優先順位頑張ります。

NO8さん

素敵な施工会社さんに出会ったのですね
100%満足!! そこまで言わせた施工会社さん
素敵ですね 自分たちと一緒になって家づくりをしてくれる
大手にはできない 事を思い通りに

そして何より 飛んできてくれる・・・・
なんて素敵な会社なんでしょう。
胸打たれました。
私も そんな施工会社に出会いたいですね。
きっと相性もGOODだったんですね。

NO9

金額 確かに大切です。
見比べるという 事が大切なポイントですね
ありがとうございます。

NO10さん

確かによそよそしい方にお願いする気にはなれないですね
何かあるんじゃないかな?と不安になってしまします。
人間観察 大切ですね
ありがとうございます。
15: 現在進行真っ只中 
[2008-10-28 23:09:00]
注文住宅掲示板 No.320辺りにの”我が家を欠陥住宅にしない方法、教えてください”
のスレッドに、私の投稿が有りますので参考にして下さい。
後日談ですが、施工エリア範囲外にも関らずなぜ請け負ってくれたのですか?
と聴いた所、普段は断るのですが、この物件は私がやらなければならないと思った。
との答えでした。泣かせるセリフです。
16: 入居済み住民さん 
[2008-10-29 00:45:00]
人との出会い、でしょうか。

新建材が体に合わない私たち夫婦は2年程あちこち請け負ってくれる先を探して回りました。
ある日飛び込んだ地元の工務店の社長が本物の健康住宅を一緒につくってみましょうと極力化学物質を排除した家造りを引き受けてくれました。
建材をサンプルで確認するなどしたため打ち合わせは20回を超えました。
下地材から建具まですべて合板をなくしコーキング材や接着剤は最も安全性の高い材料に選び直しました。
内装の既製品はアルミサッシとホーロー製のキッチン・バスと照明器具くらいでその他はすべて手づくりです。
手間がかかった分費用は通常仕様の何割か高く付いたはずですが、当初予算の範囲に収めてくれました。
利益は出ていないと社長は笑っていましたが、たぶん本当ではなかったかと思います。
何故そこまでしてくれたのかと聞きましたら、どこまでできるか挑戦したかったとの答えが返って来ました。
しかしそれは職人大工の心意気だったのだと今では思います。
そして何故私たちにそこまでしてくれたのか本当のところはよくわかりません。
何か縁があったのだ、としか考えられないのです。

家づくりは一生に一度あるかないかの大事業です。
どうか出来る限り時間をかけて縁を感じるパートナーを是非とも探してみてください。

スレ主さまのお家づくりが素晴らしいものになりますことを心よりお祈りいたします。
17: 入居済み住民さん 
[2008-10-29 03:06:00]
私は地元工務店で建てました。決め手は

1.地元に根付いてる(毎年、挨拶に来られ(点検以外)何かあればすぐに飛んでくる)
2.住みたいエリアの情報をたくさん持っていた(地域にあった家づくりをしている)
3.自分たちが建ててる家に自信があるのか、建築中の家、完成した家、
 実際に住んでる人の家など、率先していろいろ見せてくれた(材料にもこだわっていた)
4.一緒に施主好みの家を建てるというスタンスなので、こちらの希望を何でも聞いてくれた
 (狭小や建て替えを多くこなしてるので、施主のわがままには慣れっこなんだそう)

アットホームな会社だったので、営業さんはじめ、
みなさん、とても付き合いやすく、打ち合わせが楽しかったです♪
土地と人は縁だと思いますので、じっくり選んでくださいね。

ちなみに…最初、モデルハウスに行って、大手HMも検討しましたが
イベント時のプレゼントや広報宣伝費の多さにちょっと引いてしまいました。
18: 匿名 
[2010-12-27 02:24:21]
柱の太さや断熱材、ガラスの結露対策、はたまたシステムキッチンのグレードだの、食洗機や2階のトイレの有無‥etcで、建物の装備や材質ばかり話したがるHMや工務店。

建物の基本になる土台の話しとなれば、ベタだ布だ、地質調査だ地盤改良だと、どこも同じことばかり。

一件一件土地の条件は違うはずなのに、見に来てもこんな話ししかしないHMや工務店、設計事務所。

築50年近くなる我が家では、地盤支える擁壁の改良も視野に入れねばなりませんが、HMや工務店、設計事務所の計5社が来訪しても、指摘した会社は1社のみ。

もし、指摘しない会社でお願いして、完成後や中間検査で指摘受けたら、その費用は誰が払うと考えるんでしょうか。

成約欲しさに、建物の価格ばかり言う会社や、食うためにやむなくHMや工務店の安い安〜い設計料で下請化した設計事務所は、要注意

冷静に考えれば、住宅は高額商品。何十社と話ししても、良心的な会社と出会るとは、限りません。

施主であるこちらの勉強が、不可欠では
19: 匿名さん 
[2010-12-27 07:19:13]
親しい友人が家を建てた時のアドバイスが
「最初だけの優しい言葉に乗るな、ウチは建築中に施主でありながら家にでさえ入れなかった
建て始めたら何から何まで話し合いも融通が利かず金額に終始する始末、結果不満の残る家になった」

この教えを元に幾つもの会社に相談しました
そして感じた事は友人の言っていた事通り、すでに契約前から
「これは契約してから、あれは契約後でないと、建築中に決めましょう~等等」
お金を払わないと話もしたくない態度が見え見えな会社ばかりでした。

結局小さな工務店(窓口は社長であり大工であり建築士)にお願いしました。
耐震性を望めば構造に明るい設計士、給排水に拘れば設備屋さんと直接話し、配線計画では
電気屋さん一緒に図面作り。
放置で建てたい人には向かないと思いますが、意見のある施主には手応えが大きくあります。
20: 入居予定さん 
[2010-12-27 22:50:15]
うちはマンション住みで、全く新築の予定が無かったのですが、ハウジングセンター
のイベントへ子供を連れて行った際に出会いがありました。
子供が某モデルハウスにトコトコ入って行ったのですが、そこの営業さんがとても良い方で
詳細は割愛しますが、紆余曲折を経て新築の運びとなりました。

【不安だったこと】
☆高額なローンを組んで返済していけるのか?
 →ライフプランシミュレーションで無理なく返済していける事が分かり安心できました。

【こだわったこと】
☆収納を充実させた。
 →玄関のシューズクローク、床下収納、リビングクローゼット、納戸兼WIC、屋根裏収納
☆1Fの床暖房、ガス式浴室乾燥機
☆リビングの一角に壁面エコカラット施工
☆2Fに洗面所設置

【施工会社の対応で残念だったこと】
施工会社は家さえ建てばOKなのです。
外構をノーチェックでしたので、外構費用の工面と検討に時間がかかりました。
21: 匿名さん 
[2010-12-30 00:45:09]
価格と工法をみれば、タマの勝ち。
’10は、1万棟達成。
1万棟以上の会社は、どこが有るの?
22: 匿名さん 
[2011-01-01 14:21:10]
どこもありませんです。はい。

ま、それだけタマ需要があるということは確かにすごいことには
違いないと思うが、これは日本の住宅事情として喜んでいい状況
なのかねえ。
23: 匿名さん 
[2011-01-01 15:31:15]
そんな家ばかりだから、我が国の住宅の寿命は、短い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる