三交不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 塚口本町
  6. アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2024-05-26 08:11:19
 削除依頼 投稿する

住民板がなかったので作りました。2月末の入居が待ち遠しいですね。

[スレ作成日時]2011-10-12 00:43:13

現在の物件
アトレ塚口 ローレルコート
アトレ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市塚口本町5丁目142番9(地番)
交通:福知山線 「猪名寺」駅 徒歩3分
総戸数: 196戸

アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)

501: マンション居住者 
[2012-05-05 21:07:21]
我慢も限界があると思いますので、爆発前する前にとりあえず管理人さんに相談してみては、どうですか?
他のマンションの書き込みも、上階の音とタバコ、子供のいたずら問題が大半を占めています。
以前居住していた所では、エレベータを使った子供のいたずら(各階停止ボタン押)や落書き、おもらしなどひどかったです。
502: 入居済みさん 
[2012-05-05 23:14:21]
500さん昨日、今日はどうでしたか⁈
毎日ですか⁈
503: マンション住民 
[2012-05-05 23:46:56]
話が、それてすみません(^_^;)
つかしん内にある、豆腐やさん(名前調べてませんが)の、「まるあげ」が凄く美味しいですo(^▽^)o
504: 住民さん 
[2012-05-06 08:02:48]
自分の家がどれだけの音を出してるとか 分からないので、爆発する前に 管理人さんを通して言った方がいいと思います。
上の方も まさか自分とこがそんなに 音を出して迷惑かけてると 思ってないと思いますよ。
一言言うだけで 随分マシになるかもしれないですしね〜
もしかして上の方は 最上階ですか?それなら 上の音がどれくらい響くか 知らないかも ですよ?
505: 入居済みさん 
[2012-05-06 08:28:22]
502さん、昨日、今日もです。毎日ですよ。毎日、朝とか夕方から夜にかけて子供が走っている音がきこえます。

最上階の方ではありません。ご自分で気づいて子供にしつけて頂ければ、いいのですが、それが出来る方であれば、もうすでやってますよね。期待はできませんね。
506: 入居済みさん 
[2012-05-06 08:51:16]
505さん新居を満喫する暇なんて無さそうなくらいですね(−_−;)
私も幼い子供が居りますので最善の注意はしてますが、家事をしている間はふいに物を落としたり、音をたててしまう事があります。
わかっていたことなので、入居後、すぐ階下の方にご挨拶に行き、ご迷惑をおかけする事があれば、お声をかけていただける様に、お話しに行きました。
私であれば、注意された方が、ご迷惑を掛けるよりましかなーと…
上の方はどうでしょうか?
507: マンション住民 
[2012-05-06 09:31:15]
このマンションはどうかわかりませんが、以前住んでたマンションは、真上は居住者いないのに、物音聞こえていました。斜めだと思いますが。
真上の方は、挨拶に来られましたか?もし、挨拶に来られてないのなら、自ら挨拶がてら訪ねて「元気なお子さんがいますね。よく下にも足音聞こえます。時々、元気過ぎてビックリします。」など、嫌味にはならない程度に1度言ってみてはどうですか?
508: マンション居住者 
[2012-05-06 09:55:49]
505さんのように、上階の足音等で、困ってる方多くおられますか?

ベランダタバコで困ってるかたは、多く感じますが・・・・
509: マンション住民さん 
[2012-05-06 10:31:41]
500さん
単に元気なお子さんというだけかもしれませんが、それ程の頻度、時間帯であればペットの可能性もあるのではないでしょうか。
うちには猫が居ますが、当初、全力でなくとも早足?でも結構フローリングを叩く音がしたので、即、廊下の歩行禁止(まっすぐだからかなぜか走る)、メインの部屋にコルクマットを敷き、留守や夜間はケージの中でおとなしくしてもらうようにしています。
これでも万全ではないですが、出来るだけの対応ということで。

499さん
排水溝に流れた水はすぐにスロップシンクの排水管に合流し排水されていますので、下のお宅のベランダに流れ出るということはないですよ。
510: 499 
[2012-05-06 12:16:18]
509さんありがとうございます!
一気に水を流すとご迷惑かかるのかなーと思って…
511: 匿名 
[2012-05-06 13:02:37]
たまに全く水を使ってないのに、お風呂からチョロチョロ水が流れてくるのですがうちだけでしょうか??お風呂を使った後とかでなく水が流れて不思議です(;o;)
512: マンション住民 
[2012-05-06 14:12:14]
No510さんへ

マンションのベランダの排水溝は共用部分で、雨水を流すためにあるため、

基本的には大量の排水に耐えるようには出来ていないらしいです。

ガーデニングにて使用する水や掃除で使用するのが限度でらしく、

子供をベランダでビニールプールで遊ばせその水を排水溝に流しあふれた水で下階の洗濯物を汚したという、

例がありました。


513: 匿名 
[2012-05-06 15:54:51]
違うサイトで、ベランダ喫煙している本人の書き込みがあって、2~3時間に一回の頻度、隣は妊婦で2歳児のおうち、妻に家を汚すなと言われた人でしたが、反発のレスがすごかったです。

吸い過ぎだし、幼児がいること分かっててやめないなんて悪意がある!まして妊婦さんなのに。妻より他人に気をつかうべきでしょ!て。

GWで分かりました。うちの隣は一時間半に一回ぐらい吸ってます。
うちには赤ちゃんがいます。
健康が心配です。
吸われた後は部屋中に匂いがこもり、空気清浄機も悪臭反応がしばらく消えない程です。
父親が遊びにきましたが、近隣に気を使ってくれて、ベランダでも、勿論ですが玄関出ても吸わなかったのに、隣は何も構わず吸っていて、腹が立ちます。

そのサイトでそれ程たたかれるような事を実際されています。

上階の音で悩んでる方が我慢の限界とおっしゃってましたが、わかります。
いちいちベランダに出てきて、ライターの音、そして煙と悪臭、「いい加減にして!」て叫びたいです。
514: じゅーみん 
[2012-05-06 17:07:42]
うちもお風呂の浴槽から急に水がチョロチョロ出て、暫くしたら止まります。何か問題あるのでしょうか?他にも同じ方いらっしゃるでしょうか。
515: 住民 
[2012-05-06 17:11:47]
たばこの問題はここでは解決しないので、管理人さんに相談や、管理組合を設立して本格的に取り組みましょう。お急ぎなら自ら手を上げて管理組合の早期設立に取り組まれては。
516: マンション住民 
[2012-05-06 18:19:58]
この書き込みは、問題解決の為だけに書き込んでるのではないと思います。
どんな問題で悩んでいるかを書き込む事によって、我々もリアルに考え、意見をする良い場所だと思いますが・・・・
517: 匿名 
[2012-05-06 20:14:16]
516さん、ありがとうございます
私も色々な悩みや意見を見て参考にもなりますし、考えさせられています。
住民の多くの人がこの掲示板を見てくれたら、色々な問題解決になる可能性もありますね…
518: 入居済みさん 
[2012-05-06 23:31:11]
音の問題をかかえていらっしゃる方が多いんですね。
うちは、小さな子供がいるので逆にご迷惑がかかっていないかととても
心配です。上の階の音はほとんど気にならないのですが、やはり子供が走ったり
するとかなり響くのでしょうか?
跳んだり、走ったりはさせないように注意していますが、子供ですので
じっとはしていないのは確かです。
下の階の方はお子さんがいらっしゃらないようでした。
せっかくマンションを買って近隣の方ともめるのは避けたいですし、
この掲示板を見て皆さんの悩み、意見をいつも参考にしています。


519: マンション住民 
[2012-05-07 09:21:29]
階下の部屋に、迷惑をかけないように気をつけている方の書き込みをよく見ます。
私は、このマンションは、線路、道路も近く、歩行する人も多いので、音に対してはうるさいであろうと
思っていましたが、あまりに静かなのでおどろいています。
話し声、TV音等も全く聞こえません。
壁や床等たたく音は、響くと思いますので、打つ音以外は注意が必要だと思いますが、そんなに神経質になる必要はないのではないですか?
上の階の音で困っている方は何世帯あるのかわかりませんが、そんなに多くなければ、ごく1部の方の異常行動か、その部屋のフローリングに問題があるのではないでしょうか?
520: 入居済みさん 
[2012-05-07 12:42:31]
私も同感です。
あまりにも静かで…
戸建の時はもっと、お隣様の子供の声や車の音がきこえました‼
とても快適に過ごさせていただいてます。
521: 匿名 
[2012-05-07 13:06:58]
実際迷惑をかけている側の人は大抵、こういうBBSを見たり書き込んだりしないですからね(^^;)

音の感じ方と許容範囲はそれぞれなので、悩んでいる方も当然いらっしゃいますよね。

我が家の隣Aのほうは、子供が遊んでる音(暴れてる?(^^;))、風呂に入ってる音、何かがたがたしてる音…分かります。
だから留守かどうかも分かりますし、帰宅したのも分かります。
正直隣Aの階下のお宅はたまらないだろうと思ってます。

一方隣Bは何の音も聞こえません。
音に敏感な我が家ですが、いるかどうかも分かりません。(実際はいらっしゃいます)

結局それぞれの家庭の配慮次第だと思います。

だから音に悩んでる方は深刻だと思いますよ。
522: 匿名 
[2012-05-07 15:58:04]
うちも お隣とか音は全くしません。
さすがに最近は お互い窓を開けてたりすると 子供さんの泣き声が 聞こえてくる事もあります。
でも それくらいでは 気になりません。

お風呂入ってる音とかが 聞こえるとか 想像もつかないんですが…(^^;
よっぽど 跳び跳ねたり 暴れたり してるんでしょうか…(^^;

少しの配慮が これまでに違うのですね…。
523: 匿名 
[2012-05-07 18:23:25]
夫婦?の夜の仕事の音は聞こえたりしませんか?
うちは今のところないですが、前住んでたマンションは良く聞こえてきました♪
524: 入居済みさん 
[2012-05-07 22:49:17]
ベランダ喫煙、配慮してくださいのチラシ投函されてましたね!
525: マンション住民 
[2012-05-07 23:10:51]
皆さん、いまさらですが、挨拶は結構行かれましたか?ちなみに、どの範囲まで挨拶されました?
うちは、引越し当日まだ、片隣しか入居されていませんでしたので、こちらから挨拶させていただき、もう片方の方は、相手からしていただきました。そして、真下ですが、平日の18〜19時頃、日曜日の昼間、夕方と何度か尋ねても、留守です(~_~;)
小さい子どもがいる為、最近の書き込みの騒音がすごく気になり、挨拶したいのですが。仕事で、夜が遅いのだとは、思いますが、、会えるまで何度も尋ねた方がいいですよね?
皆さんは、かなり挨拶いかれましたか?
526: マンション住民 
[2012-05-07 23:18:17]
525の補足です。19時以降は、さすがに迷惑かと思い1度も、訪ねた事はありません。会えてないならば、19時以降でも失礼にあたらないでしょうか?
527: マンション住民 
[2012-05-08 07:31:11]
チラシ効果、あればいいのですが・・・・・・

少しだけ期待していますが、半分以上あきらめています。
528: 匿名 
[2012-05-08 07:49:56]
チラシを見ても吸う人は、何言っても吸うでしょうね。隣の人辞めてくれたらいいけど…
挨拶は上下左右しましたよ!早く挨拶しないとタイミング逃しそうなのですぐにしました。
529: マンション住民 
[2012-05-08 08:36:58]
チラシ効果もなく臭いです
530: マンション住民さん 
[2012-05-08 10:57:33]
臭いのする方向に向けて、送風機を置かれてみては?
531: マンション住民さん 
[2012-05-08 13:36:22]
限度は有りますが、
何かと敏感に成りすぎるとマンションに住むのは 無理でしょうね。

前のマンションも知り合いのマンションも同じ問題有りますし。

一度マンション等に住んだことがあれば解った上で購入しているのでは?
ホントに敏感な人は一戸建てに住むんですよね。

嫌な思いをされている方には申し訳ないですが、読んでいると敏感すぎる人もチラホラいらっしゃいますね。
マンション初めてですか。

周りに迷惑かける非常識な人もいます。
被害者が正しく聞こえますが中には非常識なほど敏感な方もいます。
掲示板を鵜呑みにするのもすこし危険な気がします。
532: マンション住民さん 
[2012-05-08 13:48:12]
531さん同様で、集合住宅には限界があると思います。
戸建でも違ったデメリットがあるでしょうが、マンションよりは楽であったかもしれません。
お隣との生活音や生活臭が気にならない居住地を探すべきだったのでは…
またこう言う意見を載せる者は非常識な行いをしていると意見されそうですが、上下左右ご挨拶、禁煙、お隣に埃が行かない様にバルコニーの手入れ等、常識はわきまえております。
533: 住民 
[2012-05-08 13:57:52]
私も同意見です。本当に困ってらっしゃる方は、サイトで不満をぶつけるのはごもっともですが、やはり改善のために動く方が前向きに進むと思います。近隣の一部の迷惑者に対する怒りが最近の内容の大半を占めますが、もっと色々な情報交換の場にこの掲示板がなればいいですね。
534: ? 
[2012-05-08 14:24:14]
戸建てもマンションも購入経験ありですが、戸建てが一番騒音も煙害もありましたけどね。

実際動かれてる人もいると思います

マナー違反はマナー違反です。
当事者は辛くて相談してるのに、それで被害者が、問題をかかえてないひとに叩かれるのは筋違いな気が…

対岸の火事ですか…

情報交換もそれとは別にもっとしていけばいいと思います
535: 住民A 
[2012-05-08 14:36:10]
騒音匂いが嫌ならマンションじゃなく戸建てに住めと言ったら、自由気ままに騒音喫煙したい人が戸建てに住めってなりますよ!
私はマンションにしか住んだことないので騒音はある程度仕方ないと思っています。喫煙、騒音も気をつけて生活しています。喫煙も一部屋喫煙部屋にしています。なのでバルコニー喫煙は辞めて欲しいですね。
536: マンション住民さん 
[2012-05-08 15:05:11]
非常識な程敏感に反応、非常識な行動、は辞めましょうって事ですよね‼
皆さんが快適に生活できる様、協力は必要ですよね
537: 匿名さん 
[2012-05-08 15:34:40]
マンションに住むからこそ、騒音(子供や足音)、喫煙、布団干しなど気を遣わないといけないと思います。
マンション規約もありますよね。騒音もベランダ火気も禁止のはずです。
それこそ自由にしたい人は、戸建てで暮らすべきだと思う。
集合住宅に住む上で規約は大切です。守らないとこれだけの大所帯、無茶苦茶になるのでは?
538: マンション住民さん 
[2012-05-08 15:45:32]
色んな方が住まれてますからねー(−_−;)
それが集合住宅ですから。
皆さんが規約を守れて、皆さんが快適に生活できたら一番良いですよねっ
百パーセント完璧な分譲なんて無いと思います
こういう場や組合などで素敵なマンションにしたいです‼
539: マンション住民 
[2012-05-08 20:43:25]
私はこのマンション迄、5回引越し4回の売却をしました。
ほとんどの住まいで、それぞれ問題がありましたが結構良好であったと思います。
ここは、今までのなかでも居住しやすいほうです。
となりAは静かな住民で、となりBは子供がうるさく、夫婦ともベランダ喫煙コンビで、当然今吸い続けています。
B住民がもう少し正常であれば、もっと良い環境でしょうがそれは、まず夢の話です。
一戸建てであれ、マンションであれ、隣り近所は選べません、タバコ、音の問題が無い住まいを探すなら、全員居住されている、中古住宅を選択するより他に方法がありません。
何度かの売却の際には、まわり居住者の音、喫煙状況を確認される方もおられますので、正直にお答えしないといけないのが実情です。(気にする方に売却は不可能ですからねえ。)
私が売却した相手がヘビースモーカーでベランダでスパスパやったうえどんどんと飛び回る相手でしたら、中古といえども環境は変わってきますので、問題がなくてもいつまでも良好で行けるかどうかはわかりません。
ただ、ベランダタバコは、問題の中では、軽い問題だと思います。
ベランダが汚染されているのは、マンションでは、常識であり、汚染されていないマンションのほうがラッキーで少ないと思います。
私は今まで、タバコ汚染されていないマンション、一戸建てに住めた経験がありません。
タバコのニオイはまだ、回避する方法を考え工夫すれば何とか居住する事が出来ますが、
音の問題は、今まで解決出来なかった問題で、これが我慢不可能の部屋は、引越しも考えないといけないかも知れず深刻です。
私はベランダ側は窓、換気口も完全にふさぎ、タバコチェック後開閉しています。逆がわの窓はフルオープンで、部屋に居る時は1時間に1回換気しています。





540: 匿名 
[2012-05-08 23:13:09]
挨拶は 留守の方には宅配ボックスを使いました。
粗品とメモ程度のお手紙を添えました。

後日 入居された方から 同じように 宅配ボックスで 粗品とお手紙頂きました。
541: マンション住民 
[2012-05-09 22:00:10]
挨拶の質問をした525です。皆さんご意見ありがとうございました。もう1度チャレンジしてみて、留守であれば、宅配BOXも使用してみたいと思います。
ありがとうございました。
542: 住民さんA 
[2012-05-09 22:16:34]
騒音問題は、子どもが原因であれば何年か経てば大きくなりそんなに気になる事ではないのでは?とも思います。暴れてる子の方が夜疲れて眠るのも早そうですが(^_^;)
ただ、お仕事や生活環境も違い、時間もバラバラで早く寝る方等には、毎日苦痛かもしれませんが。
543: マンション住民さん 
[2012-05-11 20:52:56]
久しぶりに掲示板を見たら、タバコと騒音のことばっかりですね。

騒音はある程度は仕方ないし、自分も他の事で迷惑をかけることがあるかも知れないので、持ちつ持たれつでいきましょうよ。
ただし度が過ぎた騒音はいけませんよ。
以前の家は下の階の話声まできこえていたので、まだココはマシです。向かいのガーデンズなんか、もっと音が響くそうですよ。
何よりこのマンションは高級でないので、それをわかって購入していますよね。お金がないなら我慢するしかないんですよ、悲しいことに。お金がないと良い環境には住めない運命なんです、そう自分に言い聞かせています。

それに、子供は小さいうちは走ったり泣いたりするものです。自分も子供の頃、そうやって周りに迷惑をかけながら育ってきたんです。
少子化の今、子供のいない家庭も、子供と子育て中の方を、温かい目で見守りましょう。
神経質な方は、耳栓をしたらいかがですか? けっこう効果ありますよ。引っ越し当初、電車の音に慣れず、耳栓をしていました。

そういえば、もうひとつ気になる事が。
ゴミ出しは、夜は禁止ですよね? 堂々とゴミを捨てに行っている方、何人か目撃しています。私は、きちんと口で注意させてもらいました。すみませんと言って持ち帰っていました。また後で捨てに行ったかはわかりませんが。
みんなでマナーを守って、住みやすいマンションにしましょう。
544: マンション住民さん 
[2012-05-11 22:23:02]
ゴミ出しって、夜でも良いと言われましたよ。

545: 匿名 
[2012-05-11 22:28:29]
少し前のこのスレではゴミ集荷は朝一なんで前日でもOKと管理人さんに聞いたと書いていましたが… どれが正しいのでしょうか?
546: 匿名 
[2012-05-11 22:51:56]
ゴミ捨て夜禁止なんですか?
私は仕事の勤務時間の都合で起きるのが8時すぎなので朝は8時には出せないのでいつも夜にあらかじめ出しているので…。

生活リズムは人それぞれで朝しかだめとかそこまで制約はないと思うのですが…
どうなんでしょう(ToT)
547: 匿名 
[2012-05-11 23:06:30]
ゴミ捨ては前日の夜からOKと契約の時に長谷工の人に聞きました。なのでうちは前日の夜に捨てています。
注意されるのは素晴らしいことですが、注意されたのは前日以外の夜ですか?
548: 匿名 
[2012-05-11 23:32:59]
543さん
また後で捨てにいったかわかりませんが…
↑わからないなら書かないで下さい。マイナスにばっかり考えないで皆で仲良くいいマンションにしましょう♪
549: マンション住民さん 
[2012-05-12 00:03:02]
野外の置き場でネットをかけるだけだとカラスなどに荒らされるため、当日朝に出すルールが必要になってきますが、ここは閉鎖できる置き場なので前日晩からOKという話が出て来ているのだと思います。
ただ、夏場になって臭いが気になるようであれば、自粛する時期を設けるといったことになるのかもしれません。
550: 住民さん 
[2012-05-12 00:11:05]
既に臭いを嗅ぎつけてかカラスが2羽きてましたね。
551: マンション住民A 
[2012-05-12 06:48:56]
543こそ、自分勝手の代表みたい人やな!
552: マンション住民さん 
[2012-05-12 07:14:12]
家で耳栓?。ありえないです。
553: マンション住民さん 
[2012-05-12 07:18:38]
私も管理人さんに前日の夜にゴミ出しOKって言われましたよ。
554: 住民C 
[2012-05-12 07:34:09]
色んな方がいますからね♪
言葉だけの掲示板だと誤解もあると思いますよ。
より良い環境にするために、
色んな意見があって、
それは良い事だと思うので、前向きに考えれる場になれば良いですね♪

ちなみに私はこのマンション自体も立地もとても好きです♪

PS
お勧めのグルメ情報は、つかしんのアレグロ。
そして、三菱電機の友人にお勧めされたのは、
産業道路を少し南に行ったとこの丹波という焼肉屋さんです。美味しいらしいです。近々行ってみます♪
555: 住民さんC 
[2012-05-12 08:55:16]
丹波たしかにうまい。

あと稲野駅前のスビマハルっていうインドカレー屋さんはかなり美味しかったです。最近はまり中。店もよく混んでます。
556: 匿名 
[2012-05-12 09:54:01]
引っ越し前は楽しい場だったのに、最近ギスギスしていて切ないです。
自分は常識のある良い人ですってアピールしてから、不満を言い、拒絶する。
批判ばっかり。

どなたか書き込んでた『食満とうふ』であげ買ってきました。おいしかったです。
『スビマハル』もおいしいですよね。
居酒屋『回』と『空』もお勧めです。

近隣のドラッグストアでお安いところ知りませんか?
マツキヨはお値段高めかなと。
557: 匿名 
[2012-05-12 11:02:53]
耳栓してますよ。
赤ちゃんの泣き声など、かわいい声だなと思える方もいれば、イライラする方もいらっしゃると思います。


558: 住民さんC 
[2012-05-12 11:11:04]
556さん、食満とうふの場所教えていただけませんか。

安いドラッグストア…
うちはたまに阪神尼崎の商店街で大人買いします(笑)安いんですよ。野菜とかも安すぎ。去年行ったとき、ゴーヤが1本10円でした(笑)
559: マンション住民 
[2012-05-12 11:31:42]
引っ越してから2ヶ月ですが、生活のパターンが変わりました。
今まで車生活でしたが、買い物がこんなに近いのは、良い物ですね。
駅も近く、4駅で大阪までいけるだけに、高い駐車場代とガソリン焚いて行かなくなりました。
つかしんにサブウェイが無くなったのが淋しいですが、カルディが来るのはうれしいです。
コープが以外に活気がないので、潰れないか心配です。
560: マンション住民さん 
[2012-05-12 11:56:20]
サヴウゥイ無くなったんですか⁈
ショックです( ; _ ; )/~~~
私もこのマンション、立地たいへん気に入ってます‼
アレグロ、私もはまってます
カレー屋さん情報ありがとうございます‼
561: 匿名 
[2012-05-12 14:01:17]
ぶらんじぇのパンは安くていいぞ。
562: 住民 
[2012-05-12 16:59:18]
焼肉のりっち。塩で食べる焼肉。
店のおじさんも気さくで良い感じ!
563: 住民C 
[2012-05-12 17:12:07]
焼肉のリッチ、この間初めて行きました。
塩の石?で食べるやつ、めちゃくちゃ美味しいでよね。
阪急塚口の近くなので、歩いて行くには遠いですが。。。

妻が、スビマハル行きたくなったみたいです。
情報ありがとうございます☆
564: マンション住民さん 
[2012-05-12 17:20:32]
話変わりますが、バルコニーにタイルをしこうと思っています。長谷工のオプションでは20万くらいと高いので、どちらかオススメありますか?ぶなんにコーナンとかでしょうか???
565: マンション住民さん 
[2012-05-12 17:43:44]
プランジェのパン☆
美味しいですよねっ
百円には思えない‼
566: 匿名さん 
[2012-05-12 17:49:52]
スビマハルほんとに美味しいです。
安いし。
私もまた行きたくなりました!
567: 匿名 
[2012-05-12 18:32:46]
トイレットペーパーホルダーって、市販のカバーは使えない形ですよね?
(後ろに差し込めない)
だから指紋もつくし、誇りも目立つし、お洒落じゃないし…。
皆さんどうされてますか?
568: マンション住民 
[2012-05-12 19:30:30]
トイレットペーパーホルダーやっぱり市販のカバー使えませんか・・

ロールは回りにくいし、ガラガラとうるさいので、カバーを検討してました。
569: 住民 
[2012-05-12 22:02:06]
前に「食満とうふ」のまるあげを投稿した物です☆556さんも美味しかったと言われ良かったです♩何度も行くに名前確かめてませんでした(^_^;)
558さん、あるプラザ近くに、ラーメン屋さんやお茶屋さんがある筋です。ざる豆腐を揚げた物らしいです(^-^)/私は、そのラーメン屋さんも好きです☆玉ねぎスライスと大根おろしが入ってて、麺は太麺でした。ラーメン好きな方は多いので、好みがあると思いますが。
570: マンション住民さん 
[2012-05-13 17:34:07]
うちはトイレカバー無しでなんとかやってます☆〜(ゝ。∂)
タイル私も検討しようかなぁ~
かんじが、ガラッと変わるでしょうねっ
以前アップしていただいた方もとても素敵でした‼
571: 匿名 
[2012-05-14 11:25:47]
カルディ入るの嬉しいですね、ココエのカルディによく行ってました。
無料で配ってる一杯のコーヒーがホッとしていいですよね。
トマト缶とかポークランチョンミートとかコチュジャンとか安くて利用してました。
ブリックパックみたいな容器に入ってるグリーンカレーもお勧めです。

サブウェイはなくなって残念ですね。
ショップの入れ替えが速くて、今度行こうかなと思ってるうちに閉店してたり、、、。

にしまちの工事中のところは何が入るんですかね~。楽しみですね。
572: 住民3 
[2012-05-14 20:03:37]
トイレのペーパーロールの件。
この様に、後ろの通らないところだけはさみでくり抜いて。
トイレのペーパーロールの件。この様に、後...
573: 住民3 
[2012-05-14 20:07:50]
問題なく装着してます!
後ろの部分も布製のものは厳しいかもしれないですね。

おいしいパン屋さん情報にでてきていたぶらんじぇ。
8のつく日は88円みたいなので18日の金曜日に行ってみます。
美味しいお店情報嬉しい!ありがとうございます。
問題なく装着してます!後ろの部分も布製の...
574: 匿名 
[2012-05-15 00:29:35]
572、573さんありがとうございます(^O^)
なる程、切り取るのは考えつきませんでした。
この画像を見ながらチャレンジしてみますね!
575: 入居済みさん 
[2012-05-15 09:20:43]
もうトイレの鍵がかけにくかったりといった不具合が出てきてます…皆さんは問題なく過ごせてますか?
576: マンション住民さん 
[2012-05-15 16:39:58]
575さん
うちは、網戸がスムーズに動きにくくなりました( ; _ ; )
掃除はマメにしてるんですが…
それ以外は気になるトコはございません‼
577: マンション住民さん 
[2012-05-15 20:56:47]
私もゴミ出しの事が気になって、管理人さんに聞きに行きました。基本は朝出しなんだけど、都合上出せない人は、臨機応変に夜でもいいみたいでした。でも本当は朝なんだよとの事でした。近隣マンションは朝しかダメな所が多いですし、臭い、カラスが集まるなどの被害を考えると、夜出しは良い事ではないと感じます。543さんだっけ?私はすごく良い意見だと思いました。ユーモアがわからずカリカリしてる人いますけど… まあ落ち着いて。神経質な方に耳栓をすすめるなんて良いアイディアですね、私もあまりに気になる時があれば試してみます(笑)トイレの事も書いてましたね、みんな色んな問題抱えてるんですね。また、参考になること、教えてください。
578: マンション住民さん 
[2012-05-15 21:32:20]
気になったこと、マンションの周りに植えているツツジ?ですが、カラッカラに枯れていました。マンション内といかエントランスまでいく道のベンチの方の花は綺麗でしたが、その外側の花は枯れていました。ごめんなさい、ちょっと説明が下手です。水やりはアトレの管理人さんかお掃除の方の役割では? せっかく植えてあるのに、かわいそうでした。最近よく枯れてるって言いながら歩いている親子連れを見かけます。気にしてるのは私だけじゃなかったのね。
ゴミについてはきちんと通達を出してもらえたらモメたりしないのに残念です。私もはっきりわかれば朝無理な時、夜に出したいです。
書き込みについても、お願いです。これだけ人数いると、意見があわなくて当然です。なので、気分を害する書き込みがあっても、スルーしてください。掲示板って、悪口を書くと、それに反発してまた反論する、言葉が汚くなる、掲示板が荒れますよ。
それにアトレの住人以外も自由に書き込めるものなので、すべてアトレの住人が書き込んでいるものでもありません。掲示板を鵜呑みにせず、ほどほどに。掲示板を荒らすのが趣味な人もいますので、まんまとハメられないようにしましょう。荒らしは反応を楽しんでいるので、怒れば怒る程、喜びますよ。アトレの住人は賢く掲示板を利用しましょうね。

579: マンション住民 
[2012-05-15 21:40:48]
耳栓が、ユーモア?
神経質な方に耳栓をすすめるなんて良いアイディア?とは
困ってる当事者でないと、ホント自分勝手な話ですね。

「子供の時は迷惑をかけてきたのだから・・・」

無関心な親がほっとくとそんな考えになるのですね。
そら注意せんとあかんやろ・・・
580: 匿名 
[2012-05-15 23:53:24]
神経質でなくとも我慢できない音ってありますよね!

営業の方が子供が少し走るくらいの音は響きません。何か物を落とした時の方が響きますとおっしゃってました。
実際皆さんいかがですか?
私は帰りも遅いので、あまり気になった事はありません。
581: 匿名 
[2012-05-16 13:53:22]
走る音分かりますよ~子供か大人か分かりませんが。走る音より、廊下を歩くヒールの音や話し声が聞こえるのに少しびっくりしてます!リビングにいて聞こえるんですが、賃貸マンションでは聞こえなかったです。皆さんはどうですか?
582: 住民 
[2012-05-16 16:07:56]
ここの窓(サッシ)がよいのかどうかわかりませんが、窓を締めるとけっこう静かですよ。
ホテルなんかは、すごく響くところがありますので、それに比べたらほんとうに良い感じです。
583: 匿名 
[2012-05-16 17:01:32]
上の部屋の引き戸の音が響きます。
上の方は最上階ですので気づくことなく改善されないと思います。
ということは我が家の下にも迷惑かけてるのかなと思い
大きな音が出ないようにゆっくり開け閉めしてます。

カーテンを引く音、トイレットペーパーを引く音、お風呂の音など
賃貸では響くことはなかったんですが、なんででしょうね。
壁が空洞というか、なんか詰まってない感じで、音が響いちゃうのかな。

高級な物件ではないし、最上階は買えなかったし、仕方ないかと諦めてます。
それでもやっと手に入れた我が家、心地よく暮らしていきたいです。

今朝、管理組合の掃除の方たちから気持のよい挨拶をもらいました。
また無言で通過されるのかな、、と思って下向いていた私が恥ずかしいです。
今度はちゃんと自分からしようと思います。
584: マンション住民さん 
[2012-05-16 20:52:58]
お風呂のミストや床暖房って、1年に1回は使用しないと、壊れちゃうらしいですよ。実際大阪ガスの人が言ってました。浴室乾燥やミストの寿命も10年って短いですね。買い替えは手間だしお金もかかるので、なるべく長く使えたらいいなと思っています。
585: 住民ママさん 
[2012-05-16 21:23:59]
584さんありがとうございました。床暖は高いイメージがあってこわくて使えませんでした。1年に1回で良いのなら使います。まあどうせ使わないなら壊れてもいいんだけど使いたくなる日がくるかもしれませんしね、電気不足の冬とか。
586: マンション住民さん 
[2012-05-16 23:02:44]
うちは、ほとんど、換気口、窓閉めっぱなしで、たまに空気入れ替えしてますが、全くといっていい程周りの音が聞こえません!?(・_・;?
踏切の音が寝室では聞こえますが、12時過ぎると聞こえないので、全く気にならないです。
遅くに帰られてる方の廊下を歩く気配は感じますが、ご苦労様ですっと思います。
夕方前には、窓を開けているど、クラブ活動の声が聞こえますが、それがまた、心地よいです
TVをつけているからでしょうか、少しの物音くらいにしか聞こえないので、当たり前の日常音という程度ですかね~
587: マンション住民さん 
[2012-05-17 09:20:34]
583さん、トイレットペーパーをひく音って、自分の家の中でって事ですよね? 聞こえます聞こえます。結婚前に住んでいた分譲マンションもそうでした。最近のマンションは構造が似ているので、聞こえるところは多いと思います。家族だけならいいけど、友達などがきている時はトイレの音、恥ずかしいですよね(苦笑)
588: マンション住民さん 
[2012-05-17 10:10:26]
子供に注意と言っても赤ちゃんは怒っても泣くときは泣きますもんね。だから私も防衛策をとるのもありだと思う人のひとりです。自分の家に防音カーペットや防音カーテンを設置するのもひとつだし、なので耳栓もありと思います、実際されていておススメと言うことですし(してなくて言っているなら少し無責任な感じもしますが)、それをきいて私もしてるという意見やしてみようと思う方もいるのですから。過度な騒音はダメって書いてあるし、私は子育て中なんて書いてないですよね?文字だけだと誤解が生じるので、読解力がないとこういうことになってしまいます。アイディアをくれた人に反発するのは良くないと思います。みんな少しでも悩みが軽減されればと思い発言しています。中には自分に合わない事もあるでしょうが、いちいち文句を言ってると、誰もアイディア出せなくなるので。反発の投稿はみんなが迷惑するので本当にやめてくださいね。

589: マンション住民さん 
[2012-05-17 10:13:51]
588です、赤ちゃんを泣きやます努力をしても効かない事があるという意味です。開きなおってるんじゃないですよ、しかも私、赤ちゃんいないし。お隣に赤ちゃんがいて、大変そうだなと思っています。
590: 住民ママさん 
[2012-05-17 11:59:37]
588さんのような投稿が迷惑なんですが。。そんなに噛み付かなくても・・・。

子供はどうしても騒いでしまいますが、カーペットを敷くなりして対策しています。
それでも下の階の方には迷惑をかけてしまっていて申し訳なく思っています。
591: マンション住民さん 
[2012-05-17 12:49:41]
私は579さんの意見に賛成です。
579さんも、なにも赤ちゃんの泣くのを無理矢理
止めろなんていうニュアンスで書いているのではなくて、
部屋の中をドタバタ走り回るのは、
集合住宅である限り、少しは注意しろ
ぐらいの意味だと思います。

それよりも、588さんの
>反発の投稿はみんなが迷惑するので本当にやめてください
というのが、納得できないです。
私は、投稿が迷惑とは全く思っていませんし、
579さんの書き込みは逆に清々しく思いましたし、
みんな同じ意見と決めつけないで下さい。  
ある意見があがったら、反対の意見は書くなとは、
どういうことなんでしょう。
賛成、反対意見とも自由に書き込みしていいと思います。
592: マンション住民さん 
[2012-05-17 13:37:09]
私は588さんに賛成。 579さんはくだらない事で怒りすぎかな。
593: マンション住民さん 
[2012-05-17 13:42:09]
防衛策をとることは賛成。
でも、588さんは書き方がよくなかったね。
読解力がないとどうのこうのという前に、文章力がね・・・。
594: 住民A 
[2012-05-17 14:27:45]
私の部屋は騒音の問題がないのですが、この問題で困っている方がおられるのに耳せんはいかがですか?など心無い事は書かないでほしいです。
常識ある、被害者を装って心無い言葉を浴びせるのは、ほんとうのアラシ行為ではないですか?
595: マンション住民さん 
[2012-05-17 15:21:47]
アラシ行為で無く、普通の一般常識を弁えてる方なら困っている事の伝え方や、意見の仕方もご存知でしょうね~( ; _ ; )/~~~
あまり惑わされず、印象の悪い文章や言葉遣いは気にしない方が良いかなと思います。
本当に困ってる方や、それに対するご意見も伝え方をまず考えてから書き込む方が荒れなくて済むかも~
596: マンション住民さん 
[2012-05-17 15:44:55]
594さんの言う通り、本当に音の問題で悩んでいる方へ
耳栓はどうですかと提案するのが、いかに残酷な事なのかが
わからない方ががいるという事実が悲しいです。
597: マンション住民さん 
[2012-05-17 17:36:56]
今回は耳栓を提案された位でいちいち噛み付く方が悪いと思いました。悪意があって言ったんじゃないしそれで「あっ!その手もあったか」と思って試す人もいるし(実際わたしも試そうと思う)、耳栓ってそんなにひっかかるポイントなの?て思います。そんな事で怒ってたら、日常生活怒る事だらけですよね。588さんが迷惑なら591さんも同じ行為をしているので同類ですけども。全員にとって良いアイディアなんてほぼないですよ。反対の意見を書くなじゃなくて耳栓さんみたいに攻撃するなって事が言いたかったのでは?書く方も読む方も頭のいい人ばかりじゃないからこういう事もおこりますよ。表情も言い方もわからないんだから誤解もあるある。実際知り合いどうしが喧嘩してたりとかね。
598: マンション住民さん 
[2012-05-17 17:54:26]
ずっと前に、上の方の騒音でなやんでいると書き込まれていた方、何時位からうるさくなって何時頃帰ってきますか? 土日祝も生活リズム同じかんじですか? 昼間は出かけているのですか? 急に私の家が迷惑かけてるんじゃないかと思って心配になってきました。何階かきいたらお宅の階がバレてしまいますもんね。どちらにしろ注意はします。
599: 住民さんA 
[2012-05-17 18:08:25]
598さん、
私も書き込みがあるたびに、うちじゃないだろうかと思っています。
それを母に言うと、そうやってみてうちかもって思ってる家はだいたい気をつけて過ごしてる家じゃない?と言われました。

バタバタうるさくしているところに限って気をつけて歩いたりしてないんじゃないの?と言われました。

実際毎日そーっと歩いたりしてるんですが、何か落としたりするとヤバイって思っちゃうんです。
神経質になりすぎかもですが(笑)

でも気を付けないと。
600: 住民 
[2012-05-17 18:09:22]
もうスレであげ足の取り合いやめましょうよ。文章だけやったら、お互い真意伝わりにくく誤解も生じますし。明るく相談できる場に戻しましょうよ。因みにオススメの丸揚げ豆腐買ってみました。味音痴なんで素晴らしを残念ながら感じれなかったのですが、どう調理したらよかったかよろしければ教えて下さい☆ヽ(▽⌒*)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる