注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高橋監理ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高橋監理ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-19 13:27:05
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえました。
高橋監理について、色々評判などを知りたいです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9564/

[スレ作成日時]2011-10-11 08:44:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高橋監理ってどうですか?part2

662: 匿名 
[2013-08-21 12:42:55]
私が住んでいる所は自動車の騒音が大きく防火地域なので、最初は鉄筋コンクリートで自宅を建て替えようと計画していましたが、営業さんと話を進めていく中で、建物以外にボーリングと杭工事で、別途、多額の費用が必要なことが分り、ツーバイ耐火で建て替える事にしました。
さらに、営業さんからの進めで、地下室を作ることで基礎を地下室で兼用させることも分り、今は地下室付のツーバイ耐火3階建てで間取りのプランを作成中です。
営業さんの話では、ツーバイと地下室は相性が良く地震にも強いと言っていました。
総予算もかなり押えることが出来そうです。
誠実な営業さんと出会えたことが嬉しくて投稿しました。
664: 入居済み住民さん 
[2013-08-29 09:50:03]
>663さんへ

以前に連絡した時には男性の方が対応してくれましたよ~
最近は、アフターサービスで連絡した時女性が対応してくれました。



667: 購入検討中さん 
[2013-09-02 02:10:17]
見積もりを取ったモノです。

ふれ込みより高い金額でした。

色々と宣伝している内容、また初めに言ってたのと違ったアナウンスが後からちょくちょく出てきます。

少し不信感を抱いてるのですが、

何か参考になるご意見頂けませんでしょうか?



668: 入居済み住民さん 
[2013-09-03 13:49:09]
以前チラシを見て、約50坪位でモデル試算したら39.○?万だったような・・・
ここの場合、注文住宅なのでフリープランで色々要望を聞いてくれます。
ひょっとしたら、標準外のオプションが結構あるのでは?
何しろ、不明な点はお互いに誤解を招かないように質問しうてみては?
いかがですか?
669: 検討中の奥さま 
[2013-09-19 09:54:30]
以前のチラシをみています。値段が他社よりも安い?我が家は建替え検討しようかと思いますが、敷地が狭いのが
気になっています。また地下室に興味がありますが建築可能ですか?地下だとじめじめしないのですか?
670: 入居済み住民さん 
[2013-09-20 10:55:42]
我が家は地下付き2×4 3階建てです。土地も狭いですが高橋監理さんに建てて頂きました。
地下についてですが、敷地が狭い分一部屋多いのは助かります。
一番心配していたのはカビですが、その心配はありませんでした。

671: ビギナーさん 
[2013-10-08 09:36:35]
建替えしようか考えています。地下室はどんな場所でも建てられるのでしょうか?
教えて下さい。
672: 買い換え検討中 
[2013-10-10 09:40:23]
>No671さんへ

地盤調査するでしょ・・・○○さんは特許もかなりとってるし、地下室は評判いいよ!
一度資料依頼してみれば?直接相談したほうがいいかも。
673: ママさん 
[2013-10-22 10:42:30]
念願の我が家が、やっとできました。
狭い土地ではありますが、営業さんや監督さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございました。色々と相談にのって頂き、細かい注文にもよく耳を傾けて聞いてくださった事、
ちょっとした言い争い?!も今ではいい思い出です。
家を建てるということは高い買い物をするわけですから、納得のいくまで話さずにはいられない。
これから家を建てる事を検討されてる奥様達…
是非一度足を運んで見て下さい。いいものはいい。ただそれだけを伝えたかった…
ちなみに我が家は、地下室付きで~す。キャハ☆
674: 匿名 
[2013-10-22 17:27:44]
どうしてここは自演ばかりなのだろう?しかもあからさまなものばかり。
いい加減、逆効果だと気付いたほうがいいですよ、高橋監理のひと。
675: 物件比較中さん 
[2013-10-24 22:37:19]
お尋ねします。
都内で18坪の土地購入を検討しています
地下付き3階建て(準防火地域)を建てた場合、坪単価いくらになりますか。
また、自然エネルギーに興味がありますがアースーソーラーとは
どのような機能ですか
676: 不動産業者さん 
[2013-10-25 22:23:24]
>675

用途地域ぐらい示せよ。
建ペイ・容積も知らせずにいくらになるかなんて分からんだろう。
一低層なら3階建て自体きびしいでしょ。
アースーソーラーについてはHPや過去ログを見れば理解出来る。
どんなものか、もっといえば「本物」かどうか。

ここは
何の脈略もないレスが投稿され、その続きがない。
変わったスレだな。
678: いつか買いたいさん 
[2013-11-10 13:54:54]
地下室付の家を建てたいのですが、予算2000万円~2500万円位で、地下室に700~800万位を、残りの上物へのプランの提示は可能でしょうか。出来れば予算を2000万位に抑えたいのですが。
679: 匿名 
[2013-11-10 23:30:16]
また脈絡の無い質問が。

用途地域、広さ、工法も書かずに答えられるわけないでしょ。
こんなところで聞いてないで高橋監理に聞けばいいのに。
682: 販売関係者さん 
[2013-11-21 22:51:00]
建て替えを検討していらっしゃる方は、敷地条件等について営業と話をしてください。。
高い買い物をしますから、当然いろんな会社調べたりしていると思いますし。
変なうわさには、振り回されないように自分の目で見て、確かめて下さい。
地下室はうりですよ。
684: ビギナーさん 
[2013-12-15 11:43:31]
地下室は、大きい地震があった場合は大丈夫なのですか?
685: 購入経験者さん 
[2013-12-20 11:24:09]
3.11の時も大丈夫でしたよ~
基礎が深くまで入り込んでいるから
安定性があるんじゃん
地下室ばっちり
686: 通りすがり 
[2013-12-21 08:52:07]
高橋監理って、社名?
おもしろい名前ですね。
知らない人がこれを見たら、多分勘違いする人もいるでしょうね。
高橋監理っていう人がいるみたいな。
687: 伊豆 
[2014-01-02 21:56:21]
五年経ちますが、あっちこっちガタが。
材料は置いて在りますが、もう三ヶ月直す気配が。
オススメはしません。
後悔はあります。
689: 販売関係者さん 
[2014-01-09 15:04:10]
No.687さんへ

はじめまして。高橋監理アフターマネージャーをしている者です。
調査不足かも知れませんが、ご指摘頂きました現場は見つけられませんでした。
対応させて頂きますので、当社へのご連絡お待ちしております。
690: ご近所の奥さま 
[2014-01-24 14:38:22]
地下室いいみたいですね?
色々情報あるので、迷いますね。
梅雨時期は気になるところです。
691: ご近所さん 
[2014-01-31 15:13:29]
近所で同時にこちらと某大手が建設していました。

建設はある程度近隣に迷惑がかかることもあり、お互い様と理解はしていますが
ふたつに差がありすぎました。

この建築主は敵をつくられたと思います。


こちらで建てる予定の方は現場を見に行かれた方が良いと思います。
692: ご近所の奥さま 
[2014-02-02 00:37:23]
>691

主語述語が曖昧で何を言いたいのか分かりません。
693: ご近所さん 
[2014-02-20 11:19:21]
地下室について調べてたら、Tさん安いと聞きました。
694: 検討中の奥さま 
[2014-02-21 23:21:43]
私も調べてみました。
Cホーム、Aホーム、H建設、M建設など。
徹底比較してみた方がよさそうですよね。
TKさんが特に安いというわけではないようです。



695: 周辺住民さん 
[2014-02-27 14:05:15]
最近ここの新聞折込の宣伝見なくなったね。
前はよく入ってたけどここ数ヶ月見ないなあ。
地元に営業店があるからなのかなあ。
全く見かけなくなった。資金不足?
696: 匿名希望 
[2014-02-27 18:05:41]
>695

現在、折込チラシは入れておりません。
資金不足というわけではないです。
チラシを入れなくても十分だという判断です。
今までの実績でチラシに頼らなくても周知されていますから。
ご心配は無用です。









699: 検討中の奥さま 
[2014-03-13 18:19:17]
先日ハウスメーカーの24h換気体感しました。わりと快適でしたが高橋監理の24h換気システムはどうですか?
使用してる人教えて下さい。
700: 購入経験者さん 
[2014-03-15 20:03:40]
補助的に空調設備使っていますよ。が、1年を通して快適に過ごしていますけどね。
701: 匿名さん 
[2014-03-16 23:04:16]
高橋管理さん、確かにチラシ見かけなくなりましたね。
ちょっと見にくい感じでしたので、もう少し判り易かったらよかったのに。

うちは楽器を演奏するので地下室なんかいいなと思っています。
音漏れとかって実際はどうなのでしょうね?
702: マダムのひとりごと 
[2014-03-29 10:21:54]
地下は音がもれにくいと以前何かの住宅雑誌に書いてありましたわ。
地下は理想でございますわね。
どのようなレイアウトにするか考えただけでもわくわくしてしまいます。
楽器を置いたり、シアタールーム、書斎、子供が騒いでも響かない…エトセトラ…
まあ、なんて素敵な地下室ライフ。
これからは地下室のある住まいでございますわ。
わたくしと一緒にさあ行きましょう。百聞は一見にしかずでございますわ。
何を隠そう友人がこちらの会社で建てていただきましたものですからね。
それではごめんあそばせ。オホホ…



703: 匿名さん 
[2014-03-31 16:57:07]
音が出るような趣味があったりされる方は
地下にスタジオを作られる方が多いですよね。
防音の扉にしないと外に音が響くと思うので、そういうところはきちんとされた方がいいのではないかと。
ただ湿度はどうなんでしょう。換気もきちんとしないとですね。
704: 匿名さん 
[2014-04-01 19:12:45]
No.701さん
音楽スタジオに向いているのは、鉄筋コンクリート造(RC造)ですね。
高橋監理は、 RC建築新工法「RC-0(ゼロ)」やRC-ROYAL(ロイヤル)など
鉄筋コンクリート造(RC造)の施行技術は良く地下室施行も施行経験豊富です。
地下室は、換気、除湿、照明、採光など優れた施工が可能です。
地下を音楽スタジオにする
施工経験も豊富にあると思うので高橋監理に相談してみるといいと思います。
706: 入居者 
[2014-04-01 21:29:44]
日本救命具株式会社って、なんですか??
そんな人員があったら入居済みのメンテナンスの対応にあててください 
浮上実験の救命道具をつけているのは、災害時地下室に水があふれ窒息死しないための道具ですか?
実際そのような被害が多かったので設立されたのでしょうか?それならば顧客に正直に購入を進めてください
不安をあおるような画像です 被災地復興等とは全く無関係ですか

独自の掲示板よりこちらの方が信頼できるので投稿しました



707: 匿名 
[2014-04-02 13:47:05]
>706

水害にあえば、1階で生活している人だって当然2階に避難するよ
地下室に水が入ってきたら1階に避難すればいいじゃん
あたりまえの事だよ
709: 匿名 
[2014-04-03 12:49:07]
>708

わたしも704さんの意見は、用途を明確(地下室を音楽スタジオにする)にしていて、とても現実的だと思います
社員だったらなおさら、704さんの投稿に書かれているように、とてもこんなミエミエのベタ褒め投稿なんて出来ないでしょ、わたしだって笑っちゃいますよ
704さんも書かれているように、地下室を必要とする人にとっては優れた施工をしてくれる建築会社を探すのが一番重要なことだと思いますよ
710: 匿名さん 
[2014-04-07 13:56:49]
地下室が必要な人って結構限られてくると思いますが、
スタジオにしたいとか必要性のある人にはいいのでしょうね。

地下室を作るってそれなりにお金がかかると思いますが
実際はどれくらいになるのでしょうね

土地によって異なってくるでしょうから
見積もりを取るまでは何とも言えないのかな
711: 匿名さん 
[2014-04-09 14:04:27]
楽器をする人やダンスをする人、
ホームシアターを作りたい人などいるでしょうから
需要はあるんじゃないでしょうかね?

地下は作るのは時間もけっこうかかりそうですけれど、
造れるなら作りたいなと思います。

水に関しては排水設備を付けて対応くらいしかないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる