住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 09:45:09
 

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180546/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店

[スレ作成日時]2011-10-13 01:09:08

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10

592: 匿名さん 
[2011-11-04 18:24:22]
また震災前のデータですか。
埋立関係者は自分に都合のいい話しかしないね。
593: 匿名 
[2011-11-04 18:26:35]
>590

なお、2011年1月1日現在のもので、震災の影響は考慮されていない。

参考にならんな。
597: 匿名さん 
[2011-11-05 10:27:22]
震度9に耐えられない地盤ねー
598: 匿名さん 
[2011-11-05 11:19:57]
ではこれから計画、建設されるマンションは多少は安心できると言う事ですね
599: 匿名さん 
[2011-11-05 14:47:27]
>596
大丈夫か?
日本の場合、震度は7までしかありませんが。。。。
600: 匿名さん 
[2011-11-05 17:32:32]
先の震災で、このマンションが大きな被害を受けたといわれるのは、なぜですか?
601: 匿名 
[2011-11-05 17:35:11]
妬みじゃないかな。(笑)
602: 匿名さん 
[2011-11-05 18:03:45]
売るタイミングが遅れたばかりに湾岸タワーの評価も様変わり、不動産の世界は怖いね。
603: 匿名さん 
[2011-11-05 18:13:36]
これからたてるマンションは地震対策をしているとテレビの特集でもしていましたが、場所や仕様、など良く確認して納得して購入したなと思います。
毎日の生活の面でも治安や環境、設備等も自分たちにあうかなども検討します。
605: 匿名 
[2011-11-05 19:51:49]
住民板の過去スレ見たら
311で何があったかはなんとなく分かるよ
ここで妬みとか言ってる人間は
住民板でも浮いてる
606: 匿名さん 
[2011-11-05 21:11:34]
>>603
同感です。
三月の時の被害状況や分析結果など様々なメディアで
取り上げられましたしね。自分も色々勉強して十分に確認して
満足いく結果にしたいと常々思っています。
地震などの災害もそうですが、日常での安全対策も気になります。
厳格なセキュリティ体制や巡回警備員の常駐があるのは
なかなか惹かれますね。うちは女の子がいますので。
そういう点を含めて色々検討してます。
607: 匿名 
[2011-11-05 21:12:56]
妬みが多いマンション
608: 匿名さん 
[2011-11-05 21:20:14]
仕方無しでしょう。
買えない人が沢山いるから。
609: 匿名さん 
[2011-11-05 21:43:32]
晴海三菱が@250万円程度。
妥当と思った。

ここの@290万円も妥当。
610: 匿名 
[2011-11-05 21:52:29]
晴海は350万円だよ

最低価格でも300超えだというのに。(笑)
611: 匿名 
[2011-11-05 21:53:19]
250万円くらいなのは東雲のプラウドだよ

晴海は350万円
613: 匿名さん 
[2011-11-05 22:11:49]
このマンションの3.11あたりを読み返すと、けっこう被害があったんですね。
同じメーカーの隣の隣のツインのマンションは被害がなかったそうですが、このマンションの地盤だけ悪かったと考えるべきでしょうね。
埋立地の検討は慎重になります。
614: 匿名さん 
[2011-11-05 22:42:18]
610さん
611さん
以下、あなた方への処方箋です。

・インフォメーションサロンへ確認。 0120-ハルミ-サイコ~。
・プロジェクト発表会への参加。

これを服薬したら、350万円との妄想呪縛から解放されます。
615: 匿名さん 
[2011-11-05 22:54:02]
高島平団地・・・。

昭和40年代造成のマンモス団地で分譲当時は「東洋一」とも言われ大変な人気だった。
子供を幼稚園に入れるにも抽選だった。


あれから40年、団地の人口はピーク時の半分以下の約1万7千人。
高齢化が深刻で数年後には2人に一人は65歳以上と言われている。

これ、歴史を重ねていないニュータウンの宿命です。
616: 匿名さん 
[2011-11-05 22:58:59]
高島平団地とこことの差、ご存知ではないようですね。
もう少し、今の街づくりの基本を勉強してみましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる