三交不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 塚口本町
  6. アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2024-05-26 08:11:19
 削除依頼 投稿する

住民板がなかったので作りました。2月末の入居が待ち遠しいですね。

[スレ作成日時]2011-10-12 00:43:13

現在の物件
アトレ塚口 ローレルコート
アトレ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市塚口本町5丁目142番9(地番)
交通:福知山線 「猪名寺」駅 徒歩3分
総戸数: 196戸

アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)

121: 入居予定 
[2012-02-03 08:24:02]

内覧会、楽しみです☆

ただ、想像と現実のギャップが無い事を祈ります(笑)☆

122: 入居予定さん 
[2012-02-03 08:41:26]
うちは今日が内覧会です!
楽しみです
123: 入居予定さん 
[2012-02-03 08:47:29]
私も、今日が内覧会です。
採寸が、大変そうです。
124: 引越前さん 
[2012-02-03 10:30:01]
フロアコーティングとかって、コーナンとかで液とか売ってそうで、それ買って自分でできないんですかね?
125: 契約済みさん 
[2012-02-03 11:39:08]
今日内覧会の方、終わられましたらよかったら感想教えてください〜(^-^)/
126: 入居予定さん 
[2012-02-03 11:52:52]
コーティングはオプション会での値段も結構なものでしたので、やりたいと思うものの業者さんに頼むのは二の足踏みますよね・・・

コーティング剤はホームセンター以外でもネットでいろいろ売っていますし、DIYでのやり方の紹介もあるので、あわせてモップやマスキングテープ等を用意して自分でやることもできます(事前の準備(洗浄、マスキング等)や塗る作業はそれなりに大変でしょうが^^)。
127: 匿名 
[2012-02-03 16:56:21]
早く見に行きたいな^ ^
128: 内覧会いってきました。 
[2012-02-03 17:05:35]
細かな指摘をいくつかしてきましたが、概ねきちんと仕上がっていた印象でした。

時間ですが、受付時に30分ほどでと言われたものの、特に30分でチェックが入ることもなく、その後余り時間を気にせず見回っていたら1時間弱過ぎていました。迎えに来る様子もなかったので自分のタイミングで受付に戻ると普通にお疲れ様でしたという感じで終了でした。平日で人が少なかったからかもしれませんが。
あと、洋室やリビングでシーリングライトを取り付ける箇所には電球を予めつけてくれていたので、全室電気がつくことも確認できました。

色々書くことはありますが、明日、明後日を楽しみにされている方もいらっしゃるのでとりあえずこの辺で。

最後に案内状にもありましたが寒いです!今日より寒さは緩むでしょうが、防寒対策はしっかりとされていったほうがよいです。



129: 匿名H 
[2012-02-04 01:38:37]
内覧会行ってきましたが、気に入らない箇所がいろいろと有りました。

例えば、和室の畳。新しい畳のはずですがどう見ても日焼け?というか色が薄い箇所が混在して新品とは思えない感じ

 で、長い期間敷いていたの?と思える様な印象でした。

他は、各扉の三方枠汚れ。フローリング床一部分だけへこみ易い所多々有り。扉開閉時音鳴り箇所有り。

 真っ直ぐの物が変形していたり、あとベランダの塗装も専門の技術の人間が行ったものとはとても思えませんでした。

等他にもまだまだ有りますが、どうしても気になる所数箇所だけを手直し指摘事項としてあげさしてもらいました。

 正直、それ以外は我慢しました。記入もしませんでした。

物凄く信頼して、信用して、楽しみにしていたのにがっかりです。

木曜金曜内覧会行かれた入居予定のみなさんで、同じ思いを持たれた方いらっしゃいませんか?

土曜日曜行かれる方念入りに確認される事をお勧めします。

130: 入居予定さん 
[2012-02-04 02:58:58]
20個所ぐらい書きました。
少しでも、気になる事は、全部書きました。
時間が長ければ、もっとあったかもです。
131: 入居予定さん 
[2012-02-04 17:55:53]
チェックのおじぃさんが嫌な感じでした。
うちもそれぐらい書きました。
クロスがザツすぎてビックリ。
明日内覧会の人はよーく見た方が良いですね。
さすがいろんな意味で名前が売れてる長谷工です!
132: 入居予定さん 
[2012-02-04 18:36:43]
128ですが、厳しいご意見多いですね。
長谷工ブランドなので私もそれなりの覚悟で見たのですが・・・たまたま施工がそれなりに普通な当たりの部屋?だっただけかもしれません。
でもクロスの雑さは同感です。皆さんより数は少ないもののクロスの指摘が一番多かったです。


133: 入居予定さん 
[2012-02-04 23:14:22]
私も3日に内覧会行って来ました。

とにかく気になる所、目白押しといった感じでした・・・
その中でも一番最悪だったのが、リビング側の窓枠に、明らかに何かをぶつけた
ガリガリした傷があって、とてもガッカリでした。

とにかく時間をあまり気にされず、じっくり見られた方がいいです。
128さんのおっしゃっている通り、時間を過ぎても、特に指摘されることもなかったです。
当方も1時間弱居ました。

あとカメラも持参された方がいいかと思います。
証拠写真とまでとは言い難いですが、気になる所を撮影されてる方が、
今度の手直し確認の際の目安になるかと思います。


あと余談ですが、今つかしんのにしまちの工事後は、
知ってる方がおっしゃっている通り、ホームセンターができます。
あと「しまむら」ができますよ~

知人がつかしんで働いていますので、
確かな情報で、間違いないです!!
134: 入居予定さん 
[2012-02-04 23:33:33]
内覧会行かれたみなさん、情報ありがとうございます!
ある程度予想はしていましたが ちょっとがっかりですよね。
うちは明日です。
土日の内覧会は混み合うのかもでしょうけれど
しっかりカメラと、ネットからひっぱってきたチェックシートもって行ってきます。
入居時にはきちんと納得できるような手直しをしてもらいましょう!
135: 入居予定さん 
[2012-02-05 02:26:06]
しまむらですか!なんともつかしんらしい〜
最近閉店するお店もちらほらあったので心配でしたが、その二つは集客力あるし、今後が
楽しみです!
136: 匿名 
[2012-02-05 09:24:57]
昨日、行ってきました。

私も時間を過ぎても何も言われませんでした。
でもみなさんが言われるような指摘箇所はありませんでした。主人が内装の仕事をしているのでチェックしていました(私はもっぱら採寸)が、巾木のキズを数箇所見つけた位でした。

それよりも、狭いことに驚きました!!!
あまりモデルルームと変わらない間取りなのに、だいぶ狭く感じました(^-^;

これから行かれる方は、足元が冷えるので靴下カイロオススメです。

137: 入居予定さん 
[2012-02-05 10:13:44]
すみません!今日内覧会なのですが、
持ち物が書いている紙が見つからず(=ω=;)

図面
スリッパ
メジャー
防寒具
実印

これ以外って何かいりましたっけ?
138: 入居予定さん 
[2012-02-05 10:38:04]
あとは筆記用具、認印くらいかな。
私の場合は実印使わなかったです。
139: 入居予定さん 
[2012-02-05 10:38:32]
印鑑は認印しか使わなかったですよ(^ー^)ノ
140: 入居予定さん 
[2012-02-05 11:49:23]
137です!

138さん、139さんありがとうございました!

目を光らせてきます(≧∀≦)ノ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる