住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 09:45:09
 

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180546/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店

[スレ作成日時]2011-10-13 01:09:08

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10

711: 匿名さん 
[2011-11-12 21:43:15]
あれ住民じゃなかったのが判明したんだよ。
713: 匿名さん 
[2011-11-13 09:46:06]
中古物件の価格はレインズで誰でも調べられるだろ。

714: 匿名さん 
[2011-11-13 09:54:43]
>震災後下がったのかと思いきや、ずっと坪270ー280万円?(2-3丁目の中古の成約価格)

>80平米で7,000万円弱か~。 現実社会の人はこれぐらい払ってるんだね。



これが本当だったら。
新築(一応)未入居がなんで売れ残ってんの?
715: 匿名さん 
[2011-11-13 10:00:16]
レインズは当てにならない。売却出来た出来ないの報告義務がないし、報告しても売却価格を偽って高く報告する業者が殆ど。

豊洲の頭の悪いデベ営業が参考にするだけ。豊洲デベでも事情が分かってる奴はレインズは当てにしない。
718: 匿名さん 
[2011-11-13 10:47:16]
716、717連投お疲れ。

テイゾウに関しては>>710に同意。豊洲語だと思う。
722: 匿名さん 
[2011-11-13 14:52:01]
ザ・シンボルと二子玉川ライズは、なぜ比較されるんでしょう?共通点はありますか?
723: 匿名さん 
[2011-11-13 16:51:16]
レインズを営業用ちょうちんにしたい、という発想が悲しい。
現実受け入れようよ。

それこそ、テイゾー(笑)
724: 匿名 
[2011-11-13 17:15:20]
確固たる現実は
まだ沢山売れ残ってるということ
それだけだな
726: 匿名さん 
[2011-11-13 17:45:45]
誰か翻訳よろしく~
728: 匿名さん 
[2011-11-13 18:31:18]
違うよ!テイゾウは豊洲語だよ。豊洲語で買い煽っても埋立地が売れる訳ないけど。
730: 購入検討中さん 
[2011-11-14 03:33:45]
この物件はあまり良く知らなかったのですが、ツインとシンボルがとても魅力的に思えましたので実際に現地を見たくて週末に予約を入れて行ってみました。

何故か豊洲の駅をおりて物件とは反対方向のモデルルームで待合せ、模型とイメージ映像を見てからモデルルームをじっくり案内してもらいましたが、実物が目の前に完成しているのにモデルルームに興味が無いの希望の間取の部屋を見たいとお願いすると、次にいらした時に・・・との事。それでは魅力的な共用部分や自慢のエントランスホールの様子だけでも・・・しかし管理の責任者の許可がないとセキュリチィの関係で建物には入れないとの事。

完成しているのに現地の案内所では無い所から妙な予感はしていましたが、結局すぐ近くの現地すら案内してもらえませんでした。
印象が悪いと丁重に拒否されるのでしょうか?
732: 匿名 
[2011-11-14 08:04:01]
>730
冷やかしと思われてしまったのでは?
736: 匿名 
[2011-11-14 08:34:28]
客になれない人は若い営業の練習台にされる事もあるよ。最初だけ営業所長の挨拶がある。
737: 匿名さん 
[2011-11-14 10:05:43]
ただ見たいだけじゃダメだよ。
うちは、絶対買うって決まってからじゃないと見せてくれなかったよ。
739: 匿名 
[2011-11-14 10:34:19]
予算7000万円と伝えれば見せてくれる。予算5000万円なら有明に回される。
741: 匿名さん 
[2011-11-14 10:56:49]
実物見ないで絶対買うって決めるバカがいるか。
742: 匿名さん 
[2011-11-14 11:12:30]
大事な売り物ですからね。資金内容もはっきりしない人は入れたくないってことでしょう。
現地オープンルーム開催で、エントランスからインターホン押してください、ってところなら
すぐ入れてくれるでしょうね。
745: 匿名さん 
[2011-11-14 17:10:09]
震災時に高層マンションでどのような被害があったのか、事実は藪の中です。
理由はテレビや新聞も住宅会社に気を遣って、特集を組まないからです。
うちのマンションでも死人は出ませんでしたが、けっこう家具が倒れて大変な御宅があったと管理人に聞きました。
746: 住民 
[2011-11-14 19:00:08]
僕はその日に見たい部屋を見せてくれましたよ
747: 匿名さん 
[2011-11-14 19:26:45]
No.746 by 住民 2011-11-14 19:00:08
僕はその日に見たい部屋を見せてくれましたよ


地震当日にシンボル見に行ってたというすごいタイミングの人発見
その人が偶然このスレを開いたら、地震時の話題になってレスできたってのもすごいタイミング
よほど豊洲に縁があるんでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる